今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 我が家の末娘(次女)がこの週末、無事に10歳の誕生日を迎えました。 子供の成長は本当に速いものですね。 早速、家族全員で誕生日会を開くことになりました。 折角なので主役である次女にメニューをリクエストを聞いてみると・・・ 【お寿司とたこ焼きと誕生日ケーキ】 とのこと。(気楽に言ってくれます) そこからは、大忙しです。 まずは主人に寿司を注文してもらって・・・ 私はその間にたこ焼きとケーキの用意です。 最後の難問は【誕生日ケーキ】 次女は卵アレルギーなので、卵を使う訳にはいきません。 工夫しながら仕上…
今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 我が家の庭は今、野菜たちがぐんぐんと育って嬉しい毎日。 でも、ハプニングがあったのです! これは、娘が毎日楽しみにしている苺たち 美味しそうな真っ赤なイチゴがなっています! 明日の朝食に採りたて苺を食べると言って、収穫をやめた娘。 翌日、庭に出て収穫しようとしたら・・・・・ない! 苺がない!!! それも二つとも?! よく見たら、茎からひねり取られていた。。。 そういえば、家の裏には野鳥が沢山いるし、カラスも近くに巣を作っているのか いつもいる。。。 これからは収穫は早い目にするか、対策をするかのどち…
今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 季節を少しばかり(2ヶ月)遡って、今年の3月のこと。 家族で久しぶりに『関空』へ遊びに行きました。 まだまだコロナ真っ只中だったこともあり、とにかく人がいないんです。 巨大な空港内がゴーストタウンのようでした。 その後、展望デッキにも行き、子供たちと飛行機の離発着を見学していたのですが・・・ とにかく飛行機が飛ばない! 1時間ほど見学したのですが、LCCと貨物機がそれぞれ数機飛んだだけ。 こんな状態では日本経済が心配だ!なんて勝手に思いながら帰宅したのでした。 それから数か月経ち、コロナもようやく落…
今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 庭の花や野菜たちが元気に季節になってきました。(虫もたくさんです) ほんのついこの前、キュウリの花が咲いたな!とおもっていたら・・・ あっと言う間に キュウリらしくなってきました。 かわいいキュウリでしょ? このペースで大きくなると、あっと言う間に収穫できそうです。 先日紹介したイチゴも・・・ 毎朝、娘が収穫して食べていますよ! その横に植えていたピーマンも・・・ もう収穫が出来そうです。 それ以外にもカボチャやジャガイモも育てています。 (もちろんレモンも) これからは収穫の季節です。 いろいろな…
今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 以前、このような事を書かせてもらいました! www.mama-gaityu.work 去年、娘自身が育ててみたお野菜たち。 頑張って種からの発芽をさせてくれて、私に発芽の喜びを教えてくれました! その後のお世話は…であまりいい収穫とは言えなかったのは、残念です。 私の勉強不足&お世話不足が原因でした。。。 ということで、今年は少しは勉強しながらの栽培となります! そして、今年はというと娘は学校でへちまとヒョウタンを授業で発芽させる機会が あったようです。 数日前、可愛い苗を嬉しそうに持って帰って来ま…
今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 週末とは打って変わって、今週は良い天気が続いています。 庭の花たちも元気いっぱいです。 その花を目当てに、今年もやってきてくれました。 この小さな訪問者は『ベニシジミチョウ』 私の庭では定番になっている蝶々なんですよ。 ベニシジミチョウ 春に日当たりの良い草原でよく見られる小さな赤褐色の蝶々で、成虫の前翅長は1.5 cmほどの小さな蝶々です。 面白いのは・・・ 『春に現れる個体は赤っぽく、夏の個体は黒っぽい。秋には両方のタイプが見られる』 とのこと。 そういえば、昨年の夏前に撮った写真では 確かに少…
今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 今回は、ベランダで見つけた虫のお話しです。 この、一見きれいで害のなさそうな虫、名前は『アオカミキリモドキ』なんです。 アオカミキリモドキ 名前通りカミキリムシに似た触角を持っているものの、触角以外には全く似てなくて、体表もカミキリムシに比べて、甲虫とは思えないほど柔らかい。 春から夏にかけてよく見られる、動きも鈍い。 この虫、人を見てもあまり逃げません。何故か?というと、体内にカンタリジンという毒性分を有した血液を持っているからなんです。 うかつに触ると、火傷に似た症状を引き起こし、痒みなども起こ…
今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 今更ですが、1週間遅れで母の日のプレゼントを紹介したいと思います! 毎年、5月が来ると嬉しい私。 子供達それぞれ、お財布事情を反映させて色々な物をプレゼントしてくれます。 お手伝いの子もいれば、万年肩こりがひどい私のためにマッサージをしてくれる子 美味しいスイーツを買ってきてくれる子と色々です。 今年は、お手伝いをしてくれる子、マッサージをしてくれる子、お花とスイーツをプレ ゼントしてくれる子と分かれたようです。 基本、私はどのような事をしてくれても喜ぶ人なので考えるのは楽かなと思います。 でも、一…
今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 今年もこの花が無事咲きましたよ! 何の花だかわかりますか? 答えはコチラ! そうなんです! イチゴなんです。(毎年育ててますよ) ダイニングに面した窓のすぐそばで栽培しているので、食卓から手が届くんですよ。 朝のヨーグルトにイチゴを投入!なんてこともできちゃいます。 最近になって、一気に色付いてきました。 まだ少し小さいのですが、美味しそうです。 明日の朝には娘に収穫させてあげようと思ってます。 今年はレモンにイチゴ、キュウリにカボチャ、ジャガイモと、とにかくたくさん栽培しています。これからの季節が…
今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 3月の末にこんなブログを書きました。 www.mama-gaityu.work 私が毎日のように歩いている散歩道に植わっているこの木 名前がわからないので勝手に『青葉の木』と呼んでいます。 この木が青葉の季節になると、すごくきれいな青葉に覆われるんですよ!という内容のブログでした。 3月に末には枯れ木のようだったこの木、 その後の様子をご紹介しましょう! 4月に入り、少しずつ葉っぱが出てきました。 そして・・・ ついには・・・ どうですか? この季節にぴったり。まさに青葉の木だと思いませんか? ちな…
今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 昨年にこのような事を書かせてもらいました。 www.mama-gaityu.work その時は驚くほど大きなかぼちゃを一つ収穫できた私。 また、そのかぼちゃの美味しいこと!!! なので、今回もまた家かぼちゃを楽しみたいと思った私。 早速、種を取り出し土の中にイン! しばらく育苗していたら・・・ 二株だけしっかりと育ちました! ここまで育ったなら大丈夫かと思い 植えてみました! 今年はもっと勉強して、整枝をして確実に美味しいかぼちゃを作れるように お世話していこうと思います。 考えてみると、去年は伸び…
今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 半月程前に、こんなブログを書きました。 www.mama-gaityu.work 今年のレモン栽培も順調ですよ! というお話しでした。 その時の写真がコチラです。 蕾が大きく膨らんできました。 それからの様子です。 1週間前がコチラ そして今日の様子がコチラ 写真の花以外でも20~30個の花が咲きそうです。 今年もレモンの収穫が楽しみです。 ちなみに2年前が1個の収穫、昨年が2個の収穫 今年はいくつのレモンが出来るのでしょうか? 自家製レモンを使ってのレモン酎ハイを目標に今年も頑張って育てます。 ま…
今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 約2ケ月前の3月初旬にこんなブログを書きました。 www.mama-gaityu.work 植木鉢の入れ替え作業をしていると・・・次から次へと出てくる『虫の幼虫』 どうせなら正体を突き止めてやろうと思い、成虫になるまで飼育する事にしました。 うすうす正体はわかっていたんですけどね。 (せっかくなので確認を!) あれから2ヶ月、すっかり忘れ、放置していたのですが・・・ やっぱり虫の生命力はすごいですね。 成虫が出てきましたよ! 正体はコチラ! 予想通り、ハナムグリの仲間でした。 しばらく放置していたの…
今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 突然ですが、私は失敗することが多いです。 なので、リベンジを心に決めることが多々多く(笑) その中で、去年に恐らく栄養不足が原因で咲かすことが出来なかったジキタリス。 これもその一つになります。 なので、去年から出来ることをしてきた私です。 肥料をあげたり、水をあげたり←至って普通のことしかしていない私(笑) でも、いつも以上に気を配って様子を見てきたつもりです。 そのジキタリス達に最近変化が!!! 元気は葉っぱが沢山出てきてくれているなと思っていたら こ、これはつぼみではありませんか?! 去年と違…
「ブログリーダー」を活用して、モンキーママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。