chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ https://www.hyoshionnu.com/

投資信託を活用し41歳でセミリタイアすることを目指し、実践している投資手法、投資成績や節約術を記事にしていきます。2020年1月時点(計画立案から3年)で1700万円の資産形成に成功しました。

スパコンSE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/13

arrow_drop_down
  • 「”金の亡者” 友人が苦痛に」から考える『偏り』

    読売新聞オンラインに、よい相談ネタがあったので考察します。 [人生案内]「金の亡者」 友人が苦痛に それは、下のような相談です。 50代のパート女性。20代の頃、会社の同期として働いた同世代の女性の友人2人と今も会っています。皆、その会社は辞め、私は独身、友人2人はバツイチで、うち1人は再婚しました。みんな子どもはいません。 互いの人生を把握しているので、気兼ねなく話せるありがたい友人なのですが、2人が徐々に「金の亡者」になってきて、会うのが苦痛になってきました。 子どもがいないせいか、将来を案じ、お金を増やすことに躍起になっています。株、NISA(少額投資非課税制度)、金の積み立て、暗号資産…

  • バンガードは『ビットコインETF』をこう見る

    1月24日にバンガードから『バンガードにはビットコインETFはないのですか?(No bitcoin ETFs at Vanguard? Here's why)』といった記事がでていましたので紹介します。 アメリカではビットコインETFが承認され、1月11日から取引が開始しています。 しかし、世界最大規模の資産運用会社であるバンガードはビットコインETFを取り扱っていません。 そこで、『バンガードにはビットコインETFはないのですか?』といった問いが投げかけられているわけです。 この問いには、ETF Capital Markets and Broker & Index Relationsのグロー…

  • 【先月比プラス355万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【79ヵ月目】

    本ブログの筆者であるスパコンSEの、 2024年1月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 なお、通常時は『月最初の週末の資産』を記録していましたが、PCが壊れていたため今回は2024年1月20日(土)時点のものとなります。 <目次> セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 現在の資産状況 // セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 というわけで、セミリタイアの計画と実績のグラフを記載します。 ■グラフの説明 ・総金融資産:オレンジ色棒グラフ:投資信託・株の合計金額:左目盛(住宅ローン・不動産を除く) ・目標(105%複利):黒色直線:…

  • 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year」の結果について思うこと

    「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year2023」の結果が発表されました。 結果、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が5年連続の一位となりました! その名の通り「投信ブロガー」による投票によるものなので、世間一般の意識を表しているわけではありませんが、ウエルスアドバイザーによる『1/9~1/12の重資金流入額上位10ファンド』を見ている限り、オルカン人気であることは間違いないようです。 すばらしい! 特定のセクター・地域に限定することなく、「全部の株式に投資してしまえ!」に近しい選択肢でもあるオルカンがトップであることを非常にうれしく思います。 投資という…

  • ピンとこない「全米株式 or 全世界株式のどちらを選ぶか?」

    たまに 「全世界株式を選んだんですね~」 と言われることがあるわけですが、少しばかりモヤモヤします。 というのも、私は全世界株式をメインの投資先としているのですが、 あまり「全世界株式へ投資するぜ!」と選択したつもりはなく、どちらかと言うと「投資先を選択しない!」と考えた結果が『全世界株式への投資』になったと認識しているためです。 もう少し書くと、 Q:投資する? ⇒ 「投資する」を選択します! Q:投資対象の商品はどうする? ⇒ 「株式」を選択します! Q:投資する銘柄や地域はどうする? ⇒ 選択しません!(全部に投資します) といった感覚です。 これは 『全世界株式を選んだ』のではなく、『…

  • 予想はハズしまくりだけどむちゃくちゃ儲けている

    2023年の始まりに「今年の予想」なるものを書いていましたが、大ハズレでしたw 具体的には 2022年末の株価から20~30%の下落をしていくでしょう。 と意気揚々と予想していました。 私がメインで投資しているオルカン(eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の2023年実績(円ベース)は、プラス30.42%だったので、真逆の予想をしていたことになります。 ガハハハww であるのにも関わらず、2023年は 資産額 :+1,537万円(4,401⇒5,938万円) リターン:+ 884万円(1,317⇒2,201万円) と凄まじいリターンを上げることができました。 というのも、 …

  • 「バフェットが受け取る配当の半分を占める3銘柄」

    「ウォーレン・バフェット氏の年間配当金61億ドルのほぼ半分は3銘柄だけから出ている」というインデックス投資家の私ですら「おっ!」と思ってしまう記事があったのでご紹介。 Nearly Half of Warren Buffett's $6.1 Billion in Annual Dividends Comes From These 3 Stocks ウォーレン・バフェット率いるバークシャーハサウェイは、年間61億ドルを超える配当を受け取る予定となっていますが、そのうちのおよそ半分は バンク・オブ・アメリカ(9.9億ドル) アップル(8.8億ドル) オクシデンタル・ペトロリアム(8.7億ドル) の…

  • セミリタイアを目指しているけども勘違いしないでちょうだい

    私はセミリタイアを目指しています。 「セミリタイアしようとしている」 という話を聞くと 「私だって、仕事を辞めやれるなら辞めたいもんよ」 的な感想を持つ人も多いのではないでしょうか。 しかし、私は別に仕事を辞めたいわけではありません。 ただ、イヤなことをやりたくないだけです。 つまり、 「セミリタイアして、楽しみならがお金を稼げるモノを見つけたい!」 と考えており、「働きたくない」ではなく「働くことが楽しくてたまらない」と言えるようになることが目標としているわけです。 実際のところ、セミ”リタイア”とは言っているものの、リタイアすることを目標としているわけではなく、『脱サラ』や『転職』といった…

  • 荻原博子「新NISAの落とし穴」

    投資に関してはネガティブな発言の目立つ荻原博子さんが『新NISAの落とし穴』を解説してくれていたのでご紹介。 話題の新NISA、実は「落とし穴」だらけ…荻原博子が「おやめなさい」と断言するワケ その落とし穴は以下4点です。 「ナンピン買い」が難しい 損益通算ができない 損失繰り越しができない 売却してもすぐにNISA枠が復活しない なお、4つ目の「売却してもすぐにNISA枠が復活しない」は私が勝手に要約した言葉ですが、原文では「口座を一人一口座しか持てない」となっていました。 原文のその個所では、 タイミングを見て売ったり買ったりといった、機動的な売買で儲けたい投資家にとっては不便で、結果的に…

  • 投資って難しいね

    先日公開した『楽天インデックスバランスファンド』に興味が出てきたという記事で、「リタイア後のリスクを下げるために、全世界債券が組み込まれているバランスファンドないかな~?」 みたいなことを書いたわけですが、 まずはおっしゃるようにリスクが高いので、ある程度安定して推移するという債券の利点が薄いと思います。債券的(?)な動きを求めるなら先進国債券かと。原理的に債券は利上げ時に下落するので、インフレ亢進時はまだ株のほうがいいのではないでしょうか💡 — なまずん🐟20代からインデックス投資をスタート🐟 (@gameoftheweak) 2023年10月17日 なんていうご指摘をいただきました。 これ…

  • 驚愕のチャート8選【○○セクターを買え!?】

    モーニングスターより投資のヒントになりそうなチャートが公開されていたので紹介します。8 Charts That Matter to Investors Right Now まずは、2023年のアセットクラス別リターン 今年の実績。 色々なところで言われている通り 大型成長株(Googleやテスラなど)が市場をリードした ことが明らかに分かりますね。 また、反対に 小型株や新興市場のリターンはイマイチであった ことも分かります。 また、直近10年の実績を見ても 2023年実績ほどの差はないものの、 大型株がリードし、小型・新興市場はイマイチである という傾向に変わりはないようです。 これだけを見…

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします! …2024年の幕開けですね。 2019年にこのブログを開始してからここまで少しづつ閲覧数が増加しており、いわゆる『ブログ収入』も微増傾向にあります。 これは、 スパコンSEは『ただ継続しているだけ』で特別なことをしているわけではない それでも、読者が見に来てくれるためにブログが成長している と、『インデックス投資を継続しているだけで資産が増えていく』のと同じような事由によって達成されています。 インデックス投資をしながら、上場企業の労働者に対して 「毎日のように株主の利益のためにも働いてくれてありがとうございます!」 と感謝し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スパコンSEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スパコンSEさん
ブログタイトル
スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
フォロー
スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用