chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今月買ったもの

    今日、明日、月曜と昨年の有給消化でお休みを取っているので4連休です。 来週は金曜日も休みを取ったので、今週と来週は各3日しか働きません。 その代わり昨日コアタイム終了直前に急ぎの案件が入ったので、 いつもの1時間後の電車で帰りました。 明日で今月も終わるので、今月買ったものの記録。 やっとMixa を使い切ったので、フットクリームと愛用のネイルオイル。 今月初めまでの10%クーポンがあったので、ネイルオイルはまだあるけど ストックに買いました。 ヘアケアがなくなりそうだったので、2回目のYves Rocher。 前回と同じく€20以上買ったので、フットスクラブがもらえました。 なくなったら、自…

  • 急に春

    今朝までは気温は高くても曇っていましたが、急に晴れて春めいてます。 お昼前に散歩から帰ってきて、窓を全開にしても室温が17℃超えました。 足元が冷えてきたのと、0.5℃程下がったので、もう閉めましたが 週中までヒーターを最大にしても16℃までしか上がらなかったのに。 先月末買ったヒヤシンスと先週末買ったチューリップ。 月末から寒すぎたのか、ヒヤシンスは2週間経ってもほぼ変わらず。 それが週中急に開花しました。 こちらは先ほど撮った写真。 リビングに足を入れると、入り口から既にヒアシンスのいい香りがします。 チューリップは全開になる前の、開花し始めの方が好き。 チューリップと一緒に部屋に飾るブー…

  • 氷点下

    今週は、週明けから連日気温がマイナスで寒かったです。 昨日の朝は、体感温度-9℃。 一昨日は、-5℃だったかな。 昨日までの3日間は寒い代わりに、日本のように太陽がさんさんと照っていました。 今日から急に気温が暖かくなるとのことですが、体感的にはまだ寒い。 諸事情があり、今日急遽午後にFlex 半日休暇を取ったので、今17時すぎですが 11℃の体感温度8℃。 体感温度も2桁にならないと、やっぱり暖かいとは思えない。 たまに2月の末に春のように暖かい日もあった気もするけど、今年はやっぱり寒い。 普段は生理の時に、お腹に貼るカイロを貼っていますが、何故か普通のカイロを 以前持ち帰ったのと、全然使っ…

  • 片付けと食材の消費

    今日も寒いけど、朝から天気がいいです。 昨日はリビングと食料品ストックを重点的に片付け、やっと昨秋に買った トースターの置き場所ができました。 ただ電源が近くにないので、延長コードを使うか、使うときに移動させるか しないといけないけど、とりあえずは良しとします。 気が付いたら日本からの訪問者からいただいた日本食材が溜まっています。 特にだしが多くて、ここ2年くらいは自分で買ってない。 最近あまりだしを使うことがないのもあってか、最後に自分で買った 一昨年末賞味期限のだしもまだあります。 どう考えても自分で使い切れないので、その他のものと一緒に日本人の友人へ お裾分けすることにしました。 賞味期…

  • 1月使い切りコスメ

    先週のように朝霜は降りていませんが、毎日寒いです。 週中日中ちょっと太陽が出ていたけど、今週はほぼ曇り。 欧州の冬は鉛色の空と表現されていた方がいて、まさしく今日はそんな天気でした。 忘備録のコスメ使い切り記。 1月は3分の一しかいなかったので、少なめです。 使用期限間近と既にちょっと切れたサンプルも消費。 Mixa のクリームは、足裏に使ってやっと使い切りました。 長かった・・・。 Ravissa のマッサージクリームはいいんだけど、容器が大きすぎるし重すぎるので 当分リピートはしないかな。 というよりほかに使うものが多すぎる。 Yves Rocher のハンドクリームは、苦手な香りでした。…

  • 温暖化?

    先週末くらいから毎朝降りていた霜が、ここ数日はなくなりちょっとだけ 暖かい気もする。 その代わり曇ってる時間が長いけど。 数日前、スマホアプリでニュースを見ていると、今年の1月は今までで 一番暖かい1月だったという見出しを見ました。 今年の冬は寒いと思っていたので、びっくりしすぎて本文を読んだのかどうか すっかり失念。 昨日そういえばと思いだし、ネット検索して再度全文読んでみました。 www.bbc.com 最も暖かいと言っても、昨年より0.1℃高いだけでした。 簡単にまとめると、 ”19世紀後半より1.75℃気温が高い。 エルニーニョ現象の反対であるラニーニャ現象の影響で涼しくなると予想され…

  • 2025年1月家計簿

    今週はほぼ毎日職場を出て1時間以内に帰れたのに、何だか疲れてます。 帰宅後の時間があっという間に過ぎて、睡眠時間が6時間を切っているので 毎日眠くて仕方ない。 さて、先月の流動費振り返り。 2週間弱不在の割に、思った以上に食費が多かった。 松の実500gが€21弱、職場で飲むルイボスティーが安くなっていたので 6箱(1箱20個入り)まとめ買いで€10弱、マヌカハニーキャンディーが クーポンダブル使用で€7ちょっとでした。 それ以外は、特に何か大きなものを買った覚えはなし。 休暇明けで冷蔵庫がほぼ空っぽだったから、色々買ったのもあるけど。 サプリは月末に届いたAmazon 定期購入品とコラーゲン…

  • 1月の買い物記録とAmazon 定期購入品

    昨日は何だかんだと洗濯と買い物、料理で一日が終わってしまいました。 朝思ったより長く寝てたから仕方ないか・・・。 片付けがほとんど進んでいませんが、2月末に4連休、3月末に1週間丸々休み、 あと5日昨年の有給が残っているので、それで何とかしよう。 昨日今日は霜で朝起きたら一面真っ白なくらい冷え込んでるから、寒さで体力も 消耗していることでしょう。 帰国後買ったものと先月末届いたAmazon 定期購入品の記録。 帰ってきた翌日の休みに出かけて早速買ったアロマキャンドルと靴下。 スニーカーソックスを日本で買おうと思っていたのに、すっかり忘れていたのです。 靴下やストッキングは日本のものが持ちも良く…

  • 2024年12月家計簿

    今日は昨日の宣言通りゆっくり寝て、軽く買い物に出てまったり過ごしました。 片付けは明日からまた頑張る予定。 1月は今日で終わりですが、先月の家計簿を上げるのを忘れていたので 今更ながらの記録。 11月の部分クラウン代の自己負担額を休暇前振り込みました。 想定外の旅費も抜いたら、€400切ってたんだけど。 いつもながら12月は日本への一時帰国前のため、冷蔵庫の中身消費を しないといけないので、食費はいつもの半分以下です。 被服費は、Sockwell とZara Home のネグリジュ。 日用品はブリタのフィルター6個入りをAmazon とスーパーで買ったので それで増えていますが、それ以外は愛用…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmin_roseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmin_roseさん
ブログタイトル
細やかな日々
フォロー
細やかな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用