chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Enjoy Running Life - スイスを走る https://tetchiba.hatenablog.com/

48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的にランニングを開始。 アラフィフ市民ランナーの海外赴任地スイス・ジュネーブでのランニング記録。 ランニングに関する役立つ情報・ノウハウなども自分の備忘録的に記載。

48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的にランニングを開始。 アラフィフ市民ランナーの海外赴任地スイス・ジュネーブでのランニング記録。 ランニングに関する役立つ情報・ノウハウなども自分の備忘録的に記載。 応援お願いいたします。

TETSUYA
フォロー
住所
スイス
出身
伏見区
ブログ村参加

2019/08/07

arrow_drop_down
  • 【レースレポ】2024/11/24 つくばマラソン(フルマラソン)

    11/24につくばマラソンを走ってきましたので、 そのレポです。 www.tsukuba-marathon.com つくばは、今年の最後のフルマラソン(サブ4ペーサー除く) コースはこんな感じ www.tsukuba-marathon.com 少しアップダウンもあるようですが、それほどきついものではないらしく、 タイムが狙えるコースとのこと。 ただ、出だしの大学構内は道が狭いので、 接触や転倒に気をつけないといけないとのこと。 --- レース用シャツは前日に受け取った ナガソエ練の新しいランシャツで! シューズは、今シーズンのレース用のものが手に入れられていないので (Meta Speed E…

  • 2024/11/18-11/24 週末のつくばフルマラソンに向けて

    街が秋色に染まる中、 今週は今年の最後のフルマラソン(サブ4ペーサー除く)の 11/24のつくばマラソンに向けて準備。 www.tsukuba-marathon.com コース www.tsukuba-marathon.com 火曜日にCVインターバルを入れて、これが直前最後のポイント練習。 残りはジョグにして、疲労を抜いていく計画。 普段、フルマラソン前は2週間ぐらい前から徐々に 走行距離を減らしていくことが多いのですが、 今回は1週間前を切ってから本格的なテーパリング開始。 実験です! 今週は、久しぶりに国際会議に参加し(東京開催)、 夕方のレセプションにて多くの皆さんとお知り合いになり、…

  • 2024/11/11-11/17 11/10 つくばフルマラソンに向けて

    ホームコースの駒沢公園も秋の色づき! 先週末日曜日は地元レース、世田谷246ハーフを走ってきて、 公認コース自己ベスト & 今年の松竹梅目標の竹である80分切りを達成。 tetchiba.hatenablog.com これで今年のハーフマラソンは終了。 次は今年の最後のフルマラソン(サブ4ペーサー除く)の 次週のつくばマラソンに向けて準備開始。 www.tsukuba-marathon.com コース www.tsukuba-marathon.com 世田谷246ハーフの疲れは少々あるものの 大きな筋肉痛などはなく。 ただ、月曜・火曜と仕事飲みがあったので、 無理せず、3日間はジョグで繋ぎまし…

  • 【レースレポ】2024/11/10 世田谷246ハーフマラソン

    11/10に、今シーズンのハーフマラソン 3戦目、 世田谷246ハーフマラソンを走ってきました。 レースのレポです。 長いです。覚悟願います 笑 www.se-sports.or.jp setagaya246.com 事前に送られてきたTシャツはなかなか良いデザインです。 着心地もとてもいい。 ただ、これ、もう1枚送られてくる予定。 ロゴに書かれている大会回数が昨年と同じ第18回になっているとのことで、 第19回に修正したものがまもなくきます。 相当赤字になるだろうなというのが心配です。 別に第18回でもいいのですが。 --- シューズは、先日の水戸のレース会場で購入した、 ADIDAS AD…

  • 2024/11/4-11/10 11/10 世田谷246ハーフに向けて

    11/10は世田谷246ハーフです。 www.se-sports.or.jp setagaya246.com 今シーズン初戦の高島平ハーフで、80分47秒と、 作シーズンの記録を超えて、 tetchiba.hatenablog.com 続く東京レガシーハーフで80分切りを狙っていったものの、 序盤のトイレトラブルに見舞われ、82分9秒。 tetchiba.hatenablog.com ただ、トイレ後は80分切りペースでレースを進めることができたので、 80分切りの感覚が掴めたのは大きな収穫でした。 そして、今回の世田谷246ハーフでは、後半のキツめの上りがあるものの、 今度こそは80分切りを狙…

  • 2024/10/28-11/3 水戸黄門漫遊が終わり、すぐに、11/10 世田谷246ハーフ、11/24 つくばフルに向けての準備開始

    tetchiba.hatenablog.com tetchiba.hatenablog.com 今シーズンのフルマラソン初戦の水戸黄門漫遊が終わったところですが、 今週は、休む間もなく、次戦の、 11/10 世田谷246ハーフ、11/24 つくばフルに向けての準備開始。 と言っても、やはり水戸の疲れはあり、雨模様も多かったので、 無理せず、ジョグ中心で。 CVインターバルもやってみましたが、 身体の奥底の疲れがあってか、足腰が動かなかったですね。 土曜日も雨模様で、ただ、それほど強くは降ってなかったので、 走れないこともなかったのですが、 思い切って、ランオフしてみました。 ほぼ毎日、走り続け…

  • 2024年10月の振り返り

    10月の振り返り。 今月は、ハーフマラソン2本、 ・10/6 板橋区・高島平 ・10/20 東京レガシーハーフ フルマラソン1本、 ・10/27 水戸黄門漫遊 を走ってきました。 tetchiba.hatenablog.com tetchiba.hatenablog.com tetchiba.hatenablog.com tetchiba.hatenablog.com tetchiba.hatenablog.com それぞれ結果は(グロスタイム)、 ハーフ 80分47秒、82分9秒 フル 2時間49分36秒 今シーズンのハーフマラソンの目標は、 81分切り(3'50/kmペース) 80分切り(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TETSUYAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TETSUYAさん
ブログタイトル
Enjoy Running Life - スイスを走る
フォロー
Enjoy Running Life - スイスを走る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用