Sai.です。 とにかく料理が苦手な私。 だって楽しく感じない。 食材を買うのも切るのも煮るのも焼くのも嫌いだし、まして揚げるなんて行為はとてもじゃないけどできません。 それでも結婚してから10年、料理は私の担当です。 たぶんこれからもそう。 そしてふと思ったんです。 「あ〜料理するの嫌…。」と言いながら残り何十年も過ごすの哀しすぎる。 ということで「料理が苦手」な意識を克服しようと器を新調することにしました。 「普段使いの器は5つでじゅうぶん。」を読んで 新調した器 器を新調すると「料理が苦手」を克服できるのか? つぎはどうする? 「普段使いの器は5つでじゅうぶん。」を読んで 苦手意識をなく…
Sai.です。 幼稚園に行きはじめた次女。 どんな園生活を送っているのか気になるところですが、いまいち分かりません。 本人に聞いても無視。 たまに答えてくれても、本当のこと言ってるのか疑わしい。 なぜなら次女はとてもあまのじゃくで、 眠くても「眠くない」 好きな人でも「嫌い」 楽しくても「楽しくない」 と答えるからです。 そんな次女と私の最近の会話です。 【4コマ】「ともだちいない」 「え、遊んでるんじゃん。」てツッコム間もなく、バツの悪そうな顔で逃げていきました。 何その面倒くさい感じ。 とはいえ、ようやく先生の名前を覚えてきた程度なので、お友達をどういう風に認識してるかはよく分かりません。…
Sai.です。 裁縫初心者の私、服を作りました。 本をきっかけに「ちょっとやってみようかな」という気持ちではじめたのですが、お裁縫レベルは子供の入園入学用品を数ヶ月前に作った程度で、ミシンを手に入れたのもその時です。 そんな私でも服が作れたよ!楽しいよ!っていうことをお伝えする記事になってます。 あと服作りの意外な効果を発見したので、それについてもまとめてみました。 きっかけはこの本 初心者でも服は作れるのか? やってみたら大変だった できた服はこれ! コーディネートを考える 初心者が考える服作りの効果 きっかけはこの本 無謀にも服を作ってみようと思ったきっかけは、子供の絵本を買うために入った…
Sai.です。 最近気づけば上から下まで全身ユニクロの洋服を着ていることがあります。 クローゼットを開ければユニクロ。 家族4人みんなユニクロ。 悪くはない。 むしろオシャレ。 でもなんとなく「これでいいのかな…」と悩んでいるんです。 私の生活はユニクロとともに でも全身ユニクロでいいのか…? 何が着たいのか? 自分で洋服を作ってみる 私の生活はユニクロとともに 有名なファッションデザイナーとコラボしたり、ロゴデザインが変わったり、「セオリーがユニクロの子会社になったらしいよ?」ていう前から私はユニクロが大好きです。 なんだったら、フリースブームがおこった10年以上前、「ユニクロ=ダサイ」みた…
「ブログリーダー」を活用して、sai.さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。