chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふしみんちゅ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/11

arrow_drop_down
  • 京見峠サイクリング

    クロスバイクで山道デビュー 7/15なので少し前になりますが、Allegro Sport Discで山道を走るとどんな感じかを確かめておこうと、ネットで京都のヒルクライムルートを調べて、初級者でもクロスバイクで登れそうな京見峠へ行ってきました。 関西ヒルクライムTTというサイトによると、京見峠のデータは以下の通り。斜度の数字を見てもピンとは来ませんでしたが…。 標高差 233m 距離 3.1km 平均斜度 7.2% 最大斜度 10.0% ぼくの最寄り駅である伏見駅から峠道を入れてぐるっと周回するルートにしました。トータルで46kmほどになるので、山登りはごく一部だけですね。趣旨はヒルクライムで…

  • 荷台つけたよ(Racktime Lightit Touren)

    自転車旅に憧れるぼくは、自転車にキャリアを付けておきたくなりました。 今回は、泥よけやリング錠と一緒にBIKE24で購入したリアキャリアの紹介です。 品定め キャリアについては、はじめからRacktimeというドイツメーカーのものから選ぶつもりでした。 ぼくはダホンの折りたたみミニベロも持っているのですが、そいつにRacktimeの荷台がついていて、専用のバッグがあるんです。Snapitシステムというヤツで、荷台にカチャっと取り付けることができます。なかなかスマート! youtu.beRacktimeの荷台も、これまで紹介した他の購入品と同様に、ドイツ本国から購入するとわりに安価です*1。高級…

  • リング錠つけたよ(TRELOCK RS453)

    通勤に使う予定のAllegro。駐輪場に長時間とめることになるため鍵は必需品です。 前回紹介した泥よけを購入する際に、BIKE24で物色しました。ABUSやKRYPTNITEといったお馴染みのメーカーの鍵が多数取り扱われています。そしてやはり日本より安い。 品定め 自転車の鍵はいくつかのタイプがありますが、国内のABUSのラインナップを見ると以下のように分類されます。 チェーンタイプ ケーブル(ワイヤー)タイプ シェル付ケーブルタイプ U字タイプ ブレードタイプ(折りたたみ式) が、BIKE24を見ていて、上記に含まれないタイプのものが存在することに気が付きました。 リング錠タイプ www.a…

  • 泥よけつけたよ(SKS Edge AL 46)

    Allegroは通勤にも使用するつもりです。雨ニモマケズで毎日乗らないといけません。そこでどうしても欲しいものが泥よけ。つけると野暮ったくなるのは必至ですが、泥はねの筋を背中に作りながら出勤するのは嫌なのでやむなしです。 SKS Edge AL 46(エッジアル) 実は自転車選びをしながら、並行して泥よけも探していました。そのときにドイツの通販サイトBIKE24で見つけたのがタイトルにもあるSKSのEdge AL 46です。 www.sks-germany.com Edgeの名の通り、エッジの立ったデザインがママチャリ用の泥よけとは一線を画します。『AL』はアルミニウム製、『46』は46mm幅…

  • スタンドつけたよ(GIZA PRODUCTS CL-KA70)

    競技色の強いロードバイクやMTBと同様、クロスバイクも標準ではスタンドが付いていないのが普通です。ぼくの購入したJAMIS Allegro Sport Discにもスタンドは付いていませんでした。 遠乗りや山遊び主体で使うのであればともかく、街乗りメインになる想定ですので自立できないのは何かと不便です。ということで、まずはじめにスタンドを付けることにしました。 世のクロスバイクってほとんどスタンド付きで運用されているのではないでしょうか? 品定め クロスバイク用のスタンドは以下のいずれかのタイプがほとんどです。 チェーンステーとシートステーの二点で固定するサイドキックタイプ チェーンステーの中…

  • クロスバイク買いました〜JAMIS Allegro Sport Disc〜 その2

    前回に続いてAllegro Sport Discの紹介です。 このモデル、ネットで検索をかけても紹介されているページがほとんど見つからないので、あまり人気はないのでしょう。この記事の需要も果てしなく怪しい。 フレーム採寸 ジオメトリについてはJAMISのサイトでFIT&SIZING見ていただければ詳しく書いてあります。 そこで、ここでは各チューブの太さを測りながら形状をみてみようと思います。19''サイズでの採寸になります。 ノギス 前三角から。 トップチューブは他に比べる少しと凝った形状で、ヘッド側の端の方では縦44mm×横32mmの縦長の楕円(長丸?)断面になっているのが、後方に向かって緩…

  • クロスバイク買いました〜JAMIS Allegro Sport Disc〜 その1

    不慣れなことをするときは何でも難しく感じるもので、書き出しの挨拶をどうすればよいのかにも悩みます。「こんにちは」なのか、「こんばんは」なのか、はたまた挨拶など抜きにしていきなり本題から入るのか…皆さんがどのように書いていたか、思い出せないものです。 ボーっと生きているということでしょうかね? さて、今回は先日購入したクロスバイクについて書きたいと思います。JAMISというメーカーのAllegro Sports Discというモデルです。色はブラック。 www.jamis-japan.comJAMIS?ってなる人も多いのでしょうか? JAMISについて 今年で40周年を迎えるアメリカの歴史あるメ…

  • ご挨拶など

    はじめまして。 ふしみんちゅと申します。 思いつきでブログを始めてみようと無料サービスで開設したは良いのですが、さて記事を書いてみるかという段で戸惑っています。 どうもブログの初投稿というのは自己紹介から始めるのセオリーのようですが、ぼくはどうも自己紹介というのが苦手です。まぁ誰も興味がないでしょうから、投稿の練習がてら適当に…。 自己紹介 歳は40手前 仕事は組み込み系ソフトウェア開発 ものを作るのが好き このブログについて ぼくには文才はなく、面白い文が書けるとは思っていません。 なので、もしかしたら誰かの役に立つかもしれない情報を残していくためこのブログを使おうと思います。 とりあえずネ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふしみんちゅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふしみんちゅさん
ブログタイトル
ふしみんちゅ日記
フォロー
ふしみんちゅ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用