chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Enjoy Running Life - スイスを走る https://tetchiba.hatenablog.com/

48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的にランニングを開始。 アラフィフ市民ランナーの海外赴任地スイス・ジュネーブでのランニング記録。 ランニングに関する役立つ情報・ノウハウなども自分の備忘録的に記載。

48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的にランニングを開始。 アラフィフ市民ランナーの海外赴任地スイス・ジュネーブでのランニング記録。 ランニングに関する役立つ情報・ノウハウなども自分の備忘録的に記載。 応援お願いいたします。

TETSUYA
フォロー
住所
スイス
出身
伏見区
ブログ村参加

2019/08/07

arrow_drop_down
  • 2025年5月の振り返り

    5月の振り返り。 5月は3日、お休みしたこともあり4月よりは距離が減りましたが、 平均ペースは少し上がりました。 ポイント練習の合間のジョグのペースが最近、 以前より少し速くなっているのが要因かなと思います。 当分、レースがないので、ジョグの質を高めつつ、 新たな練習メニューなどにもトライしていきたいと思います。 皆さまのクリックの応援が励みになります。よろしくお願いいたします。 ランキング参加中ランニング ランキング参加中陸上競技、マラソン ランキング参加中マラソン ランキング参加中ランニング・ジョギング ランキング参加中朝ラン&ウォークをはじめよう ランキング参加中ヨーロッパ旅行 にほんブ…

  • 2025/5/19-5/25 2024全国マラソンランキング 11位(男子54歳)

    2024(2024年4月〜2025年3月)のフルマラソン1歳刻みランキング、 通称、全国マラソンランキングが発表されました。 男子54歳の部で、11位でした。 残念ながらトップ10には入れなかったのですが、 それでもラン歴6年でここまで上がってこれました。 走り始めたのがスイス・ジュネーブで、 走りやすい環境であったこと、 日本帰国後に良い練習会(ナガソエ練)に参加できたこと、 家族の協力、職場の理解など 色々な要因でここまでこれたと思います。 これからも走ることを楽しみながら、 次シーズンはトップ10に食い込めるよう 頑張りたいと思います! それにしても、もう3ヶ月後に生まれていて 一つ歳上…

  • 2025/5/12-5/18 今週はどうもお疲れのご様子で

    今週は仕事が忙しめ、また、夜の会食なども多数あったので、 ちょっとお疲れ気味。 お疲れ気味の中で、できる限りでの練習メニューを選んで取り組んでいます。 日曜日のナガソエ練は、更に、夏のような暑さ、蒸し暑さになり (走り始めで23度、走り終わりで26度)、 走り始めてすぐに気分が少し悪くなったので、 分割(駒沢公園(1周2.14km)3周+3周、レスト1周分)しました。 まだ暑さに慣れていないのですね。 暑熱順化を高める必要があるので、 3'50/kmでの分割走の後すぐに、 4'30/km目安のペース走で6周走りました。 ウォームアップ、クールダウンも合わせると約31kmと、 距離も稼いでおきま…

  • 2025/5/5-5/11 つくばマラソンの新コースが発表されました!

    今年のつくばマラソンのコース変更の詳細が発表されましたね。 昨年までとはかなり異なったコースになりました。 www.tsukuba-marathon.com もう既に試走された方がおられてそのレポートによれば、 元々かなりフラットなコースが もっとフラットになって、PB続出するのではないかとのことです。 下図の10km過ぎにあるアップダウンは 図面上だと結構に見えるのですが、 実際はそれほどでもないとのことです。 秋のフルマラソンは、11/2のニューヨークシティマラソンは決定なのですが、 その次に、つくばか防府読売かで迷っているところです。 つくばは昨年、走ったから防府と思っていたのですが、 …

  • 2025/4/28-5/4 左足首痛の様子見しながらの練習メニュー

    以前から慢性的に患っている左足首痛 (外側くるぶしの下付近なので、腓骨筋腱炎と思われる) がしばらく収まっていたのですが、 ここ最近、再び顔を出し始めていて、 走れない訳ではないのですが、時々少しピキッと痛む。 ここ2ヶ月、8週間連続で週末に32km走をやり、 月間走行距離も以前は400km前後だったのが 最近は500km前後に増えているので、 そのあたりの負荷が少しずつ溜まっていって また、刺激を与えたのかもしれない。 ということで、今週は、足の調子を見ながら その日、できる練習、量、設定で毎朝のランニングに取り組んでいます。 こんな時に役立つのはやはりビルドアップ走ですね! ショートインタ…

  • 2025年4月の振り返り

    4月の振り返り。 ここ8週間、毎週末、32km走をやったこともあり、 また、結局、1日も休みなく走り続けたこともあり、 今月は500km超え。 おそらく過去2番目の長距離。 持久力を鍛えられている点はいいが、 最近大丈夫だった慢性的な左足首痛が ここ1週間ほど、時々、軽くだけど症状が出ることがあるので、 本格的故障にならないよう気をつけないといけない。 皆さまのクリックの応援が励みになります。よろしくお願いいたします。 ランキング参加中ランニング ランキング参加中陸上競技、マラソン ランキング参加中マラソン ランキング参加中ランニング・ジョギング ランキング参加中朝ラン&ウォークをはじめよう …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TETSUYAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TETSUYAさん
ブログタイトル
Enjoy Running Life - スイスを走る
フォロー
Enjoy Running Life - スイスを走る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用