ワールドマップ キャラクター表示機能の使い心地を書いてみました。個人的には、すごく気に入りました。キャラ変更も楽にできます。なんといってもキャラ移動が特に便利じゃないかと思うんです。いちいちキャラ変更しないで済むというの大きい。後もう一声あれば完璧なんだけどなぁ。
黒い砂漠PC版をのんびりまったりとマイペースに冒険しています。がっつりした攻略情報ではないですけど、冒険している中で「ん?」となって部分などを記事して備忘録的な役目も果たすようなブログです。
エルビアオークキャンプと謎の鉱石【黒い砂漠冒険日誌1368】
エルビアオークキャンプに久しぶりに狩りにきました。かなり慣れてきて精霊武器バフなしでも狩りするのが苦痛ではなくなりました。そうなってくると不満に思うのが「精霊武器バフ」あるとないでは狩り速度全然違うので。そして謎の鉱石はどれくらい出たか?
知識と称号集めに最近頑張ってます!メンテでまた知識が増えたのとのボスの称号集め進行中ということもあり、サクッと獲得しておきました。そして家具ですが、朝の国・都に関連するものなので、こちらも忘れずにもらっておきたいですね。
黒い砂漠メンテ情報2024年8月29日 カプラスと突破の改善と朝の国の洞窟
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年8月29日版です。カプラス突破をしだして、毎回カプラスの石を選択するのが面倒でしたが、自動で活性化するようになりました!ほかには、朝の国5つの洞窟が追加されるなど、細かなアップデートがありました。
カルフェオンのメイン依頼終了しました【黒い砂漠冒険日誌1366】
カルフェオンのメイン依頼が終わりました。今回は、ジョルダインサーガとしてセレンディア、カルフェオンと続いての依頼となりました。けど、今までと違って楽しみながら進めることができました。また、進めたいと思える内容だったのもよかったですね。
カルフェオンのメイン依頼も後半残りわずかってところまできました。そろそろベルモルンとの決戦ですが、今回はここで戦闘となるのか?と思いながら進めてたら、思った以上に面白いことになってました!ベルモルンも手段を選んでられないってところなのかな。
タウパリクソンとウルバンって知ってました?【黒い砂漠冒険日誌1364】
タウパリクソンとウルバンで「ピンッ!」くる冒険者さんってどれくらいいるんだろう?なんて思えるような依頼でしたw単純に私が意識して確認していなかっただけなのか、リニューアルでそうなったかわかりませんけど、楽しく進められるのでいい感じです。
パソコンのスペックアップが完了しました!12世代のCPUというのが個人的にものすごく うれしくてw6コア12スレッドの威力を十分に発揮してくれてそうです!あとは、グラボ の見直しも必要というのを理解しました。
北部小麦農場でイソベルが倒れた…【黒い砂漠冒険日誌1363】
北部小麦農場の依頼を進めつつ、ノマ夫人とイソベルとのやり取りや、ヴォルクスのオロオロする姿も新鮮です。とか思ってたけど、イソベルが倒れてしまいました!なんということでしょう。なんてストーリーにのめり込んでしまいました。
パソコンのスペックアップを実行します!今回は、とうとう「12世代」のCPUを組み込みます!2世代から一気に世代を上げるのでかなり期待してます。グラボが少し不安になりますけど、何とかなるんじゃなかろうかと勝手に想像してます。
黒い砂漠メンテ情報2024年8月22日 デキアの灯りに新狩場追加!
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年8月22日版です。デキアの灯りに新狩場が追加、赤の戦場の改善。そして、ドーサの新スキル追加。個人的には、「めちゃさっぱりしたメンテ」という印象がありますけど、冒険者さんによっては「おぉっ!」となる部分もあるかもしれませんね。
北部小麦農場の周りは採集に欠かせない!と思う【黒い砂漠冒険日誌1362】
北部小麦農場までメイン依頼を進めました。もう少しでカルフェオンに辿り着くと思うんですけど、北部小麦農場の素晴らしい作物パラダイスを考えるとついついのんびりしたくなります。私にとってはものすごく役に立つ拠点なので、そのうちキャラを置くようにしたい。
カランダが襲ってくる理由がわかった【黒い砂漠冒険日誌1361】
カランダが襲ってくる理由を知る事が出来ました!そうだったのかカランダよ。そんな理由があったのか!それは襲いたくもなるわな。いや、助けたいだけなんだろうな。依頼を進めてて楽しいだけど、何だか胸が苦しくなる…。ちょっとだけだけどw
ボスの称号と知識は取っておきたいと思った【黒い砂漠冒険日誌1360】
ボスの称号と知識の獲得方法に改編が入りました。これまでは、知識ばかりに意識があって「これは持ってる」とか考えてましたけど、称号も取れるって事を理解しましたwどうも勘違いのようでした。なので、この先は依頼は全部受けて行きますよー。
アル・ルンディの素顔を初めて見て「イケメンやんけっ!」とか羨ましくなりました。これまで、中ボスってイメージしかなかったのに、このメイン依頼進行でアル・ルンディの素顔を見た目も含めて深く理解できたような気がします。ドンドン進めるぞー!
ジョルダインサーガを進行中なんですが、ハイデル城で依頼進行が行われています。なので、依頼中は自由にハイデル城を散策できるようになってます。私の記憶では兵士がたくさん居て、見つかると怖い目にあってたので近寄らない場所だったんですけど今は違うようです。
メイン依頼以外にも追加されている依頼がありました【黒い砂漠冒険日誌1357】
セレンディア、カルフェオンのメイン依頼を完了させてボス称号を取ろうと思ってるんですが、どうにも面倒で。そう思いながらも仕方ないので進めたら、思わず楽しくなってきて「どこで止めよう…」ってなるほどにのめり込んでしまうwついでにサブ依頼とか見つけるとさらに楽しい。
取れそうな知識と称号をいくつか取って来た【黒い砂漠冒険日誌1356】
ボス称号と知識の取り方が変わったので、どれどれと行ってみたんですが…。残念なことに新しくなったメイン依頼を進めないとなので、後で進めることにして他の取れそうな知識を取ってきました!この勢いで連休中で全部取れるといいなー。
黒い砂漠メンテ情報2024年8月14日 半額クーポン支給されてます
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年8月14日版です。今日はめちゃあっさり。半額クーポンが支給されているぐらいで、個人的には目だった変更等はありません。新規イベントも赤の戦場ぐらいなので、夏休み中の冒険者さんはのんびりと出来そうですねw
カラスの巣で不滅の奈落チャレンジ【黒い砂漠冒険日誌1355】
カラスの巣の不滅の奈落にてカラスの戦士たちが弱体化されているのを、しっかり忘れておりました。メニューから移動できることに気付かずにカラスの巣まで行きましたけど、思わぬプレゼントがったので、これはこれでよかったんじゃないかなーと思いました。
ガーモス戦に久しぶりに参加してきました!いつもは時間が合わないので参加できてませんけど、連休中ということもあり参加することができました。連休の間は、いい報酬が出るといいなーと思ってましたけどそう甘くなないようです。当たり前かw連休中はしっかり参加したい!
闇の狭間とワールドボスにチャレンジです!連休中ということもあり、いつもと違ったことをしてみたい欲望に勝てませんでしたwどちらも、報酬はちょっと残念な気もしますが、報酬をもらえるだけでもありがたいことなので、連休中はもっと楽しんで行きますよー!
エルビアオークキャンプがやっぱり楽しい【黒い砂漠冒険日誌1352】
エルビアオークキャンプでの狩りが楽しいですねー。かなり慣れて来た部分もあり、アクセ改良という目標もあってか、狩りが捗ります。そのおかげもあってか、イベント中の「エリーの輝く印章」も少しずつ集まって来ました。交換アイテムも魅力的なので張り切ってこー!
バルタリ帆船から軽帆船や護衛艦への増築する際の必要な材料が緩和されました!今年の1月にも緩和が入ったので2回目の緩和となり、さらに増築がしやすくなったと思います。大洋コンテンツもやりだすと面白くなってくるので、この機会に増築するといいかもしれません。
黒い砂漠メンテ情報2024年8月8日 カラスの戦士が弱体化とバルタリ船舶の増築緩和
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年8月8日版です。今日は、サッパリ味の「マイナーアップデート」って感じです。それでも、カラスの戦士が弱体化されたり、船舶の増築難易度が緩和されたりしているので、この機会にチャレンジしてもいいかもしれませんよ。
深海の粘土で海の壺を作ってヴォルクスの助言3種類獲得!【黒い砂漠冒険日誌1351】
深海の粘土がログイン報酬で貰えます。この深海の粘土を使って「海の壺」を作り、ヴォルクスの助言と交換してもらおう!ってイベント。深海の粘土が必要数集まったので、海の壺を作ってヴォルクスの助言と交換してきました!
錬金石を改良できる加護に満ちた魂の欠片【黒い砂漠冒険日誌1350】
錬金石の改良も出来るんじゃなかったっけ?と思って調べてみました。結果は、出来るけど私にはまだ遠い場所!って感じでした。まずは、エルビアカルフェオンに行けるようになろうぜぃ!なので、しばらくは、改良で来た時を想像してモヤモヤしておきますw
レベル63にようやく到達しました!のーびりまーったり遊んでいただけに、レベルアップが遅くなりましたけど、やっぱり嬉しいですねー。まさかここまでくることができるなんてwそれに真Ⅲカポティアイヤリングも獲得出来たので、1度で2度美味しいとはこのことか!
融和した想いの結晶を作ってみたけど…【黒い砂漠冒険日誌1348】
融和した想いの結晶を作りました。これを作れば盃を抽出できるアイテムが作れるってことなので、作れるなら作っておかないと!と思ったわけですw精製された想いの精髄を作るのに必要なアイテムらしいので、サクッと作って準備しておきましょうかね!
寂しい大地を抱く盃が出来たのでイヤリング改良【黒い砂漠冒険日誌1347】
寂しい大地を抱く盃を作りました!そしてアクセサリーも改良です!嬉しい楽しいwこの調子でどんどん改良して次の上位狩り場にチャレンジ出来るようになるといいなー。その前に、全てのアクセサリーを真Ⅴにしないといけないんだけどw
舞い上がる弘益の火種は労働者から獲得できると知りました【黒い砂漠冒険日誌1346】
舞い上がる弘益の火種は旦の籠手を作るのに必要なアイテム。今までは黒い祠のみで獲得できると思ってましたけど、なんと!労働者派遣でも獲得できると知って嬉しさと驚きで大変wなので、早速暇そうにしてる労働者を派遣して舞い上がる弘益の火種を獲得出来るのを待ちますw
黒い砂漠メンテ情報2024年8月1日 家門バッグに移動できるアイテムの追加
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年8月1日版です。家門バッグにクジラ筋回復剤などを移動できるようになりました、攻城兵器も追加されたりしていますが、あっさりなメンテでしたね。けどボス討伐で獲得出来るアイテムのイベントもあるので、イベント頑張りましょー!
「ブログリーダー」を活用して、ヴァルぽんさんをフォローしませんか?
ワールドマップ キャラクター表示機能の使い心地を書いてみました。個人的には、すごく気に入りました。キャラ変更も楽にできます。なんといってもキャラ移動が特に便利じゃないかと思うんです。いちいちキャラ変更しないで済むというの大きい。後もう一声あれば完璧なんだけどなぁ。
7月17日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。ワールドマップないで、サブキャラの移動などが行えるアップデートがハイデル宴会で案内されたとおりに、実装されました。これはかなり便利になりそうですね。面倒なキャラ移動もワールドマップで出来るならそれにこしたことはないですからね。
真Ⅹトゥバラランスの強化に成功したので、真Ⅴブラックスターランスに交換してきました。真Ⅴブラックスターランスが2本になったので、君王武器を作りに行こうと思います。その前に、真Ⅹトゥバラランスから真Ⅴブラックスターランスへの交換と注意点を書いておきます。
死した神の鎧が完成しました!太古装備の中でも早くから準備していたけど、ようやく現実に手にすることができました!これで、次の目標に向かって進んで行けるようになりました。そして、1段階上げてみようと強化もチャレンジしています。
絶望の炎が完成しました!ようやくトゥーロ族で集めていた「舞い上がる絶望の火種」が100個になり、絶望の炎を作ることが出来ました。週間依頼の追加が時間短縮につながったので、すごくうれしいですね。これで、やっと「死した神の鎧」を作ってもらうことが出来ます。
テルミアンのイベント依頼を進めてきました。週間依頼と家門当たり1回の依頼がありますけど、どれも難しい依頼ではないので、気楽に進めて「蒼き貝殻の印章」を集めていきましょう!私は「ココ衣装」は獲得しておきたいので、その分だけは確実に回収します!
テルミアンな夏がやってきました!黒い砂漠の夏と言えば「テルミアン」ですよね!これがないと夏が始まらないとさえ思えますwそんなテルミアンですが、今年も趣向を凝らしたイベントが多数用意されてるっぽいので、順番に進めて行けたらと思います。その前に出店のチェックから行ってみましょうか。
「逆流したガーモスの心臓」と「クルロの終末の月種袋」をもらってきました。どちらも条件はありますが、条件さえ満たしていれば、簡単に入手することができます。逆流したガーモスの心臓の使い道は決まってますし、栽培専用キャラも作ってみようかななんて。
7月10日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。逆流したガーモスの心臓がもらえるなんて思ってもみなかった!君王メイン武器が改良できるようになった事に対してのものなんだけど、覚醒武器もまだなので先に覚醒武器から改良しようかな。
ウーコンの解放依頼完了です!まさかの三蔵の登場にびっくりで、ワクワクしてしまいました。解放依頼を完了させれば、荘園に飾れる装飾品ももらうことができるので、今回の解放依頼はいつもより楽しくできるんじゃないかなーと思います。
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年7月8日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
ウーコンでシーズンを進行中。さすがにまだまだ全然操作に慣れていないのですが、それだけに操作感が「ん?」となる部分があって、少し使いづらいという印象を持ちました。これがもっと操作に慣れれば変わってくるのかどうか?
2025年7月2日のメンテ時に新しく追加された衣装「バカンス」。黒い砂漠の2025年夏限定衣装です。この期間にしか買えない衣装ということなので、しっかりと見定めて購入したいと思っている冒険者さんの参考になれば嬉しいです。
ウーコンが実装されたので、シーズンで育成を開始します!メイン武器は如意棒ということで、ちょいとワクワクします。おまけに初っ端から筋斗雲に乗れてウキウキです。このテンションのままシーズン目標達成まで遊んでいきますよ。
7月2日の黒い砂漠メンテ&アップデート情報です。ついに黒い砂漠のクラスが30クラスとなりました!その30番目の新クラスは「ウーコン」如意棒をメイン武器とする特徴的なクラスで、筋斗雲らしきものにも乗れちゃうなんてまさにアレ。そして夏限定衣装の「バカンス」も抑えておきたい!
今後実装される「エダニア」で依頼を進めるには「最後のグラディウス」を完了している必要があると、先日のハイデル宴会で知りました。未だにバアマキアすら終わっていないのにどうすれば…。なんて思ってたところで「ボス戦のみ」で進めることができるというを知ったので、すこし調べておきました。
真Ⅴブラックスターシールドが完成しました!あともう一息というところで、ハイデル宴会のプレゼントで見事に達成することができました!いやーほんとありがとうハイデル宴会!これで、少しはツンクタの狩りも楽になるといいなー。
2025ハイデル宴会のまとめ記事になります。新しい地域にクラス、そして夏衣装。それ以外にも新しいコンテンツや、アイテムなど、様々なアップデート内容が語られました。早くそれらのアップデートが来ないかと心待ちにしています。
黒い砂漠で使用できるクーポン2025年6月28日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
皇室馬納品イベントがやってきたので、これまで調教してきた馬たちを納品していきたいと思います。今回も「8世代メス駿馬」という期待大な馬がいるので報酬や納品額にも期待してしまいます。
テルミアンと水宮の様子をちょっとだけ見て来ました。今年も「テルミアン×水宮の記念印章」と集めたいものがあるので、出来るだけ多くのイベントなどに参加したいものです。が。世界的に障害が起きているので、緊急メンテ入ってますw
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年7月18日版です。メンテ日が水曜から木曜になって初めてのメンテです。なーんか違和感を感じるものの、楽しければいいかとwそんな訳で、黒い砂漠の夏イベントといえば「テルミアン」と「水宮」なのでしっかり遊びたいと思います!
マルニス楽器の依頼が終わりました。これで楽器関連の依頼はすべて終了?かな。これでマルニスの製作依頼を進められるようになったので、楽器製作に必要なアイテム集めも進めて行こうかと思います。急ぎじゃないので、かなりのんびりペースで集めることになりそうw
ペリドットの馬車が長い時間がかかりましたけど、ようやく完成しました!ここまで時間がかかるって帆船依頼ですけど、ペリドットの馬車を作る時は労働者の人員は多いほど捗りますね。これから貿易の際にはペリドットの馬車を使っていきますよー!ついでに貿易専門キャラも育成していきますw
べニア乗馬服を別のキャラに移動させられる「メルブの修繕道具」を買って使ってみました。マイレージを貯めるのも時間はかかりますが、べニア乗馬服のような特殊な販売方法の衣装は若干、使い勝手が悪いです。今後、この辺り見直してもらえると嬉しいなと思います。
光を失った剣を強化して報酬がもらえるイベント。全体報酬の条件となっている真Ⅰへの強化に成功しました!真Ⅱへの強化からは成功率がかなりさがるので、あまり期待できませんけど、出来るだけ光の精気を集めて真Ⅴ目指して強化チャレンジしていきたいですね。
ヴァルキリーの2024夏限定アバターカタログ。新しい衣装「バダッカ」にはたくさんの種類があって悩ましい限りですwそんな中から選ぶのもいいですし、それぞれの部位から選ぶことが出来る「気まぐれ選択箱」でオリジナルに拘るのもよし。
夏のダンス女王パッケージを購入してダンス3種類と称号を獲得しました。もうこれは「買った方がいいんじゃない?」と言われているような気が勝手にしたので、迷わず購入w衣装も欲しいんだけど、まだ考え中なのでその前にダンスして楽しんでおこうと思います。
テルミアンの準備中ながら夜市開催中らしいので、早速行ってきました!テルミアンについたら夜になり星の海が出迎えてくれて雰囲気がでてますよー。夜市の方は4つあってそれぞれの特色のある商品が並んでいるので、お好みのアイテムを獲得しておきましょー!
黒い砂漠で使用できるクーポン2024年7月11日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年7月10日版です。今回のメンテは、さっぱりしてますが、夏のイベントの準備が進んでいる模様です。新しい夏限定衣装も気になります。また、次回のメンテからメンテ日が「木曜日」になるというのも大きなニュースかもしれない。
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年7月10日版です。今回のメンテは、さっぱりしてますが、夏のイベントの準備が進んでいる模様です。新しい夏限定衣装も気になります。また、次回のメンテからメンテ日が「木曜日」になるというのも大きなニュースかもしれない。
黒い砂漠で使用できるクーポン2024年7月10日版。クーポンには、有効期限があるので注意してください。また、クーポンを使用しても、ゲーム内に届いてからも期限のあるものがあるので、ゲーム内に届いたら期限も確認しておくといいですよー。
黒い砂漠のようなオンラインゲームではネット回線の速度によっても左右されるところが大きいですね。あまり気にしていなかったのですが、最近以上に速度が落ちているのでゲームしてても不安定になり振り回されておりますw
ドーサが実装されて、始めてじっくり遊びました。思いの外操作しやすくて狩りもしやすかったので、メイン依頼よりもレベル上げを優先しました。その甲斐あってか予想よりも早くレベル56になれた気がしました。後は覚醒がくるまでボチボチ進行って感じですかねー。
闇の狭間にイベントモンスターとして出現する「黄金の宝箱」を退治してきました!まだかまだかと待って予定さえれていた最終日に出現という何んとも焦らすのがお好きなモンスターwたぶん始めてなのでどんなのか楽しみしてましたけど、予想外に嬉しい黄金の宝箱!
ドーサが実装されて「覚醒武器」の準備も出来る。それが「マルニの懐中時計」と「トゥバラペンダント」です。一般チャンネル、シーズンチャンネルで使えるアイテムは違います。毎回「ん?」となるので、今回はしっかりメモっておこうと思います。
黒い砂漠のメンテナンス情報2024年7月3日版です。いよいよ「ドーサ」が実装されました!28番目の新クラスということで、私も「どんなんかなー」と楽しみにしています。新しいメイン武器にスキルなど見たいところはたくさんあります。それとカラスコインの交換も便利になってます。
ハンスの契約書で海上名声が上がるんだと初めて知りました。繰り返し依頼なので何度でもチャレンジ可能です。依頼内容は、荷物を運ぶだけなのでちょっとした息抜きにでもやってみるといいのかも。海上名声を上げたい冒険者さんなら是非チャレンジしていただきたい。
真Ⅴブラックスター武器を支給してくれるなんて「太っ腹」な運営さん。素敵過ぎるので、もっと黒い砂漠を楽しもうと思いますwで。最終的に「メインか覚醒」かで決めたんですが、出来るだけ強化に掛かる時間を下げたかったこととかを考えつつ決めました!