5月18日㈰に行われた生育調査の動画を2本。えとチャン!TVつりっとん調査隊いよいよ5月25日㈰、付知川解禁です。上記動画を参考にしていただければ。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中
2年連続生育調査員5月18日㈯ 付知川解禁。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahito/?hl=jaFacebookはhttps://www.facebook.com/pr
2月18日、和良川今回はブルマンさんに美味しい朝ごはんを用意してもらいHINAさんと3人で作戦会議をし放流を待ちました。今期初、麦わら高々帽子に赤い毛糸のバンダナ+ちいかわを着用。我が家下で前日、ヒラタを採取して放流アマゴを釣る。みんなと違った餌が効果抜群!ア
新しいアクア☆HITO水族館でアマゴの餌付けに成功しました!次はイワナを釣って餌付けを。鮎用の水槽も用意してあるので高田水産まで鮎を仕入れに行かなきゃ!#鮎飼育#アマゴ飼育#イワナ飼育#ニジマス飼育#ウナギ飼育#石亀飼育只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下の
和良川で昼まで釣り、帰りの道中、恵那市武並町の山奥で採れたてイチゴを買って帰宅しました。このイチゴ、真っ赤じゃなくてツートンカラーが特徴!味も濃くて家族に大好評!我が家ではアマゴはイチゴには勝てない・・・(笑)。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下の
ちょっと小ぶりですが釣れれば楽しい~。今回はHINAさんと楽しみました。私、25匹・・・。HINAさん48匹!次回釣行からいよいよ麦藁高高帽子を着用予定(※強風、低温時はノースフェイスの毛糸の帽子)只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと
2月8日の中日新聞夕刊に載せて頂きました。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahito/?hl=jaFacebookはhttps://www.facebook.com/pr
フライパンで簡単に美味しく。軽く塩をふって、ほりにし!郡上アマゴと比べると味は和良アマゴ、見た目は郡上アマゴかな。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://ww
ようやく、アクア☆HITO水族館にアマゴが入りました。次はイワナを釣って水槽へ。3月初旬には鮎を200匹仕入れて水槽へ。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://
2年連続、フィッシュパスで年券を購入。昼までに28匹・・・。釣友Sくんに2匹差で負ける😭只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahi
塩焼きの次はアウトドアスパイス(ほりにし)を使って焼く。旨い!只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahito/?hl=jaFacebookはhttps
2月1日有給休暇をとって初釣りへ。郡上漁協のHPにも載せて頂きました。(10時までの釣果)12時までに7匹追加して終漁。帰宅しIH調理器具で塩焼き~。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中
3畳の水族館の水槽上は釣具店風に仕掛け類をぶら下げて見える化。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahito/?hl=jaFacebookはhttps:
新居に3畳の部屋(冷暖房管理)を作っちゃいました。稚鮎の仕入れは3月を予定しております。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahi
昨年9月に捕獲!只今飼育中。全長95cm以上重量1.5kg以上只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahito/?hl=jaFacebookはhttps://www
2024年、新居の玄関に、飾りました。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahito/?hl=jaFacebookはhttps://www.facebook.com/profile.
11月4日㈯付知川で竿納め。竿納めの日に、今期最長の鮎が釣れました!31.5cm。これで、今期の私の釣りは全て終漁しました。#付知川#メガ鮎#天然鮎#岐阜県産鮎#恵那漁協只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Fa
友釣り最終日から1週間後の土日。ガリ漁開始。1日目、17匹・・・。2日目、19匹・・・。10月最後の土曜日。大爆釣で午後1時30分、スカリ満タンで強制終了。重すぎて車まで運べん。友人に手伝ってもらい20分かけてなんとか車まで。到着後、一気に氷〆して山分け!この釣り方も
10月14日㈯ 友釣り最終日。相棒岩井くんと西尾さんとK君の4人で並んで釣る。相棒と私は、この日の午前中で終漁。お昼にはハセクンからの差し入れでケイちゃん!最高でした。私、8匹。相棒、なんと12匹!いい竿納めとなりました。#付知川#メガ鮎#天然鮎#岐阜県産鮎#恵那漁協
娘から、大好物!31.3cm(笑)。この鮎はAさんのご厚意により剥製になります。そして新築中の私の部屋(アクア☆HITO水族館(瑞浪水族館))に飾ります。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随
10月7日㈯ 朝4時気温8℃今回は野田さんにお声をかけていただき計7名で交流会を行いました。この交流会で最高のドラマが!私は、朝一いつもの瀬狙いで2時間ボウズ・・・。瀬を諦め相棒岩井くんと成瀬君の間でワイワイ言いながら竿を出しました。1匹目、腹パンの29㎝、相棒に
ようやく、付知川メガ鮎ランキングに検量し登録しました!とりあえず、暫定1位。締め切りは10月9日までなんで、まだまだ。結果は10月10日以降に恵那漁協HPで。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは
天気が・・・。7月の週末は雨ばかり・・・。とりあえず、囮カンを派手に?シール(紙製でないもの)の上から3度のクリア塗装をして2023年度版の完成!2022年版の曳舟と併せて派手に!さてさて、3連休。天気予報と水位を考えて4河川の年券(馬瀬川上流、和良川、恵那漁協管内
7月7日㈮馬瀬川上流3回目。午前5時囮を買って中流部へ。2年ぶりに入ったポイントで2年ぶりに!3回目の、大イワナが掛かる!下にいた釣り人2人に声を掛けて避けてもらい10分の格闘!無事捕獲、私と囮はへとへと。47cm!ちょっと休憩し鮎釣りに集中!大イワナを仕留めた効果
家を全て取り壊したので、現在は瑞浪から西へ約40km地点で生活しています。もちろん猫4匹、ウサギ1匹も。アクア☆HITO水族館の生き物たちは2本の水槽で石亀、ウーパールーパー、雑魚のみ飼育しています。14本の水槽一式は落ち着くまでは保管。そして実は・・・年内に!
6月10日は和良で楽しみ爆釣!しかしもう瑞浪に我が家は無い。Wi-Fiを失い・・・そのため、スマホのデザリングを使い久しぶりになんとか更新・・・。瑞浪の鵜飼家崩壊?!・・・。馬瀬川上流解禁日前に・・・。57年間住んだ家が全てなくなりました。更地に。現在、瑞浪市を離
今年はで年券を購入して準備万端。釣友3名で朝4時30分スタート!誰よりも早く1匹目!しかも良型!なんやかんやで午後2時、70匹に到達し終漁。鮎を氷で一気に〆て車に積み、着替えをして皆で音吉さんへ。午後4時30分到着。計量。納品完了。午後6時15分帰宅。あ~楽しかった~
初日の鮎を納品後はハセクン家で反省会。見切り品を買って反省会、禁酒10日間(医者の指示で・・・)終了。疲れもあって早めの就寝。21日は午前4時起床、雨・・・。2日目は麦藁軍団4名集結!昨日と同じポイントのやや下流へ。この日は好調で休憩しながら一気に20匹に到達。午
5月20日㈯ 付知川解禁!水位30cm高。水温低い。今年は、相棒、みっちゃん、比奈さん、若ちゃん、坂口ママ、同級生、相棒の後輩と楽しみました。私の釣果はイマイチの32匹でしたが、まぁこんな時もあるんです。私以外は相棒41匹みっちゃん28匹同級生74匹!比奈さん37匹でし
「ブログリーダー」を活用して、アクア☆HITOさんをフォローしませんか?
5月18日㈰に行われた生育調査の動画を2本。えとチャン!TVつりっとん調査隊いよいよ5月25日㈰、付知川解禁です。上記動画を参考にしていただければ。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中
5月18日(日)午後2時から45分間、島田橋前後にて岐阜県付知川生育調査が行われました。水位40cm高、水温18℃今回は5名にて行われました。(生育調査員で3年連続は私が初。)詳しくは、恵那漁協ホームぺージ、[えとちゃんTV、つりっとん調査隊、ハセクン] の近日公開されるYou
いよいよ解禁まで後わずかになりました。岐阜県付知川では解禁1週間前にアユの生育調査が行われます。(写真は5月11日の島田橋上下)今年も昨年メガ鮎釣り大会で3位までに入賞した方とレディースの部で優勝した方、メガ鮎ランキングで3位までに入った方が調査員となり5月18日(
鮎計測器をデコる。今年も尺鮎釣るよ~。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahito/?hl=jaFacebookはhttps://www.facebook.com/prof
天気もいいし、我が家でBBQ尺アマゴも焼く!只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahito/?hl=jaFacebookはhttps://www.facebook.co
早朝より前日大会エリアへ出撃!いきなり33cm!朝6時30分、一旦仲間の待つ駐車スペースへ。ちょっと自慢して再スタート。9時30分、満足しすぎて?っていうか、5月3日に我が家に赤ちゃんが来た~って連絡があったので納竿、帰宅。尺オーバー3匹、27cm1匹、他4匹。楽しい馬
5月3日は馬瀬川あまご釣り大会でしたが参加を見送り、上流部へ天然魚狙いへ。餌は釣友ヒナさんが前日雨の中採取したヒラタとオニチョロ。新し目の足跡はありましたが一投目から反応あり!2時間釣り上がりながら小さいものは即リリース。キープはイワナ3匹、アマゴ3匹。11時に
昨年のゴールデンウイークに落としてしまった鈴木名人作・渓流タモ。地元土岐川支流で無くし諦めていましたが、先日の阿木川あまご・ます釣り大会の開始前に届きました!最近拾ったとのこと、かなり下流まで流れていたようです。ありがたや~このタモには名前シールが貼って
4月27日㈰ 恵那市阿木川公園前でアマゴ100kg、ニジマス150kgが放流され10時開始。今回は6人の仲間で上流部を釣りました。竿頭は付知大好きJさん、2番手はCASTORさん、3番手がハセクンでした。私は・・・。でも、J君、ハセクンからニジマスを頂いてアマゴ&ニジマスで4
私の使っている鮎タモ&渓流タモは天然木製。鈴木かつまさ名人が作った世界に一つしかない鮎タモです。かやの木の枠にクロガキの柄、数本が販売されました。天然木なんで同じものは一つもありません。このタモ、永久保証付でしたが名人が他界され、網換え、修理は自分で行い
馬瀬川上流で楽しんだ翌日20日、地元で山菜採り!我が家で一番はワラビ(笑)!2番は葉ワサビ。3番、たらの芽4番、コシアブラ5番、コゴミ、地元ではコンテツって言います。3番から5番は私しか食べない•••。昨日釣った馬瀬川上流天然&放流アマゴ、めちゃくちゃ旨い!!
今回は青山さん、西尾さん、岩井くんと楽しんで来ました。前半は本流放流アマゴ&天然アマゴ、後半は燻製用イワナを釣り。杉の枯れ枝釣り?只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグ
馬瀬川上流漁協管内、最下流部で放流ものと上流部で天然ものを釣って来ました。久しぶりにイワナくんにも会え楽しめました。今回は、川虫採取を兼ねての釣行のため古いダイワロゴのタモを使用しました。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願い
和良川アマゴをちょっとかわったスパイスで焼く。和良川に行く途中で地酒発見、即購入我が家の定番焼酎の横に並べて焼酎とアマゴのハーブ焼き、最高!!!只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更
初アマゴはフライパンで塩焼き!7匹焼いて、妻4匹、私3匹、あっという間に完食。娘たちの分はなかった(笑)。娘たちはタッチの鶏ちゃんに夢中!!!醤油ベースで柔らか鶏ちゃんは旨い!我が家はヒネ鶏の鶏ちゃんは••••苦手なんで、タッチのは最高って。そういえば、これとよ
2月1日、今年は和良川に行ってきました。今回は、bluemountainさんとHINAさんの3人で楽しむことに朝の気温は-3℃11時終漁。良型混じりで22匹。お昼はbluemountainさんと加子母のタッチで鶏ちゃんを食べ、お土産鶏ちゃんも買って帰宅。楽しい解禁でした。今年も和良川渓
土岐川漁協主催の釣り会(※大会ではありません)が行われます。土岐川漁協インスタグラムより【渓流釣り会行います。今年は、餌釣りとルアー専用釣り場が区別して作ります。ルアー釣り楽しめると思います】私の地元、一応組合員なんで参加予定ですが森林組合の作業があると
鮎師アクア☆HITOオリジナル麦わら高々帽子20252025年バージョンは次女の手編み赤ハチマキ#おぱんちゅうさぎ (妻から)と#ちいかわ (娘から)が付いた~。さらに解禁までには、飾りが増える予定(笑)。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願い
私が40年前に買った竿、ダイワ・アモルファスウイスカーTHE鮎。(当時のダイワの竿では最高級?定価135000円やったような)多分、村田さんも同じの使用した?かな。今は、のぼりの竿として活躍しています。(#1~4、欠損竿)初めて買ったダイワの竿は46年前(高校1
渓流魚第二弾はアマゴ&ニジマス。漬け込んで、塩抜きして、干す!前日に完成したイワナ燻製も干す。燻製器へ完了。保存袋へ只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://
2年連続生育調査員5月18日㈯ 付知川解禁。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahito/?hl=jaFacebookはhttps://www.facebook.com/pr
2月18日、和良川今回はブルマンさんに美味しい朝ごはんを用意してもらいHINAさんと3人で作戦会議をし放流を待ちました。今期初、麦わら高々帽子に赤い毛糸のバンダナ+ちいかわを着用。我が家下で前日、ヒラタを採取して放流アマゴを釣る。みんなと違った餌が効果抜群!ア
新しいアクア☆HITO水族館でアマゴの餌付けに成功しました!次はイワナを釣って餌付けを。鮎用の水槽も用意してあるので高田水産まで鮎を仕入れに行かなきゃ!#鮎飼育#アマゴ飼育#イワナ飼育#ニジマス飼育#ウナギ飼育#石亀飼育只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下の
和良川で昼まで釣り、帰りの道中、恵那市武並町の山奥で採れたてイチゴを買って帰宅しました。このイチゴ、真っ赤じゃなくてツートンカラーが特徴!味も濃くて家族に大好評!我が家ではアマゴはイチゴには勝てない・・・(笑)。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下の
ちょっと小ぶりですが釣れれば楽しい~。今回はHINAさんと楽しみました。私、25匹・・・。HINAさん48匹!次回釣行からいよいよ麦藁高高帽子を着用予定(※強風、低温時はノースフェイスの毛糸の帽子)只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと
2月8日の中日新聞夕刊に載せて頂きました。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahito/?hl=jaFacebookはhttps://www.facebook.com/pr
フライパンで簡単に美味しく。軽く塩をふって、ほりにし!郡上アマゴと比べると味は和良アマゴ、見た目は郡上アマゴかな。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://ww
ようやく、アクア☆HITO水族館にアマゴが入りました。次はイワナを釣って水槽へ。3月初旬には鮎を200匹仕入れて水槽へ。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://
2年連続、フィッシュパスで年券を購入。昼までに28匹・・・。釣友Sくんに2匹差で負ける😭只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahi
塩焼きの次はアウトドアスパイス(ほりにし)を使って焼く。旨い!只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahito/?hl=jaFacebookはhttps
2月1日有給休暇をとって初釣りへ。郡上漁協のHPにも載せて頂きました。(10時までの釣果)12時までに7匹追加して終漁。帰宅しIH調理器具で塩焼き~。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中
3畳の水族館の水槽上は釣具店風に仕掛け類をぶら下げて見える化。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahito/?hl=jaFacebookはhttps:
新居に3畳の部屋(冷暖房管理)を作っちゃいました。稚鮎の仕入れは3月を予定しております。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahi
昨年9月に捕獲!只今飼育中。全長95cm以上重量1.5kg以上只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahito/?hl=jaFacebookはhttps://www
2024年、新居の玄関に、飾りました。只今、ブログ村鮎釣りランキングに参加中。 下のタグをポチっと、お願いします。 インスタググラム、Facebookは随時更新中インスタグラムはhttps://www.instagram.com/ayushiaquahito/?hl=jaFacebookはhttps://www.facebook.com/profile.