chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カズ@憧れの大地
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/12

arrow_drop_down
  • 下山 - 富士山

    9時41分、御殿場ルート頂上から下山開始。吉田ルートしか下ったことが無ければ「下りは楽」と考えてしまうだろうが、それ以外のルートでは「下りだから楽」ということは無い。確かに息は楽だが、岩がち且つ砂がちで勾配のある御殿場ルートでは、下りで足を踏み外したり滑らせたりしてしまうリスクがある。下りだからこそ

  • 御殿場ルート7合5勺―富士山頂 - 富士山

    富士山登山道の山小屋で迎える早朝。山頂での御来光にこだわる人々は午前3時前に出発するが、私はもうこだわっていないので、4時半ごろにゆっくりと起床する。ここ七合五勺でも御来光は問題なく見ることができる。4時50分、眼下に広がる雲海の「雲平線」の東に小さな赤い点が現れたかと思うと、みるみる大きくなり、見

  • 宝永山―御殿場ルート7合5勺 - 富士山

    2024年8月2日 すっかり雲も晴れた宝永山頂上から暫く、宝永火口や富士山頂の景色を楽しむ――いや、この景色に「楽しむ」という言葉は相応しくない。自然の力強さ、と言うよりは「凶暴さ」と言ってしまっても...

  • 富士宮登山口―宝永山 - 富士山

    ここ数年で、8月の第1金~土曜日は私にとってすっかり富士登山の日となってしまっていた。登りを平日に当てることで混雑を回避できるし、あとこれは偶然ではあるのだが、不思議と天気に恵まれるのである。ということで、今年も8月の第1金曜日のこの日、富士登山に出掛けることにした。JR東海道線で静岡・三島駅まで行

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カズ@憧れの大地さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カズ@憧れの大地さん
ブログタイトル
憧れの大地へ
フォロー
憧れの大地へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用