あ
アメーバブログを始めたのは2008年なので、11年目になりました。 柳川の情報は、もちろん、天気や 普段の過ごし方などを 書いていきます。
大川木の香マラソン大会 5キロ!今日の木の香マラソン大会2023の天気は、こちらです。11時から、風が5メートルまで強まる可能性があります。
大川木の香マラソン大会5キロ。実走編!つづく。やながわのターチャン☁️
大川木の香マラソン大会!10キロ②やながわのターチャン☁️次は5キロ実走編です。
大川木の香マラソン大会前日です。今日は10キロは、車でたどり、5キロは、実際に走ってみます。まずは、10キロコースを撮影しました。つづく。やながわのターチャン…
2023.02.26.08:30やながわのターチャン☁️
9:02 熊本市水道町国道3号線から撮影しました。帰ってきたねー。やながわのターチャン☁️
2022年に完成した、みやままっくす です!(みやま市民センター)この機会で、中に入れるなんて、思いませんでしたよ。大ホール。次は、スタート地点までの、ウォー…
22@02月12日 40歳になったけん→ついに出番が来ました!
2023.02.12さいごは、ターチャンとみやま市清水山ロードレース大会最終回です。
2023.01.14.09:00柳川市。
今年の年賀状デザインは、こちらを選びました。🍵やながわのターチャン🌞
2022.12.31.17:15。【さいごの夕日】16:30-17:30やながわのターチャン🌞
くまもとちゅうおう。つづく。やながわのターチャン🌧️
この年は、暖冬でしたが、この日に、氷点下4度まで、さがり、その日は、琴奨菊関が、優勝した日に、柳川の水の郷施設から帰る時に、車体の半分くらい、雪に、埋もれたこ…
2022年12月23日金曜日冬型の気圧配置さとゆき型。強い西風が吹いた1日。九州でも、西風で、熊本県水俣市で、雪が多く降って、国道268号線では、🚗が立ち往…
第33回茶のくに八女ハーフマラソン大会!18km。19km。20km。21km。第33回茶のくに八女ハーフマラソン大会以上で、ゴールです。ここまでご覧いただき…
②は、この動画に答えがありますよ。分かるかな?やながわのターチャン🌨️
第33回茶のくに八女ハーフマラソン!きつい坂part2!第2折り返し地点!つづく。やながわのターチャン🍁
第33回茶のくに八女ハーフマラソン大会ハーフマラソン第1折り返し地点。
第33回茶のくに八女ハーフマラソン大会!このあたりから、同じペースで走るランナーと重なってきたので、変化は、小さくなってきました。山あいコースは、すごい道。福…
第33回茶のくに八女ハーフマラソン大会!1km~5km。綺麗な空の下を走る茶のくに八女ハーフランナー!安全地帯。間隔バッチリ!すぎ。椿原の坂に挑む!つづく。や…
第33回茶のくに八女ハーフマラソン大会スタートシーン。異例の夏の暑さで、心が折れかけた瞬間。『3時間、走りが持つ感じがしない☀️😵💦』スタートまで1分を切…
22@11月27日 第33回茶のくに八女ハーフマラソン大会!
9:00おはようございます。2年ぶりに復活です。第33回茶のくに八女ハーフマラソン大会!を実況していきます。天気は?まぶしい青空になりました。とにかくあついな…
22@11月26日 40代の走り出しは、このシューズでいきます!
2022.11.23イオンモール大牟田から来ました。40代最初の走り出しはこれでいきたいと思います。マラソン生活復活!やながわのターチャン🍁
【2023年、みやま大会走り出す!】前回大会から、2年が過ぎて、40歳になり、ついに、みやまロードレースの舞台に立てます。選手役。きましたね~。第50回の記念…
西原村役場に着きました。※これは、10月8日に『ターチャンと西原村ファンラン』で、実施しました。次回は、10月22日、『ターチャンと菊陽町』(第3話)編です。…
9:03
☀️下関海響マラソンの日の天気!14~18℃ 少しあついかな~。出走されるみなさん、楽しんで3年分味わってくださいね。やながわのターチャン🍁
7:44
7:40
2年ぶりに菊陽町にやってきましたね。↓過去の菊陽町は、こちらです。https://ameblo.jp/tatyan82/entry-12624453786.h…
7:37
7:31今日は西原村でスマイルラン!
熊本県道28号線熊本・高森線10月から1年間【熊本県】を大特集します。トップバッターは、にしはらむらです。こちらは、西原村役場。ここから、スマイルランが、始ま…
10月14日まで、エントリー出来ますよ。🦔 『茶のくに八女ハーフマラソン』で検索をかけてみて。やながわのターチャン🍁
雨の日から次の雨がくる日までの、グラフになります。1日目の晴れの日から時間が経つにつれて、空気が夏にバックしていくのが分かりますね。最初は、11月の空気20℃…
9:53今日は☔なので、『断捨離(整理整頓)』をしました。今の私の形ですね。🦔やながわのターチャン。☔
8:47
8:32
8:07 南阿蘇村長陽大橋。上は国道325号線の新阿蘇大橋下は立野峡谷です。南外輪山の始点。南外輪山に沿って、長陽へ。8:15南阿蘇鉄道長陽駅の現在の様子。次…
22@10月01日 くまもとの街を大特集します・・・・・!!
2022年10月08日から2023年 9月30日までの期間の間で、行います。第1話は、どこの街が、選ばれるのでしょう。やながわのターチャン🍁
8:59ターチャンの音クイズ。おはようございます。まずは、音をお聞きください。何処でしょうね。
午前2時現在柳川市中島付近を通過している状況になっていて、午前2時30分に、ビーコンの気圧測定で、965.6hpaと、台風の中心気圧と、ほぼ同じ値になりました。
0:55まもなく、熊本市東区に達します。🦔午前0時現在、熊本県宇城市付近を通過していると、見られます。このため、熊本県東区エリアは、【最接近】となっています…
19:50鹿児島錦江湾から鹿児島市に上陸しました。19時15分ごろ。出水市までは、国道3号線に沿う形で進み、水俣市から、八代海を通って、上天草市付近を通過して…
11:09【北強風】#ウェザーニュースのビーコンから台風接近による気圧の変化を見ていきましょう。台風が接近してくると、図のように、グラフが右肩下がりになります…
21:23現在の台風14号の状況です。では、台風との距離が500キロを切ってきた、枕崎市を載せました。
21:11【危険予想】九州本土は、台風の吸い上げ効果によって、発生する被害に警戒してください。21時の台風14号の姿です。眼がしっかりしています。眼を囲んでい…
https://youtu.be/Bqzq6krLgeA 【戸北美月】唐突に博多弁で天気予報を始めるも出だしで盛大に噛んでしまうお天気お姉さんウェザーニュース…
21:36今日は台風実況です。
21:10
長崎市に関しては、230kmで、暴風エリアになってませんが、同じ県の台風が接近しやすい、佐世保市は、暴風エリアに入る可能性があるので、強まる南風、西風に警戒で…
11号の南側には、12号の卵にあたる、熱帯低気圧があります。熱帯低気圧または、台風12号が台風11号に近づいてくる可能性があります。今後台風11号は、熱帯低気…
夏台風なつたいふう雲の高さが秋の台風より小さいため、水蒸気が多いのが特徴で、台風の外側から、回り込む暖かく湿った空気が、次々とやって来て、山地にぶつかることに…
4:00 3時の日本周辺の雲たちです。次は、九州を見ていきましょう雲の高さが、これを見ても分かりますね。熊本県から福岡県にかけて、雲がもくもく盛りあがっている…
今日の最大高知県 34.8度今日は、猛暑に達した地域は、ありませんでした。19:30 夏至19:00 8月20日 ここから残暑。18:30 9月12日 昼は残…
5:25おはようございます。九州本土の雨雲を見ていきましょう。秋雨前線の南側で、発達する雨雲が沸いているのが、分かりますね。発達している雨雲の近くで、北西風と…
柳川市長崎市を見ていきましょう。長崎県には、赤い棒が立っている時間帯があります。約3時間後に五島灘にいる、急発達した雨雲の集団がやって来そうです。ご注意くださ…
https://youtu.be/4swv77qFPTw 檜山沙耶 あまりの暑さに体調が悪化したさやっち( ; ; )2022.8.2 イブニング不適切なコ…
22@07月28日 【速報?】アイスボックス初日を迎えました!
2022年 7月28日 20時30分。ついにアイスボックス初日を迎えた瞬間の写真ですね。気温30.1度。☁️⭐☁️のシルエット!やながわのターチャン!
22@07月15日 熊本県・鹿児島県は、危険な雨 の可能性があります。
今日14日は、矢部川・沖端川の決壊から10年目です。九州でも、大雨に伴う水災害が目立ってくる時期になります。土曜日までに、長崎市と、熊本県では、200mm以上…
球磨川流域 一勝地 230mm(球磨川 氾濫注意情報発令中)(午前5時現在)該当地、八代市・坂本村・球磨村人吉市。🌥️やながわのターチャン!
イタリアの現在の氷河です。イタリアでは、熱波が続いていて、一部の氷河が溶けて崩壊しました。
福岡県みやま市ただいまの気圧は、1002.9hpa↑熊本県阿蘇市外輪山あたりで、温帯低気圧に変化しました。もう、温帯低気圧に変わったため、進路図は、出ませんの…
22@07月04日 九州本土へ台風4号 久留米市など大雨に注意!
柳川市ただいまの気圧は、1003.1hpaです。最新情報。🌀風の予想。↑南風 最大 20m/h~25m/h。南側が海に面した街では、強まってくる南風に注意し…
22@06月28日 この先の猛烈な暑さを考慮したか~梅雨明け発表されました。
次の☔は、3日日曜日です。【夕立】梅雨明けした日の天気図です。
「ブログリーダー」を活用して、やながわのターチャン!(柳川・みやま担当)さんをフォローしませんか?
大川木の香マラソン大会 5キロ!今日の木の香マラソン大会2023の天気は、こちらです。11時から、風が5メートルまで強まる可能性があります。
大川木の香マラソン大会5キロ。実走編!つづく。やながわのターチャン☁️
大川木の香マラソン大会!10キロ②やながわのターチャン☁️次は5キロ実走編です。
大川木の香マラソン大会前日です。今日は10キロは、車でたどり、5キロは、実際に走ってみます。まずは、10キロコースを撮影しました。つづく。やながわのターチャン…
2023.02.26.08:30やながわのターチャン☁️
9:02 熊本市水道町国道3号線から撮影しました。帰ってきたねー。やながわのターチャン☁️
2022年に完成した、みやままっくす です!(みやま市民センター)この機会で、中に入れるなんて、思いませんでしたよ。大ホール。次は、スタート地点までの、ウォー…
2023.02.12さいごは、ターチャンとみやま市清水山ロードレース大会最終回です。
2023.01.14.09:00柳川市。
今年の年賀状デザインは、こちらを選びました。🍵やながわのターチャン🌞
2022.12.31.17:15。【さいごの夕日】16:30-17:30やながわのターチャン🌞
くまもとちゅうおう。つづく。やながわのターチャン🌧️
この年は、暖冬でしたが、この日に、氷点下4度まで、さがり、その日は、琴奨菊関が、優勝した日に、柳川の水の郷施設から帰る時に、車体の半分くらい、雪に、埋もれたこ…
長崎野母崎ながさきのもざきやながわのターチャン!🌠
大川木の香マラソンコースがこのように変化していくそうです。https://www.city.okawa.lg.jp/s084/030/202105141637…
次は、かばしま下展望台。今日もお疲れさまでした!やながわのターチャン!
次は、終点 樺島灯台公園。ですやながわのターチャン!🙂
伊王島千畳敷いおうじませんじょうじきGoogleマップで偶然見つけました。千畳敷って、どういう風景かなって。道幅は、軽自動車であれば、大丈夫です。 離合出来る…
長崎香焼ながさきこうやき次は伊王島に上陸!やながわのターチャン!🌠
今日は、ホームタウン柳川市の某ホームセンターで撮影しました、写真からこんにちはーになりました。この車に乗って1ヶ月経ちましたね。この車は、13万キロ走ってます…
綱掛岩トンネル!次は、蚊焼から県道224号線に入り、香焼町へ。やながわのターチャン!🌠
柳川の街で3月16日は、新車1台17日は、新車が、車両運搬車に5台載っているのを、見ましたね。いよいよか?やながわのターチャン!🙂
樺島灯台公園かばしまとうだいこうえん。
2022.01.22今日は、ですね、矢上(国道34号線)から長崎県道34号線を南下して、29分。長崎市の東の玄関茂木街に着きました。茂木街乗り入れは、初登場!…
https://news.yahoo.co.jp/articles/7beb1cb0e20d965ee39bb8c4b4c1c3ba6ab784ce 「ゆめタ…