chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【和】を取り入れた玄関と、5年前の玄関収納との比較

    京都の家の玄関です   築17年の自宅。 和風が好きで、『創作料理屋さん』がコンセプトところどころに【和】の要素を入れてます。   玄関入ってすぐのところの坪…

  • 書類を管理するために必要な5つのポイント

    毎日のように何かしら届く書類の数々・・・。 DMだったり、明細だったり、お知らせだったり。。。  一つ一つに目を通して片づけるのは時間も手間も掛かるし、でも、…

  • 書類整理に必要な力

    前回、書類整理のあらましをざっと記載しました → こちら その続きです  『いつの間に家に入ってきているモノ№1』だと思われる広告などの紙類や書類の数々・・・…

  • いつの間にか増えている書類 書類整理にはコツがあります

    整理収納サポートの際に書類でお悩みの方は結構多いように思いますが、書類整理ってコツが必要なんです。反対にコツと流れを掴むとあとはそれに沿うだけなのでコツと流れ…

  • 2020/04/03

    https://www.instagram.com/tet.ak.sakm/

  • コレで解決!デスク下の絡まる配線をスッキリ♪

    ◉ 部屋・モノ・心の整理で、『自分らしく楽しめるお部屋作り』の進め方を発信しています ◉ ・部屋を片付けたい ・生活を楽しめる部屋にしたい ・忙しいから家に居…

  • 『好き』の反対って? 部屋の中で見てみると・・・。

    「好きの反対は?」と聞かれると、「嫌い」と答えそうなところですが・・・。 【無関心】【無視】 なんだそうです。  10年ほど前、娘が幼稚園に通っていた頃、子育…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、椿さんをフォローしませんか?

ハンドル名
椿さん
ブログタイトル
KURASHIplanning*整理収納とインテリアで《楽しむ暮らし》の創造を*
フォロー
KURASHIplanning*整理収納とインテリアで《楽しむ暮らし》の創造を*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用