9か月で約17kgの減量に成功したアラフォー男のブログ。 日々、健康的なカラダ作り、健康的なダイエットを実践しており、科学的な根拠をもとに実際に取り入れている食事、運動、睡眠、美容、サプリなどについて書いています。
こんにちは! ただの味噌汁もうつわで変わる。 発酵食品の摂取量が多い国は、コロナでの死亡率が大幅に低いというデータが出てきたようてで、興味深々。 情報ソースは、最新の科学を元に、健康的に、気分良く生活するための情報を発信している。鈴木祐さん(パレオさん)のパレオな男ブログ。 このブログを読んで、実践して9か月で17kgぐらい痩せれたんで、とても信頼していまして、当ブログ内の情報ソースは、だいたいパレオさんのブログから… 以下、パレオさんのブログの引用です。ブログのリンクも貼ってあるので詳しく知りたい方は是非、そちらも。 発酵野菜が新型コロナに効く理由には諸説あるんですけど、すごーく雑にまとめて…
藤原純さんのうつわ ダイエットレシピの中でも大好きな [ジャガイモのサブジ風] 詳しいレシピは、ネット検索で簡単に探せそうなので、簡単に 1.ジャガイモを蒸す。(レンジでチンでもOK) 2.ジャガイモを冷ます。(ここが、わりパレブログ的なポイント) 3.オクラを食べやすい大きさに切る。 4.フライパンに軽くオリーブオイルを垂らし、ジャガイモとオクラを炒める。 5.炒めながら、刻んだ鷹の爪とミックススパイスを絡める。 最大のポイントは… ジャガイモを冷ます ことです。冷めるとポテトスターチ(食物繊維)がブワッと増えて、モチモチ食感になるうえに… 食物繊維が増えて、糖分の吸収率が下がり カロリーも…
パーソナル オンラインダイエット 1週間の経過は… 165cm女性 65kg→63.8kg マイナス1.2kg 素晴らしいペース(´・Д・)g 今までのクライアント様も含めて、最初の1週間は、不安を感じながらもモチベーションは高くて、ダイエットが進みやすいんですよね。 最初は、クライアント様のライフスタイル、食事の傾向を把握したいので、大まかなアドバイスを送って、なるべくアドバイスに沿うようにお願いしています。 今回のクライアント様は、外食が多くなりそうですとのことなので、メニューの選び方やお店選びのアドバイスを予め送っています。 最終的に、クライアント様自身で、ペース配分や食べすぎた時のリカ…
初日の天気が微妙。 週末はめちゃくちゃ混むよっ!て情報が入りまして、急遽、金曜日から連泊に。 本栖湖キャンプ場_オフィシャルHP_本栖湖観光協会で運営しています。はフリーサイトなので、まず小雨の降る中、テント4張り分の場所を探すところからスタート。 すでに、テント張っている人がいたり、水たまりが出来ていたり… 林間サイトは諦めて、広場の隅っこの方へ。 キャンプお暇を頂いて、本栖湖へ雨上がってよかった。明日はSUPも出来そうだし、ゆっくり寛ぎます。#キャンプ#camp#本栖湖#アテリーザ#テント#ワンポールテント#ogawa#小川テント#本栖湖キャンプ場 良い感じの地形だ。わりと平…
こんな家に住んでみたい。いっぬ。 今回のクライアント様(女性) お腹の写真やオンラインでのやりとりを公開して良いという条件でしたので、経過を記事にしていきます。 オンラインダイエットについて、どんな事をやるのかなって、お問い合わせがありましたので、今回のクライアント様の流れを参考にして頂ければ幸いです! きっかけは… 今年の4月から5キロ(初日に計ったら6キロに増えていたようです)増えてしまった… とのことで、ご連絡頂きました。大変だ(´・Д・)g まず、オンラインダイエットを始めるにあたって、男性と女性で異なる部分があります。 女性の場合は、ホルモンバランスや月経周期など、個人差が大きいため…
去年からオンラインでのダイエットアドバイスを行なっておりまして、今年に入って、10数名のダイエットアドバイスをさせて頂いております。 先日は、初めての試み [オンライングループダイエット] の1期生が卒業し、ゆっくり、まとめでもと思っていたのですが… パーソナルダイエットの相談が、ポツリポツリと増えてまして、なかなかまとめる時間がない… 特に、今年は新型コロナウィルスの影響により、在宅ワークに切り替わったことで、いつでも食べられる、通勤時の活動量がゼロになってしまったということが原因で、かなり太ってしまったという、ご相談が増えてます。 ほんの2.3ヵ月程の期間で、5キロぐらいガツンと増えてしま…
ダイエット、健康的な身体作りで必須の野菜。たくさんの量を食べるには、美味しく食べたいものですが… 市販のドレッシングは、余計な成分、添加物、質の悪い油を使っていることが多いため、手作りドレッシングが避けて通れない。 簡単なところだと、オリーブオイルに塩胡椒、レモン絞ったり、ハーブミックスなども使いやすいですが… 飽きます。 っというか飽きちゃった… そこで、コールスローサラダっぽい物が、簡単に作れないかなと。 いろいろ試してみたんですが、めちゃ簡単に、それっぽい味つけのドレッシングのレシピがあったので、お試しあれ。 材料 プレーンヨーグルト 大さじ1 塩 少々 胡椒 少々 パルメザンチーズ お…
今日のいっぬは、友達のきゃわいい狆。 前回、カツオが素晴らしい!という記事を書いたのですが、タラちゃ…タラもなかなか。 カツオ 25.8/100 - わりとパレオな生活 タンパク質含有量は、 タラ 100g中17.6g タラの白子 100g中40.2g タラの白子…半端なっ(´・Д・)g 両方とも脂質が少ないので、カロリーは低め、タラのカロリーは100gあたり77kcal、白子は100gあたり62kcal。 あとは、ビタミンB12が目立った栄養素かな。 カツオに負けず劣らず、タラも白子もダイエット、健康的な身体作り、マッチョな身体作りにバッチリな食材なのでは… 白子を100gも食べることは、あ…
カツオのテストの…ではなく。 カツオのタンパク質量 100g中、25.8g。 これ、鶏ムネを超える含有量なんです!凄いぞカツオ。テストの点なら赤点だけど。 減量中や普段の食事に、鶏ムネやたまご、ばっかりじゃ飽きるので… 我が家では、魚を取り入れることが多いのですが、特にサーモン、鮭が多い。そんな中、また優秀な食材を見つけまして… カツオ 凄い優秀。出番が増えそうだな。タンパク質の含有量ハンパない。栄養素的にも、めちゃ優秀だし。 [EPA(エイコサペンタエン酸)] 血液サラサラ効果といえばこの成分。 [DHA(ドコサヘキサエン酸)] 脳の働きを活性化することで有名。 [タウリン] コレステロール…
用意する食材 鯖缶(ツナ缶) 1個 玉ねぎ 2個 ミックススパイス 大さじ1 醤油 サッとかける程度 調理手順 まず、玉ねぎを横に半分に切って、さらに1センチ幅に切る。 火にかけたフライパンに、鯖缶の汁だけひく、蓋でギュッと押しながら全部。同時に、玉ねぎを全部入れて、柔らかくなるまで炒める。 玉ねぎが柔らかくなったら、鯖の身とスパイスミックスを全部入れて混ぜる。 ミックススパイスが汁を吸ってくれるので、ほぼ汁気はなくなる。最後に醤油をひとまわしかけて、混ぜ、火を止める。 終わり。 タンパク質、脂質の質が高く、微量栄養素もたっぷり。油を余分に追加していないので、炒め物にしては、カロリーも低め。オ…
こんにちは! このブログは、進化医学の考え方と科学的根拠を元に9か月で約17kgの減量に成功したアラフォー男のブログです。 最近では、健康的な身体作りのアドバイス、無理のない減量のアドバイスを行なっており、このブログも健康的な生活を手に入れたいとお考えの方に、お役だて頂ければと思います! 今日は… お肌のお手入れ のお話です。 自分は、超ズボラなので、サクッと簡単なお肌のお手入れについてでございます。 保湿のために、1年を通して使っている商品がこちらの [白色ワセリン] ワセリンの保湿効果は抜群で、他の保湿系クリームの追随を許さない効果とお値段。 お風呂あがり、身体の水滴を拭き取ったあとに、サ…
こんにちは! このブログは、進化医学の考え方と科学的根拠を元に9か月で約17kgの減量に成功したアラフォー男のブログです。 最近では、健康的な身体作りのアドバイス、無理のない減量のアドバイスを行なっておりまして、このブログも健康的な生活を手に入れたいとお考えの方に、お役だて頂ければと思います! では、いってみましょう! レース後のいっぬ。なぜお前も… 減量と健康的な身体を維持するために、 サツマイモとたまごは、欠かせないと、色々なダイエット本に書いてありますね。ダイエット本読んだことないけど。 ただ、毎日毎日、用意するのは、とても面倒なんですよねぇ… めんどくさい=続かない ので、大量に作って…
先日のレースから、かなり疲労を溜め込んでしまいまして、身体のダルさが酷いことに… ってことで 調べてみると、効率的な回復には アクティブリカバリー がなかなか良さげ。 激しい運動の後、15分ほどのジョギングで良いみたいなので、お手軽ー。 もちろん、科学的な根拠もちゃんとありまして、詳しくはこちら↓ 運動のあとは逆に動いたほうが体は回復する!では、具体的にどれぐらい体を動かせばいいのか?問題 パレオな男 強度は、快適に走れるスピードの80〜90%。なかなかのゆっくりペース。上げすぎは、あまり効果的ではないようで、ゆっくり、たらたらと走る。 アクティブリカバリーの研究結果的には、激しい運動の直…
10/4 葉山町の大浜海岸で開催された TRUMP Paddle Session というスタンドアップパドルボードのレースに参加しました! 今大会の見所は、 [国内最長レース 21km] 参加選手のレベルが高い!! 金子ケニー 選手 田口頼 選手 吉田竜平 選手 柏木星詩 選手 柏木星穂 選手 濱野 翼 選手 満石 健人 選手 etc… 全日本レベルの選手ばかり…そんな強者ひしめく中、驚いたのが 中村澄海 選手 なんと14歳。21kmで3位。 凄い!!いやー、ほんとに驚いた。 大会の参加者は、もちろん一般の方、小学生、中学生、大学の部活?サークル?の方々も多数参加されていて、とても賑やかでした…
こんにちは! このブログは、進化医学の考え方と科学的根拠を元に10か月で約17kgの減量に成功したアラフォー男のブログです。 最近では、健康的な身体作りのアドバイス、無理のない減量のアドバイスを行なっており、このブログも健康的な生活を手に入れたいとお考えの方に、お役だて頂ければと思います! 今日のいっぬは、お泊りに来ていた、フレブルちゃんと散歩。 [始めた事] ・増量 2018年に体重を落とし切った後、4kgほど増量してまして、約54kg→約58kg。体脂肪は、見た目を基準にしています、体組成計もってないし。正確な数値化が難しいようですし… 増量は、単純に食べる量を少しづつ増やして、58〜59…
「ブログリーダー」を活用して、わりとパレオな生活さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。