chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
韓国在住★日韓ハーフママ https://parkroi.hatenablog.com/

韓国で日韓ハーフの0歳児の娘の育児に奮闘しているアラサーママです。韓国生活のことや、韓国での育児、KPOPの事を中心に書いています。

韓国在住★日韓ハーフママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/13

arrow_drop_down
  • ソウルマラソン/おすすめ応援スポット

    ソウルマラソンは日本から一番近い海外マラソン大会として、日本からも沢山のランナーが参加する人気の大会です。今回は日本から応援に来る方々向けに、おすすめのスポットと便利アプリ「CREWWA」、そして役立つ持ち物リストをまとめました。 📍 ここで応援しよう!おすすめスポット​ ① スタート地点(光化門駅付近) ソウルマラソンのスタートエリア。早めに行けば素晴らしい出発の瞬間を目撃できます!ただし、混雑しているため場所を確保するのが少し大変です。 沿道にガードレールがなく、道路に飛び出して写真を撮る応援者がいて、警察が「全然言うこと聞かないなぁ!」と怒っていました^^;ww ② 3km地点(ウルジロ…

  • 【韓国子育て事情】韓国での習い事について、費用など大調査

    ">日本と韓国では、人気の習い事や費用にどんな違いがあるのか気になりませんか? そこで今回は、韓国の習い事事情についてまとめてみました! "> 韓国で人気の習い事 韓国の幼稚園児たちに人気の習い事はこんな感じ! "> 英語(英会話スクール、ネイティブと遊びながら学ぶクラスなど多様) テコンドー(韓国ならではの国技!) ピアノ、美術、水泳、バレエ、ダンス 縄跳び(日本では珍しい!?) 科学・数学、スピーチ "> 特に テコンドーは一番人気! 習い事の中でも比較的安く、週5日通うのが基本。幼稚園や小学校の放課後に預かってくれる役割もあるので、共働き家庭にとってもありがたい存在です。 テコンドー教室…

  • 【日韓夫婦】日韓ハーフの子の名前、どう決める?名付けのポイント

    日韓夫婦の子供の名前、どう決めた? 国際結婚をすると、子供の名前をどうするか悩むことが多いと思います。特に日韓夫婦の場合、日本と韓国では漢字の読み方が違うし、使える漢字の種類も異なるので、名前選びはなかなか難しいですよね。 我が家も子供の名前を決めるときにはかなり悩みました。でも、最終的には「日本でも韓国でも同じ読み方になる名前」をつけることにしました。 なぜそうしたのか、そして実際にどんな名前を選んだのかをまとめてみます。 「日本でも韓国でも同じ読み」にこだわった理由 私たち夫婦が名前を決める際に最も重視したのが、「日本でも韓国でも同じ発音で呼べること」でした。 理由はシンプルで、子供が混乱…

  • 【イクサン・グンサン旅行 ②】新興洞 日本式家屋と昔懐かしい群山散策

    前回の記事はこちら ↓ parkroi.hatenablog.com スケートの後は行ってみたかった群山の신흥동 일본식 가옥 (新興洞 日本式家屋:旧広津家屋)に向かいました。 신흥동 일본식 가옥 (新興洞 日本式家屋:旧広津家屋) 新興洞 日本式家屋(旧広津家屋)は、1935年日本統治時代に建てられた日本式の木造2階建ての伝統家屋です。2005年に韓国の登録文化財第に指定されています。 柱や内部、日本庭園などが当時のまま保存されており見学できるようになっています。 …が! なんとこの時、内部補修中でまったく見られませんでした😨! (今はまた見学できるようになっているみたいです) 気を取り…

  • 【歌詞•和訳】Hearts2Hearts / The chase

    Hearts2Hearts / The chase www.youtube.com 꿈이 꿈을 꾸는데Beamy beamy 그 빛에홀린 듯이 따라 걸어호기심은 자꾸만 커져이걸 마셔보게 될걸너만 Yeah (和訳)夢が夢を見るんだけどBeamy beamy その光に憑かれたようについて歩く好奇心はどんどん大きくなるこれを飲んで見るようになるよあなたのみ Yeah 파란 잉크 빛깔 속 헤엄쳐삐걱대는 Chalky chalky분필은 가지런히우리 얘기를 받아쓰겠지 (和訳)青いインク色の中を泳ぐきしむ Chalky chalkyチョークはきちんと私たちの話を書き取るだろう I'll …

  • 【K-POP】aespaの妹分、Hearts2Heartsのプロフィール/日本人メンバーはいる?

    今日ランチ後にメガコーヒーを飲んだら、アンバサダーがITZYでなくなっていました。 ">ぱっと見、ニュージーンズかと思いましたが、なんだか人数が多い……。気になって調べてみたところ、彼女たちは2月24日にデビューしたばかりの『Hearts2Hearts』というガールズグループでした。 ">aespaのデビューから5年ぶり、さらに8人以上のガールズグループが誕生するのは少女時代以来という、SMエンターテイメントからの久々の女性新人グループです。 ">彼女たちは「少女時代のように、一人一人が持つ魅力を集結させ、大きなシナジーを生み出せるグループになりたい」と抱負を語っています。 メンバー紹介 ジウ…

  • 【日韓夫婦】国際結婚の準備と結婚式について

    ">結婚式は誰にとっても人生の大切なイベントですが、準備は本当に大変ですよね。特に国際カップルの場合、距離の問題だけでなく、文化の違いや家族の期待も加わり、悩むことがさらに増えます。 私たち夫婦も、日本と韓国のどちらで式を挙げるのか、両方でやるのか、やるとしたらどの地域でやるのか、誰を招待するのか……たくさん悩み、話し合いました。 その経験を振り返りながら、これから結婚を考えている日韓カップルの参考になればと思います。 結婚式場の場所 私は家族と親しい友人だけを招待して小さく行いたかったのですが、夫は親の手前もあり、地元で大きくやりたがっていました。 日本と韓国の両方で行うと費用がかさむため、…

  • 【イクサン・グンサン旅行 ① 】カルビタン/ ウェスタンライフホテル/ 娘スケートデビュー

    こんにちは!今回は익산(益山)군산(群山)への旅行記をお届けします。ホテルやスケート場での体験、食事のことなど、参考になれば嬉しいです。 めっちゃうまいカルビタンのお店『종가집』 イクサンでは晩御飯からのスタート。 子供の遊び場もあるレストランを探したところ、超おいしいカルビタンに出会えました!! カルビタンとトガニタンを頼みました。 カルビタンは牛の骨付きかルビを、トガニタンは牛の膝蓋骨とその周辺の肉を長時間煮込んだものです。 私もともと透明なスープ系はそんなに好きではなかったんですが、ここのは最強に美味しかったです。イクサンでこんないいお店に出会えるなんて~ㅠㅠ♪ 遠くて次いつ来れるか分か…

  • 【仁川】インスパイアホテル宿泊記|破格の1+1プランでお得に滞在!

    仁川空港第2ターミナル近くに新しくオープンした 「インスパイアホテル」 。カジノをはじめ、大型のリゾート施設が揃う豪華なホテルです。 これまで遊びに行ったことはあったものの、宿泊は初めて!今回 楽天トラベルで1+1プラン(2泊で264,000ウォン!) を発見し、即予約しました✨ 宿泊料金と1+1無料宿泊券 予約詳細には1+1がどのように提供されるのか詳しく書いてなくてちょっと不安でしたが、チェックイン後に無事無料宿泊券をゲット! 無料宿泊券のルール✅ 電話予約のみ受付✅ 週末・祝日は利用不可✅ 有効期限は6月末まで さらに、12歳以下の子供2人まで添い寝無料なのも嬉しいポイント!✨ チェック…

  • 【仁川カフェ】プルプル猫プリン

    一時期インスタでバズっていた猫プリンに娘がはまっていて、仁川松島(ソンド)にある猫プリンを販売しているカフェに行ってきました。 *猫プリンは週末のみ販売しています。 네이버 지도 ソンドの現代アウトレットから徒歩5分のThe Shap triple towerの1階にあります。 あったあった、猫プリン♡ 前までは平日も販売してたけど、週末だけになっちゃって残念(´;ω;`)数量も限定なので遅い時間には売り切れてしまっているかもしれません。 猫プリンは5,500ウォンです。 猫プリン以外のデザートも美味しそう! ↑右下にあるHill Floatを飲んだことあるけどめちゃめっちゃ美味しかったです。…

  • 【チェジュ島子連れ旅行⑧ラスト】コギククスとロンドンベーグルミュージアム

    済州島編がついにラスト! 最終日は朝ごはん兼お昼ごはんに、チェジュ名物のコギククス(肉ソーメン)を食べました。 お店の名前は『고씨네천지국수 올레시장본점』 (ゴシネチョンジククス オルレ市場本店) 待機が30分ほどありました。 人気店にもかかわらずお手頃価格なのがありがてぇ👍 こちらがビビンククス↓ こちらがメインのミョルゴククス↓ やさしーい味付けなのかと思いきや、スープに多分トウガラシが入っていて少しピリッとした味わい。大人にはピッタリなくせになる味付けだけど、子供には少し辛かったです💦 なのでお馴染みのマンドゥはかかせません↓ そして最後は『ロンドンベーグルミュージアム』へ🥯 オルレ市…

  • 【チェジュ島子連れ旅行⑦】子連れにやさしい、エアバウンスがあるペンション

    チェジュでの宿泊先は、トレラン大会のスタート&ゴール地点から4キロほどの所にあるペンションをAirbnbで予約しました。 めっちゃ可愛いお家で大満足な滞在になりました。 ドラマに出てきそうなお庭付きの可愛いお家♡ 2階の一部を宿として使用していて、1階には貸主のご家族が住んでらっしゃいます。 脇の階段から2階の玄関に向かいます。 陽当たりはいまいちですが、めちゃ綺麗でかわいい内装です。 今回この宿に決めたのは、子供に優しい特典満載だったからです。 屋根裏部屋があって、子供のおもちゃやカラオケの機械、エアバウンスまでもが無料で使わせてもらえるんですよ~! エアバウンスを膨らませるとこんな感じ。 …

  • 【チェジュ島子連れ旅行⑥】トランスチェジュ、夫の勇姿を見守る

    今回のチェジュ旅行は夫が参加するトレイルランの大会、トランスチェジュBY UTMBに参加するついでに企画したものでした。 そもそもトレイルランって何?ということなんですが、山道を20~100キロ走るという驚異的な鉄人競技です。夫は2年ほど前に近所のランニング同好会に入ってから、このトレランとマラソンにどっぷりはまってしまい、プロ選手かよってくらい真剣に取り組んでいますww トレラン界隈で最高峰と言われている大会が、フランスのモンブラン山脈を走るUTMBという大会だそうで、そこが主催している大会の一つがこのトランスチェジュです。 今回夫は50キロのレースに参加しました。 ワールドカップ競技場から…

  • 【チェジュ島子連れ旅行⑤】気管支炎で急遽小児科へ

    ウキウキと楽しんでいた済州島旅行ですが、2日目の夜から長女の咳がひどくなり、現地の小児科にお世話になりました。 2日目の夜中に熱もおそらく出ていて、咳が止まらなくて眠れない様子で、夜間救急に行くかかなり悩みました💦 子供用のタイレノールを持参していたので飲ませるとやっと寝てくれ、똑닥のアプリで近くの小児科を翌日分すぐに予約しました。 やはり旅行中も薬や体温計は必須だなと再認識させられました。。今回体温計や、気管支用の薬は持っていなかったので反省ですㅠㅠ 急遽お世話になったのはこちらの西帰浦近くの아이맘소아청소년과의원です。日曜日にも開いているし、똑닥ですぐ予約できたので助かりました。 受付の看…

  • チェジュ島子連れ旅行】食べたもの編~2日目~중문 수두리 보말칼국수고집

    2日目は平日でも朝から行列ができる중문 수두리 보말칼국수(チュンムン スドゥリ ボマルカルグクス)に行ってきました。 朝が苦手な私達ですが頑張って早起きして9:45にはお店に着きました。が、既に8チームも先に並んでいました😵 しかも、中に入ってキオスクで待機の登録しなきゃ行けないのに、それを知らなくてただ並んでいたら、その間に4チームくらいに先越されちゃいました(T ^ T)事前調べ大事ㅠㅠㅠ 45分くらい待機して、ついに中に入れました😭 海藻入りの手打ち麺に、ボマル(クボ貝)がたっぷりの濃厚なスープのカルグクスです。 初めに出てきたパンチャンから既に美味しかったので、ここは間違いないと確信…

  • 【日韓夫婦】子供のパスポート申請

    恥ずかしいことに、長女のパスポートの有効期限を切らしてしまいました💦💦 郵送で日本大使館にパスポート申請ができたのですが、書類が色々必要だったので誰かの為に、そして未来の私の為に記録に残しておきますw 必要書類 日本の戸籍謄本 パスポート申請書 (大使館HPでダウンロード) 証明写真 出頭予定日申告書 (大使館HPでダウンロード) 同意書 (大使館HPでダウンロード) 法定代理人の身分証のコピー 子供の一番最後に発給を受けたパスポートのコピー 日本の戸籍謄本は日本にいる父に郵送で送ってもらいました。 既存のパスポートの有効期限が過ぎてなければ戸籍謄本は必要ないです。 証明写真は近くの写真館で2…

  • 【チェジュ島子連れ旅行】 星の王子様みかん畑

    2日目は、写真スポット満載、動物に餌やりが無制限でできる「星の王子様みかん畑」に行ってきました。 어린이왕자 감귤밭 ( 星の王子様ミカン畑) 営業時間:9:30~20:00 綺麗で可愛い外観、隣には系列のペンションもあるようでした。 入場するには、飲み物の注文が1人1つ必要で(24ヶ月以上) 飲み物+エサやり無制限付きで12,800ウォンです。 チェジュ島らしい、青みかんジュースとデコポンジュースを注文しましたがどちらも本当にミカンを潰して作った感がありすごく美味でした🍊 飲み物を受け取ったら、トレーに乗せてそのまま奥に進めます。 なぜか入り口に妙にリアルな海賊の人形が沢山いて、娘らはビビっ…

  • 【チェジュ道子連れ旅行】食べたもの編~1日目~고집돌우럭,올레시장

    子連れチェジュ旅行にて食べたものだけをまとめた記事、1日目! 初日のお昼に食べたのは、空港からすぐのこちら 고집돌우럭 (コヂプドルウロッ)済州空港店 クロソイという魚の煮込み料理屋さんです。 ウェイティングルームもあるくらいなので、お昼時にはかなり並ぶ模様です。私たちは平日の14時半に到着したので、並ばずにすぐ座れました。でも15:30までにはお店を出るように言われ、私たちの次のチームで入店を締め切られていました。あぶねぇところだった。 メニューはA,B,C +限定セットの4種類です。 我が家は子供も食べられるものがあるように、わかめスープも付くBセットを頼みました。(テーブルごとに同じメニ…

  • 【チェジュ島子連れ旅行】 キムニョン迷路公園(김녕미로공원)

    キムニョン迷路公園 チェジュ島 子連れおすすめスポット チェジュ空港から東へ車で約1時間。 管理者が愛猫家なのか、入り口から沢山の猫がいます。 ※猫アレルギーならマスク必須、猫かなり多いです。 入場料 大人 7,700ウォン中高生 6,600ウォン4歳〜小学生 5,500ウォン 入ってすぐに、自然の暖かみ溢れる遊び場があります。射撃やパターゴルフもあって、大人の私たちも楽しめました。 奥に行くと迷路があります。 地図が貰えるので、地図を片手にスタート✨ 所々にスタンプを推せる場所があります。 写真のスタンプは壊れていて押せませんでした(^◇^;) 迷路の後半に進むと橋があり、そこからの眺めが素…

  • 【お掃除】シンク隅の黒ずみが退治できた!

    我が家だけでしょうか、シンクのきキワがくろーくなってしまっているのは。。w 我が家のシンクはいつの間にか黒ずんでしまっちゃっていました。毎日お皿洗い後にはシンクをぐるっとスポンジで掃除していたんですが、キワの部分には水が残っていたせいなのか、見事な黒ずみが完成していました。 黒ずみに気付いてから、セラミックのタワシや歯ブラシで何度も落とそうと試みても全然落ちなくて、これは何か強力な専用洗剤を使わないとダメなんだと諦めていました。 数か月間無駄な苦労を繰り返していたのですが、先日!ついに黒ずみを撃退することに成功しました!!!それが嬉しくて、いそいそとブログを書いておりますw 以下汚い写真が出る…

  • 【仁川お出かけ】仁川ドリームパーク菊花フェスティバル2024

    10月に入ってやっと秋らしい、というかもう朝晩は寒いくらいの季節になりました。 今年の夏は長かったですね(^◇^;) 短い秋のうちにお出かけ日和ということで、2024 인천드림파크 국화축제(仁川ドリームパーク菊花フェスティバル2024)に行ってきました 場所は空港鉄道のコマン駅から車で10分のこちらです。 네이버 지도 ◆フェスティバル情報◆期間10月3日(木)~9日(水)イベント運営時間12:00~16:30入場料無料駐車場無料 土曜日の昼14時くらいに到着しましたが、公園付近は結構込み合っており、ドリームパークに向かう左折信号で20分くらい待機しました。第1駐車場が1番イベント会場に近い…

  • 捨て活第2弾

    ステ活第2弾は倉庫の整理に取り掛かりました。 我が家は約15年前に建てられたマンションですが、最近の家みたいに収納スペースが充分になく、何でもかんでも倉庫にぶち込んでいました😖 この写真でもまだ実は片付けた方で、初期はドアを開けるのもギリギリの状態でした。 とりあえず出してみます。 大半がお下がりでいただいた服です。娘より5歳くらい上の知り合いのお姉ちゃんが、お下がりの服を好意でくれるのですが、5歳も上なもんだからすぐには着れず、倉庫で眠っていたのでした(^◇^;) 結構よれてるものやシミ物、娘が嫌いな素材の服などはサヨナラすることにしました。 あとは 掃除機の多用途ヘッド テレビかエアコン設…

  • 【東京ディズニーランド・シー】 公式アプリでの購入方法(海外在住者向け)

    東京ディズニーランドには様々な種類のチケットがありますが、一般的には以下の3種類です。 大人:18才以上中人(中学・高校生):12~17才小人(幼児・小学生):4~11才 ※3才以下は無料 1デーパスポート 大人 ¥7,900 - ¥10,900 中人 ¥6,600 - ¥9,000 小人 ¥4,700 - ¥5,600 アーリーイブニングパスポート 休日の15時から、どちらかのパークに入園できるチケットです。 大人 ¥6,500 - ¥8,700 中人 ¥5,300 - ¥7,200 小人 ¥3,800 - ¥4,400 ウィークナイトパスポート 平日(祝日を除く)の17時から、どちらかのパ…

  • 仁川空港から車で20分、大満足の牛肉食べ放題!

    韓国で牛肉食べるときはここ!食べ放題なのに肉の質が良いことで有名です! チェーン店なのでブチョンなどにも店舗があるようですが今回は仁川空港から近いここ。 牛肉食べ放題 30,000ウォン 牛肉+ユッケ食べ放題 32,000ウォン 豚肉のみの食べ放題 23,000ウォン 6歳以下の子供は無料です♡ 最初のセットはすべての部位が来ます。 ごめんなさーい、半分以上食べてから写真撮ったのーΣ( ̄ロ ̄lll) そして写真には取り忘れてるけど、最初に1回限定で肩肉のストーンステーキってのが出るんですが、これがやばい旨いのです!!!厚みのある肉を塩やわさびで頬張るともうレア肉好きにはたまりません♡これだけ食…

  • 捨て活して心軽やか。今日捨てたものリスト

    1年ほど前、ミニマリストに憧れて捨て活ブームが来てました。 ブームの時は捨てる事が快感でばんばん捨てられていたものの、ブームが過ぎたらまたため込み癖が発症してしまい、元通りの物の多いお家になってしまいました。 片づけられなくていつも散らかっていて、そんな部屋を見てはイライラしていたし、掃除機をかけるにもまず床に散らばっている物から片付けないといけないので、かなりの時間を有していました。 そんな中、中田敦彦さんのYOUTUBE大学のミニマリスト動画を久しぶりに見たことで、また断捨離ブームがやってきました。最近は暇さえあれば、「あれ捨てれるぞ、あ、これも捨てれる!」と考えています。 目標は、片づけ…

  • 乳房線維腺腫、切開手術について

    こんにちは。 先日左乳房に新たにできたしこりの組織検査の結果は、繊維線種とのことでした。 parkroi.hatenablog.com ということで、右の3センチ大の成長中である繊維線種を除去するにあたって、大学病院で入院、切開手術してきました。その時の事を共有します。 もともとかかりつけの病院でマンモトームという注射器のようなもので除去する予定でしたが、全範囲を取り除くのが難しいという判断で、大学病院にて切開手術をすることになりました。 大学病院は인천にある인하대병원にしました。大学病院の割にコンパクトなサイズ感で、待機時間も長くなく、すぐ手術の予約が取れました。 手術は、乳輪の際に沿って数…

  • 【F6ビザ更新手続き】申請方法や必要書類

    在韓9年目になり、先日4度目のビザ延長手続きをしてきました。 基本は1年ごとの更新ですが、最初の申請時は正規適応プログラムという講座のようなものを受講したので2年もらえ、 2回目の更新時には妊娠中だった為母子手帳を持参すると3年もらえました。 3回目は子供も産まれていたため、婚姻関係証明書の他に家族関係証明書も持っていくとまた3年もらえました。 今回も前回同様に家族関係証明書を持参して、3年延長してもらいました^^ 手続き方法 1.ハイコリアで訪問予約をする ビザの更新は訪問予約をしていかないと受け付けてもらえません。 ハイコリアというサイトで予約ができます。 https://www.hiko…

  • [歌詞・和訳] TWS-첫만남은 계획대로 되지않아

    2024年1月にデビューして人気爆発中のアイドルTWS(トゥオス)。 ”첫만남은 계획대로 되지않아”というデビュー曲が、YOUTUBEショートでもめっちゃ流れてくるし、音楽番組でも1位をとりました。 TWSというグループ名の由来は ‘TWENTY FOUR SEVEN WITH US’ の略で、24時間7日間、つまりすべての瞬間を僕たちと一緒に!という意味だそうです。 メンバー全員がMBTI(性格診断)でI(内向的)という珍しいグループ!めっちゃ外交的な私の同僚が、グループ全員がちょっともじもじしちゃう姿にキュンとして、すっかり虜になっちゃってますw MBTIについてはこちらをご参照あれ~ …

  • [歌詞・和訳] (G)I-DOL-나는 아픈 건 딱 질색이니까

    我らが(G)I-DOLのセカンドアルバムの収録曲、”나는 아픈 건 딱 질색이니까”が ランク外からどんどんとランクを上げて遂に3月後半からメロンチャート1位まで上り詰めました~!!”나는 아픈 건 딱 질색이니까” を略して아딱질と呼ばれています。韓国人省略するの好きよね。あ、日本も一緒かw MV制作費の11 億ウォンをかけたSuper Ladyが、前作のクィンカーのような人気が出ず、あちゃ~今回はだめだったかーと思っていたら、なんと収録曲である아딱질で1位になるとは!!チャートの推移が面白いです👇 Super Lady, Wife, 나는 아픈건 딱 질색이니까 メロンチャート推移 アルバ…

  • [韓国語] 가파르다: 険しい

    テレビや日常から学んだ単語をメモメモ 가파르다 険しい、山などの傾斜が急であること 해요体 가팔라요, 가팔라서 그 아파트 계단이 너무 가팔랐어요.(そのアパートの階段がとても急でした) 합니다体 가파릅니다 금년 금리 인상 속도가 가파릅니다.(近年金利上昇速度が急です) 連体形 가파른 가파른 언덕길.(急な登り坂) ***************************************** 私の推しアイドル、ヨジャアイドルの天才ジョンソヨンが"나혼자신다"(私は一人暮らし)に出演していて(2022年)、その動画中に出た単語です。 https://youtu.be/vB-St…

  • また組織検査(;´д`)

    胸のしこりですが、前回の組織検査から6ヶ月経ったので定期検査の為に病院に行ってきました。 前回8月末に組織検査をした2.5センチくらいだったしこりは、3センチまで成長していました。 3センチを超えてくると除去しないといけないらしい。 4センチ超えると切開手術になるけど、私の場合ギリギリ組織検査と同じような注射器みたいなもので除去できるみたいです。 そして左の乳房から新たに怪しい影が2つ見つかりました。その場で組織検査してもらえました。針生検です。怖かったけど前回よりも全く痛くありませんでした!! 結果は約1週間後。その結果を待ってから右のデカシコリちゃんの除去を行うらしいですー。 前回と病院を…

  • リードルショットが皮膚のたるみに効果ありました。

    プレゼントで最近韓国で流行ってると言うリードルショットを貰いました。 リードルショットとは、美容液の中にシリカという美容針が入っていて、浸透性をよくしてくれるというものです。 オリーブヤンとかに売ってるみたいです。 洗顔後、一番最初に顔に塗ればいいんですが、塗り始めた瞬間からチクチクとして、針が刺さっているんだろうなという感覚があります。桃の皮をスリスリした感じ(^◇^;) 最初はちょっとビックリするけど、1回塗ってみれば次からは慣れます。 朝塗っても、ファンデを塗るときや、夜顔を水洗いする時にまでもチクチクする感じが残っています。 なので子供とお顔をスリスリすると子供にまでチクチクがいっちゃ…

  • MBTIとは。韓国で国民的な心理テスト。

    今更感満載な内容ですが、MBTIについて語ろうと思います。 MBTIとは、16タイプの性格に分ける性格診断テストのことです。 韓国で爆発的に流行り、今では芸能人のプロフィール欄にも表示されるほど、国民的な性格診断です。 心理学をベースにした数十個の質問事項に答える、結構なボリュームのテストですが、その分当たっている部分が多いです。 私のMBTIは、INFP(仲介者)です。 日本人で一番多いタイプらしい😂 4文字のアルファベットそれぞれが、性格の性質を表しています。 1文字目: I 内向的、1人の時間でエネルギーチャージ / E 外交的、人との関わりでエネルギーチャージ 2文字目: N 理想や可…

  • 針生検の結果

    結果は『線維嚢胞』という良性のしこりでした( ;∀;) 線維嚢胞とは、線維腺腫と同じようなものだけど、超音波で見た時に、形が線維腺腫のように綺麗な丸でなく、嚢胞と線維組織まざって悪性のように見えるので、針生検をする事が多いそうです。 もしかしたら中に癌細胞が隠れている可能性も0%ではないので、経過観察が必要です。 6ヶ月後に来るように言われました。 ただ、私は血縁上癌にかかりやすいと思われるので、正直取ってしまいたいです(>_<) 次からは別の乳腺外科に通おうと思ってます。 超音波しながら看護師さんが先生に雑談もちかけたりと、親身になってくれてない感じがしてましてね。 なので今回でこちらはおさ…

  • 初めての針生検(組織検査)

    いってきましたー!針生検! 針生検とは、結構ゴツい注射器をしこり部分まで刺して、肉を削り取って顕微鏡で調べてどんなしこりかみてもらうもの。 削り取る瞬間にパンッと大きな音が鳴るので韓国では총검사(銃検査)と言われてるようです。 麻酔の注射をして即座に針生検の太いのを刺したので、麻酔の効果確かめんでいいんかーいと心配になりましたが、どんどん進める先生。 痛いですよー目を瞑ってー!と言われ目を瞑っていると、パンッと大きな音が! 思わずピギャーと叫んでしまいました。 でも実際には叫ぶほど痛くなかったです👍 ただ私のしこりが乳首のすぐ近くにあったので、パンッと削り取る瞬間に乳首が叩かれて?、それが一番…

  • 胸のしこりの生検を受ける話

    こんにちは。 私、右胸の乳頭近くに2センチくらいのしこりがありまして、29日に組織検査をすることになっておりますㅠㅠ いつか何かの役に立つかもしれないから時系列をメモっときます。 2022年9月末 健康診断のエコーで胸に小さいしこりを指摘される。卒乳して間もなかったので、3か月後にまた検査するように言われる。 自分で触ってみて確かに6ミリくらいの米粒みたいなしこりを発見。 2022年11月末 近くの内科でエコー。 形が悪くないし、妊娠期にできやすいものだからと、半年後まで経過観察。 2023年7月 米粒くらいだったしこりが1センチ以上なのを自分で確認。慌てて予約を取るがすぐに予約できず1か月後…

  • STRAY KIDSのフィリックス君にはまっている話

    昔からほぼ女性アイドルにしか興味がなかったんですが、スーパージュニアのウニョクぶり?に久しぶりに男性アイドルにはまりました🤣 Stray Kidsのフィリックス君です。 顔は女性かと思うくらい美しいのに、声がバリ低くてギャップ萌えしてしまいました。 洞窟ボイスと言われてるまさにそれです!めっちゃ耳に残る、中毒性のある声です✨ www.youtube.com そして見てくださいこのお顔の美しさ! Le Sserafimのチェウォンに似てると思うんですがどうです? 笑った顔が似てると思うんです。二人とも可愛いわ~😍 フィリックスのプロフィール 本名: イフィリックス ヨンボク 国籍:両親共に韓国人…

  • Mカウントダウン チャート(2023.07.03〜07.09)

    Mカウントダウンのランキングを1位から10位までご紹介。 1位 ↑Super Shy - NewJeans www.youtube.com 2位 →HARD - SHINee www.youtube.com 3位 ↑Hear Me Out - EXO www.youtube.com 4位 ↑MOVE(T5) - TREASURE www.youtube.com www.youtube.com 5位 ↑Roller Coaster - NMIXX www.youtube.com 6位 ↑Do It Like That - TOMORROW X TOGETHER, Jonas Brothers w…

  • Mカウントダウン チャート(2023.06.26〜07.02)

    Mカウントダウンのランキングを1位から10位までご紹介。 1位 →Take Two - BTS www.youtube.com 2位 ↑HARD - SHINee www.youtube.com 3位 →BOUNCY (K-HOT CHILLI PEPPERS) - ATEEZ www.youtube.com 4位 ↑Hate Rodrigo(Feat. 우기 *1 - YENA *2 MV">www.youtube.com 5位 ↑MOVE(T5) - TREASURE www.youtube.com 6位 ↓Broken Melodies - NCT DREAM www.youtube.c…

  • Mカウントダウン チャート(2023.06.19〜06.25)

    Mカウントダウンのランキングを1位から10位までご紹介。 1位 Take Two - BTS www.youtube.com 2位 특 (S-Class) - Stray Kids www.youtube.com 3位 BOUNCY (K-HOT CHILLI PEPPERS) - ATEEZ www.youtube.com 4位 Broken Melodies - NCT DREAM www.youtube.com 5位 ↑SOS - KANGDANIEL www.youtube.com 6位 SHALALA - TAEYONG www.youtube.com 7位 Let Me In - …

  • 韓国で幼児に大人気のティニピン:母もはまる韓国アニメの魅力♡

    我が家の4歳の娘が今一番ハマっているアニメは、アンパンマンでもなく、プリキュアでもなく、ティニピンという韓国のアニメです。 メイドインジャパンかと思うくらいキュートな見た目をしているティニピンという妖精キャラクターが出てきます。ティニピンにはそれぞれ〇〇ピンという名前が付いていて、〇〇の部分に当てはまる意味の特徴をそれぞれ持っています。 例えばこの子は빨리핑と言って、빨리(早く)という意味のようにめっちゃせっかちで、人間がせっかちになる魔法をかけちゃうティニピンです。 この子は하츄핑と言って、主人公ロミの相棒、ポケモンでいうピカチュウ的な存在です。愛のティニピン。(愛のティニピンの意味はよく分…

  • クイーンダムパズル(QUEENDOM PUZZLE):現アイドルのサバイバル番組が始まった

    Mネットから現役アイドル達のサバイバル番組「QUEENDOM PUZZLE」が始まりました! 2019年,2022年に放送された、ガールズグループ対抗のサバイバル番組の第3弾です。 今回はグループ対抗ではなくどうやら個人戦で、参加者をパズルのように組み合わせ、最強の組み合わせのグローバルガールズグループを誕生させるのが最終ゴールのようです! 元MOMOLANDのジュイや、宇宙少女のヨルム、元LOVELYZのケイなど実力派アイドルが参加しています! 元IZONEのチェヨンも参加していましたが、1話にだけ登場し以降は一身上の都合により辞退してしまったみたいです。残念。。。 最初のバトルは、参加者の…

  • MZって何?꼰대って何?

    最近同僚が 「私たちMZだから〜」とか 「仕事を習う時メモを取らないのはMZだからか?笑」 のようにMZって単語をよく使ってます。 よく意味が分かってないのに、「私もMZ〜」なんて乗りで使ってました。でもこのまま意味をちゃんと知らないのに話を合わせる事に罪悪感が出てきたので、調べてみましたよーい。 MZとは ミレニアム世代+Z世代で、1980年代〜2000年代初めに産まれた世代のことだそうで、MZ世代は個人主義的で合理的な傾向にあると言われているそうです。 こちらの動画↓ "MZ新入社員"という題目で面白いので是非見てみてください。 https://youtube.com/shorts/1B9…

  • Mカウントダウン チャート(2023.05.29〜06.04)

    Mカウントダウンのランキングを1位から10位までご紹介。 1位 ↑특(S-Class)-Stary Kids www.youtube.com 2位 →퀸카(Queencard)-(G)I-DLE www.youtube.com 3位 ↓Bite Me-ENHYPEN www.youtube.com 4位 →Spicy-aespa www.youtube.com 5位 ↑One and Only-BOYNEXTDOOR www.youtube.com 6位 →BONVOYAGE-DREAMCATCHER www.youtube.com 7位 →FREEDOM-Jooheon(MONSTA X) …

  • 韓国株式投資の話

    こんにちは。韓国で2人の娘を育てているフルタイムワーママです。 2019年の育休中に中田敦彦のユーチューブ大学にはまり、お金の授業を見てから投資に興味を持つようになり、2020年から会社の上司に教わりながら、旦那の証券口座を借りて株式投資を始めています。 自分の記録の為にも、また、ただの主婦が株やって実際利益でるの?など気になっている方の参考になればと思い、私のこれまでの戦績を恥ずかしながら公開したいと思います(/ω\) 2020年 9月から開始 軍資金 10,080,000 ウォン 2020年の結果 売却益 906,385 ウォン 配当金 なし 計 906,385 ウォン 2021年 軍資金…

  • 韓国の育児休暇給与について(육아휴가급여)

    こんにちは。 韓国で2人の娘を育てているママです。 2018年に韓国の会社に就職し、2度の育休を終え今現在フルタイムで働いています。 前回韓国の産休制度について情報を共有しましたが、今回は育児休暇制度についてです。前回の記事はこちら↓ parkroi.hatenablog.com 育児休暇給与(육아휴직급여) 概要:満8歳までの子供1人につき父母それぞれ1年利用可能(分割使用2回まで可)。妊娠中も利用可能(分割使用回数制限なし) 支給額:通常給与の80%(月上限150万ウォン/月下限70万ウォン)支給額の内25%は復帰6カ月勤務後に一括支給(育児休暇事後支給金) 例えば月給が250万ウォンの場…

  • Mカウントダウン チャート(2023.05.22~05.28)

    Mカウントダウンのランキングを1位から10位までご紹介。 1位 Bite Me-ENHYPEN www.youtube.com 2位 퀸카(Queencard)-(G)I-DLE www.youtube.com 3位 UNFORGIVEN(feat.Nile Rodgers)-LE SSERAFIM www.youtube.com 4位 Spicy-aespa www.youtube.com 5位 다시는 사랑한다 말하지 마(Feat.RM of BTS)-Colde(콜드) www.youtube.com 6位 BONVOYAGE-DREAMCATCHER www.youtube.com …

  • クィンカー(퀸카)って何?

    こんにちわー。最近の私の推しアイドルであるアイドゥル(G-Idol)が新曲”퀸카”をリリースしました。 めっちゃはまってしまって、テンション上がると「クィーンカー!アィム ハッ!」って言っちゃうくらいなんですが、クィーンカーって何なの??ってことで調べてみました。 クイーンカード(Queen Card)=女王→1番イケてる女子 2000年代初めに、クラスで一番イケてる女子を指して使われだした造語だそうです。 対して キンカー(King Card)=1番イケてる男子 もあるそうです。 使い方 ①퀸카로 살아 남는 법 (イケ女子として生き残る方法) これは2004年のアメリカ映画”Mean Gi…

  • 手作りグラノーラにはまってます

    この間知り合いに貰ったこちらのグラノーラ↓ ザクザク系のチョコグラノーラなんだけど、すっごく美味しくて! 子供たちもおやつ代わりにばくばく食べてくれて、その辺のチョコのお菓子あげるより身体に良さそーと思って定期購入しようとしたんですが、一袋なんと20,000ウォンもしまして🙀💦 我が家ではとても定期的に買える値段じゃないし、値段を知ってから親はバクバク食べられなくなったよね😅笑 そこで似たような物を手作り出来ないかとやってみたところ、費用は3分の1以下で、その費用ならば合格といえるレベルのグラノーラを作ることが出来たので共有します。 ロールドオーツ200g (クイックオーツじゃなくてロールドオ…

  • 韓国の出産休暇給与について(출산전후휴가급여)

    こんにちは。 韓国で2人の娘を育てているママです。 2018年に韓国の会社に就職し、2度の産休育休を終え今現在フルタイムで働いています。 韓国の産休育休制度、気になる方多いと思います。 2023年現在、雇用保険のサイトより調べた情報を簡単に共有するので、どなたかの参考になると嬉しいです。 出産休暇(출산전후휴가) 期間:90日(多胎児の場合120日)-出産後45日以上になるように(多胎児は60日以上) 支給額:通常給与の100% 支給元: 優先支給企業→90日すべて雇用労働部からの支給 優先企業以外→60日は会社から支給、30日は雇用労働部からの支給 雇用労働部からの支給限度額は月210万ウォ…

  • 윤하-사건의 지평성 넘어로

    [사건의 지평성 ] 생각이 많은 건 말이야당연히 해야 할 일이야나에겐 우리가 지금 1순위야 考えることが多いのは 当たり前なこと 私には私たちのことが今最優先だから 안전한 유리병을 핑계로바람을 가둬 둔 것 같지만 安全なガラス瓶を言い訳に 願いを閉じ込めたようだけど 기억나? 그날의 우리가잡았던 그 손엔 말이야설레임보다 커다란 믿음이 담겨서난 함박웃음을 지었지만울음이 날 것도 같았어소중한 건 언제나 두려움이니까 覚えてる?あの日私たちが つないだ手のことだけど ときめきよりも大きな信頼が詰まって 私は思い切り笑っていたけど 泣きそうでもあった 大切なものは、いつ…

  • 長女が高熱

    月曜日の夜、眠い、足が痛いと言って19時頃から寝た長女。 火曜日には熱が40度まで上がって病院で点滴を受ける😭 点滴後は37.1まで熱が下がり、パンも食べて夜は妹と遊ぶ元気もあり👍 21時半頃に就寝。 夜中3時にトイレに行くと目が覚めて、熱を測るとまた40度🙀 解熱剤を飲ませても39.4くらいまでしか下がらない💦 水曜日の今日も朝から39〜40度の間。 でも食欲は少しあって、みかんやパン、おにぎりは少し食べてくれてる( ;∀;) 多分次女と同じ菌の風だけど、次女は38.5度までしか熱が上がらないし困るほど元気😅 なんで姉妹でこんなに差が出るんだー! いつも長女のみ重症になる 明日には下がってて…

  • 강화도 キッズペンションで1泊してたら山火事発生!

    長女の誕生日記念に1泊で江華島のキッズペンションに行ってきました。 "아기곰키즈스파펜션" です。 キッズペンションて大体どこも50〜60万ウォンして、五つ星ホテルとかよりも高かったりするんですが、ここはすごくコスパの良いお宿です、13万ウォンでした。 以前15万ウォンのペンションに行った時は、狭くて古くて "安かろう悪かろう" だったんですが、今回の宿は古いのは古いんですが、リノベーションされてて内装は綺麗だし、部屋も広くて大満足でした^^ 入ってすぐにローベッドがあり、奥にキッチン。 子供用の食器も一通り揃っていて助かりました! キッチンの右の部屋にスパルームがあります。浴槽の外側の排水が…

  • 35ヶ月&14ヶ月の娘と初エバーランド★

    韓国帰ってきてましたwただいま韓国! エバーランドは3歳未満は入場無料!ってことなので、ギリギリ2歳のうちに行ってきましたー(^o^) 韓国に来てもう6年目なのに、エバーランドに行ったことがなく、何にも分からない状況🧐💦 やたら広くて色んなエリアがあるし、チケットの種類やアプリで乗り物の予約をするなど、サッパリ٩( ᐛ )و 一から予習して行ってきました。 まだ行った事がない私みたいな人の参考になる記事になったらいいなと思います^^ チケット チケットはホームページで提携カードの割引を確認しましょう。その時々で割引の種類は変わるみたいですが、私が行った時は、KB国民銀行カードのアプリで支払うと…

  • 子連れ一時帰国【ホテル隔離6日目】

    ついに、、ついに今日でホテルを出られる〜‼️ 家事しなくていいからむしろ楽そう〜♪なんて呑気な気持ちで始めたホテル隔離生活。 私にはとんでもなく辛い6日間でした😱 家事をしなくていい、って事はなく 次女の離乳食の準備 食べ散らかしの片付け 余ったご飯を分別してゴミ出し お皿洗い お風呂洗い 手洗いの洗濯 と、なんだかんだずっとバタバタ動いてました。 体力が余っていて長女はなかなか寝ないし、次女は寝てても同じ部屋にいるから物音ですぐ起きちゃうしで、私一人でゆっくりできる時間なんてほぼありませんでした。更に私が胃腸炎で6日間ほとんど食べられなかったのも辛さを増した要因。。 もう本当に本当に疲れた😭…

  • 子連れ一時帰国【ホテル隔離3日目】

    今日は再検査の日。 7時までに唾液をドアの前に出しとかないといけないので早起き。 長女も頑張って唾液出してもらおうとしたけど、やっぱり無理でした😅 7時半に係の方が来て、2人とも鼻から検査。 今回は比較的早く泣き止んでくれて良かった💦 今日の朝ご飯はサンドイッチ!美味しかったー✨りんごも嬉しい! 添加物が気になるハムは娘に食べさせたくなかったけど、見事に見つかり美味しく食べられました。まいっか^^ 午前中はおしり探偵を見たり、トロピカルージュプリキュアのダンスを10回くらい一緒に踊りました💃 今日のお昼は牛丼のようなもの。これめちゃ美味しかったー♡ でも、朝からまた胃腸がキリキリして、何か食べ…

  • 子連れ一時帰国【ホテル隔離2日目】

    今日も朝は7時半に届けられ起床。 ジュースからがっつく2人。 サラダが毎回若干違う感じで出てきてすごい。 食い散らかしながら動き回る次女に悩まされていたけど、椅子に固定できるベルトを持ってきてたのを思い出し、使って見たらなかなか良かった👍 ランチは毎回デザートが付くみたい。餅系が多いから子供たちは食べれず、後で私が食べようと冷蔵庫にたまっていく、、、💦 この機内食ランチ、私にはすごく美味しいんだけど、胡椒がキツめだから長女はあまり食べられない。。次女は昨日と同じく米と野菜だけパクパク。 持ってきたオートミールを作ってもみたけど、食べてくれず、長女の栄養が心配😭でも今日良いうんち出たからきっと大…

  • 子連れ一時帰国【ホテル隔離1日目】

    2年ぶりに日本に帰ってきています。強制ホテル隔離の1日目の様子です↓ 朝7:30にインターホンがなり朝食が届けられる。 同時に子供たち起床。 朝ご飯タイム♪ ホテルのオリジナルっぽいパンが優しい味で美味しかった👍✨ 次女は野菜を掴み食べー! 午前中はお風呂で水遊び。 お風呂グッズがヒットして2人共集中して遊んでいる横で私は手洗い洗濯👚 水遊び後に次女は珍しく朝寝。 お昼ご飯は12時頃に機内食っぽい中華丼とミックス豆のサラダでした。 中華あんは味が濃すぎたのか長女が食べてくれなかったので、具だけ取り払ってご飯の部分に海苔かけて食べました。あと朝のフルーツの残りと。 次女には持ってきたカルビタンス…

  • 2021年は株取引でいくら儲けた?

    2020年の10月に、会社の上司に勧められて始めた株取引。2月に産休に入ってからは、上司の助言なしにほぼ独断でやってきました。 途端に大失敗!魔が刺してサムソン電子の株をを9万ウォンの高値で買ってしまい、未だに相当のマイナスだけど、これはもう貯金のつもりで放っておくことにしました(^◇^;)配当金貰えるしね。 サムソンの失敗を得た後は、割と慎重に取引を行い、2021年の総収益は300万ウォンでした。 21年初めに300万ウォン収益を目標にしていたのでぎりぎりだけど無事達成できて満足です^^ 配当金は55万ウォン貰えました。 2022年は収益500万目標に頑張ります! あと安定した企業の配当株も…

  • 2021年振り返り

    もう大晦日なんて!韓国にいると年末感が全然なーい😂 日本では、スーパーとか街中でも季節のイベントに合わせて音楽が鳴ってるから気分も高まりますよね。そういうとこ、日本が好きですー♡ 今年をざっと振り返ると 1月 臨月で元気に働く 2月 次女誕生 3月 2人育児に奮闘、ほぼ記憶なし 4月 長女2歳の誕生日 5月 寝かしつけが辛くてよく泣いた 6月 家族で渓谷に行ったり外出をするようになった、長女、気管支炎で入院 7月 海や川、農園によく遊びに行った、ゆるくトイトレ開始 8月 グランピング、ペンション 9月 潮干狩り 10月 長女、寒暖差アレルギー発症 11月 江原道旅行 12月 長女の聞き分けが良…

  • イーマートトレーダース購入品

    久しぶりにイーマートトレーダースに行ってきました。 今回の購入品はこちら⇩ トイレットペーパー50m×30ロール 15,980ウォン このトイレットペーパーは一巻きが50mあるから、取り換える頻度が少なくて済むのがお気に入りです。 ポリ袋500枚×2箱 これも大容量で、滅多に買い替えなくて済むので助かる商品。 ラップ5個 10,980ウォン これは初めて買ってみました。韓国のラップの質は非常に悪いがこいつはいかに…!? 牛乳3L 5,380ウォン 最近韓国の物価がどんどん上がっていますが、牛乳も高いったらありゃしない。。。近所のマートでは2Lでこの位の値段なので、ストック用に購入。 オレンジジ…

  • 小児科の入院部屋を紹介(ソンドVIC小児科)

    2021年は2回も入院を経験しました(;´Д`A ``` 長女が毛細気管支炎で、次女が高熱(突発性発疹)でした。 その時にお世話になったのが仁川ソンドにあるVIC小児科。 平日は22時、週末と祝日は18時までやっていて、重症であればすぐ入院できるのでめっちゃ頼りになる小児科病院です! 初めて利用したのは長女の毛細気管支炎の時。 この時は個室を利用しました。4泊5日入院して、初日は夫も含め4人で、それ以降は私と娘達の3人で利用。 内部はこんな感じです↓(荷物散らかってる~) 窓がめっちゃ大きくて、すごく開放感がありました。眺めもよくて気持ちいい。 テレビ、クローゼット、ミニ冷蔵庫、ゴミ箱、ミニテ…

  • 9ヶ月、添い乳終了&夜間断乳をしました。

    次女がベビーベッドを卒業した生後3ヶ月くらいから、添い乳で寝かしつけていました。 ’’添い乳すると止める時が大変”とは聞いていたので、できればやりたくなかったのですが、、、なんせ長女と一緒に寝かしつけとなると、一刻も早く泣かずに寝て欲しいので、添い乳の楽さに虜になってしまい、これまでずっと昼も夜も添い乳での寝かしつけでした。 夜中は3回くらい目を覚ますので、その度に私も寝ぼけた状態で添い乳してたんですが、最近になって5回くらい起きることも増え、キツイなと💦 やせ型で気になっていた体重も、離乳食を始めてから増えてきたし、そろそろ夜はまとめて長時間寝たい!との思いから夜間断乳を決意したのでした。 …

  • 長女(2歳6カ月)と次女(0歳8カ月)とある1日のスケジュール

    .保育園に行かない&夫は出勤日の1日を記録してみました。 7:30 起床 長女は朝起きたらまず豆乳をワンショットする。 そしていちごジャムを塗ったパンを食べる。 次女はまず大便からのスタートw ちなみに夫は既に出勤していていない。 10:00 次女の朝寝(30分~40分) 11:30 昼食 長女は私と同じものを。夫のいない昼食は、マンドゥ入りのにゅう麺とか、炒飯とかめっちゃ簡単なものを。 この日は牛丼⬇︎きのこが好きだから椎茸入りだよ。 次女には野菜やお肉も一緒に炊いたお粥の離乳食。100gペロっと食べてくれます。 12:30 昼寝(2人とも2時間くらい) 一時期長女が昼寝しなくなってたけど、…

  • 次女7ヶ月の成長記録

    次女の成長は本当にあっという間、もう7ヶ月⁉️という感じ。まだまだ頭の中では新生児なんだけど、よくみたら骨格とかガッチリしてきたし、大きくなったわ💦 今の姿を目に焼き付けておかなきゃー焦るわぁ 【出来る様になったこと】 腹這い、高速移動もできる 歩行器で移動 自力で座れる 自力で掴まり立ち←早すぎてビビる💦 手押し車で3歩くらい歩いた←いや早すぎな! オンマーとかマンマーと言う←意味はないと思う 【離乳食の現状】 米、牛肉、白菜、カボチャ、玉ねぎ、人参、大根、ブロッコリー、オートミール、バナナ、市販の米菓子 韓国式に、何種類かの材料を一気に混ぜてお粥にしてあげています。 離乳食はかなりスローペ…

  • 初めてのグランピング

    夏の終わりに我が家初めてのグランピングに行ってきました。 場所は포천にある 민트글램핑장! [네이버 지도]민트글램핑경기 포천시 이동면 금강로 5846http://naver.me/GQ4ZORmo チェックインが15時からだったので、その前に近くにある백운계곡で水遊びしました。 すごく人気の渓谷で駐車するのが大変と聞いていたのですが、私達が行ったのは暑さも少し和らいだ8月末の平日だったので、ガラガラでした。 水が透明でめっちゃ冷たい!日がかげるとちょっと寒い! ちーっちゃい魚も沢山いて、洗面器ですくったら簡単に取れました。 次女のお風呂用の洗面器を持ってきていたのですが、こんな使い方で…

  • 次女6ヶ月の予防接種で発熱中

    先週にB型肝炎の3回目の予防接種を受け、 今日は肺炎球菌3回目と、dpt3回目の予防接種を受けてきました。 両太ももに打ったんですが、最初に打った方がすごく痛かったみたいで大泣きしました(;o;)すぐ泣き止んだけどね。 家庭保育中の長女も一緒に行って、横で次女の手を握っていてくれました(看護師さんに言われて強制的にw) 子供二人連れていると、周りの人がめっちゃ親切にしてくれるので嬉しいです♡ 次女は20時過ぎに一度寝たんですが、すぐに起きてきて、ぐずぐず💦 体がどんどん熱くなってきて、22時に熱を測ったら38.6度。 タイレノールを2.5ml飲ませて、抱っこしてバランスボールで揺れていたら眠り…

  • 2歳3ヶ月の娘のご飯

    1歳過ぎの頃は、茹でただけの野菜が大好きでよく食べてくれた長女ですが、2歳過ぎてからは肉と魚しか食べなくなりました(;´д`) お米もほぼ食べません。 食べない事に私も夫も苛立って、ご飯の時間が憂鬱に。。 保育園ではよく食べると聞いていたので、保育園と同じような銀色のプレート食器を買ってみました。 すると、前よりは食べてくれるように😭 そしてプレートを埋めなきゃという心理が働くので、オカズ作りを前よりも種類多く作るようになりました。それでも少ないけどね😂💦 インスタ映えするような可愛いご飯じゃないけど、記録の為に残します。 ニラ中華スープ さわら焼いたやつ なめ茸風 カボチャ煮 こんな感じでご…

  • 韓国でOUTBACKに行ってみた(ランチ)

    「びっくりドンキーとか、サイゼリヤとか、ファミリーレストラン行きたいー」と夫に言ったら 韓国でファミリーレストランといえば、OUTBACKやFRIDAYやVIPSだそうな。 いや、何か違うんだよ〜💦 もっと安くて気軽に通えるのがファミレスなんじゃないのー? VIPSなんてブッフェじゃんー! という気持ちはさておき、人生2回目のOUTBACKに行ってきました。 4人だったので、ブラックラベル ファミリーセットを頼みました。 まずはお代わりokのパンと、マンゴークリームソース 店員さんに頼めばチョコソースも貰えます♫ スープはきのこクリームスープかコーンスープから選べました。 きのこクリームスープ…

  • 最近の長女(2歳3ヶ月)の記録

    2歳を過ぎてから一気におしゃべりが上手になりました。 韓国語と日本語の割合は7:3くらいで韓国語の方が多いです。保育園では韓国語だし、夫もほぼ韓国語しか話せないから仕方ない💦 でもアウトプットは韓国語の方が多くても、私の言ってる日本語はほぼ完璧に理解してると思います。 たまに分からない内容があれば「ん?」と延々と聞き返してくれますw 聞くたびにニヤけちゃう可愛いお喋りが、 いってきまーっちゅ、いただきまちゅ って感じで語尾が「ちゅ」になるんです。 アニメとかで赤ちゃんが「でちゅ」と言うのはよく見てたけど、本当にちゅっていうんだなと😂 何歳ですか?って聞くと「たんたいでちゅっ」て言います。可愛す…

  • 양주の渓谷で水遊び

    今年の夏は暑い..暑すぎる。。! (去年は仕事してたのでほぼ外で遊んでおらず、夏の暑さを忘れてたわ💦) 最近はコロナのせいで長女は保育園にも行けず、ほぼずっと一緒にいますが、家遊びも飽きてきたし、外は暑すぎる&遊び場は閉鎖されてるしで、ストレス溜まる溜まる(´Д` ) そこで夫が平日休みの時に、渓谷に行ってきましたー!水遊びが大好きな娘も大喜び! 私も自然に触れて思い切り遊べてストレス発散できました🌟 今回行ったのは、양주にある"가배"という渓谷カフェです。 渓谷のすぐ横にカフェがあるので、5ヶ月の次女は涼しいカフェで過ごし、2歳3ヶ月の長女は渓谷で思い切り遊べました。 駐車場のすぐ横に渓谷が…

  • 仁川ソンド(인천송도)のブックカフェがめっちゃ良かった

    夫の健康診断がソンドのIBSタワーであったのでついて行きました。 健康診断が終わるまでの約3時間、同じビルの1,2階にある카페꼼마で時間を潰しました。 本も販売しているブックカフェなんですが、めちゃくちゃよかったです✨ 2階まで吹き抜けになっている所は開放感があって、天井まで陳列されてる本の柱がおっしゃれ。 2階は静かにゆっくりと本を読みながらコーヒーを楽しめます。 席も豊富。 でも2階は本屋にリモデリングする予定らしい。 今のままがいいんだけどなあ。 ちなみに歩き回る年齢の子供は、危険防止のため2階は立ち入り禁止でした。 1階に童話コーナーがあるのでそこがオススメです👍 パンやスコーン、クッ…

  • 【永宗島】海の見えるカフェ"bread&co"

    永宗島は島なだけあって、海がよく見える絶景カフェが沢山あります♫ bread&co は永宗島の東の端の구읍뱃터にあるビルの10階に位置しています。 カフェの壁が一面ガラス張りになっているので、월미도(月尾島)から仁川大橋まで、180℃見渡せます✨ 内装も、シンプルでとってもお洒落★ パンも種類が多く、最近のカフェにしてはお値段も安く売られています。 私達はソーセージフランスと、栗パンを購入しました。 んだが!パンは全力でオススメしません(´⊙ω⊙`)‼️ ボソボソしていて 「あ、だから安いのね」という味です😅苦笑 飲み物を飲みながら、絶景を楽しんで下さーい♡ 場所はこちら↓ map.naver…

  • 2歳娘と潮干狩り体験♪

    少し前に무의도の하나개해수욕장で潮干狩り体験をしてきました。 この日は11:30が干潮だったので11時からスタート! 安全チョッキと、熊手と網を貸してもらえます。 大人は1人10,000ウォン 36ヶ月未満は無料でした。 今回はアッパと長女だけでGO〜! 私と次女は日陰で待機です。 有料体験エリアにはほとんど人がいませんでした。 アッパが熊手でアサリを掘り起こして、娘が拾って網に入れていたそうです。 ふわふわの干潟に娘もテンションが上がって、歌を歌ったり走り回ったり、寝転んだりして遊んでいて、夫が「もう戻ろう」と言っても、頑なに嫌がり、結局2時間ぶっ続けで干潟にいました。 夫は疲れ果てて帰って…

  • 韓国での我が家のおむつ事情

    産後調理院ではハギースのおむつを使用していました。 特にオムツかぶれもなかったので、しばらくは家でもハギースを使っていました。 ところが長女は2ヶ月目頃からぷくぷくと太り始めて、太ももがすごいことに。 ハギースのオムツでは、太ももに赤く線がついてしまってなんだか痛そう💦 太ももが太い事を韓国語で꿀벅지といいますが、長女は見事な꿀벅지🤣 꿀벅지に合うオムツ探しが始まりました。 そして娘にぴったりだったのが、グーンGOON! ゆったりめのサイズで、太ももを締め付けることもなく、しばらくはこれを使っていました。 長女が7ヶ月の時に日本に2ヶ月程帰国していたのですが、その時に使用していたのはメリーズ。…

  • 열상감소주사(裂傷減少注射)ってなに??

    韓国では出産前に、열상감소주사を打つかどうか聞かれます。 열상감소주사(裂傷減少注射)とは? 出産時に、会陰部が広がる力よりも、赤ちゃんの頭が出てくる圧が強いと、膣と会陰部の周辺が避けてしまうことがよくあります。 この注射は、この会陰部が避けてしまうことを最小限抑えてくれ、産後の会陰部の回復も早くなるという効果があります。 費用は15万ウォン。 効果も人それぞれなようで、韓国ママの間でも色んな議論がされてます。 私は一人目の時は、「15万ウォン高っ!」 と思って打ちませんでした。 出産後の会陰はめちゃくちゃ痛く、歩くのも3日目までよちよち歩き、その後も2週間は、ドーナツクッションなしでは座れな…

  • ブチョンの動物農園’’나눔농장”に行ってきました

    動物好きの娘のために餌やり体験できる所を探していたら、近場であったので行ってきました。 「부천 나눔농장」です。 naver.me 入場料は一人7000ウォン。24か月未満は無料。 色んな種類の餌が入ったケースをもらってレッツ餌やり♪ ミニウサギなのか、赤ちゃんなのか分からないけど小さくて可愛いウサギ。 モルモット↓ わにわにパニックみたいに、順番に立ち上がって餌を欲するから可愛いくて、娘も忙しそうに順に餌をあげてたw こちら↓ハムスターに見えるけどうずらのヒナです。おそらく生まれたばかり。 ピヨピヨ言ってちょこまか動きまくってすごく可愛いかった★ 私うずら、初めて見ました。 こちらは本当のハ…

  • 2人目出産レポ☆

    出産して4カ月! 毎日2人育児で目が回りそうな日々を送っています。 世の情報によれば0人から1人よりも、1人から2人の方が楽よ~ と聞いていましたが、私は今のところ1人から2人の方が数百倍しんどいですね!! 騙された気分だよ。。。 あと、年の差を開けずに一気に育児終わらせるのおススメ~♬ とか言ってきた夫の会社の先輩! こんなに大変だなんて話聞いてませんがな!ちゃんと副作用の話もしといてくれよw まあ、もう少し大きくなれば楽になるのかな? そんなこんなで出産レポ記録しまーす。(どんなこんなだ) 出産前日の夜 夫は夜勤でおらず。 娘を寝かしつけ中に下腹部の痛みが10分間隔でくる。痛みながらも何と…

  • 手作りグラノーラにはまってます

    安くて大容量のオートミールを買ってみたら、かたい&殻が残る&何か苦い と、とてもじゃないけどそのまま食べられるような味じゃなかったので、グラノーラを作ってみました。 これが大ヒットして、最近しょっちゅう作ってます! もう市販のグラノーラは買えない(`・ω・´) 買って大失敗だと思ってたこの激安大容量オートミールも、グラノーラ作る為に再購入すると思います🤣 みなさんも是非自家製グラノーラを作ってみて下さい♡ 材料 オートミール 200g メープルシロップ50g オリーブオイル30g ナッツ類 80g ドライフルーツ類 好みで オリーブオイルじゃなくてココナッツオイルを使ったレシピが多いけど、私ん…

  • 長女(1歳11ヶ月)が胃腸炎になった話

    今保育園でウイルス性胃腸炎が流行ってるみたいですね。 小児科に行ってもすごい人!下痢しましたって受付で話してる声が よく聞こえてきました。 娘も見事にもらってきましたよ。。 完治まで1週間ちょいかかりました。 記録として残します、誰かの参考になりますように~! 木曜日 16:00 保育園から37.7度の熱の為帰宅。小児科ではウイルス性の風邪と診断。 娘の機嫌も良く、ご飯も食べて元気。 金曜日 朝から37.6度の熱の為保育園お休み、鼻水と咳がある。 日中は元気だったけど夜にかけて熱が上がり38.7度まで上がった 夜中3時前に少量を2度に分けて嘔吐。 お腹からコロコロと音が鳴ってた。 土曜日 朝に…

  • チョリウォン3日目-4日目

    3日目のご飯 上から朝、昼、夕。 おやつ 足のむくみがすごいので、チョリウォン内にある足湯コーナーを利用しました。 真っ赤っか。 終わった後に寝転んで足を高くあげておくと、浮腫がかなり取れました👍 4日目のご飯。 おやつ。 おやつにミニトマトはちょっと寂しかったな😭 チョリウォンのパッケージで、韓医院での基本治療が1日1回無料で受けられるので、行ってきました。 チムジル→電気治療→カッピング→針治療の順でやってくれます。 針は毎回ちょっと怖い。足に4本、腕に1本刺すのですが、たまにチクッと痛くて、神経やられてないか心配になる。

  • チョリウォン2日目

    2日目スタート! 上から朝食、昼食、夕食 です。 朝食の魚のレモン煮がめっちゃ美味しかった♡ こちらは間食。 朝の間食はグラノーラがのったヨーグルトだったんだけど、ビジュアルが私好みで気付いたら全部食べちゃってて写真撮り忘れました٩( ᐛ ) 午後のおやつのおでん串?(魚のすり身)はビミョーでした。食べかけの写真ですがw ちなみにチョリウォンの1週間の献立はこんな感じです。 夜はわかめスープ以外の汁物がでます。 午後は母乳センターで、30分無料のおっぱいマッサージ。 この日朝起きた時から胸がパンパン&ゴリッゴリだったのを見事解きほぐしてもらいました。 激痛だったわ。。 長女が断乳する時にちゃん…

  • 産後チョリウォン1日目

    出産レポもまだ書けていませんが、チョリウォン生活の記録を先に残します~! 2泊3日の入院生活を終え、産後調理院に移動する日。 病院で食べた最後の朝ごはん。 私の大好きな조기(イシモチという魚)が出て嬉しかった♪ わかめスープは毎食出るけど、好きなので毎回完食です。 出産後からすぐ飲んでいた、抗生剤、解熱鎮痛抗炎症剤、胃腸薬の3種類のお薬を3日分看護師さんにもらい、退院の説明を受け、この病室ともおさらば。 私の入るチョリウォンは出産した病院と同じ建物にあるので、 退院手続きを済ませたらそのままエレベーターでチョリウォンの階へ。 着替えもせずそのまま移動できるので楽です☆ 赤ちゃんは私よりも一足先…

  • 今更ながら1人目の出産レポ

    予定日1カ月前になり、最近は色んな方の出産レポを読み漁ってます☺ 長女を出産した時の記録が下書きしてあったので公開します。 長いので興味ある方だけ読んでね。 予定日の朝 入院、陣痛促進剤 赤ちゃんが十分に大きかったのと、羊水の量が少し減って来ているのもあって、予定日に入院して促進剤を使いました。 07:00 病院へ 朝寝坊したので朝ごはんも水も飲まずに病院へ。←これを後ほど激しく後悔することになる。。 07:30 陣痛待機室へ ベッドが6台あり、カーテンで仕切られている。病院着に着替え、ブドウ糖の点滴、NST検査開始。 この時人生初めての内診ぐりぐり。めちゃくそ痛かったです。子宮口は2センチ開…

  • 便秘解消に試したものレビュー

    わたし、もともと便秘体質なんですが、妊娠後期に入ってからどんどんひどくなり 今は5~6日に1回しか便が出ませんm(;w;)m 6日目にもなると息をするのも苦しいくらいで、 夫には6日分の便と共にお腹にいるお子が可哀そうと言われています。。w 便秘解消の為に色々試してみたので、その効果と感想をお伝えします。 便秘で悩んでいる方の少しでも参考になりますように★ 1、乳酸菌 乳酸菌の粉末スティックです。 味はヨーグルトの粉末のようで美味しいです^^ 効く人には効くらしいですが、私には効果ありませんでした。。 むしろこれ食べるとおならがめっちゃ臭くなるので私には合っていないようです。 ヨーグルトを大量…

  • 34週の妊娠検診➡産前マッサージ➡寿司

    今回から1人目も出産した大きい病院での検診です。 こちらの病院ではコロナ対策がかなり厳重で、同伴者は産婦人科に入ることができず、1階の待合室か駐車場の車の中で待機しなければなりませんでした。 でも私は外国人なので、通訳として夫も産婦人科に入ることが許可されました。 (でも夫は日本語がほぼできないんだがね(;¬д¬)) 今まで通っていた病院で準備してもらった経過報告書?を看護師さんに渡し どんな処置を受けたのか口頭でも確認があり、担当の先生の元へ。 1年8カ月ぶりにお会いしたけれど、私の事を覚えてくれていました^^ 「すぐ2人目できたのね~♪」と言われましたw お腹の子は2300gになっており、…

  • 32週の妊娠検診

    いよいよ妊娠9ヶ月目に突入しました。 お腹重いわー! 今回は初めてNSTチェックがありました。 約40分くらいベッドに寝転がってるだけだし、その間ずっとお腹の子の心拍音が聴けるので結構好きな検査です。 エコーでは既に2000gを超えてるようで、すくすくと育っていてくれて安心でした^^ そして今私が通っている産婦人科は出産までは出来ないので、次回の検診からは提携している大きな病院でとなります。 車で40分くらいかかるので通うのが少し大変ですが、長女もそこで出産しているので安心安心⭐︎ 長女の時と同じ女の先生に診てもらう予定です。 それにしても、今の地元の産婦人科では 経膣エコーを妊娠確認の時以来…

  • 最近の過ごし方(妊娠31週)

    10月から韓国の株投資を始めました。 会社の上司が株に詳しくて、その上司に教わりながら人生初の株トレードを始めた訳なんですが、これがもう楽しくて楽しくて、、、! シフト制で働いているので、普段曜日感覚はなくなっていたんですが 株のおかげで平日と休日の区別がつくようになりましたw 利益は出せているのかというと、 10月から今までの売買で80万ウォン位です。 銀行で積み立て貯金するより全然イイ!! 投資口座は外国人の私が作ると面倒臭そうだったので、夫の名義でやっています。 夫も株に興味を持つようになり、夫婦の会話も最近は6割がた株の話ですw いつか私が働かなくても、夫の収入と投資の利益だけで暮らせ…

  • 24週目と29週目の妊娠検診

    24週目の検診では糖尿検査がありました。 予約時間の50分前に甘い薬を飲み、病院に着いたらすぐに血液検査。 親指にチクッと刺して糖度?を測る器具も使い、結果は大丈夫だとのこと。 1人目の時は当日中にメールで結果を知らせてくれたけど、 今回は特に連絡はありませんでした。 病院によって結構違うのね~。 超音波ではあくびしてる姿が見れてとても可愛かった♪ ***************************************** 29週目の検診では初めての立体超音波検査がありました! 1人目では確か15週頃にも立体超音波検査があったけど、今回はこれが初めてです。 が、なんと逆子の状態で私の背…

  • 【2人目妊娠】20週目の妊娠検診

    ついに妊娠6ヵ月目に突入し、妊婦生活も残り半分となりました。 6ヵ月に入ってから一気にお腹が出てきました。 2人目はお腹が出るのが早いとは聞いていたけど、 既に1人目の8ヵ月目くらいです。 いくらなんでも出すぎじゃない? と思ったのでオートミールを必死に食べて、 せめてお腹に溜まっている便を排出しようとしている日々です。 1人目の時は中期から便秘に悩まされたけど オートミールを4日くらい連続で食べると、 強く気張らなくてもスルッと快便になるからオートミールが手放せません。 つわりはほぼ無くなり、胎動が激しめな2人目ちゃんを感じながら 妊婦ライフを楽しんでます♪ 妊娠検診に行ってきたので記録しま…

  • 熱性けいれんで夜間救急に行った話

    1歳4ヶ月の娘が熱性けいれんを起こした時の事を記録として残します。 月曜日 保育園から昼過ぎに、38度の熱があるから迎えに来るように連絡がある。 帰りにそのまま小児科に寄って診察。 鼻水とのどが少し腫れてること以外は問題ないので、いつもの風邪薬を処方してもらう。 娘はいたって元気で、ご飯もそれなりに食べた。 夜、39度まで熱があがる。 火曜日 解熱剤を飲んでも熱がすぐ上がるので、もう一度小児科へ。 肺の音なども問題ないので、強いウイルスの風邪かな、という診断を受ける。 薬の種類を少し変え、抗生剤も処方してもらう。 娘は機嫌はいいが、ちょっとだるそう。 夜、40度の発熱。 0時、娘が叫び声を発し…

  • 【2人目妊娠】16週目、検診と保健所で鉄分GET

    妊娠16週目に入り、ついに安定期と呼ばれる期間になりました! 未だに夕方になると気持ち悪さはあるものの、 吐いたり嗚咽することはなくなりました。 幸せー♡ 16週に入った初日には胎動のようなものを初めて感じました。とっても可愛い(#^.^#) でも1人目の時は後期に入ると胎動が痛くて 夜なかなか眠れなかったので今後が少し心配でもあります。 そんなこんなで先日妊娠検診に行ってきました。 今回は超音波検査に加えて、2回目の奇形児検査の為の血液採取と、 B型肝炎の抗体がなくなってしまっていたので B型肝炎の予防接種も打ってもらいました。 この予防接種、保健所で受ければ1回4,000ウォンなのに 病院…

  • 仁川パラダイスシティのランチブッフェ[On the plate]

    ちょっと前、夫の誕生日祝いに 仁川パラダイスシティにある「On the plate」 というレストランのランチブッフェに行ってきました。 ホテルのブッフェは3年前に行ったロッテホテルの「La seine」以来なのでウキウキ! 一目散に向かったのはずーっと食べたかったお刺身コーナー。 タイ、サーモン、スズキ、マグロの赤身のお刺身🐟 どれも新鮮で美味しかったです。 この横に、マグロ、サーモン、蟹、タイ?のお寿司もありました。 サラダもトッピングが沢山あって、 ドレッシングも種類豊富でシャキシャキで美味しい✨ 韓国ではお高めのアボカドもペーストとかでなく、そのままあって興奮しました! 蟹がどーんとあ…

  • 娘の成長記録

    1歳を過ぎてからの娘の成長がすごいです。 アッパどこ? お水飲む? おやつ食べる? アンパンマン見る? などの問いかけは全部理解しているみたいで、 該当の場所に自分から行きます。 夫が韓国語でこれらを聞いても、ちゃんと理解しているようですごいなと思います。 アッパの発音は完璧なのに、オンマはたまにしか言ってくれなくて、私のこともアッパと呼ぶことが多いです。 保育園迎えに行った時も、私を見つけた瞬間から嬉しそうに指差しながら「アッパ!アッパ!」と言うので、何となく恥ずかしくなっちゃう笑 最近は歌も真似するようになって ハッピバースデーの歌が流れると ハッ、、バー、ゥー みたいにリズムに合わせて発…

  • 1歳の娘との一日

    11ヶ月の時に書いた娘の1日のタイムスケジュール ↓ parkroi.hatenablog.com 1歳になって少し変化があったので、 記事を下書きしていたのですが、今更アップします~。 7:45 起床&朝ごはん 8:30〜 遊びの時間 11:00 おやつ 11:30〜13:00 お昼寝 13:00 お昼ごはん 13:40〜遊びの時間 15:00〜16:30 お散歩&おやつ 17:00〜Eテレ視聴 17:50 夕ご飯 18:45 夫帰宅、大人の夕ご飯 19:20 お風呂 20:00 就寝 7:45 起床&朝ごはん 朝ご飯は 食パン3分の2くらい 野菜オートミール粥(野菜スープ100g、オートミ…

  • 1人目と2人目のつわり比較

    12週後半に入って少し悪阻が落ち着いてきました。 今回は悪阻について、1人目の時と比較しながら記録したいと思います。 1人目 2人目 1人目 1人目の時は6週から始まって、13週あたりに落ち着きました。 実際に嘔吐することはあまりなかったんですが、常に喉の上の方まで何か上がってきている様な感じで、食べ物が全然食べられませんでした。 食欲が全く沸かず、食べても美味しいと感じず、 食べることが人生の幸せだったので、生きる活力を完全に失ってしまいました(;o;) 体重も一気に4キロ落ち、顔がゲッソリして 映画"ボヘミアンラプソディ"のフレディマーキュリー役の方みたいでした。 (顔が濃いわけではなく、…

  • 2人目を妊娠しました。

    この度お腹の中に2人目の赤ちゃんが来てくれました。 現在妊娠8週目です。 悪阻が辛くて、家事育児ほぼ何も出来てません💦 平日は娘が保育園に行ってくれてるので本当に助かってます。 週末は夫が仕事の時は1日が長すぎて辛過ぎます。 娘に食べさせるご飯の用意、片付けで毎回おぇー🤮 白米の準備が大変なので、娘にはオートミールを食べさせることが増えました。 おかげで便通も良すぎるくらいだし、オートミールは私の必須アイテムとなりました。 料理なんてほぼ出来てないので クーパンで冷凍チャーハンを買ってみました。 美味しいといいなあ。

  • 韓国のコーナン的なお店に行ってきました

    オムツを捨てる蓋付きのゴミ箱を探し求めて←今更w 仁川の홈씨씨인테리어に行ってきました。 2階建ての建物で、2階は寝具や家具など、1階はリフォーム用品を売ってます。 思わず座りたくなる便器たちの陳列 タイルも色や大きさ、材質が様々 浴室の棚 シャワーもぞろり DIYコーナーには木材や工具も沢山ありました。 これはお風呂に敷く滑り防止のやつ。 こういう小物系も沢山あります。 でもコーナンみたいに分かりやすくないし、陳列も雑🤣 手すりたち 何を撮ったかナゾ ドアノブだけでこんなに(゚ω゚) 入り口付近に韓国版無印のJAJUも入ってました♫ 結局私たちの希望にあうゴミ箱は見つけられず、何も買わずに帰…

  • コダリネンミョン

    暑くなってくると毎日でも食べたくなる 韓国の冷麺、ネンミョン‼️ 今年初ネンミョンを食べに行ってきました。 お店は永宗島にある 「만우연 가마솥 순대국」 普通のお家みたいな見た目です。 中も普通のお家みたいです。 メニュー表 コダリネンミョンと、スンデクッの2大体制みたいです。全体的に安い★ 私達は 속초코다리냉면、코다리물냉면、왕만두 を注文しました。 これが속초코다리냉면 ビビンミョンに甘辛に漬けられたスケトウダラが乗ってます。少し辛いです。 これは코다리물냉면 写真撮る前についハサミをジョキっと入れてしまった😭 こちらはほとんど辛くないです👍 これが코다리(スケトウダラ) 干したスケト…

  • 日帰り鼻炎手術のレポート

    先日鼻炎薬探しの記事を書きましたが parkroi.hatenablog.com 鼻炎薬のために毎度処方箋もらいに行くのも面倒臭いと思ったのと 今後もし二人目を妊娠し、薬が飲めない状況になるのは嫌だったので ついに、鼻炎の手術を受けました!!!! 私が受けたのは、高周波を当てて鼻水の出る部分の働きを抑えるという、 鼻炎手術の中では恐らく1番簡単な手術をしました。 鼻炎の人は、鼻の中の下鼻甲介という部分が腫れて、鼻の詰まりを起こすそうなのですが、ここに高周波を当てる事で下鼻甲介を収縮させ、アレルギー反応を起こりにくくする手術です。 下鼻甲介の腫れ : あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ 手術当…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、韓国在住★日韓ハーフママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
韓国在住★日韓ハーフママさん
ブログタイトル
韓国在住★日韓ハーフママ
フォロー
韓国在住★日韓ハーフママ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用