chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やる気なしリーマンのリタイアまでの記録 https://no-motivation.hatenablog.com/

やる気なしリーマンが資産1億円を貯めてリタイアを目指す

2020年2月時点の金融資産は約7,000万円 資産1億円を貯めてリタイアを目指す ・40代前半 ・既婚子無し ・賃貸暮らし ・大学中退⇒専門学校⇒独立系SIer⇒情報子会社⇒メーカー ・やる気なし管理職

やる気なしリーマン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/18

arrow_drop_down
  • 緊急事態宣言はまだまだ続きそう

    緊急事態宣言があと1カ月程度延長される方向のようだ。 これによって、おそらく私の会社も在宅勤務推奨が継続されるだろう。 4月初旬から在宅勤務をしているので、約2か月間続くことになる。 新規の案件がなかなか進められない状況なので、しわ寄せがその後にドーンと来そうな気がする。 いや、もしかすると、会社業績の急激な悪化に伴い、色々な設備投資凍結や経費削減の波が来て、ほとんどの案件がストップするかもしれない。 そうなると、仕事的には楽になるので良いのだが、当分ボーナスは出ないだろう。 それどころか、人員整理が進む可能性が高い。すでに、いくつかの事業体でリストラ計画がされており、実行も間もなくのようだ。…

  • 12時まで寝て、サイクリングと衣替え

    昼の12時まで寝て、サイクリングして衣替えして今日は終わりそう。 明日は勤務日でそのあとはGWに入り6連休となるが、GW中も似たような1日が続くだろう。ワクワク感はゼロだが仕方ない。

  • 今日はサボりまくった

    今日はサボりまくりの1日だった。 在宅勤務で8時から始業したが、2-3回昼寝し、部下と始業/終業のオンラインミーティングと何個かの意味のないミーティングをしただけの1日だった。 もうサボりまくり。 全くやる気が出ない。 GW中にこんな本を読みたいと思った。 働かない―「怠けもの」と呼ばれた人たち 作者:トム ルッツ 発売日: 2006/12/01 メディア: 単行本 VOICE新書 働かないって、ワクワクしない? 作者:アニー・J・ゼリンスキー 発売日: 2013/03/02 メディア: 新書 働かない 「怠けもの」と呼ばれた人たち価格: 3520 円楽天で詳細を見る

  • アンチャーテッドコレクション3作すべてクリアしてしまった

    無料ダウンロードしたアンチャーテッドコレクション3作すべてクリアしてしまった。 ゴールデンウイークで遊ぶつもりだったソフトがこれで尽きてしまった。 どうしよう。 昨日は、嫁と一緒に自転車で家の周りを散策していた。 天気が良いと気持ちいい。 ゴールデンウイークは自転車散策と読書ぐらいしかすることがないかもしれない。 【PS4】アンチャーテッド コレクション PlayStation Hits 発売日: 2018/11/21 メディア: Video Game アンチャーテッド コレクション PlayStation Hits価格: 2189 円楽天で詳細を見る

  • 対策しなければ42万人死亡

    何も対策しなければコロナウイルスで日本で42万人が死亡する。 どこかの専門家が警鐘しているようだ。 しかし、この予測が当たろうが、外れようが、この専門家にとっては損はない。 予測が当たれば、「だから私はずっと言ってたでしょ」となるし、 予測が外れれば、「私が警鐘したおかげで対策したからですねー」 となる。 つまり、全く身銭を切っていない。 身銭を切らない専門家の予測は役に立たない。 そして、例えそれが当たってたとしても、その時点で誰の予測が当たっているかわからないので、何の意味もない。 身銭を切れ 「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質 作者:ナシーム・ニコラス・タレブ 発売日: 20…

  • アンチャーテッドコレクションの2作目クリア

    無料でダウンロードしたアンチャーテッドコレクションの2作目もクリアした。 あと1作なので、GWに遊べるゲームが無くなりそう。 もう一作無料でダウンロードした「風の旅人 」というゲームは、嫁がプレイして5分で「糞ゲー」認定されてしまった。 あのゲームの楽しみ方を誰か教えて欲しい。 【PS4】アンチャーテッド コレクション PlayStation Hits 発売日: 2018/11/21 メディア: Video Game

  • リストラの恐怖が足元まで来ている

    今の会社もコロナウイルスの影響で相当業績が落ち込んでいるようで、ボーナスカットはもちろんのこと、雇用調整も始まるかもしれない。 リストラが始まるなら、こんな感じになると思われる。 派遣社員の契約終了 50代以上の役職無し社員の退職勧奨 40代以上の希望退職募集 私は、転職してから数年しか経っていないので、一番最後の希望退職募集の対象になるかわからない。(おそらく対象外になると思われる) とにかく、リストラの恐怖が足元まで来ている。

  • ボーナスゼロがほぼ確定

    ボーナスがほぼゼロになることが確定した。 会社の業績がおもわしくなく、利益がほとんど出ないようだ。リーマンショックに迫る危機的状況とのこと。 役職のついていない一般職は、それでもある程度は出るのだろうが、管理職は利益から分配される仕組みなので、ゼロになる。 ますますやる気が無くなった。 いや、やる気はもともと無かったか。 それでも、仕事のアウトプットと比較すると、2-3倍はもらってる気もするので、良いとするしかない。

  • 人の財布に手を突っ込んでくる人たち

    コロナ対策の10万円一律給付が決まったが、「余裕のある人は寄付をしましょう」「お金持ちは受給辞退しましょう」という呼びかけが広がっているようだ。 色々な思いがあっての呼びかけだと思うが、感想としては、「人の財布に手を突っ込むのはやめてほしい」ということ。 寄付する/しないも、受給する/しないも本人が決めることだし、他人がどうこう言う話ではないと思っている。

  • 10万円貰っても、あとでそれ以上の税金が課されそう

    どうやら、条件なしに一人当たり10万円国から支給されるようだ。 有り難く頂くが、おそらく後で税金が増えることになるのだろう。 支給時の事務手数費としてプラス1万円 税金増える時の徴税コストでプラス2万円 合計として13万円ほど増えると予想する。 もちろん、所得によって変わるので、あくまで感覚的な金額だけど。

  • リタイアは遠ざかってしまったのか?

    コロナショックでリタイアは遠ざかってしまったのか? コロナショックの前は、目標の1億円までのゴールがやっと見えてきて、背中がほんの少し見える感覚がしていた。 1ヶ月以上前から、資産総額のウォッチはしていないので、詳細はわからないが、金額的にもおそらく1億円のゴールから結構遠ざかっているだろうし、気持ち的にも背中が見えなくなった気がする。 月々の積立は全く変わらず続けているし、株価やREITが下がれば、それだけ保有株数を増やせるので、長期的に見れば得なのだが、直近ではもっと下落するかもしれない。 そうすると、あと最低5年以上はサラリーマンを続けなければならないかもしれない。 いや、もしかしたら1…

  • メルカリが捗る

    メルカリで出品したものがコンスタントに売れている。 この前5万円分貯まったので、銀行振込しておいた。 メルカリ始めてから20万円以上は利益でてるかな。 部屋もすっきりして一石二鳥である。 ちなみに売れやすい物はこれら。 スマホ、ノートパソコン、PS3などの電子機器 CD 書籍 特に専門書は高く売れる 化粧品 使いかけでもOK ゲームソフト

  • エレナが不細工すぎる

    昨日は無料でダウンロードしたアンチャーテッドコレクションの最初のシリーズであるエル・ドラドの秘宝を夜2時までプレイしていた。 2007年のものなので、13年前ということもあり、やはり最新作と比べるとグラフィックは粗い。 ただし、ゲームの面白さは変わっていないようである。 しかし、主人公の相棒であるエレナが不細工過ぎる。 ちなみに最新作のエレナはこちら。可愛い。

  • 在宅勤務振り返り(2週間)

    在宅勤務が始まって、2週間が経過した。 振り返るとこんな感じ。 3日目ぐらいからペースが掴めてきた 出社しようが在宅勤務だろうが、やる気はでない 継続の仕事はできる。新規の仕事は難しい。 部下の労務管理がめんどくさい、だるい、やりたくない。 健康には悪い(腰、背中、脚、首が痛い) 日差し浴びたり、歩かないと衰退する

  • アンチャーテッドコレクションの無料でできる

    アンチャーテッドコレクションの無料配布が5月6日までされる。 PlayStation Plusに加入する必要もないようなので、完全に無料で遊べるようだ。 https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-14-ps4-5-6-play-at-home.html これで、GWの楽しみが1つできた。 旅行することもできないし、外出も控えなければいけないので、これぐらいしかやることがない。あとは、読書ぐらいかな。 読んでおきたい書籍を早めにリストアップしておく必要がある。 【PS4】アンチャーテッド コレクション PlayStation Hits 発売日: 2018/…

  • GWが楽しみでなくなった

    あともう2週間もすればGW突入だ。 例年だとこの時期になると、GWが楽しみで仕方なくなるのだが、全然そんな気になれない。 GWに入っても、街に出ても店は閉まっているし、旅行はおろか県外へ行くのも難しそうだ。 GWは8日間の予定だが、その間、ほぼ自宅にいないといけなくなってしまう。 これじゃあ、リフレッシュもできないし、その後の仕事復帰もスイッチが入らない気がする。 いや、リフレッシュしても仕事のスイッチは入らないと思うので、一緒なのかな。。。

  • 会社でも在宅でも仕事のやる気は変わらない

    在宅勤務が始まって2週間近く経過した。 やっと、在宅での仕事も慣れてきた。 ここで気づいたことがある。 会社で仕事してても、在宅勤務でも、仕事のやる気は全く出ないことだ。 管理職なので、色々な調整や雑用等こなしていかないといけないが、仕事自体に全くやる気が出ない。 仕事が面白くないからというわけではない。ただ単にやる気が出ないのだ。 成果を出してやろうとか、ライバルのあの人を出し抜いてやろうとか、何かを成し遂げようとか、部下を育てようとか、1ミリも思わないのである。 もちろん、まだクビになるわけにはいかないので、それなりになんとなく仕事をしている風を装って入るが、実態はゼロ成果である。

  • アンチャーテッドをクリアするだけの休日

    土日はアンチャーテッドをクリアするだけの休日だった。 今週プレイするゲームが無くなってしまったが、どうしよう。 無料のウイイレなどで我慢するか。 平日も在宅勤務で家にいるので、電気代がえげつないことになりそう。 在宅勤務に必要な備品購入などいろいろと出費がかかる。 【PS4】アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 PlayStation Hits 発売日: 2018/07/26 メディア: Video Game eFootball ウイニングイレブン 2020 - PS4 発売日: 2019/09/12 メディア: Video Game

  • 「まぐれ」著者のタレブのファンドがすごいらしい

    私の好きな本の「まぐれ」著者のタレブのファンドがコロナショックでもの凄いリターンを叩き出しているらしい。 どうも2-3月で4,000%のリターンらしい。 おそらくオプション取引でベア側に賭けていたんだろう。保険といっしょである。 その一方で、タレブは「保険を掛けるタイミングをはかるのはオススメしない」といっている。 保険はずっと掛けていて意味のあるものという意味だと思う。 というわけで、私のような弱小の一般投資家はオプションなどのデリバティブには手を出さず、淡々と詰まらない積立投資を続けるしか無さそうだ。 まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか 作者:ナシーム・ニコラス・タレブ 発売日…

  • 生活できないから補償しろ

    「仕事解雇されたら生活できないから補償しろ」 「店閉めたら潰れるから補償しろ」 すごく偉そうな主張だと思う。 違和感を感じる。 財源は全て税金である。 普段、使いたいだけ消費し、貯金してないのだったら、いざというときにこうなるのは当たり前だ。 もう一度言うが、違和感しかない。

  • 在宅勤務が5月6日まで延長

    約2週間の予定だった在宅勤務が5月6日まで延長になりそう。 結局、1ヶ月以上の在宅勤務となる見込みだ。 嫁も同じなので、夫婦2人で1ヶ月ほど在宅勤務となる。 1人のときはあまり集中できなかったが、私としては他人がいたほうが集中できる気がする。 ちなみに、嫁は8時59分に起きて9時から仕事している。

  • 今度は嫁の脚がクラッシュ

    今度は嫁の脚がクラッシュした。 昨日から嫁も在宅勤務となったが、家には机と椅子のセットが1つしかないので、私は机と椅子、嫁はコタツで仕事していた。 そして、今日の朝から嫁の脚が痛み出した。 やはり、コタツでの仕事は無理そうだ。体がボロボロになる。 多少小さくて安くても、机と椅子をもう1セット用意しないといけない。 コロナ出費が半端ない。

  • ダブルリモートワーク

    今日で在宅勤務4日目。何となく勝手がわかってきた。 ただし、在宅勤務では新しいプロジェクトや業務の開始は難しい。維持・継続ベースの業務をするしか無さそうだ。 そして、嫁も今日から在宅勤務開始。1ヶ月間らしい。 ちなみにパジャマで仕事している。

  • 前日の朝ウォーキングで脚がクラッシュ

    前日、朝にウォーキングをしたせいか、起きたら脚がクラッシュしていた。 どんだけ、身体なまってるんだ。。。 というわけで、今日の朝ウォーキングはお休み。通勤がなくいきなり仕事するとやはりスイッチが入らない気がする。

  • 在宅勤務2日目。腰脚膝回復。

    在宅勤務2日目。 1日目はコタツしかなかったので、一日中コタツで仕事してたら、腰と脚とひざがクラッシュしたため、2日目からは荷物部屋になってた部屋を整理して机と椅子で仕事している。 会社ほどではないが、かなり快適になった。 2日目にして少し慣れてきた感じ。 お昼休みに薬局行ってマスクチェックとトイレットペーパー買いに行くか。ついでに洗濯も昼休みにしよう。

  • コロナ出費

    在宅勤務のため、ニトリで椅子購入。 約6000円。かなりケチってしまった。 そして、GWの引きこもりのため、PS4を購入。アンチャーテッドっというゲームを早速4時間ほどプレイしてしまった。といってもほとんど嫁がプレイしてるのを観ていただけだが。 あと、朝起きていきなり仕事すると疲れることがわかったので、朝ウォーキングしようかと思っている。ウォーキングシューズも必要だ。 コロナのおかげで色々出費がかかる。 【PS4】アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 PlayStation Hits 発売日: 2018/07/26 メディア: Video Game

  • 朝起きたら腰痛

    朝起きたら腰痛。脚も膝も凝っていてしんどい感じ。 在宅勤務1日やっただけでこのザマである。 情けない。 コタツでの在宅勤務は断念した。仕事も捗らないが、その前に身体がボロボロになりそう。 ということで、物置部屋を少し整理して、そこにある机で来週からは仕事する事にする。といってもガタガタのショボい机なので、会社の机とはえらい違いだが。 あとは椅子があれば仕事はできる。 あとでニトリ行くか。

  • 在宅勤務1日目

    今日から在宅勤務。約2週間の予定。 1日目の午前中の時点でもう疲れた。家で仕事できる場所はリビングのコタツしかなく、机や椅子はない。 体勢的につらく、脚がしびれ膝も限界。 不本意だが会社で仕事してたほうが快適だ。 やはり、私は企業に買われた奴隷なのかと思ってしまった。

  • 在宅勤務になった

    在宅勤務になった。 今日から約2週間。 今日からといっても、準備が出来次第順序ということなので、実際は早くて明日か週明けからになる。 2週間ということだが、この調子だとGWまでいっちゃいそうな気がする。解除するタイミングが難しいだろうし。 色々なプロジェクトや仕事をストップせざるを得ず、調整がひたすらめんどくさくなりそう。

  • ゴールデンウィークは引きこもりか

    このままいくとゴールデンウィークは引きこもり確定かも。 旅行行くのも、街中にでるのも難しいかな。 ということで、ゴールデンウィークのためにゲーム機の購入を検討している。 今は壊れかけのPS3しか持っていないので、PS4かNintendo Switchのどちからを検討しているのだが、Nintendo Switchは品切れが続いていて入荷予定無し状態、PS4はもうすぐPS5がでるなかで少し躊躇している。いわゆる「今は時期が悪い」ってやつ。あと、PS4は追加のコントローラーも含めると5万円近くになるので、結構高い。 どうしたものか。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やる気なしリーマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やる気なしリーマンさん
ブログタイトル
やる気なしリーマンのリタイアまでの記録
フォロー
やる気なしリーマンのリタイアまでの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用