chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:あれかこれか】

    あれかこれか物事を決めるときに、「あれかこれか」と迷いませんか?「帯に短したすきに長し」どちらにも一長一短が有り、決めきれないときがありますよね。そんな決断に迫られたときに悩みますね。白黒を付けなければ前に進めません。商品を買うときには当然、決断が必要です。決めなければ買うことが出来ませんから、ありかこれかの決断が必要です。欲しいものが手に入りませんから。この時は、時間がある限り熟考を重ねても結論を出せば良いと思います。あれもこれもでも、人生は「あれかこれか」ではなく「あれもこれも」で、良いんじゃないのでしょうか?人生の選択肢は決して1つではありません。色々な選択肢があり、とても迷うことが多すぎます。選択しきれないことが多いのが人生です。それを1つの選択肢を選ばなければならないと思うから、余計に迷うのです...【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:あれかこれか】

  • 【心理カウンセラーになるために】第21回:カウンセリング・レーダー

    聴くカウンセラーはクライエントの心の叫びを水も漏らさず聴き受け止めなければなりません。クライエントの一挙手一投足から、顔の表情、言葉のイントネーション、息遣い・・・等々。もちろん、クライエントとが発信する言葉もしっかりと聴き受け止めなくてはなりません。折角、クライエントが分かって欲しいと叫んでいるのですから、聴き損じは出来ません。聴けなければ、信頼関係を築くことは出来ません。常に、クライエントとの真剣勝負です。レーダーカウンセラーはレーダです。常にアンテナを張りクライエントの心の叫びを受け止める事を目指します。クライエントは今悩んでいることを一杯語ってくれます。その言葉の端々に「キーワード」が隠されています。何気ない一言です。クライエントも気付いていません。でも、その一言に悩みの謎を解く鍵が隠されているこ...【心理カウンセラーになるために】第21回:カウンセリング・レーダー

  • 心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:必要ととされることに依存

    自覚のない依存症依存症の人は自覚が無いことが問題です。買い物依存症、アルコール依存症、ギャンブル依存症、食べ物への依存症・・・等々。そして、その人達は「私は依存していません」と言い張ります。その中でも1番厄介なのが「人への依存」です。共依存です。共依存の方は自覚がありません。相手の人手助けてあげている。優しい良い人なのだと、思い込んでいます。心優しい共依存者人に対して親切にする事は素晴らしいことなのだ。相手の人の役に立っているのだと、自分の気持ちを置き換えています。常に、当ての気持ちを先読みして、相手が困っている事を探し求めています。そのこと自体をしてあげる事が無常の喜びです。その結果、感謝されることを望んでいます。「ありがとう。助かった。優しいいい人ね」の一言を期待しています。相手から必要とされる事を探...心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:必要ととされることに依存

  • 【心理カウンセラーになるために】第20回:カウンセリングの終結

    カウンセリングの終結カウンセリングは何をもって終結と言えるのか?難しいところです。クライエントとカウンセラーの両方が納得できた時は終結で良いのですが、カウンセラーが上手くできたと思ったときは、結構まだまだ終結ができていなく失敗の時があります。また、クライエントが満足できたときはカウンセリングが上手くいったときがありますが、まだの問題点が残っているときもあります。クライエントが望む終結カウンセラーの中に、「クライエントが、今苦しんで悩んでいることが解決出来れば良いのではないか。それが、クライエントの望みなのだから。無理に、問題点を穿り返す必要は無い。また、苦しい思いをするのだから。」と、思う方がいます。確かに、クライエントがそれで満足というのならば構いません。確かに、一理は有ると思いますが、今苦しんでいる悩...【心理カウンセラーになるために】第20回:カウンセリングの終結

  • 心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:恋愛の謎解き①相手好みのマスクを被る

    悪い恋恋人に好かれたい、愛されたい、嫌われたくないとの思いはことのほか強くなります。その為に恋人に好かれるように、愛されるように、嫌われないように恋人に合せていませんか?自分の思いを抑えて!こんな事をしている限り、幸せな恋は出来ません。破局に向かうだけです。幸せなになれない恋愛を続けるだけです。相手好みのマスクを被る恋愛に於いて、マスクを被っていませんか?私達は日常生活の中で、人と関わりながら生きています。それにより自分の存在感、心の安定を図ります。決してひとりでは生きていけません。その為、知人関係に於いて私達は「マスク」を被ります。そして、その役割を果たします。仕事場でのマスク、友達とのマスク、学校でのマスク、家族の前のマスク、恋人の用のマスク・・・等々。マスクを被り分けています。但し、自分という者をし...心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:恋愛の謎解き①相手好みのマスクを被る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こころのとびらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こころのとびらさん
ブログタイトル
とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ
フォロー
とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用