長野に千葉から移住してきました。気がついたら軽井沢で不動産屋に勤めて別荘販売していました。不動産屋という仕事柄、日々、軽井沢町内をうろうろしているので、そこで見たこと、聞いたことをご紹介します。
地球の歩き方ではニュース&レポートも書いています https://news.arukikata.co.jp/column/?w=250
先日の 「軽井沢町の公共施設は休止中です」以降 軽井沢を含む、佐久圏域での新型コロナウィルスの新規感染者の状況により 長野県独自の感染警戒レベルが、1月24日にレベル5からレベル4に引き下げられました。 引き下げられたと言っても 新型コロナウィルス...
今シーズン、雪が少なかった軽井沢ですが昨日 積雪19cm。雪が降りました 昨日は雪かきで忙しかったので 今朝、少し太陽が出そうだったので雲場池に行ってみました この時期には珍しく最低気温-1.4℃と暖かいので(通常この時期もっと冷えています) 湿っ...
全国的に新型コロナウィルス感染症の収束が見えない中 長野県でも独自の感染警戒レベルを設定しています。 軽井沢を含む、佐久圏域全体でレベル4 その内、小諸市・佐久市・御代田町・軽井沢町はレベル5(新型コロナウィルス特別警報Ⅱ)になっています。 (最大...
昨日1月8日より2月7日までを期間とする2度目の緊急事態宣言後 本日は3連休の初日でした 軽井沢町を含む長野県は緊急事態宣言の対象にはなっておりませんが 軽井沢町内の状況を見てきました。 今日は最低気温-11.5℃と冷え込んだ軽井沢 避暑地である軽...
「ブログリーダー」を活用して、M下さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。