突然ですが私は、毎月実質無料でたくさんの雑誌を読んでいます! 本記事では、「普段ついつい雑誌を買ってしまう…」という方に絶対知ってもらいたい楽天マガジンの魅力をお伝えします! 私は以前、付録目当てで毎月2,000〜3,000円くらい雑誌を買
家計管理と投資の組み合わせで資産2000万円突破! ▷ズボラでもできる家計管理術 ▷資産2000万円突破の貯金術 ▷主婦でもできる投資 といった内容をメインに投稿しています!
Ririna ▷30代・専業主婦 ▷夫と都内アパート暮らし ▷結婚3年目 ▷第一子妊娠中 / 支出を抑えてその分を投資へ! いつの間にか投資額1000万越えしてました! \
楽天マガジン4年愛用者の本音|評判と、使っていて感じるメリット5選
突然ですが私は、毎月実質無料でたくさんの雑誌を読んでいます! 本記事では、「普段ついつい雑誌を買ってしまう…」という方に絶対知ってもらいたい楽天マガジンの魅力をお伝えします! 私は以前、付録目当てで毎月2,000〜3,000円くらい雑誌を買
『Amazonオーディブル』の最近キャンペーン情報!りりなが使ってる理由・口コミ・評判も掲載
りりなが愛用している「聴く読書」Amazonオーディブルが、対象者限定で30日間無料キャンペーンを実施中です! 忙しい主婦・本を読むのが苦手な方・時間を有効活用したい方にピッタリ! 本記事では、りりなが愛用している理由や利用方法・退会方法、
家計簿とクレジットカード支払いがズレる原因は?ピッタリ管理するコツを解説
家計管理を始めた頃、誰しもがぶつかる壁。 家計簿とクレジットカードの支払いの管理が上手くできない!! 今月カードを〇〇円使ったからその分の現金を分けておいたはずなのに、いざ支払日になったら金額がなぜか足りない… 本記事では、この悩みの原因&
積立NISAをやって後悔…。私が感じた後悔ポイント4選|主婦の投資ブログ
つみたてNISAをやって後悔しないかな… あとで後悔したくないから、なかなか一歩が踏み出せない という不安を抱えている方は多いと思います。 しかし結論から言うと、つみたてNISAをやって後悔する人はかなり少ないんじゃないかな?と感じています
PayPayで電車は乗れる?スマホタッチで改札を通る方法は?
キャッシュレス決済としてとても有名になったPayPay。 使える場面もどんどん増えており、「PayPayメインでお買い物をしている」という方も多いのではないでしょうか。 そして日常の支払いに使えるとなると、もう一つ気になるのが「交通費の支払
「高配当ETFはおすすめしない」と言われる7つ理由|メリット・デメリットを徹底解説!
「高配当ETFでFIRE」「配当金生活」 最近、SNSでこんな投稿を見かけることが多くないですか? 投稿の中で「今月は〇〇万円の配当金をもらうことができました!」「株よりも分散できる投資方法で、かつ配当金ももらえる」と聞くと、たしかに高配当
【初心者必見】投資家に向いてる人の共通点とは?7つの特徴を解説!
「お金持ちになりたい!でも、投資って難しそうだし、私にできるかな…?」 そう思っていませんか?私も投資を始める前は、全く同じ気持ちでした。 でも、いざ投資を始めてみた結果…今では投資が楽しくて、将来のお金の不安もかなり減りました! 今回は、
【配当金生活】2024年6月の日本株・米国株配当金結果を公開!
家計管理と投資で最強ママになりたい !主婦投資家のりりなです。 私は現在30代前半の普通の主婦ですが、老後資金を確保するため「毎月の配当金5万円」を目標に、配当株に投資を続けています…! 今月も、私が受け取ったリアルな配当金額をご紹介してい
【最大4,600円相当】これで完璧!大和コネクト証券の株&ポイントの受け取り方法を完全攻略
皆さん、投資用の資金ってどうやって捻出していますか? 投資をするのに自己資金を一気に入れるのって怖いですし、そもそもそんなにたくさん用意できない…っていう私のような方は結構多いと思うんです。 そんな方にぜひ活用してもらいたいのが、証券会社が
旦那がお金を管理させてくれない!主婦が抱えるお金の不安と解消法5選
「旦那がお金を管理させてくれない」と悩む主婦は結構多いよう。どんな悩みがあるのかと、その解消法についてまとめました。
【2024年78月更新】投資信託・つみたて投資の「人気銘柄」ランキング
こんにちは、りりなです! インスタグラムで質問コーナーをすると「投資信託の積立のおすすめの銘柄が知りたいです!」という内容の質問をよくいただきます。 最初はおすすめや人気ランキングの中から選びたい!という初心者さんは結構多いですよね。私も最
資産運用検定って怪しい?評判は?受験前に知っておきたいメリット・デメリットを徹底解説
資産運用検定は投資や資産運用の正しい知識が学べる資格。3級・2級に合格している私が感じるメリットや、フォロワーさんからのリアルな声を掲載しています。
本記事では、新NISAの運用実績・損益の金額を公開しています! 2024年1月からはじまった新NISA! 実際にやってる人が何に投資をしていて、運用実績がどうなっているか?気になる方のために、 投資金額と損益 投資している銘柄 1か月の振り
インデックス投資で毎月20万円投資積み立てる効果は?シミュレーションしてみた!
投資の方針は人それぞれの価値観により様々ですが「個別株やアクティブファンドなどで大きなリスクを取るよりも、資金を失うリスクをできるだけ下げた運用をしたい」と思う方もいると思います。 投資の世界には " 地合い " がある…。良い時は寝てるだ
【カビュウ評判】実際に使って感じたメリット・デメリットを徹底解説
投資家の皆さん、「カビュウ」というアプリはご存知ですか? 本記事では「投資アプリ・Kaview(カビュウ)」が気になってはいるものの、まだ使ってはない…」という方に向けて、このアプリを数年愛用しているりりながメリット・デメリット・オススメ機
【2024年7月更新】Kindle Unlimited最新キャンペーン情報まとめ
Kinde Unlimitedは、時期により複数のキャンペーンが同時開催されていることがあります。そのため、キャンペーン情報をしっかり把握しておかないと「1番お得なキャンペーン」を逃してしまう可能性も。 2024年7月3日時点で、プライム会
SOXLとは?構成銘柄、利回り、リスクやデメリットを徹底解説!
SOXLは、半導体セクターに投資ができるETFです。ハイリターンが狙える反面、大きなリスクもあるので注意が必要です。初心者さんにも分かりやすく解説していきます。
マネーフォワードをやめた理由3選|利用してみて実際に感じたデメリットはこれだった
「マネーフォワードって、評判いいよね!?」「でも、実際使ってみたら使いにくかった…」 マネーフォワードを始めてみたものの、結局やめてしまった人も多いのではないでしょうか?また、これから使おうと思っている段階で「やめてしまった人の理由が知りた
『マネーフォワードME』で家計簿を夫婦共有するやり方は?手順と方法を解説!
マネーフォワードMEの家計簿を夫婦・家族で共有するためには、アカウントの同一ログインをすればOKです。本記事ではアカウント共有の方法をご紹介します。
「3人家族で生活費15万円でやりくりしないといけないけど、毎月同意しても赤字になってしまう」 「そもそも3人家族で生活費15万円って無理なのでは?」 と、毎月の家計管理で悩んでいる主婦の方は多いのではないでしょうか。 そこで今回の記事では、
りりなの家計簿フォーマット『1カ月のスケジュール入り簡単家計簿』手書き家計簿を無料ダウンロードできる!
手書きで家計簿をつけたい!そんな方に向けて「1か月の家計簿」を1枚にまとめたシートを無料で配布しています。一度ダウンロードすれば何度でも使える内容になっていますので、ぜひ家計管理にお役立てください。
【貯金したい人必見】お金が舞い込む家の秘密は「断捨離」にあった
「お金持ちって、どんな家に住んでるんだろう?」「お金持ちの家って、何か特別なことがあるのかな?」 そんな風に思ったことありませんか? 私も、以前はお金持ちの家って、豪邸・高級な家具…のようなイメージを持っていました。 でも実際にお金持ちの方
【2024年最新】PayPayと楽天ペイはどっちがお得?徹底比較してみた!
キャッシュレス決済がここ数年で急速に広がり、使う方も対応店舗もかなり増えてきましたよね。 とくにPayPay(ペイペイ)や楽天ペイなどはクレカからのチャージでポイントが二重取りできることもあり、普通にクレカを使うよりもポイント分お得に使える
2024年・新NISA成長投資枠の方針&投資している銘柄について!
本記事では、りりな名義・新NISA成長投資枠での「高配当株投資」方針&投資銘柄を公開しています♪ 普段、「何に投資してますか?」「判断材料は?」と聞かれることが多いので、一つの記事としてまとめてみました。 配当金がもらえる投資をしたいけど…
2024年6月14日、千葉工業大学にて機会をいただき、学生さん向けの金融講義を行いました。 参加いただいた学生さん・一般の方と一緒に、大成功の講義を作り上げることができたと感じています! 講義内容 講義前後の私の思いや反省点 を書き留めてお
お金に困っていない人の特徴5選!「真似をする」のがお金持ちに近づくコツ
今の時代、将来の経済圏に対して漠然とした不安を抱えていて「お金に困らない生活をしたいけど、何をすれば良いか分からない…」という思いを抱いている方は少なくないと思います。 結論から言うと、このような方は「成功している人=お金に困っていない人の
投資の達人「バフェッサ」は怪しい?体験者からの口コミ・評判を掲載!
「NISAや投資の勉強をしたいけど、何から始めれば良いのか分からない…」 こんな方におすすめの投資講座、バフェッサ。 期間限定でたくさんの無料特典付き・投資学習スタートキャンペーンを開催しているのですが、どうしても「無料」という部分に怪しさ
家計管理と資産運用で「最強ママ」になりたい、りりなです♪ 今月もザクザク優待が届いたので、早速ご紹介していこうと思いますっ(^^)/ 優待株投資のやり方は、以下で無料配布しているガイドをぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです! 【2024年5月
【2024年最新】ダイソーの家計簿がない!どこにある?売り場を調査
本記事では、100円ショップ・ダイソーの家計簿の売り場やラインナップをご紹介します! できるだけお金をかけず、安く始めたい方 ダイソーの家計簿が気になるけど、なかなか見つけられない方 このような方は必見です。 【2024年最新】ダイソーの家
本記事では、新NISAの運用実績・損益の金額を公開しています! 2024年1月からはじまった新NISA! 実際にやってる人が何に投資をしていて、運用実績がどうなっているか?気になる方のために、 投資金額と損益 投資している銘柄 1か月の振り
不用品を処分するときの選択肢・ジモティー。 自宅やその付近まで取りに来てくれる人と取引ができるので、フリマアプリなどでは出品・発送ができない大きな不用品を処分するのに重宝されている方法です! 本来大きな家電などは、お金を払って回収してもらっ
ジモティーで不用品処分!危険性は?メリットとデメリットを解説
不用品を売ってお金にしたい 自宅にあるものを断捨離してスッキリしたい このようなとき1番に思いつくのはフリマアプリですよね。しかしフリマアプリでは売れなかったり、送料が高くて元が取れない・大きくて梱包が大変…などの理由で出品できないものも多
子どもが大好きなおやつ、チョコバナナ。夏祭りなどで食べたことをきっかけに「食べたい!」と子どもにせがまれる方も多いはずです。 しかし…いざチョコバナナを作ろうとしても、作ったチョコバナナを立てるものがなくてお皿に直置きになってしまうという家
【配当金生活】2024年5月の日本株・米国株配当金結果を公開!
家計管理と投資で最強ママになりたい !主婦投資家のりりなです。 私は現在30代前半の普通の主婦ですが、老後資金を確保するため「毎月の配当金5万円」を目標に、配当株に投資を続けています…! 今月も、私が受け取ったリアルな配当金額をご紹介してい
3,000万円貯めた主婦が作った!手書きのかわいい&わかりやすい家計簿はコレ!
本記事では、手書きのかわいい&わかりやすい家計簿を探している方に向けて、インスタグラムで27万人以上のフォロワーさん&それ以外の方からも大反響!をいただいている家計簿フォーマットをご紹介します♪ フォーマットをDL→印刷して使えば、市販品よ
本記事では、コインチェックで二段階認証を設定する方法を解説します。 暗号通貨はセキュリティが命。時間がある時に設定しておくことをお勧めします。 コインチェックで二段階認証を設定する方法 ①【重要】ブラウザからログイン 電話番号でSMS認証の
【2024年最新】日用品は月いくらがベスト?平均額や節約のコツを解説!
生活するのに必須な出費・日用品費。無駄遣いしているつもりはなくても、振り返ってみると結構高額な支出になっていてびっくり…という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、毎月の日用品費について 日用品費が高くなってしまう理由 家族の人数別
【アルトコインを買う準備】コインチェックの口座開設〜リップル購入までを徹底解説!
本記事では、 コインチェックの口座開設 コインチェックへの入金 リップルの購入方法 を、順番にご紹介しています。 STEP1:コインチェックの口座開設方法 それでは早速、コインチェックの口座開設方法を画像付きでご紹介していきます。 この記事
” 特別費 ” とは?貯め方・家計簿の書き方を解説|貯められない人はこうするべき!
家計管理を始めると、特別費というワードを目にすることが増えると思います。 ネットを検索してみると「年間50万円はみておくべき」という意見がたくさん見受けられますが、その内訳や根拠って…?と少し疑問に感じますよね。 そこで今回の記事では、 特
【日用品一覧リスト】家計管理の「日用品」にはどんなものが入るの?
家計管理を始めて少し経った時に「この支出はどのカテゴリに分類すれば良いんだろう?」と迷ったことはありませんか? とくに日用品は幅が広く、どこまで含めて良いのか‥分からなくなってしまうこともあると思います。 そこで今回の記事では 日用品には具
支払いだけで給料がなくなる…。今すぐできる4つの家計改善方法
「支払いだけでお給料がなくなってしまう」というお悩みは、実は結構多くの方が抱えている問題。私もこのような相談DMをいただくことがとても増えています。 一見解決が難しい問題に感じますが、今すぐ行動をすれば数ヵ月後にかなり状況を良くすることがで
お弁当は節約にならない!?どのくらい節約できるかシミュレーション!
「お弁当は節約になる」という情報を信じて毎日お弁当を作っているけど、果たして本当に節約になっているのだろうか?と感じている主婦の方はとても多いと思います。 そこで今回は、主婦りりながお弁当と買い弁の差額シミュレーションをしてみました! まず
まとめ買いが節約にならない5つの原因|買いだめする時のコツをご紹介!
ポイントが貯まったり、クーポンが出ている時にお得にまとめ買いをする…というのは、家計管理をしている主婦であれば日常的にやっている節約術だと思います。 しかし…そのまとめ買い、本当に節約になっているでしょうか? まとめ買いはうまく活用できれば
本記事では、新NISAの運用実績・損益の金額を公開しています! 2024年1月からはじまった新NISA! 実際にやってる人が何に投資をしていて、運用実績がどうなっているか?気になる方のために、 投資金額と損益 投資している銘柄 1か月の振り
インターネットで節約術を検索しているうちに「誰にも言えない秘密の節約」というワードを見つけて気になってしまった方…。そうです、あなたです! 節約術って一般的なものから、大々的に人には言えないけど個人的に密かにやっているというものもあると思う
【初心者さん必見】NISAで買ってはいけない・おすすめしない投資信託の特徴3選!
投資を始めたは良いものの、NISAの対象となっている投資信託はとても多いため「何を買えば良いの?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 そこで今回の記事では、初心者さんがいきなりNISAで買うのにはおすすめできない投資信託の特徴3選
キャッシュレス決済が急速に浸透した現在、親や家族とPayPayでお金をやりとりする機会が増えてきましたよね。特に家族間であれば、 お昼ご飯代をPayPayでもらう お小遣いをPayPayでもらう などのケースが多いと思いますが、中には「送金
ネットで投資の情報を集めていると「純金への投資はやめとけ!」という情報を見かけて、「なぜ?」と思った方は多いはず。 金は一般的に「守りの資産」とされ分散投資の対象とされることが多いですが、実は投資する前に知っておきたい注意点が存在するのです
今回の記事では、コインチェックで暗号資産・ビットコインを購入する方法を画像付きで解説していきます! この記事の手順を真似するだけでビットコインが購入できるように、分かりやすくまとめてみました!入金まではできたけど、そのあとどうすれば良いの?
本記事では、楽天銀行からコインチェックへの入金方法を画像付きで解説していこうと思います。 楽天銀行からの入金方法を攻略 それでは早速、楽天銀行からコインチェックに資金を入金する方法をご紹介します。 画像付きで解説していますので、順番に真似し
コインチェックの口座開設・ビットコインの購入方法を徹底解説!
暗号資産は比較的新しい投資対象ですが、分散投資の対象として注目を集めています。 私は今後、長い目で見ると仮想通貨が必要な時代がやってくるんじゃないか?って思ってるよ!!iPhoneのように、気づいたら普及してる…って世の中になるかも。 暗号
本記事では、SBI証券を使って手数料無料で円をドルにする方法を画像付きで解説していきます! 円安の今「何か自分にもできることはないかな?」って焦っている方も多いはず。 もし円をドルとして持っておきたい!って思っている方がいれば、ぜひ本記事を
【SBI証券・新NISA攻略②】つみたて投資枠の設定方法を画像付きで解説
本記事では、SBI証券で新NISAのつみたて投資枠の設定をする方法を画像付きでご紹介しています。 本ブログでは見本としてMAX10万円までの積立方法を掲載していますが、無理して満額投資をする必要はありません。自分に合った金額・ペースで、コツ
家計簿が続かない5つの理由|3,000万円貯めた主婦流・継続のコツ
本記事では、家計簿が続かない理由を5つご紹介していきます。 色々挑戦してみても、挫折を繰り返している… しっくり来る家計管理の方法が知りたい このようなお悩みを解決したい方は、ぜひ本記事を最後までチェックしてみてください! 家計簿が続かない
2021年に入ってから、じわじわと上がり続けるドル円の価格。 投資に詳しくない人でも、連日ニュースで「ドル円が…」「円安が…」というニュースを見て、不安に感じている方も多いのではないでしょうか。 2024年現在、円安(円の価値下がること)が
本記事では、新NISAの運用実績・損益の金額を公開しています! 2024年1月からはじまった新NISA! 実際にやってる人が何に投資をしていて、運用実績がどうなっているか?気になる方のために、 投資金額と損益 投資している銘柄 1か月の振り
つみたてNISAが元本割れ…どうすれば良い?3つの選択肢をご紹介!
NISA積立投資をしていると 元本割れ(含み損)になりそう・なってしまったらどうすれば良い? 元本割れしたら損切りをするべきなの? という不安を、誰しもが抱えたことがあると思います。 結論から言うと、私は元本割れしても気にせずほったらかしす
家計管理に加えて投資を始めると「家族全員の証券口座の残高を管理したいけど、なかなか難しい…」と感じますよね。 しかし!実は、これってアプリひとつで解決できるってことをご存知ですか!? 家計と投資の管理がひとつのアプリで完結するなら、使わない
40代・50代・60代必見!「りりなの親」の新NISA戦略♪銘柄・方針・売却について
「もう40代・50代だから…」「定年退職までまもないから…」と資産運用を諦めかけてしまっている方、意外と多いのではないでしょうか。 私の元には日々このような相談のDMが届くのですが、正直年齢を理由に資産運用を諦めてしまうのは勿体無いなと思っ
ゆうちょの積立NISAをやってみたい!どうやって始められるの?
ゆうちょ銀行は全国どこにでも店舗・ATMがあるということが強みで、銀行口座を利用されている方もとても多いと思います。 身近な銀行ということもあり「新NISAをゆうちょ銀行でやってみたい!」と思っている方も中にはいらっしゃるでしょう。 そこで
積立NISA(新NISA)を銀行でするのは「やめたほうがいい」って本当?
2024年からスタートとなった新NISA。 「気になってはいるけど、ちょっとハードルが高い。」「知識のある人に相談しながらやりたいし、ネットより銀行で相談しながらやる方が良いのかな?」と思っている方、いるかもしれません。 しかし、銀行でNI
なんと…楽天証券で「2,000円分の株ギフトがもらえるキャンペーン」がスタートしました…! しかも今回のキャンペーンは抽選じゃない!「対象者全員」もらえます♪ 私・夫・息子が口座開設をした時はこういうキャンペーンが一切なかったので、今楽天証
今回の記事では、2024年3月にもらった&使った優待をレポートしていきます! 私は優待の中でも飲食系のものが好きなので…今月も、ご飯系が多めです。 りりな家の優待生活のリアルを覗いていってね♪ 優待株投資についてのまとめはこちら 2024年
【主婦の配当金生活】2024年3月の日本株・米国株配当金結果を公開!
家計管理と投資で最強ママになりたい !主婦投資家のりりなです。私は現在30代前半の普通の主婦ですが、老後資金を確保するため「毎月の配当金5万円」を目標に、配当株に投資を続けています…!今月も、私が受け取ったリアルな配当金額をご紹介していこう
貯金が1,000万円超えたらどうする?やるべき2つのことを解説!
「貯金1,000万円」は多くの人の夢ですよね! 本記事では貯金が1,000万円超えたら何ができるのか、次に何をやるべきなのかなどを解説していきます。 どんどん資産を増やしていって、将来への漠然とした不安を少しでも軽減させていきましょう! 「
【2024年】家計管理×投資のおすすめクレジットカードはこの2つ!
今回の記事では、主婦目線でおすすめできる「家計管理×投資に最適なクレジットカード」を2択でご紹介します! クレカってたくさんあるから、正直何を使えば良いかわからない…って人に朗報!主婦に本当におすすめできるクレカを厳選して、理由と主にお伝え
【SBI証券】三井住友カード(NL)とOliveを徹底比較!どっちを使うのが正解なの?
SBI証券を使う方に必須のカード、三井住友カード。 調べてみると、「三井住友カード(NL)」と「Olive」があって、何が違うのか?どっちにすれば良いのか?混乱してしまう方…多いと思います。 結論から言うと、投資×家計管理を上手にしたい主婦
【投資家必見!】1番簡単な投資の勉強方法|ずっと無料で利用できる!情報収集の最強ツール
漠然と「投資の勉強を始めたい!」と思っていても、実際何から始めれば良いのか分からない…という方はとても多いと思います。 それもそのはず。一言で「投資の勉強」と言っても、範囲が広すぎるからです。 そこで今回は、 これから投資を始める方 最近投
【初心者さん向け】厳選!投資のおすすめ勉強方法7選をご紹介|自己投資をして、「お金の知識」を広げよう
最近、新NISAやiDeCoなどの投資を始める方が増えており、私の元にも毎日たくさんの質問DMやコメントが届いています。 その質問の中でも特に多いと感じたのが、「投資の勉強方法について」。 分からないことを聞くのってとっても勇気がいると思う
初心者でも続けられる『家計簿ノート』の書き方!項目とコツを徹底解説!
「家計簿をつけよう!」と思い立っても、今までやったことがないからどうすれば良いのか全く分からない…という方、とっても多いのではないでしょうか。 そこで今回の記事では、" 初心者でも挫折・失敗しづらい " 家計簿の書き方をご紹介します! 初心
家計管理を始めよう!と思い立ったばかりの主婦に多い悩みがこの2つ。 ノートで手書き家計簿を始めてみたいけれど、何からやれば良い? 何を書けば良いか分からず、家計管理が進まない… この悩み、本当あるあるだと思う…。けど、やったことがない=分か
ビットコインが下がって不安…。売るべき?|主婦りりなの仮想通貨投資
ビットコインは価格変動の激しさ第一位!って言っても過言ではないくらい、毎日がっつり動きがありますよね。すごい日だと、1日足らずで100万円くらい動いてしまう勢い。 ということは、上がる時も凄いし下がる時も凄い。がっつり下げた日には「ビットコ
本記事では、新NISAの運用実績・損益の金額を公開しています! 2024年1月からはじまった新NISA! 実際にやってる人が何に投資をしていて、運用実績がどうなっているか?気になる方のために、 投資金額と損益 投資している銘柄 1か月の振り
【初心者必見】資産3,000万円の主婦りりなが、1番長くやってる投資
「投資って色々種類があって、何から始めて良いか分からない…」「結局何をやるべきなの?」 こんな疑問を抱えている方に向けて、本記事では資産3,000万円・投資歴7年の主婦が1番長く続けている投資をご紹介します! 資産3,000万円の主婦が「1
生活ギリギリで貯金できない!?Yahoo!知恵袋の質問を調査してみた
昭和の時代と比べると「お給料は対して上がっていないのに負担ばかり増えて、生活に余裕がない」と言われることが増えてきていますよね。 実際、ネットやSNSでもこういった意見を目にすることが増えてきています。 そこで今回の記事では、生活がギリギリ
大学生におすすめな投資は?「新NISAをやるべき」な3つの理由!
まだ学生だけど、投資が気になっている 今やるべき?社会人になってからやるべき? 本記事は、このような疑問を抱えている学生さんに向けて「大学生の投資」について解説しています! 先日私は法政大学の学生さん向けに「お金の講義」をしました。その中で
カード利用のポイント還元率が高く、家計管理を頑張る人の味方である楽天カード。 実はこの楽天カードに、無料の「家計簿機能」が付いていることをご存知ですか…!? 楽天カード家計簿はこんな感じ! 金額は例です。 今回は楽天カードの家計簿機能につい
【2024年最新】マネーフォワードとPayPay・ペイペイカードの連携方法は?
家計管理を自動化してくれる主婦の強い味方、マネーフォワードME。 ここ数年で急速に電子マネーが普及してきた関係で、PayPayを家計簿に組み込みたい!と思っている方も多いはず。 しかしこのPayPay、「マネーフォワードとどうやって連携させ
2人暮らしで食費4万円って高い?安い?|節約ポイントもご紹介!
同棲をし始めたり結婚をしたタイミングで、ある程度ふたりのお金のことをしっかり考えたい!と思いはじめる方は多いもの。 家計管理は最初が重要なので、相手との話し合いや価値観のすり合わせは早い方が良い! 家賃や生活費、光熱費など様々な出費のカテゴ
投資に興味があってとりあえず証券会社の口座を開設したいけど、絶対投資をやるかどうかは分からない… という方、結構多いのではないでしょうか。 試しに口座開設だけしてみたいんだけど、それってアリなのかな…? 口座開設したら絶対に投資をしなきゃい
大学生は投資をやめとけ・危ないって本当?|学生がリスクを抑えて投資をする方法は?
ここ数年で一気に「投資」の情報が増え、ネット上でも気軽に見れるようになってきたことから、学生の皆さんからも " 投資が気になっている " という声を聞くことが増えてきました。 2024年1月に、法政大学で行った講義でも… 「投資が気になって
【投資ブログ】配当金生活のリアルな失敗・後悔談。原因と対策は?
配当金生活を夢見ているけど、 危険 失敗 後悔 こんなワードを目にして、なかなか行動に移せない…という方は意外と多いよう。 買った瞬間含み損になったらどうしよう!?って不安になるよね。。 そこで今回の記事では、配当金生活で失敗・後悔する原因
「50代で投資はやめとけ」は本当?老後資金の用意はどうすれば良いの?
ネットが普及して、投資の情報が手に入りやすくなった現在。「50代で投資はやめとけ」という情報を目にして、不安に思っている方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、50代から投資を始めようと思っている方に向けて 50代で投資はやめとけ
【完全保存版】新NISA・投資信託つみたての「定番銘柄」3選
本記事では、新NISAで積み立てる投資信託選びで迷っている方に向けて「私の思う定番銘柄3つとその内容」についてご紹介していきます! 私がTHE・定番!っていう銘柄を、投資方針別に3つご紹介します。自分にはどれが合ってるかな?って考えながら読
徹底比較!S&P500系の投資信託「eMAXIS Slim」VS「楽天インデックス」シリーズ
投資信託の積立ランキング上位にランクインしていることが多い、「eMAXIS Slim 全米株式(S&P500)」と「楽天・S&P500インデックスファンド」。 何が違うのか、どちらに投資をするべきなのか?と迷う声が日々DMで
徹底比較!!「eMAXIS Slim」VS「楽天インデックス」シリーズの違いは?どっちを買うべき?
本記事では、eMAXIS Simシリーズ/楽天インデックスシリーズそれぞれのオールカントリー・S&P500ファンドについてご紹介していきます。 投資信託のランキングを見ると、 eMAXIS Slimシリーズのオールカントリー、S&a
徹底比較!オールカントリー系投資信託「eMAXIS Slim」VS「楽天インデックス」シリーズ
本記事では、全世界の株式に投資することができる2つの投資信託 eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー) 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド を比較検証していきます! どっちを買おうか迷っている方・それぞれの違いが
本記事では、2024年から始まった新NISAの運用実績・損益の金額を公開しています! 2024年からはじまった新NISA! 実際にやってる人が何に投資をしていて、運用実績がどうなっているか?気になる方のために、 投資金額と損益 投資している
本記事では、新NISAが「デメリットしかない」と言われる4つの理由を解説しています。 制度が改良され、従来のNISA制度よりもより使いやすくなった新NISA。 しかしネットを見ると「デメリットしかない」という情報を見かけて、不安になる方もい
本記事では、「月5万円の貯金は多いのか?少ないのか?」についてまとめています。 貯金額ってデリケートな問題なので、なかなかリアルで周りの人に聞きづらい話題ですよね。 「自分は毎月5万円貯金できているけど、これって頑張ってる方だよね…!?」と
【2024年最新】新NISAとつみたてNISAの違いを徹底解説!
本記事では、 2023年までで終了した「つみたてNISA」 2024年から始まった「新NISA」 この2つのNISAの違いをご紹介していきます。 投資を始めようと思っているけど、このふたつの違いが分からない…という方は、ぜひ本記事を参考にし
2023年の年間配当金額を公開!1年間でどのくらいの配当がもらえたの?
本記事では、2023年の1年間で我が家がもらった配当金の金額を公開していきます! 結論から言うと…2023年は年間で43万円の配当金をいただくことができました! どんな銘柄に投資して、いくらもらったのか? 43万円の配当金をもらうために投資
新NISAこれはNG!やらないほうがいい「7つの注意点」とは?
旧NISA制度がリニューアルされた新NISA。 実は…「やらない方が良いNG行動」があることをご存知ですか? 本記事では、新NISAでやるべきではない・避けたいNG行動7つをご紹介します。 新NISAでやらない方がいい!7つの注意点 新制度
新NISAは専業主婦でもできる?|主婦のNISA活用ポイント&注意点をご紹介!
継続する物価高・上がらない給料… 「節約だけではもうどうしようもない。2024年からNISA制度がより便利になると聞いて気になっているけど、働いていない私でもできるのかな…」 と、不安や疑問を感じている主婦の方は多いのではないでしょうか。
つみたてNISAは今からでは遅い?「終了した」ってどういうこと?
本記事では、2024年から「つみたてNISAを始めたい!」と思っている方・情報を探している方に向けた内容を解説しています。 投資を始めようと色々調べていると、「つみたてNISA」「新NISA」「つみたて投資枠」などさまざまなワードを目にして
【2024年からの子どもの投資】超初心者向け!今更聞けない基礎知識
ジュニアNISAが終了し、NISA制度が一新される2024年。 この2024年のタイミングで「子どもの投資」について考え始めるママさん、パパさんも多いのではないでしょうか。 しかし…未成年名義でNISA(お得な非課税口座)が使えなくなるため
ジュニアNISAは今から始めても遅い?子どもの投資の始めどき
「ジュニアNISAって子どもの非課税制度があるって聞いたんだけど…今からじゃ遅いのかな?」という疑問にお答えします。 結論から言うと、ジュニアNISAは今からではもう遅いです。 しかし、子どものための投資・資産運用はもうできないのか?という
家計簿アプリの危険性を徹底調査!安全性を高める対策についても解説
結論から言うと、確かに情報漏洩リスクはあります。しかしそのほとんどが個人の対策により防げる確率が上がるので、ぜひ本記事の内容をしっかりとチェックしてくださいね。
本記事では、2024年から始まった新NISAの運用実績・損益の金額を公開しています! 2024年からはじまった新NISA! 実際にやってる人が何に投資をしていて、運用実績がどうなっているか?気になる方のために、 投資金額と損益 投資している
【2024年最新】iSpeedアプリは、新NISAつみたて投資枠で使える?
楽天証券の株取引アプリ、iSPEED(アイスピード)。 「投資信託の積立設定で使えるの?」と疑問を持つ方もいると思いますが…結論から言うと、iSpeedアプリで新NISAつみたて投資枠の設定はできません。 楽天証券につみたて投資枠用のアプリ
「ブログリーダー」を活用して、りりなさんをフォローしませんか?
突然ですが私は、毎月実質無料でたくさんの雑誌を読んでいます! 本記事では、「普段ついつい雑誌を買ってしまう…」という方に絶対知ってもらいたい楽天マガジンの魅力をお伝えします! 私は以前、付録目当てで毎月2,000〜3,000円くらい雑誌を買
りりなが愛用している「聴く読書」Amazonオーディブルが、対象者限定で30日間無料キャンペーンを実施中です! 忙しい主婦・本を読むのが苦手な方・時間を有効活用したい方にピッタリ! 本記事では、りりなが愛用している理由や利用方法・退会方法、
家計管理を始めた頃、誰しもがぶつかる壁。 家計簿とクレジットカードの支払いの管理が上手くできない!! 今月カードを〇〇円使ったからその分の現金を分けておいたはずなのに、いざ支払日になったら金額がなぜか足りない… 本記事では、この悩みの原因&
つみたてNISAをやって後悔しないかな… あとで後悔したくないから、なかなか一歩が踏み出せない という不安を抱えている方は多いと思います。 しかし結論から言うと、つみたてNISAをやって後悔する人はかなり少ないんじゃないかな?と感じています
キャッシュレス決済としてとても有名になったPayPay。 使える場面もどんどん増えており、「PayPayメインでお買い物をしている」という方も多いのではないでしょうか。 そして日常の支払いに使えるとなると、もう一つ気になるのが「交通費の支払
「高配当ETFでFIRE」「配当金生活」 最近、SNSでこんな投稿を見かけることが多くないですか? 投稿の中で「今月は〇〇万円の配当金をもらうことができました!」「株よりも分散できる投資方法で、かつ配当金ももらえる」と聞くと、たしかに高配当
「お金持ちになりたい!でも、投資って難しそうだし、私にできるかな…?」 そう思っていませんか?私も投資を始める前は、全く同じ気持ちでした。 でも、いざ投資を始めてみた結果…今では投資が楽しくて、将来のお金の不安もかなり減りました! 今回は、
家計管理と投資で最強ママになりたい !主婦投資家のりりなです。 私は現在30代前半の普通の主婦ですが、老後資金を確保するため「毎月の配当金5万円」を目標に、配当株に投資を続けています…! 今月も、私が受け取ったリアルな配当金額をご紹介してい
皆さん、投資用の資金ってどうやって捻出していますか? 投資をするのに自己資金を一気に入れるのって怖いですし、そもそもそんなにたくさん用意できない…っていう私のような方は結構多いと思うんです。 そんな方にぜひ活用してもらいたいのが、証券会社が
「旦那がお金を管理させてくれない」と悩む主婦は結構多いよう。どんな悩みがあるのかと、その解消法についてまとめました。
こんにちは、りりなです! インスタグラムで質問コーナーをすると「投資信託の積立のおすすめの銘柄が知りたいです!」という内容の質問をよくいただきます。 最初はおすすめや人気ランキングの中から選びたい!という初心者さんは結構多いですよね。私も最
資産運用検定は投資や資産運用の正しい知識が学べる資格。3級・2級に合格している私が感じるメリットや、フォロワーさんからのリアルな声を掲載しています。
本記事では、新NISAの運用実績・損益の金額を公開しています! 2024年1月からはじまった新NISA! 実際にやってる人が何に投資をしていて、運用実績がどうなっているか?気になる方のために、 投資金額と損益 投資している銘柄 1か月の振り
投資の方針は人それぞれの価値観により様々ですが「個別株やアクティブファンドなどで大きなリスクを取るよりも、資金を失うリスクをできるだけ下げた運用をしたい」と思う方もいると思います。 投資の世界には " 地合い " がある…。良い時は寝てるだ
投資家の皆さん、「カビュウ」というアプリはご存知ですか? 本記事では「投資アプリ・Kaview(カビュウ)」が気になってはいるものの、まだ使ってはない…」という方に向けて、このアプリを数年愛用しているりりながメリット・デメリット・オススメ機
Kinde Unlimitedは、時期により複数のキャンペーンが同時開催されていることがあります。そのため、キャンペーン情報をしっかり把握しておかないと「1番お得なキャンペーン」を逃してしまう可能性も。 2024年7月3日時点で、プライム会
SOXLは、半導体セクターに投資ができるETFです。ハイリターンが狙える反面、大きなリスクもあるので注意が必要です。初心者さんにも分かりやすく解説していきます。
「マネーフォワードって、評判いいよね!?」「でも、実際使ってみたら使いにくかった…」 マネーフォワードを始めてみたものの、結局やめてしまった人も多いのではないでしょうか?また、これから使おうと思っている段階で「やめてしまった人の理由が知りた
マネーフォワードMEの家計簿を夫婦・家族で共有するためには、アカウントの同一ログインをすればOKです。本記事ではアカウント共有の方法をご紹介します。
「3人家族で生活費15万円でやりくりしないといけないけど、毎月同意しても赤字になってしまう」 「そもそも3人家族で生活費15万円って無理なのでは?」 と、毎月の家計管理で悩んでいる主婦の方は多いのではないでしょうか。 そこで今回の記事では、
家計管理×投資で " 最強ママ " になりたい!りりなです♪ NISA制度がリニューアルされて投資がしやすくなったから、今からでも始めてみたい…。 色々調べてはいるけど、結局よくわからなくて後回しにしている こんな方、結構多いのではないでし
配当金生活を夢見ているけど、 実際どのくらいの投資資金が必要なのか? いくら投資すると、どのくらいの配当金がもらえるか? という部分は投資初心者さんにとって想像がつきにくいと思います。 月5万円・年間60万円の配当金を受け取るって、ハードル
投資をしている方であれば、誰もが「配当金で生活をしたい!」と思ったことがあるのではないでしょうか。 私も、月5万円・年間60万円の配当収入を目標として投資を頑張っているところです♪ 今回の記事では、配当金生活をするにはいくらくらい投資をする
家計管理と投資で最強ママになりたい !主婦投資家のりりなです。 私は現在30代前半の普通の主婦ですが、老後資金を確保するため「毎月の配当金5万円」を目標に、配当株に投資を続けています…! 今月も、私が受け取ったリアルな配当金額をご紹介してい
「投資は怖そう・難しそうなイメージがあるし、自分にはできないだろうから手を出さないでおこう…」 日本人にはとくにこのような方が多い傾向にありますよね。 実際、NRIが国内の25~69歳の男女を対象に行った調査では、投資をしている人は全体の2
NISAは、投資で得た利益に対して税金を払わなくて良いという、投資家にとってかなり有利な制度。 しかしもう1つ「税金対策になる!」と話題に上がるのがiDeCoですよね。 2つの違い、いまいちよくわかっていないんだよね。。始める前になんとなく
「配当金生活」と言えば、投資家であれば誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか。 将来のために配当金を積み上げて、不労所得で生活したい 利回りが良い株を常に探している まさに私も、月5万円・年間60万円の配当金を受け取ることを目標に
2024年から始まる新NISA。 対象銘柄に「FANG+」が入ることが発表され、SNSで話題となりました。 しかし、 FANG+を初めて聞いた FANG+ってどんな銘柄なの?何に投資できるの? 初心者の投資先としてFANG+は安全? など、
専業主婦の資産運用の選択肢として、「税金がかからないからお得」と言われることが多いNISAとiDeCo。 同じような制度に感じるかもしれませんが…実はこの二つは全くの別物。 選択を間違えると、ちょっと面倒なことになるかも…。どっちが自分に向
お金を貯めるために節約を始めたは良いものの、とにかくストレス… 節約が楽しくなさすぎて辛い。挫折しそう… このような方は多いかもしれませんが、これは「節約の順番や配分」を間違えているだけの可能性が高いです! いきなり節約生活を始めたら、スト
漠然と「節約したい」「生活費高すぎ…」と思っていても、実際節約や家計管理って何から始めれば良いのか分からない…という主婦の方、とっても多いのではないでしょうか。 家計の見直しって、全てを一気にやろうとするとかなり時間がかかります。。 1ヶ月
こんにちは!りりなです。 先月、夫名義の口座で運用しているつみたてNISAが5年目を迎えたことをご報告したのですが…今月は、妻名義(私)の口座が運用5年目を迎えたので、そちらの運用状況を報告していこうと思います! 具体的な運用成績と金額を公
こんにちは!りりなです。 先月、夫名義の口座で運用しているつみたてNISAが5年目を迎えたことをご報告したのですが…今月は、妻名義(私)の口座が運用5年目を迎えたので、そちらの運用状況を報告していこうと思います! 具体的な運用成績と金額を公
こんにちは!りりなです♪ 私は現在30代前半の普通の主婦ですが、老後資金を確保するため「毎月の配当金5万円」を目標に、配当株に投資を続けています…! 今月も、私が受け取ったリアルな配当金額をご紹介していこうと思います♪ この記事で分かる事
「月1万円の配当収入がもらえるようになりたい」 高配当株投資をしている方・これから始める方の中の多くが、こんな想いや目標を持っていることでしょう。 そこで今回の記事では、 月1万円の配当金をもらうには、いくら投資する必要があるのか 利回りの
2023年4月より、楽天ペイで自動車税が払えるようになりました! 楽天ペイで自動車税を払うと、 チャージ時に楽天ポイントがもらえる 自宅から支払いができる と大きなメリットが…! 今回の記事では、楽天ペイで自動車税を支払う方法と流れについて
2023年4月より、楽天ペイで国民年金・国民健康保険・住民税が払えるようになりました! 楽天ペイでこれらの税金を払うと、 チャージ時に楽天ポイントがもらえる 自宅から支払いができる と大きなメリットが…! 今回の記事では、楽天ペイで各種税金
2023年までで制度が終了するジュニアNISA。 「終わってしまうなら、今更やらない方が良いの?」という質問がよくありますが…答えはNO! むしろ、終わってしまうからこそ今年中にやっておくべきなんです。 本記事では、 なぜ、ジュニアNISA
2024年から始まることが決定している新NISA。 ひとりあたり、1年で360万円 生涯1,800万円分の枠で、非課税の投資が可能 という、とってもお得な制度であることが知られています。 だからこそ「今特定口座で保有していて税金がかかってし
auを使っていて、楽天モバイルに乗り換えを検討していて悩んでいますか?契約更新月まで、まだ先だけれどもどうしようか?間違いなく、楽天モバイルに変更したほうが安くなります。13万円お得になるので、すぐに乗り換えを勧めます。お得になる金額を具体的に紹介をしていますので、ぜひ記事をご覧ください。