chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うつ病歴20年の患者が考える、闘病に役立ちそうな情報 https://u2-20nen.blog.jp/

25歳でうつ病に罹患。様々な浮き沈みをへて、20年経っても、完治していない患者が考える、闘病に役立ちそうな情報を、ご紹介しております。例)政府・自治体のサポート制度、あまり知られていない症状、薬の副作用、療養生活のコツなど。

とにかく明るい鬱病患者 (ライブドアblog)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/12

arrow_drop_down
  • 〔研究中の裏技〕うつ病によくある疲労感への、独自の対応

    うつ病の、お役立ち情報は、最近 Twitter で発信しております。私のTwitterハンドルネーム: 「とにかく明るい鬱病患者」https://twitter.com/NumaHaru333うつ病には、文章を読むのが難しくなる、症状がありますから、ブログという発信方法は、元々無理があったとは思います

  • 〔研究中の裏技〕うつ病によくある疲労感は、脳の誤作動ではないかという説

    うつが治るんなら、神でも、妄想でも、プラシーボでもいいと思う、今日このごろですねうつ病は脳の病ですが、それを脳がよく分かってなさそうなので、脳に語りかける実験を始めてみました(笑)頭の中で、こういう会話を脳とするホメ療法も取り入れてみてます(苦笑)なんだ

  • 最近は、主に Twitter で情報発信しております。

    うつ病にかかると、考えをまとめたり、長い文章を書く事が、難しくなる人は多いと思います。私もここ1~2年、あまり調子が良くないので、短い文章でこと足りる、Twitterを始めました。私のTwitterハンドルネーム: 「とにかく明るい鬱病患者」https://twitter.com/NumaHar

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とにかく明るい鬱病患者 (ライブドアblog)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とにかく明るい鬱病患者 (ライブドアblog)さん
ブログタイトル
うつ病歴20年の患者が考える、闘病に役立ちそうな情報
フォロー
うつ病歴20年の患者が考える、闘病に役立ちそうな情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用