chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カズヨシのアトリエ http://blog.livedoor.jp/kazuyoshi38/

下手の横好きで長年、風景スケッチを描いています。描き方はダーマトエンピツでかなり 描き込んでから水彩絵の具で着色していきます。 これからも気ままに描いていくつもりです。

kazuyoshi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/12

arrow_drop_down
  • 町田・西園のヒマワリ畑をスケッチ

    2024.7.30。朝、8時半ごろは、すでに暑さのピークに。高台の日陰から、農園のヒマワリを入れて描いてみました。この暑さのせいか人影は、まばらです。フーツ‼️🥵にほんブログ村

  • T氏宅の「キツネノカミソリ」をスケッチ

    2024.7.29。西園の農園の上にあるT宅は、ウオークマンにとってはオアシスみたいところです。散歩の途中にコーヒーを飲めるのも魅力です。 いかがですか?☕️にほんブログ村

  • 小石川植物園で子どもたちの自然観察会をスケッチ

    2024.7.28。親子連れの子どもたちによる自然観察会あり。彼らを描き始めたら、たちまち園内に散って行って誰もいなくなりました! しかし、しばらくすると全員が戻ってきて、指導員によるまとめがあり、アブラゼミの抜け殻をオス、メス別に分けたり、セミが鳴くのはオスだけ

  • 町田・七国山のサルスベリをスケッチ

    2024.7.27。サルスベリが、あちこちで開花して人の目を引き始めている。まだ、ツボミがたくさんあり、満開が楽しみ……。にほんブログ村r />

  • 町田・ダリア園上から七国山方向をスケッチ

    2024.7.26。相変わらずアツイ…。いつもながら、ここは見晴らしが効いていてスケッチには最適です。通行人の近道があり、画面の左下方に細道が下っています。 風神、雷神が潜んでいそうな空模様に見えませんか?にほんブログ村

  • T氏宅のナツズイセンをスケッチ

    2024.7.23。庭園に一輪だけ咲いているのを描いてみました。「夏水仙」とのこと。にほんブログ村

  • 町田・ダリア園上から、藤の台方向をスケッチ

    2024.7.23。暑くなる前に一枚、描こう……と頑張ってみたのですが、日陰がなくて汗まみれに…。にほんブログ村

  • 千代田区の清水谷公園からスケッチ

    2024.7.21。千代田区紀尾井町にある清水谷公園から、弁慶橋方向をスケッチ。今日も気温34度になったとのこと。この辺で日陰になっているのは、この公園だけ。 蚊はいなかったが、アリンコがアイサツのつもりか画用紙まで登ってくる。 ところで、この辺をパトカーがしきりに

  • 八王子・南大沢で「都立大の夏」をスケッチ

    2024.7.20。映画館のオープン前の時間で都立大をスケッチ。今、ヒマワリが満開!🌻 土曜日なので、電車での移動は快適でした。にほんブログ村

  • 町田・鶴見川の丸山橋から野津田公園方向をスケッチ

    2024.7.19。朝の涼しいうちにと早めに出かけたが、結果、途中、センスを手放せなくなりました。🥵  丸山橋から見ると、野津田車庫バス停🚌がこの正面にあたります。アツ〜イツ😓にほんブログ村

  • 町田・鶴見川の新鎧橋から下流をスケッチ

    2024.7.17。久しぶりに、朝がた、この場所からスケッチ。川沿いの遊歩道は、高校生の自転車通学路になっていて、すれ違う高齢歩行者は彼らが通り過ぎるのを、道を空けて待っていた。群れてくるからコワイのだ。我らは、彼らの通学時間帯を避けるしか方法ナシ……です。😡にほ

  • 町田・ボタン園そばの、『ヒマワリ畑のその後』をスケッチ

    2024.7.15。前回のスケッチは、この絵の4日ほど前に描いたばかり。それが、今日はほぼ満開の盛況でした。あツ、あツ!…という間でした。にほんブログ村

  • 町田・薬師堂の大島桜をスケッチ

    2024.7.13。先日のナラ枯れ木による倒木トラブル後をスケッチ。道路上の落下樹木などの散乱物は、すっかり片付けられ、何事もなかったようにきれいになっていました。しかし、大島桜の一部の枝の先端は折れたままの姿が残っていました。にほんブログ村

  • 町田・ボタン園そばのヒマワリをスケッチ

    2024.7.11。ボタン園〜ファーマーズセンター間のヒマワリ畑にヒマワリの花が咲いているのでスケッチ。残りのつぼみが一斉に咲いたら見事だと思います。また、その頃に来て描いてみるつもり。にほんブログ村

  • T氏宅庭園から西の空をスケッチ

    2024.7.10。前日より暑さが、いくぶん和らいだ感じの朝方で、西の空がきれいだったので、思わず描いてみました。にほんブログ村

  • 石神井公園にて彫像・『聖衣』をスケッチ

    2024.7.9。石神井池に大理石による彫像(5.6m)が建っており、遠景に高層ビルを入れて描いた。この日は気温、湿度ともに高くスケッチには最悪でした。この暑いのに、釣り人がいました! 左下に描き込んでいます。あそこは日陰。こちらは日照り!🥵 F6サイズにほんブログ村

  • 町田・N氏宅の産直野菜をスケッチ(第2弾)

    2024.7.6。今回は、新潟県・阿賀野市産のトウモロコシに挑戦してスケッチしました。新鮮なのでレンジで1本5分でOK。にほんブログ村

  • T氏宅庭園におけるコーヒーパーティをスケッチ

    2024.7.4。T氏宅の庭園は、近隣のウオークマンにとってはオアシスになっており、特に淹れたてのコーヒーで、話しに花が咲き、楽しい交流の場になっています。 また、この暑い時期は、イロハモミジの木陰になっており涼しいところです。にほんブログ村

  • 町田・尾根道のおもしろい花💐をスケッチ

    2024.7.3。新規オープンしたパン屋🍞さんの向かい側に、一本だけ咲いていて、珍しいハナなのでスケッチ。この絵をご覧になっている方でハナのナマエをご存知でしょうか?にほんブログ村

  • 町田・薬師池公園の大賀ハスをスケッチ

    2024.7.2。まだ、咲き始めの時期のせいか描きたいハスは少し少なめ。アマチュアカメラマンの人たちは大勢いました。スケッチ画はあっさり調に仕上げました。……いつもそうでした。😅にほんブログ村

  • 町田・野津田薬師堂そばの倒木をスケッチ

    発見→2024.6.30昼すぎ。スケッチ→翌7月1日。この現場は薬師池公園のフエンスを越えて、大木が数本、道路に倒れ込んできた状況でした。ケガ人の有無と原因は不明。いつ何が起きるかわからない……の代表例か。「お薬師様、どうぞ、我らをお守りください」…と改めてお願いし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazuyoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazuyoshiさん
ブログタイトル
カズヨシのアトリエ
フォロー
カズヨシのアトリエ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用