66回 / 365日(平均1.3回/週)
ブログ村参加:2019/09/07
新機能の「ブログリーダー」を活用して、asakoさんの読者になりませんか?
1件〜30件
今、心に悩みを抱えている方、自殺を考えている方向けにリンクに厚生労働省がやっている「こころの相談」をリンクに追加しました。電話相談やSNSでの相談ができるそうです。詳細は左サイドバーのリンク集の「こころの相談」を見てください。
かなり前の記事で、私が子供の頃にテレビドラマの中の人を愛した事を書きました。その人はテレビドラマの中で亡くなってしまいました。それでも、今でも誰よりも愛する人です。 想像なのに、想像と思えない奇跡がいくつもありました。私はその人のように優しく強くなりた
私は長年、看護師の仕事をしていました。看護師の仕事が好きです。看護師の仕事をしてきたから、色んな事ができるのだと思います。看護師以外の仕事でもいいと思えるのだと思います。看護師の仕事で、患者さんの下の世話をしたりの仕事をしたから、うつ病になって仕事はで
昨年末の記事で首のリンパ節に腫瘤ができていて、大学病院の耳鼻根効果で検査をしていると書きました。大学病院で診てもらわないといけないような物だったら、大きな病気かもしれないと思っていましたが、ただの炎症でした。大きくなると気道が狭くなり、呼吸が辛くなる可
以前から若者の死亡の原因1位は自殺だったそうです。今、コロナ禍で辛い事があっても相談する人がいない人が多いと思います。仕事が無くなってしまった人も多くいると思います。児童虐待やDVも多くなっていると思います。コロナ禍で若者だけではなく、自殺する人が多くなっ
1つ前の記事で紹介した古市佳央さんの新春プレミアム講演会は会場に来た方100人、オンラインで見た方100人と好評だったので、YouTubeでも見られるようになりました。YouTubeは無料ではなく1500円掛かります。視聴希望の方はfuruichipremum@gmail.comにメールをして申し込
私はたった1人でもいいから、誰かの心を助けたいという気持ちと自分へのメッセージに、このブログを書いています。このブログで何回も紹介している古市佳央さんという方がいます。過去に40%くらいの全身火傷を負い、身体も心も辛い思いをして、自分の事を世界一不幸な人間
「カウンセリングは受けたいけどお金が・・・・。」という記事で、私が受けている、ある心理学講座について書きました。その講座を紹介した時よりも今の方が心が苦しいと思っている人がいると思いますし、今のコロナ禍でその講座をオンラインで受ける事ができるようになっ
子供の頃から何度もイジメに合ったり、友達も全くいない時期があったり、親から愛情をもらっていませんでした。自分なんて誰からも愛されず、要らない人間で、生きている価値なんてないと思っていました。辛い過去です。でも、そんな過去があるから、人の優しさがわかりま
今、この歌を聴いて心にしみました。よかったら聴いてください。ブログランキングに参加しています。にほんブログ村アダルトチルドレンランキングいじめ・登校拒否ランキング
星は無限にあります。雨の日、曇りの日に星が見えない日があっても星はどこかで輝いています。ひとつの星が無くなっても、まだ星は無限にあります。ひとつの夢が無くなっても、星のように無限に夢を見られるのではないでしょうか?ひとつの目標が無くなっても、星のように
目標と言うと大それた事のように思う人もいるでしょう。でも、今の目標だって今日の目標だっていいと思うのです。ただ、「今を生きよう。」とか「今日は生きよう。」だっていいのだと思うのです。生きる事自体、辛いと思っている人は多くいるでしょう。呼吸するだけでも辛
新年を迎え、おめでとうございます。でも、私はあなたに向かって言いたいのはそんな事ではありません。 今を生きていて、おめでとうございます。今を生きてくれて、ありがとうございます。一瞬でも生きようと思ってくれた事、1日でも生きようと思った事、おめでとうござい
両親に愛されている事に気づいたのは今年になってからだったと思います。それまでずっと親には愛されていないと思っていたし、特に私が子供の頃から私の気持ちを逆なでする母親を恨んでいました。今、ずっと両親から愛情をもらっていたのだとわかっていても、ずっと私の気
かなり前の記事で、以前お付き合いしていた男性と再会した時にレイプされた事を書きました。あれから約3か月くらい経ちました。レイプされた事は辛い事でもありますが、私が隙を作ってしまったからなので、相手を全面的に責める事はできないでしょう。あの時の辛い気持ちは
一般で言う普通に生きられないからって責められる事がありますね。普通ってなんでしょうね? 学校に行く事でしょうか?私はイジメで不登校になった事があります。中学生の時に不登校で通知表はオール1だった事があります。それでも看護師の仕事に就く事ができました。今は
いくつか前の記事で私が看護師に成りたての頃にいた病院の病棟は、ガン末期の方も多く年間で50人以上の方が亡くなっていたと書きました。身体中に痛みがあっても痛み止めが効かず、死ぬまで痛がっていた人。生きたいのに亡くなってしまう人。私よりずっと辛い人がいっぱい
約1か月前くらいからノドの腫れ物ができ、近くの内科で診てもらい、CT検査もやってもらったところ、大きな病院の耳鼻咽喉科で診てもらった方がいいと言われ、今日、近くの大学病院受診しました。今日は簡単な検査をしてもらい、やっぱりノドの上の方のリンパ節というところ
以前から何回も紹介している古市佳央さんが中心になってグループを作り、歌っているYouTubeを見つけました。よかったら聴いてみてください。歌詞と動画に注目するといいかもしれません。。ブログランキングに参加しています。にほんブログ村にほんブログ村アダルトチルドレ
以前から何回も紹介している古市佳央さんが中心になっているグループの歌を見つけました。よかったら聴いてください。歌詞に注目してみてください。https://youtu.be/yITBfnPBgvo
私は精神を病む前には看護師の仕事をしていました。看護師に成りたての頃は色々なガンの方の手術前後の看護やガン末期の方の看護をしていました。その頃、私がいた病棟ではガンの末期で亡くなる人は年間50人以上でした。その病棟で亡くなった方皆さんを見送った訳ではあり
最近はコロナのせいで友人などに会う事ができなくなっています。それに、Yahooのニュースで見たのですが、最近の若者はLINEする事も減って来ているそうですね。そんな中、誰ともコミュニケーションを取れず、1人でいると嫌な事ばかりを考えるようになってしまっていないで
今、とても、とても辛いと思っている人へ。あなたの心を抱きしめたいと思っている人は何人もいますよ。 今、相談する人がいないと思っていて、もう生きる事がとても辛いと思っている人。あなたが辛いと思っている事を話して欲しいと思っている人は何人もいますよ。 左サ
ある友人が教えてくれたYouTubeの歌があります。AKIRAさんという方の「Hug yourself(あなた自身を抱きしめて)」という曲です。この詞を聴いて、私自身涙が止まりませんでした。このブログに、その曲を載せたかったのですが、このブログではその方の曲は検索できません
以前にも紹介した古市佳央さんという方が今、とても、とても苦しいと思っている方に向けてYouTubeで話をしたり、歌を歌っています。私自身、古市佳央さんの話や歌を実際に聴いたら、YouTubeで話を聴いたりして、涙が出てきました。心が打たれました。 今、とても辛いと思
目標ができました。ある講演会に参加する事です。 その講演会とは、過去に辛い体験をしたけれど、それを乗り越えた人や乗り越えている途中にある人が参加する講演会です。私の知人2人も、その講演会に参加し、1人はグランプリを受賞し、もう1人は準グランプリを受賞しまし
今年の6月に亡くなった父親の納骨を、明日やっとできる事になりました。先程、その確認の為に母親に電話をしました。母親は、電話の中で「パパの納骨が終わったら、私はどうなってもいいわ。」というような内容の事を話していました。その話を聞いて電話を置いた後に考えた
今までの記事で、父親が亡くなるまでは、ただ、今まであった過去から抜けられたから、今、辛いと思っている人も生きて欲しいという願いばかりを書きました。父親が亡くなってからの記事では、今の辛さの愚痴を書いたり、愚痴を書きながらも、他の人へのメッセージを書いた
生きているのがとても辛くても、それでも生きていたい気持ちがあるのなら、誰も味方がいないと思えるけれど、ちょっとでも生きていたいと思うのなら、1つ前の記事のように逃げ道なのかもしれないけれど、生きる術を持っていてもいいと思います。誰だって誰かに愛されたい。
今までに辛い過去が色々あったけれど色々な救いもあった事を書きました。それは私のような人間でも救われて来たのだから、今、辛い思いをしている人も何らかの救いがあって欲しいと思ってきました。でも、それだけではなく、まだ自分が自分を認められないでいるから、自分