おはようございます。柳川駅発です。今日は柳川から筑紫で普通電車に乗り換えて、初登場紫駅(筑紫野市)で降りてJR二日市駅まで歩き、竹下街を目指し、福岡天神駅まで…
アメーバブログを始めたのは2008年なので、11年目になりました。 柳川の情報は、もちろん、天気や 普段の過ごし方などを 書いていきます。
5キロ。飽の浦坂です。写真でも、上っているのが分かります。高低差33メートル。まだまだ上らやん!造船所が見えたら、立神への下りです。やながわのターチャン🍁
FORRUNNER165の出番です。今日は『同じペースで走る』練習。ゆめマート柳川をスタート。西鉄柳川の車両基地。西鉄柳川駅FORRUNNER165のペースコ…
月曜日ですが、今年は異例の7連勤のターチャンでしたので、月曜日火曜日は、オフになったけん、片付けをしながら、熊本に上陸しました。今日は、右に写っている、1年一…
長崎ベイサイドマラソン2024。
42で、初の長崎戦!です。写真は、オランダ坂トンネルです。トンネルを抜けると、長崎の街が一気に出現しますので、気をつけて、通行してくださいね。長崎市民病院前で…
24@11月17日 飽ケ浦まで制限時間40分!? 〜長崎ベイサイドマラソン
【fanran!長崎ステージ。】長崎ベイサイドマラソン2024全コースです。5キロを30分でクリア出来ないときついね。持ち時間がないと厳しい所もありそうだから…
6:28すぐ下は、ランナーエリア。6:306:32三越側の入口。6:44天神大丸前6:45西鉄天神高速バスターミナル。次は、福岡市役所ふれあい広場やながわのタ…
5:00おはよう。5:34西鉄柳川駅5:35 9月に設置された、柳川の時計台。5:37 5:39やながわのターチャン🍁
こちらは、福岡マラソンの日の天気図から天気、風の強さ、暑さなどを解いていくコーナーです。九州に注目すると、高気圧の西側に入り、寒冷前線に向かって、風が吹く形に…
443 みやま柳川にちなんで、明日は、『くすっぴー』にしました。9年ぶりの福岡楽しみだね。では、福岡マラソンみんなで楽しもう、またね!バイバイ。やながわのター…
2024.11.03日曜日。熊本リレーマラソンまでの道のり。X投稿より。やながわのターチャン。
11月始まる マラソンまつり!今年も、マラソンの季節が始まります。あとは、5年ぶりのフルマラソンチャレンジも復活します。11月3日熊本リレーマラソンhttps…
「ブログリーダー」を活用して、やながわのターチャン!(柳川・みやま担当)さんをフォローしませんか?
おはようございます。柳川駅発です。今日は柳川から筑紫で普通電車に乗り換えて、初登場紫駅(筑紫野市)で降りてJR二日市駅まで歩き、竹下街を目指し、福岡天神駅まで…
或る列車。通過する電車は、外側を通るので、風で煽られる心配は、ありません。各駅停車がメインになりつつある鹿児島本線。快速電車が一気に減ったな。
2025年05月05日 西鉄柳川駅福岡マラソン以来だね。電車で、福岡天神4時間の旅に行ってきます。時間は、朝6時38分!幼少期を過ごした、久留米、筑後川を電車…
竜巻やダウンバースト(突風)が発生しやすい可能性があるときは、上空に、温度差が大きい寒気が下りてきているからです。寒気が入ってくると、次々に、雨雲が、発達して…
長崎県五島列島では、『顕著な大雨に関する情報』が出されました。300ミリの雨が、短い時間で降ってしまう可能性があるので、土砂災害や増水災害が一気に発生する可能…
雲の成長が止まり、夏空リハーサル!暑い夏が来た!やながわのターチャン𓆏
やながわのターチャン𓆏
9年ぶりに、福岡マラソンの舞台へ。以上。やながわのターチャン𓆏
やながわのターチャン🎏
やながわのターチャン🎏
終点前の豊後橋。この先が御花。柳川の御花に到着です。この日は、木曜日だったので、開いていません。定休日。やながわのターチャン🎏