おはようございます。柳川駅発です。今日は柳川から筑紫で普通電車に乗り換えて、初登場紫駅(筑紫野市)で降りてJR二日市駅まで歩き、竹下街を目指し、福岡天神駅まで…
アメーバブログを始めたのは2008年なので、11年目になりました。 柳川の情報は、もちろん、天気や 普段の過ごし方などを 書いていきます。
9月1日 日田へ。OPPOで、撮影したら、『地球照』が写っているわ。鳥栖JOT写真。左に寄ると、長崎や大分の方向に行けます!次は、日田上陸。やながわのターチャ…
清和文楽邑(熊本県山都町)午後2時ゲリラ雷雨前の山都町です。向こう側、熊本の国見岳からもくもく雷雲が沸いているのがわかりますね。午後4時には、大粒の雨が地面に…
高千穂駅。次は、清和文楽邑(きよわぶんがくむら)。やながわのターチャン🌻
日之影温泉駅。今は、宿泊出来る駅になってました。やながわのターチャン🌻
8月の宮崎県は、30℃を越えましたが、蒸し暑さがなく、少し走りやすかった。踏切の向こうは、旭化成の工場。夏雲の上は、秋の雲かな。旭化成の工場に、挟まれた市道を…
今日は、イオン延岡から始めましょうか。9時から開くのでね。8月24日の午前9時30分の写真です。イオン延岡の隣は、旭化成の工場が見えます。実は、西階町にある、…
おはよう!今日は、宮崎延岡へ運行します。熊本を通過して、 少し南の嘉島町から東寄りに向きを変えて。国道218号線経由で、 九州山地の東側、延岡市に入ってきまし…
「ブログリーダー」を活用して、やながわのターチャン!(柳川・みやま担当)さんをフォローしませんか?
おはようございます。柳川駅発です。今日は柳川から筑紫で普通電車に乗り換えて、初登場紫駅(筑紫野市)で降りてJR二日市駅まで歩き、竹下街を目指し、福岡天神駅まで…
或る列車。通過する電車は、外側を通るので、風で煽られる心配は、ありません。各駅停車がメインになりつつある鹿児島本線。快速電車が一気に減ったな。
2025年05月05日 西鉄柳川駅福岡マラソン以来だね。電車で、福岡天神4時間の旅に行ってきます。時間は、朝6時38分!幼少期を過ごした、久留米、筑後川を電車…
竜巻やダウンバースト(突風)が発生しやすい可能性があるときは、上空に、温度差が大きい寒気が下りてきているからです。寒気が入ってくると、次々に、雨雲が、発達して…
長崎県五島列島では、『顕著な大雨に関する情報』が出されました。300ミリの雨が、短い時間で降ってしまう可能性があるので、土砂災害や増水災害が一気に発生する可能…
雲の成長が止まり、夏空リハーサル!暑い夏が来た!やながわのターチャン𓆏
やながわのターチャン𓆏
9年ぶりに、福岡マラソンの舞台へ。以上。やながわのターチャン𓆏
やながわのターチャン🎏
やながわのターチャン🎏
終点前の豊後橋。この先が御花。柳川の御花に到着です。この日は、木曜日だったので、開いていません。定休日。やながわのターチャン🎏