アメフトを知らない方でもきっとNFLを好きになるサイトです!
アメフトの最高峰リーグ、NFL。 その魅力を発信して、初心者の方でもきっとNFLを好きになれる記事を書いています!!
NFLに興味をお持ちの人は、年間スケジュールを見たときに違和感を覚えませんでしたか?? 2019シーズン↓ https://nfljapan.com/season_type/reg_w1/201
2019シーズンもWeek12が終わりました。 つまり残り5週しかない・・・!泣 でも遂にプレーオフ進出チームが決まりそうです。 Week13でプレーオフが決まる可能性のあるチームと条件を見てい
選手にとって欠かせないコーチ。 メニューを考えてくれたり心の支えになったりと、選手と同じようにコーチも戦っています。 アメフトにはどんなコーチがいるのでしょうか。 野球と同じように監督っているの
NFLを楽しむため方法の1つが 「お気に入りのチーム」を見つけること。 NFL全体を楽しむのももちろんいいですが 好きなチームを応援するともっと盛り上がる! でも32チームもある中で、どうやっ
実際にテレビなどでNFLを見たときに、 「見方が分からない・・」 と思った方もいると思います。 筆者も初めてテレビでNFLを観たときに 訳が分からなすぎて流し見してしまいました(笑) しかしポ
NFLの順位の決まり方とは?スーパーボウルまでの流れを説明!
NFLはいよいよシーズン終盤。。 ファンとしては寂しい気持ちもありますが これからが面白い時期なので楽しみでもあります! でもそもそもの疑問。 NFLって順位どうやって決まるの? これが分から
前回の記事に引き続き反則のランキングを紹介します。 今回はディフェンス編!! 守る側はどうしても反則が多くなってしまいます。 でもディフェンスも5つだけ覚えとけば 試合観戦は楽しめるレベルに
前回の記事で反則の概要について説明しました。 今回は反則の種類を紹介していきますが とにかく数が多くて覚えてられません。。 そこで!! 筆者の観戦経験をもとに 起こしやすい反則ランキングを作っ
スポーツに反則は付き物。 そしてアメフトの反則の種類はけた違いに多い。 アメフトが難解なスポーツと思われてしまうのも この反則の多さと複雑さからでしょう。 まずは反則の基本情報を紹介します!
ラグビーワールドカップが終わり早1週間。 日本中を熱狂の渦に巻き込んだワールドカップ日本大会は大成功と言って間違いないですね。 ラグビーロスに悩まされてる人も多いとか。。 我々アメフトファンから
アメフトはサッカーと違い、試合の時計が止まることがあります。 なので時間の使い方が勝敗を大きく左右します。 この時間の使い方がアメフトの超面白いところ。 負けていればなるべく時間を使わないよ
アメフトの試合を観たことある人は、 パント後にリターナーが進まず、誰もタックルしないで平和に終わったシーンを見たことあるんじゃないでしょうか。 実はキックプレイが1番危険で怪我が起きやすいと言わ
今まではオフェンスのルールを説明してきました。 オフェンスの流れが分かればアメフトはなんとなく楽しめます! しかしディフェンスも分かれば、 もっとアメフトの魅力に気づいてしまいます!!! とい
「ブログリーダー」を活用して、とらはちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。