こんにちは、新米海女のリッチャンです! 昨日久しぶりに行った海女漁、いつも通りのウェットスーツにフードを被った格好で漁をしていた所、水温が高くなっていたようで「海がぬるい」と感じました。 毎年8月もお盆を過ぎた頃になると、海水が「お湯」のようになってぬるーく感じられるんですよね〜(´-`)うぅ…気持ち悪い… 海の中にいる間中、「暑い・・・暑いぃぃーッ!!」と叫びながら海水を手首や足首からガボガボ入れて身体を冷却しながら作業をしていました。 頭ものぼせたようになっていたので、時々おでこから隙間を作りフードの中にも海水を入れて頭を冷やします。 が、海に浸かっている時間の多いボディーに比べて頭はどう…
こんにちは、新米海女のリッチャンです! 我が家は猫を3匹飼っているのですが、 3匹とも言っちゃなんですが めちゃくちゃ重度の『マザコン』です。 ここで言うマザーは彼女たちの母猫の事ではなく、 自称「ママ」の私の事を指します。 生後2か月の頃の猫たち(もうすぐ4歳) 海女漁に行く以外は基本的に自宅に引きこもりっぱなしの私なので 必然的に完全室内飼いの猫たちと過ごす時間は多く、 打ち合わせや専門学校の講師として外出する時間の多い夫と比べると やっぱり身近にいる私に猫たちも懐きます。 とは言え、うちの夫も「大の猫好き」なので、 自宅に帰るとすぐに「猫は?みんなどこ??」と 猫ちゃんたちを求めて家の中…
海女になりたい女性必見!~普通のサラリーマン家庭で育った私が海女になるまで~
海女5年目、新米海女のリッチャンです! 今回はこれから「海女になりたい」 と思っている女性たちに向けて 私のこれまでたどってきた道筋を 大まかにまとめて どのような準備や心構えが必要なのかについて ブログに書いてみようと思います。 はじめに 海女になれた理由 漁協組合員資格がある家に嫁いだ 海女のある地域に移住した 近所の人が海女の師匠になってくれた 海女の収入 海女を辞めた時期と理由 海女に戻ってきた理由 海女になるためには まとめ はじめに まずは改めて私の経歴と 自己紹介をしたいと思います。 ----------------------------------------------- …
三重県鳥羽市の海女さんのブログ
三重県鳥羽市の海女さんのブログ
「ブログリーダー」を活用して、リッチャンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。