自分の人生の振り返り、記録。 うまくいった事、いかなかったことも書いていきたいです。
今日は中途覚醒が多いです。 22時ごろ就寝で0時半に起きて、シャワー。 2時半に中途覚醒・・ 動画視聴、4時半起床。 現在、4:53ブログ書いています。 うーん・・ このブログ、もっと見ていただいて役に立つようにしたいと思ったり。 正直、毎日は書けません。 長時間勤務で、いろいろ勉強もしてますし<言い訳> 【現在の薬】 リーマス200mg 朝2 夕3 エビリファイ3mg 朝1 アタラックス-Pカ プセル50mg 寝1 プロチゾラム0.25mg 寝1 ★双極性障害歴7年目です。↑のような感じです。 双極性障害は、他人から見てみつけることもそうであるが、自分で見つけることが重要かもしれないと思いま…
また、床で寝ていました。 3時間ぐらい? 残業1時間半の後、クリニックで診察。 結構体力的には厳しい。 今日は、リーマス1錠減りました。 血中濃度が濃いからかな? どちらにしても、よい傾向。 現在1:30. 眠剤半錠追加。 もう1日頑張ろう。
いつもの中途覚醒。1時台、4時台に多いです。 今日は休みなので、焦っていません。 去年とは違い、フルタイム+残業で適度に疲れているので、また寝れます。 今日は、検診や仕事で使うものを購入しに行こうかなって考えていますよ。 毎日、勤務時間を記録し給与も進行管理しています。 昨日現在で19万円です。 今月も25~27万円の間で終わりそうな気がします<総支給> 来月は資格を取り、1.5万円は月にUPできるように計画している。 障害があろうがなかろうが、小さい大きいを問わず具体的な目標、期限がないと 仕事も、生活面でも達成は困難だと思う。 進んでいる、遅れが把握できないで力の加減もわからないだろう。 …
中途覚醒で起きてしまい、9年目にあたる今日ブログを書こうと思った。 9年前の昨日、出勤するのは今日で最後だと頭に浮かんだ。 生きてるのも嫌になってきた。 当時は、大手企業に勤めていた。 自分の能力、与えられた人員では不可能な業務量。 削られていく、睡眠時間。 そんな状況が、半年も続き責任者の職位を失ってもいいと考えるようになった。 9年前の今日の朝、妻と父親に病院につれていかれ入院となった。 3か月にもなる入院の始まりである。 入院になって、気持ちが楽になった。 「会社に行かなくていいんだ」 2012、13年はリワーク通所で職場復帰を目指した。 2011年の休職後、2回復職したが退職することに…
中途覚醒がひどい・・ といっても6時間は睡眠時間を確保できていますが。 昨年の短時間勤務と違い、勤務時間は倍。 精神力、体力は使います。 連勤最終日、ぼちぼち行こう。
「ブログリーダー」を活用して、gentle windさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。