chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日常と休みが一緒じゃない日

    愛さずしてその人を得ることと、愛さずしてその人を失うことは無意味である。 前にいたチワワちゃんがモカと呼んでいたが、仔犬のお迎えを渋った夫だったが、登録する名前はどうしますか?と聞かれたら「モカの子で、モコです」と即答でした。まあ、うちは自由ですから。帰ってからも夫が「ひらがなでもこの方が可愛いかったかな…」とか言っていました。 もこが居てくれて、良かった。居なかったら、モカが死んで夫が発狂するところでした。運命に感謝ですね…。 うさぎは元気です。昨晩は、鬼が追いかけてくるから逃げる夢をみましたが、目が覚めたらうさぎが久しぶりに人間語で何かしゃべっている感じがしたので聞き取ろうとしたら、ただの…

  • 11月17日、日曜日に天国へ逝きました

    癌が大きく転移とかはみられないが、肺が白くなっていて肺に圧迫された臓器が腫れた影響で心臓に戻る血液が上手くいかなくなって、心臓に負担がかかっているということで、最近は利尿剤と心臓の薬を服用してました。 亡くなる2日前から殆ど食べなかったので、強制餌食しなきゃかな?って話していたところでしたが、11月17日は不定休の夫が休みで私は仕事に行きました。 朝は、歩き回っていて、家ではいつも通りの日常、こんな日が続けば…という気持ちでしたが心臓の薬を貰いに病院へ散歩がてら夫と出掛けたら、急いで車まで歩いて行って、夫は車に乗ってドライブしたいのかな?と思って膝に乗せたら、フッと安心した様子で血を吐いて、夫…

  • 頑張って駄目だったなら、しょうがないじゃない

    山梨まで車で出掛けたり、仔犬チワワをお迎えしたりで 私も風邪気味が長引いて、良くなったり悪くなったりを繰り返して、疲れているところですが チワワちゃんの癌ですが、どうやら?ブツブツの転移?かと思っていたのはリンパ浮腫による水膨れや発赤なのか…合併症の蜂窩織炎なのか… そもそも、リンパとかリンパ節って何だったけ?という話ですが、リンパ球が骨の中心(骨髄)で作られて、リンパ液が血液から血漿?という液体として作られて血管から滲み出て身体の隅々まで不要物や癌や菌をやつけて静脈に帰るけど、途中、リンパ節で濾過されるらしい。リンパ節に転移していたから、リンパ節をとりましたと言われて、リンパ節ってとって大丈…

  • チワワちゃんの炎症性乳ガン3

    私は、何かを研究するのが好きなので、チワワちゃんの癌を克服するのが、今の私のライフワークです… 何か色々とやってるうちに克服していたという結果を迎える方向で考えています。 どうやら、癌は睡眠不足も深い関係があるようです。寝不足。 チワワちゃんにあれこれやって分かったことは、原発癌は外科手術で除去する。身体はどんどん動かして血行や代謝を良くして酸素を取り込む。ロイヤルゼリーやプロポリスを飲む。枇杷葉エキスを塗って、お灸をする。足三里のツボを押して炎症を抑える。全身のマッサージ。肉等の栄養をしっかりとらせる。 効果は枇杷葉エキスでのお灸が大きいです。 もう一頭、チワワちゃんの赤ちゃんをお迎えしまし…

  • チワワちゃんの炎症性乳ガン

    どうやら、癌幹細胞を減少させる薬が現段階だといくつかあるようで、購入出来るものではスルファサラジンという免疫系の抗炎症剤が効果あるらしい 海外輸入したので、届くまで時間がかかりそう… トレチノインが癌細胞を正常な細胞にしたり、白血球の働きを活発にするとか、癌治療に使われるケースもあるみたいなので傷口の治癒も促進するから塗った時がありましたが、どうやら使った感じからして、癌細胞には効果あるかもしれないけど、癌幹細胞をトレチノインがおこす炎症で刺激されて活発にしてしまうような感じがします 癌は、とにかく、炎症と関係が深いようですね あと、効果があるのが、熱ですね 手術後だし、夫もそんなに熱いとまだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばか美さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばか美さん
ブログタイトル
アラフォー独身ばか美の徒然日記
フォロー
アラフォー独身ばか美の徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用