サブ3は目指さすようで目指さない。でもサブ3で走れるといいな。それよりか、楽にサブ3.5を走れる方がが先じゃネ? 徳島県在住の50代男性が、仕事と家庭とマラソンの合間でとまどう姿と練習記録やレースやグッズのレビューをお送りします。
さて、「ガチだぜ」を合言葉に芸能人ランナーの挑戦を通して、ラン情報を提供してきたランスマ倶楽部が新シーズンを迎えました。 www.nhk.jp 新メンバーとしてハリー杉山なだぎ武を追加。 ハリーはサブ3、なだぎ武は初フル&サブ3.5という目標で2月のレースを目指すこととなりました。 ハリー杉山の加入で 番組をみて思ったのは、ハリー杉山の加入によって、番組自体がスッキリした。 彼は、佐野や高樹のように一出演者ではなく、「進行」も担っている。 これまで、番組進行は高樹だったり、金さんだったりと、特に特定していないようでした。ですが、その各々が醸し出す「不慣れ感」が番組自体の印象を野暮ったくしていた…
るろうに剣心The Finalは面白い(ネタバレしないように気をつけて書きました)
映画、観てきました。 「るろうに剣心 最終章 The Final」です。 なるべくネタバレはないように気を付けて書きます。 これからも、映画やドラマについてあれこれ書くと思いますが、基本、1回しか見てない状態で書くので(個人のブログなので、何回も見た上でのレビューではない、ということです)、そんなモノだと思って読んでください。 前提として まず前作の感想 本作を見る前の状態 感想 これからこの映画を観る人へ 前提として まず、「るろうに剣心」という作品についての知識ですが、「連載時に結構、ハマってよんでた読者」です。 つまり原作ファン。 そのため、前3三作も上映時に観ています。 ですが、この映…
これまで、ドラマといえば、TBSの火曜の10:00枠を見ていましたが、今回のドラマ www.tbs.co.jp は、何故だろう、録画した第1話をまだ最後まで見られない。 私は、ニュースと天気予報以外のテレビ番組は基本的にリアルタイムでは観ない人で、ビデオ録画で見ているのですが、この1話をまだ見終えていない。 5~6分みると、しんどくなる。集中力が続かない、物語に没入できない。 キャストは前回の www.tbs.co.jp より、見栄えがするのになぁ・・・ 今回のTBS火曜10時は早々に挫折しそう。 ところで、現時点ですが、令和3年4月からのドラマでイチオシなのは、日テレ系、土曜10:00から放…
毎年、4月の中旬を過ぎた頃から、「ゴールデンウイークは何をしよう?」と、あれこれと考えます。 しかし、去年に続いて今年もコロナのおかげで、行動に制限がかかります。 徳島の感染状況が酷い 去年したこと 今年の予定は 今の状況で最大限、楽しめること・・・ 徳島の感染状況が酷い 徳島でも連日のように感染者が出た事が報道されています。 去年の夏ごろまでは、感染者が出るたびに、「大変なことになった!」と、そこそこの危機感があったのですが、今となっては「ふ~ん、今日もか・・・」 ぐらいの受け止め方ぐらいしかしてなかったのです。 悪い意味で慣れてきてました。 そして、気が付けば、 徳島県HPより こんな事態…
コロナ禍でマラソン大会が相次いで中止になってます。 ですが、その一方で、コロナを克服することを見越して大会の準備をしている大会もあります。 たとえば岡山マラソンとか www.okayamamarathon.jp 神戸マラソン、 kobe-marathon.net なんかが、開催に向けて着々と準備をしているようです。 神戸かぁ~、いいなぁ~ と思い、大会要項に目を通していると との事。 正直、目を疑いました。何?この値段? 要項ではこう続きます 予定とは言え、一応、発表しているのだから、これで9割9分は決まりなのでしょう。 確かに、経費の上乗せが迫られているのは理解できますが、この値段は何なので…
私は長らくVAAMダイエットを愛用していました。 ある日、ストックも底をつきかけたので、オーダーしようかなぁ・・・と思ったある日でした。 消えたVAAMダイエット 消えたVAAMダイエット 新しい相棒を探して 消えたVAAMダイエット 購入履歴から、以前買った店をのぞいてみると「取り扱っていない」の文字? どういうこと? と思い、アマゾンや楽天を巡回していると・・・ イヤな予感がする。 消えたVAAMダイエット 製造元の株式会社明治さんのサイトへ行ってみると、 www.meiji.co.jp なんか、パッケージが何か違う、でも似ている、でも明らかに違う、、、 「明治さん、これ、私のVAAM?」…
4月に入って、真面目に走っています。 11月から練習量が激減し、グズグズと時をすごしていました。(1月は頑張ってますが・・・) それでも走る 結果を比較してみた ダイエット期間中はゆっくりと 4月から頑張っているが 走り出したのは、正確には4月7日からです。 3月の末に「何かしなきゃ」と思い立ち、実際に動き出すまでに1週間程度かかってしまった訳です。 で、昨日17日。10日目が過ぎたこの日、ついに足にきました。 関節は痛み、筋肉は強張る。コンディションは良くない。 それでも走る それでも、家でボケっとしているより、どんなに遅くとも、そしてどんなに短くとも走った方がいいだろう、ということで、今日…
今日は雨。 雨の中を11kmも走りましたよ。 ペースは5分30~40秒ぐらい。 走り終えて、シャワーを浴び、今日のRunを振り返ろうと、GarminConnectに目をやると・・・ Vo2MAXが50を切ってしまった。 所詮はGarminが計測するVo2MAX 傾向は非常だ Vo2MAXだけじゃない これは老化か? だけど私は走るんだよ! 所詮はGarminが計測するVo2MAX 以前、こんな記事を書いた。 ojirun.hatenablog.com ここでも書きましたが、Garminのデバイス(私の場合は、ForeAthlete935)で計測されるVo2MAXを絶対的数値とは思っていません。…
早寝早起きを心掛け、起床時間が徐々に早くなり、今日は5時。 正確には4時58分。 まだでも、まだ日の出まですから暗いですね。 ゴールデンウイークの頃には、5時でも十分明るくなっているでしょう。 ウオーキングはさっさと終了 今はヨガ いいイメージを脳に刷り込む ウオーキングはさっさと終了 さて、朝活を続けています。 ojirun.hatenablog.com 子育てに費やしていた時間が丸々空き時間になったので、それを有意義にってことですけど。 特に資格などが必要でもなく、外国人と話す機会もないので、語学を学ぶモチベーションもあがりません。 なので、取り敢えず「ウオーキング」を始めたのですが、雨が…
このままではいけない! と、再びランナーとしてカムバックしようと、ランを再開し、食事を制限しているところでございます。 日々の努力が大切と、毎日走ってますと、ガーミンコネクトで オーバーリーチと表記されている! ちょっと走ったぐらいで、1000越え しかもトレーニング負荷が1,000ちょっとでオーバーリーチに入るだなんて、どんだけ体力おちてんだよ!って感じです。 おまけに、Vo2MAXも50! いろいろな形で、サボった形跡が数値となって表れています。 これまでの傾向として、私の場合、サブ3.5を狙うなら、Vo2MAXは55、少なくとも53、54は欲しい。 でも、まぁ、Vo2MAXは48までは落…
私の起床時間は5時30分だ。 起きてからの行動は、だいたい決まっている。 シャワーを浴びつつ髭をそる 体重を計る 子ども&自分の朝ごはんの準備 朝ごはんを食べる 子どもが学校に行く準備ができるまでニュースを見る 片道10分、往復20分かけて子どもを駅まで送る。 歯磨き 着替える 出勤 たまに行程5が「洗濯干し」になる場合もある(洗濯は子どもが帰宅後に開始し、夜の間に干すのが基本)。 子どもが進学した 朝活は挫折しやすい ハードルは低めに 朝ウォーク 1日目 子どもが進学した ところが、今年の4月から子どもが高校を卒業し、県外の大学に進学したため、これまでの、4と5の行程が無くなり、それに費やし…
52歳からの人生!勢いをつけて頑張ろう。遅すぎることはない!
本屋に行くと、その時に最も関心のあるコーナーに足を運んでしまう。 子どもが生まれたばかりの頃は、その姿を写真にとるためにカメラを買ったので、写真関係の書棚に行っていた。 それから育児やアウトドア、マラソン、旅行・・・と、色々な場所に足が向いていた。 自分の興味・関心を本屋は映し出してくれる。 人生に疲れると・・・ついつい、行ってしまうコーナーがある。 それは「自己啓発本」のコーナーだ。 その時、買った一冊がこれ。 ブレイン・プログラミングです。 自己啓発本はその場しのぎ ブレイン・プログラミング なりたい自分をしっかり描く なりたい自分・理想的な自分って、なかなか思いつかない 自己啓発本はその…
完走者限定抽選に当たった!~とくしまマラソン2021オンライン
仕事から帰ると、郵便受けにこんな封筒が入っていた。 とくしまマラソンか~ まぁ一応、何とか完走したことだし、そのお知らせかな ojirun.hatenablog.com ぐらいの、 薄い気持ちで開封してみたわけです。 完走者限定抽選に当たった 賞品は選べるギフト 阿波尾鶏とは 阿波尾鶏と名の付く景品 今のところの第一候補 完走者限定抽選に当たった おっ! なにやら抽選に当たったみたいだ!!! マラソンに関しては無類の引きの悪さを自認している私が、こんな抽選に当たるとは・・・さては全員当たりだな(ニヤリ) 賞品は選べるギフト 賞品は「選べるギフト」 徳島ゆかりの品々をテーマごとにまとめた景品が1…
ランナーにとって、靴への関心はちょっと高いと思います。 それがランニングシューズでなく、ビジネスシューズであったとしても、同様なのではないでしょうか。 今回は、いわゆる「ビジネスシューズ」、TEXCY LUXE(テクシーリュクス)です。 // リンク テクシーリュクスを買った理由 1年以上使った感想 テクシーリュクスは買うべきか 靴の値段について 最後にこの靴の残念なところ テクシーリュクスを買った理由 それまで、私は仕事で履くシューズはリーガルと決めていました。 // リンク 特にリーガルに愛着があったわけではないのですが、たまたま高校から履きだした靴がリーガルのローファーで、それからずっと…
3月も終わり、4月です。 これまで見ていたテレビ番組が終わったり、一区切りがついたりとしていきます。 結構 真剣にみていた、TBSテレビの火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』も終わってしまいました。 www.tbs.co.jp 上白石萌音!エエワー!! 間宮祥太郎が演ずるドS先輩!! カッコイイ!! ・・・で、3カ月、引っ張られました。 「舞妓はレディ」で初めて上白石萌音を見た時、 この子、あんまり売れんやろな~ と、思いましたが、5年も経つとすごく魅力的になっていたので、つくづく、自分は女優を見る目が無いなぁ~、と痛感した次第です。 // リンク さて、一区切りがついたと言えば、「ラン…
感染者数が下降トレンドにに入り、これでコロナが少しは落ち着くかなぁ~、と思っていたら、また増えて。 終わりそうで終わらない。 シーズン2020はレースが開催されることもなく、終わりました。 シーズンの〆にとくしまマラソンオンラインに参加しました。 とくしまマラソンオンラインに参加しました オンラインも良さがある 参加しての感想 レースを終えて 再開したいと思ってます とくしまマラソンオンラインに参加しました このご時世にあっても、令和3年1月ごろまで、実行委員会のみなさんは 開催する! と、言っていたですが、知事をはじめ関係者の思いもコロナには勝てず、2月に入ってから、あえなく中止を決定。 今…
「ブログリーダー」を活用して、おじらんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。