先々週末から行われているリーグワンのプレーオフと、入替戦。どの試合も凄く盛り上がってますねw接戦が多い事が、その要因の1つですしプレーオフはノックダウントー…
リーグワン・プレーオフ、入替戦。とにかく、盛り上がってます!
先々週末から行われているリーグワンのプレーオフと、入替戦。どの試合も凄く盛り上がってますねw接戦が多い事が、その要因の1つですしプレーオフはノックダウントー…
昨日今日と、花園でプレイオフ準々決勝2試合が行われました。スコアが、20-35と20-15。内容的にも、ノックダウントーナメントらしくゲームメイクがリーグ戦…
昨日、コソッと日本協会HPに試合情報が更新されていましたね。順番にU20、U23、XVがNZUと対戦する事になってましたが、第2戦の相手を、U23からXVに…
先月末頃に、ワールドカップの開催地問題が報じられていましたね。男子大会は、既に2027年は豪州、31年はアメリカでの開催が決定してます。2025年と39年を…
27日日曜は、前夜まで悩んだ結果、3日連続で花園に馳せ参じる事にしました。金土と博多在住時代の観戦仲間が遠征して来ており、日曜も誘われましたので。元々、興味…
昨日に引き続いての花園ラグビー場。今日は第1グラウンドですがねwリーグワンD1の佳境の第16節。リーグ戦は残り3試合となりました。プレーオフ進出上位4チーム…
今日も花園第2グラウンドで、U20代表候補vs近鉄の練習試合を観戦しました。ドコモと違って、今日の近鉄は外国人選手も加えたメンバーでした。 試合の方は、報じ…
今日は、大阪南港にU20とドコモの練習試合を観に行って来ました。雨が止んでいた隙間に上手く試合が出来ましたよねw 試合の方は、17-33(前0-12)で、ド…
後、10日足らずで九州福岡のGWの恒例行事。サニックスワールドラグビーユース交流大会2025が行われます。24回目の大会になりますねw毎年、この時期が楽しみ…
今シーズン、多発する、T(テレビ)M(マッチ)O(オフィシャル)に関して
今シーズンのリーグワンも13節を終え、残り5試合となりました。首位の東芝のプレーオフ進出が確定し、残された5枠争いが激化しています。日曜に全試合が終了してか…
昨日は、寝る前まで悩んだ結果、花園に馳せ参じました。悩んで理由は、チケット代もありますが、温暖な気温予測で、花粉の飛散予報がエグい事になってましたのでね…。…
やっぱ雨中観戦は嫌いだ!ドコモvs織機inヨドコウ長居、観戦記
予定通り、今日は長居ヨドコウ桜スタジアムに、ドコモvs織機戦を観に行きました。家を出る際には、今にも雨が落ちて来そうな超曇天でしたので、流石に自転車は厳しいの…
2年半ぶりに、個人で事業を行う事にしましたが、その準備等で、出費が嵩み、資金がヤバくなって来ました…。なので、ボチボチ行動開始ですw 勤め人じゃない分、基本…
今日の花園は、試合開始頃には気温が16℃ちょっと。厚手のジャンパー不要w長袖のオールブラックスジャージでも、汗ばみましたから…。1週間前の同じ花園での神戸v…
今日は予定通り、花園に。到着したのが9時過ぎ…。パーキング余裕って思ってたら結構、ギリギリでしたね…。10時15分KOの練習試合。観戦料500円。珍しいですが…
今週末の3連休。関西エリアでは、土曜日22日に花園で神戸vsトヨタ戦が。長居でもドコモvs日野戦。神戸ユニバでは、来月のセンバツ大会予選でもある近畿高校大会…
今日は、長居ヤンマースタジアムに自転車でラグビー観戦。天気も良かったし、風も強くなかったので自転車で。まぁ、疲れました…wリーグワンD2のドコモvs九電戦は…
昨日、今年度2025年の日本代表の国内試合の、開催日程とスタジアムが発表されました。発表されたのは、夏5試合の秋1試合の計6試合。少ないかな?今年のPNCは…
今日は、近所の長居公園・ヤンマースタジアムにてラグビー観戦。メインは14時半KOのドコモvs清水戦ですが、開場して直ぐの12時10分KOで天理vs京都工学院…
3日の花園も快晴でしたが、西風が強かった1日でした。準々決勝4試合が行われますし、何より第3試合に事実上の決勝戦と言われる桐蔭学園vs大阪桐蔭戦もある。加え…
もう何年続けてですかね?元旦に花園に高校ラグビー観戦に行くのは。調べたら、21年と22年はコロナ禍で観戦不可なので、3年連続でした…wまぁ、その前は、少なく…
今日は先週に続いてラグビー観戦w昨日、仕事で朝3時に起きて山陰に行ったので体はかなりキツかったですが、気力を振り絞って行って来ました。 共に先週の第1節を競…
寒かったですね…天気がコロコロ変わる、強風の大阪長居でした。周辺住民無料招待となっていたのと、かなり近いので寒いけど観に行って来ました。観客は約9000人。…
昨日、リーグワンの今後の方向性が報じられました。総じて良いと思いました。何より、公表した事が良かったと思いますね。各チームには伝えられるとは思いますが、何よ…
深夜に行われた、敵地トゥイッケナムでのイングランド代表戦。14-59。トライ数は2:9で完敗しました。まぁ、予想通りですわw前回のブログで、30点差以内なら…
余り注目はされていないのかな?欧州遠征中の日本代表。マスコミの扱い方も微妙wで、ラグビーファンしか関心を持っていない様に…。まぁ、無意味に過熱するのも嫌です…
ラグビー日本代表vsNZ代表オールブラックス戦を見ての感想。
昨日、行われた日本代表vsNZ代表オールブラックスですが、予想通りと言ってはダメなんでしょうが、19ー64(3T-10T)となりました。まぁ…ねぇ…w前半2…
明後日26日に横浜で行われるジャパンvsオールブラックスのテストマッチ。正式なテストマッチとしては、6試合目になるのかな?日本協会とNZ協会、日本企業とNZ…
オールブラックス来日メンバーと、ジャパンの秋季スコッドを見て。
再来週の26日の対戦に向けて、来日するオールブラックスのメンバーと迎え撃つジャパンのスコッドが発表されました。いずれにしろ、ネット界隈では盛り上がってました…
今月26日に横浜・日産スタジアムで行われる、オールブラックス戦から秋の日本代表の戦いが始まります。フィジー戦が9月21日だから、スコッド選出を狙う選手達は…
昨夜は、結局、仕事を強引に休んで花園に馳せ参じました。これから残務で出社w毎度陣取る南スタンド前方は流石にチケット無く、久々の北スタンド前方席。超曇天だった…
昨日、秩父宮で行われたパシフィックネーションズ準決勝・日本vsサモア戦。最終スコアは、49-27(前半28-13・後半21-14)トライ数6:3で日本代表が…
仕事で試合を見れたのが、後半からだったので、大急ぎで見れていない前半を録画してた奴を見返しました。最終スコアは、41-24(前半24-10、後半17-14)…
今朝、パッと目が覚めたのが、6時半過ぎ…。そのまま寝続けようと思いましたが、何となく天気予報を見ようとTVを点けたら、ラグビーの試合が…。「ん??」と思っ…
一昨日になりますかね、ワールドラグビーから次回W杯の予選プロセスが正式に報じられました。昨年の仏大会で既に12チームは予選免除なので、残り12チーム枠を各地…
豪州に完勝した南アに比べて、ウェリントンでアルゼンチンに敗戦したNZの現状に話題が集中している、今季の「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」。大会前にも話題にな…
連日のオリンピック騒ぎに隠れた感じで、パシフィック・ネーションズの日本代表スコッドが発表されました。コソッと言う感じで…w今月25日って、再来週かぁ…。暑過…
パリ五輪での男子セブンズの2連敗に、全く驚きも落胆も無くw普通にニュースを閲覧していたら、来月に静岡エコパで行われる、vsアメリカ代表戦に関する記事が。浅見…
春夏の国際試合5連戦の最後を飾る、札幌でのイタリア戦。最終スコアは、14-42で終わりました。まぁ、何とも言えませんねw先のブログで「厳しいよ」って書いてい…
U20ジャパンの戦いが終了しましたね。最終戦のウルグアイに勝って最終順位は、3位。でも、これじゃチャンピオンシップへの昇格は出来ません…。1年での復帰は叶い…
昨夜のエディ―ジャパンのテストマッチ第2戦。仙台でのジョージア戦。JスポーツとBS日テレで放映していたのかな?私はJスポ派なので…w23-25で競り負けまし…
マオリ・オールグラックスに初勝利!全てにおいて光明があった試合。
昨夜行われた、ジャパンXVvsマオリ・オールブラックス。第2戦。26-14(トライ数3:2)で、勝利!見事でしたねw本当に。80分間トータルで、ジャパンXV…
昨日から宮崎で行われているジャパンXVの合宿メンバーが発表されました。まず、合流メンバーと言う事で、主にイングランド戦に出場したメンバーが11名が加わりま…
ジャパンXVvsマオリ・オールブラックスin秩父宮、メンバー見ての感想
明後日の29日。秩父宮で行われるジャパンXVvsマオリ・オールブラックス戦。ジャパンXVは既にスタメン15名とリザーブ8名は、発表されていますが、日本協会HP…
昨日は、予定通り、日帰りで国立競技場に日本代表vsイングランド代表戦を観に行って来ました。ブログで何度か書いていますが、勝利度外視ですwあくまでも、旧IRB…
新生エディ―ジャパン初戦・イングランド代表戦。今週末に迫る!
今週末に迫った、国立競技場での日本代表vsイングランド代表戦。9年ぶりに指揮を執るエディ―にとっては、15年W杯アメリカ代表戦以来の采配となります。昨年秋の…
昨日になりますかね?6月22日のイングランド戦から5週間に渡って行われる国内シリーズに対する日本代表メンバー35名が発表されました。同時に、トレーニングスコ…
木曜の夕方にた退院しましたwが、明日の検査次第じゃ、再入院です…。まぁ、一旦崩れると回復には、時間を要しますね…。 で、先程終わった国立競技場に56000人…
既に販売が始まっている6月22日に国立競技場で、行われる日本代表vsイングランド代表戦。今回はダイナミックプライシングって奴で、価格が変動するみたいで…。日…
GW半ばから体調不良が続くので、病院に検診に行ったら、マサカの緊急入院…w疲労と体調管理ミスで、ヤバかった模様…。もう少し遅かったら、本当に…だったみたいで…
プレーオフ枠に入れなかったので、次週のホンダ戦が最終戦になる神戸S。8勝6敗1分の勝点41。総得点はリーグ2位614点、総失点は6位428点。まぁ、比較しち…
今日は仕事休みだったので、神戸ユニバに馳せ参じる予定でしたが、ここ数日の疲労を考えると、取り止めました…。好調だったので、本当はねぇ…wでも、試合をJスポで…
昨日は予定通り、花園に今季初のリーグワン観戦に行って来ました。法事は年寄りが多いので、朝9時から。でも、終わって直ぐに花園へ移動。親類には「仕事!」とウソつ…
1ヵ月ぶりのブログです。とにかく、仕事が大変で大変で…。土日が出勤なので、ラグビーに触れる事も無いので、ネタも無いし…wで、ムリクリ語りますwクロスボーダー…
まず、日曜のクボタ戦の感想を。なんか、見慣れた感じでしたね…w仕事してましたので、途中経過を見れず。結果を見た瞬間、「またかw」と。録画していたのを見ても感…
まず、土曜日に秩父宮で行われた、サントリーvs神戸戦。18800人ですかぁ…今季は平均して客が来ていますねw色々と言われたチケット購入にも慣れて来たのかな?…
昨日の3日。予定通り、元旦に続いて花園へ行って来ました。準々決勝4試合。しかも、第1試合が桐蔭学園vs東海大大阪仰星ですから、10時半の頃には、メインとバック…
元旦の今日は、毎年恒例の花園へ高校ラグビー観戦に行きました。ラグビー観戦自体が、11月25日の同じく花園での近鉄神戸のオープン戦以来。無茶苦茶、楽しみにして…
昨日の仕事中に、友人からLINEが入り、「神戸戦、録画したか?」って。当然していましたので、「してる」と返信。すると、「面白い試合だったよw」と。ん?その時…
W杯期間中から、アレコレ話題になっていた、日本代表HCの人選。一部じゃ本命視されていた、現クボタHCのルディケ氏を、一気に抜き去って15年W杯のジャパンHC…
先週末に開幕した、リーグワンの各カテゴリー。私は転職先で普通に仕事に追われていたので、休憩時間に速報を見るだけ。土曜日は、ファンクラブ15年継続中の神戸の開…
先週末ですが、花園にプレマッチ・近鉄vs神戸戦を観戦に行って来ました。少し風が強く気温も下がったので寒かったですが、陽射しは強く、観戦には問題は無かったです…
今日の博多は曇ったり晴れたり。風はやや強め。観戦し易かったですね。福岡の花園予選決勝は、今年も、王者・東福岡に筑紫が挑むカードに。昨年の決勝は、78-5でし…
決勝戦が終わりました…。12-11で南アが連覇達成です。本来なら、その偉業を讃えないと行けないのですが、モヤモヤ感しか残っていませんね…。どうなんだろう?決…
週末にW杯決勝の大一番が待ち構えている中、ワールドラグビー(WR)から色々と発表がありました。 1つは、次回2027年豪州大会より、W杯の参加国を現状の20…
いや~凄い試合でしたね…。雨中のパリ決戦!凄かったですね。先程終了した、イングランドvs南アフリカ戦。最終スコアは、15-16で南アの逆転勝利。残り2分でハー…
今朝、仕事休みだったので、免許の更新に試験場に行く予定が、起きれなかった。まぁ、フランスvs南ア戦も途中で寝落ちしていたし…。とりあえずですが、その激闘ばかり…
たった今、注目の予選プールDの最終戦でもある、アルゼンチン戦が終わりました。最終スコアは、27-39。トライ数は、3:5。 まぁ、正直、妥当な結果になりまし…
毎週末に寝不足等で、体調不良に陥っていますが、それでも見ますw出来る限り、LIVE視聴に拘ってますw で、各予選プールも終盤になり、決勝トーナメント進出確定…
またまた、目覚まし無しでKO10分前に起きて、TVの前で臨戦態勢に。私的には、今大会一番の重要な試合でもあった、サモア戦。最終スコアは、28-22。ボーナス…
一昨日の月曜日になりますか。イングランド戦を早朝に観終わって体内時計が狂った状態で、過ごしていたら、スマホに速報が入りました。「日本代表が“ミスター追加招集…
皆さん、どうでした?どう感じました??最終スコアは、12-34。前半は9-13、後半は3-21。ノートライと4トライ。BPは献上しました。どう思いました?ネ…
昨夜は、野球中継も無かったので、多くの人が国営放送でジャパンの初戦を見たんじゃないでしょうかね?私はJスポーツでしたがw その2023年W杯フランス大会の日…
W杯開幕!フランスvsオールブラックス戦の感想と明日のジャパン。
昨夜は仕事で疲れていたので、12時前にはTV点けっ放しで寝てました。で、アラームも無しでパッと目が覚めたのが、4時前…。凄いね、俺ってw試合の方は、内容的に…
元代表選手多数出場!バーバリアンズvsノーサンプトンセインツ、観戦記。
昨夜、YouTubeでバーバリアンズvsノーサンプトンセインツ戦を見ました。報じられている様に、日本勢と言うか元ジャパン戦士が、7名参加してます。スタメンには…
日本代表vsイタリア代表、TV観戦の感想。期待は出来る…??
数分前に、生中継されていました、日本代表vsイタリア代表戦を見終わりました。NHK地上波とWOWOWを、ザッピングしながら観ていました。最終スコアは、置い…
先のイングランド(英蘭)vsアイルランド(愛蘭)戦で、英蘭No8のブニポラが、危険なタタックルで、シンビンからレッドカードに変わり、退場処分となりました。普通…
さぁ、遂に日本代表、W杯2023フランス大会スコッド決まる。
仕事中に速報を見ましたが、発表直後からネットは大荒れw凄い大荒れw直撃している台風並みの大荒れですね。 まぁ、色々と言いたい事は分かります。強化試合に1試合…
先週は札幌ドームで、サモア代表と。今週は花園でトンガ代表と戦った日本代表(間違ってもジャパンXVではないw)。サモアとは、50分間1人足りない状態で戦って、…
一昨日の土曜日。予定通り、熊本へ行って来ました。天候は微風も陽射し強烈…。試合内容は、TV観戦された方も多いので、割愛しますが、個人的には完敗だと。後半12分…
ジャパンXV vs オールブラックスXV in秩父宮、感想。
ネット界隈では、相変わらず、色んな意見が湧いていますね…。6-38。10年ぐらい前なら、「大善戦!」ってなってたんですけどねwそう思うと、騒いでいるのを見る…
日本協会のHPで大々的に予告されていた、日本代表の新ジャージが発表されました。最初に見た時の、私の感想は「う~ん…無難やなぁ」でしたw大成功と好結果を出した…
今日は、SAGAサンライズパークへ、全九州大会決勝戦を観に行って来ました。佐賀大和のイオンで少しだけ仕事があったので、終了後、大急ぎで向かいました。対戦カー…
7月8日秩父宮、15日熊本で試合を行う「オールブラックスXV」の来日メンバーが決まりました。本隊のオールブラックスと同時発表でしたね。ってか、知らん間に…
福岡「JAPAN BASE」に初参戦!と、福岡県高校春季準決勝。
一昨日は、福岡県高校春季大会準決勝2試合を観戦に、香椎浜にある「JAPAN BASE」に初めて行って来ました。と言っても、馴染み深い元コーラの香椎浜グラウンド…
本日、7・8月の日本代表関連の試合に向けての、代表36名と代表候補10名が発表されました。予想通りなメンバーもいれば、予想と違って外れたメンバーもいて、ネッ…
昨日は、久々に九州電力の公式戦観戦でした。入替戦の2戦目。天候は雨。風が吹くと長袖でも寒かった…。4年ぶりの鳥栖スタジアムでした。観衆は2800人強。無料招…
昨日、ある意味、日本ラグビー界にとってのビックニュースが発表されましたw「NZ協会と日本協会と覚書締結のお知らせ」です。仕事中にスマホで見た瞬間、「やるねぇ…
一昨日になりますね。5日はワールドユースの最終日。決勝戦がありました。グローバルアリーナは、天気予報が外れ、晴れ時々曇り強風。観戦し易かったかな?当日は9時…
昨日のグローバルアリーナは、流石に祝日だけあって、観客も多かったですね。天候も良く、陽射しも強く暑かったけど、風が吹くと心地良かったですね。 さて、決勝トー…
昨日は予定通り、ワールドユース3日目を観戦しに行って来ました。天候は写真の通り、快晴やや強風。陽射しは強いが長袖でもギリ行けましたねw今年は、参加校数の問題…
今日から開幕した、サニックスワールドユース。海外勢が参加するのは4年ぶり。私の観戦も4年ぶりです。初日の今日も、行って来ましたw今日の福岡宗像は、快晴!気温2…
予定通り、この週末は花園へ連戦観戦に行って来ました。この試合、NECにボーナス点を与えず8点差以上つけて勝てば最下位脱出の近鉄。試合は予想通りの混戦に…。良…
本当に俺って疫病神なんだろうかw今季、神戸戦4戦観戦全敗!アッパレ状態です。昨夜も、神戸のメンバー見て、「ん???」ってなりました…。一緒に観ていた知人に、「…
一昨日ですかね?寝床でスマホで何となく、「サニックスワールドユース」って検索したら、いきなり、開催日と試合スケジュールが出て来て、「えっ!」と。で、先程、H…
順位争いも佳境に入って来た、リーグワン各カテゴリー。ネット界隈では「リーグワン、チーム名ややこしくて客来ない」とかまぁ、相変わらず重箱の隅を突くが如く、ボロ…
高校ジャパン。vsU19アイルランド代表、1stテストマッチに勝つ。
試合結果が報じられましたねw4年ぶりに遠征に出た高校ジャパンが、U19アイルランド代表との1stテストマッチに、22-19で競り勝ちました。U19代表に勝っ…
先週末は、リーグ戦の日程が決まった時点で、航空券とホテルの予約をしていましたので、東京遠征に行って来ました。金曜の午後に入って、日曜の最終で帰って来るので、…
協会から発表されましたね。7・8月のジャパンの対戦日程が。本番W杯初戦の9月10日vsチリ戦に向けての、最終調整というか、チームを色んな面で固める為の6試合…
「ブログリーダー」を活用して、あんだーうっどさんをフォローしませんか?
先々週末から行われているリーグワンのプレーオフと、入替戦。どの試合も凄く盛り上がってますねw接戦が多い事が、その要因の1つですしプレーオフはノックダウントー…
昨日今日と、花園でプレイオフ準々決勝2試合が行われました。スコアが、20-35と20-15。内容的にも、ノックダウントーナメントらしくゲームメイクがリーグ戦…
昨日、コソッと日本協会HPに試合情報が更新されていましたね。順番にU20、U23、XVがNZUと対戦する事になってましたが、第2戦の相手を、U23からXVに…
先月末頃に、ワールドカップの開催地問題が報じられていましたね。男子大会は、既に2027年は豪州、31年はアメリカでの開催が決定してます。2025年と39年を…
27日日曜は、前夜まで悩んだ結果、3日連続で花園に馳せ参じる事にしました。金土と博多在住時代の観戦仲間が遠征して来ており、日曜も誘われましたので。元々、興味…
昨日に引き続いての花園ラグビー場。今日は第1グラウンドですがねwリーグワンD1の佳境の第16節。リーグ戦は残り3試合となりました。プレーオフ進出上位4チーム…
今日も花園第2グラウンドで、U20代表候補vs近鉄の練習試合を観戦しました。ドコモと違って、今日の近鉄は外国人選手も加えたメンバーでした。 試合の方は、報じ…
今日は、大阪南港にU20とドコモの練習試合を観に行って来ました。雨が止んでいた隙間に上手く試合が出来ましたよねw 試合の方は、17-33(前0-12)で、ド…
後、10日足らずで九州福岡のGWの恒例行事。サニックスワールドラグビーユース交流大会2025が行われます。24回目の大会になりますねw毎年、この時期が楽しみ…
今シーズンのリーグワンも13節を終え、残り5試合となりました。首位の東芝のプレーオフ進出が確定し、残された5枠争いが激化しています。日曜に全試合が終了してか…
昨日は、寝る前まで悩んだ結果、花園に馳せ参じました。悩んで理由は、チケット代もありますが、温暖な気温予測で、花粉の飛散予報がエグい事になってましたのでね…。…
予定通り、今日は長居ヨドコウ桜スタジアムに、ドコモvs織機戦を観に行きました。家を出る際には、今にも雨が落ちて来そうな超曇天でしたので、流石に自転車は厳しいの…
2年半ぶりに、個人で事業を行う事にしましたが、その準備等で、出費が嵩み、資金がヤバくなって来ました…。なので、ボチボチ行動開始ですw 勤め人じゃない分、基本…
今日の花園は、試合開始頃には気温が16℃ちょっと。厚手のジャンパー不要w長袖のオールブラックスジャージでも、汗ばみましたから…。1週間前の同じ花園での神戸v…
今日は予定通り、花園に。到着したのが9時過ぎ…。パーキング余裕って思ってたら結構、ギリギリでしたね…。10時15分KOの練習試合。観戦料500円。珍しいですが…
今週末の3連休。関西エリアでは、土曜日22日に花園で神戸vsトヨタ戦が。長居でもドコモvs日野戦。神戸ユニバでは、来月のセンバツ大会予選でもある近畿高校大会…
今日は、長居ヤンマースタジアムに自転車でラグビー観戦。天気も良かったし、風も強くなかったので自転車で。まぁ、疲れました…wリーグワンD2のドコモvs九電戦は…
昨日、今年度2025年の日本代表の国内試合の、開催日程とスタジアムが発表されました。発表されたのは、夏5試合の秋1試合の計6試合。少ないかな?今年のPNCは…
今日は、近所の長居公園・ヤンマースタジアムにてラグビー観戦。メインは14時半KOのドコモvs清水戦ですが、開場して直ぐの12時10分KOで天理vs京都工学院…
木曜の夕方にた退院しましたwが、明日の検査次第じゃ、再入院です…。まぁ、一旦崩れると回復には、時間を要しますね…。 で、先程終わった国立競技場に56000人…
既に販売が始まっている6月22日に国立競技場で、行われる日本代表vsイングランド代表戦。今回はダイナミックプライシングって奴で、価格が変動するみたいで…。日…
GW半ばから体調不良が続くので、病院に検診に行ったら、マサカの緊急入院…w疲労と体調管理ミスで、ヤバかった模様…。もう少し遅かったら、本当に…だったみたいで…
プレーオフ枠に入れなかったので、次週のホンダ戦が最終戦になる神戸S。8勝6敗1分の勝点41。総得点はリーグ2位614点、総失点は6位428点。まぁ、比較しち…
今日は仕事休みだったので、神戸ユニバに馳せ参じる予定でしたが、ここ数日の疲労を考えると、取り止めました…。好調だったので、本当はねぇ…wでも、試合をJスポで…
昨日は予定通り、花園に今季初のリーグワン観戦に行って来ました。法事は年寄りが多いので、朝9時から。でも、終わって直ぐに花園へ移動。親類には「仕事!」とウソつ…
1ヵ月ぶりのブログです。とにかく、仕事が大変で大変で…。土日が出勤なので、ラグビーに触れる事も無いので、ネタも無いし…wで、ムリクリ語りますwクロスボーダー…
まず、日曜のクボタ戦の感想を。なんか、見慣れた感じでしたね…w仕事してましたので、途中経過を見れず。結果を見た瞬間、「またかw」と。録画していたのを見ても感…
まず、土曜日に秩父宮で行われた、サントリーvs神戸戦。18800人ですかぁ…今季は平均して客が来ていますねw色々と言われたチケット購入にも慣れて来たのかな?…
昨日の3日。予定通り、元旦に続いて花園へ行って来ました。準々決勝4試合。しかも、第1試合が桐蔭学園vs東海大大阪仰星ですから、10時半の頃には、メインとバック…
元旦の今日は、毎年恒例の花園へ高校ラグビー観戦に行きました。ラグビー観戦自体が、11月25日の同じく花園での近鉄神戸のオープン戦以来。無茶苦茶、楽しみにして…
昨日の仕事中に、友人からLINEが入り、「神戸戦、録画したか?」って。当然していましたので、「してる」と返信。すると、「面白い試合だったよw」と。ん?その時…
W杯期間中から、アレコレ話題になっていた、日本代表HCの人選。一部じゃ本命視されていた、現クボタHCのルディケ氏を、一気に抜き去って15年W杯のジャパンHC…
先週末に開幕した、リーグワンの各カテゴリー。私は転職先で普通に仕事に追われていたので、休憩時間に速報を見るだけ。土曜日は、ファンクラブ15年継続中の神戸の開…
先週末ですが、花園にプレマッチ・近鉄vs神戸戦を観戦に行って来ました。少し風が強く気温も下がったので寒かったですが、陽射しは強く、観戦には問題は無かったです…