chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然なる all over the World http://nagacumatz.livedoor.blog/

グルメ・海外旅行・国内旅行・アート鑑賞・スポーツ観戦 etc が大好きな、私見だらけで独りよがりの備忘録です。 どうぞ宜しくお願い致します。

nagacumatz
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/29

arrow_drop_down
  • 建物探訪 奈良祐希 Node Kanazawa

    建築家であり、大樋焼の次期12代目当主の陶芸家である奈良祐希氏による、初めて建築された Node Kanazawa。建築は東京藝術大学で学ばれたとか。1階にはカフェレストランとギャラリー、2階にはオフィスが入っている。カフェレストランとギャラリーの様子は:建物は2棟となっ

  • 奈良祐希 作品 @ Node Kanazawa (10月’23)

    名窯の「大樋焼」の次期12代目当主であり、建築家でもある奈良祐希氏の初めて建築された Node Kanazawa には、ギャラリーやカフェがある。(建物については追って★)そのギャラリーでは、奈良氏ご本人の作品が置かれていたのだが、次に開催される展覧会の準備として他の作家

  • 新正堂 <甘味> (11月’23)

    「切腹最中」として有名な最中を買いに。新橋に大正元年に創業したことから、「新正堂」と名付けられたとのこと。「忠臣蔵」の起こりとなった浅野内匠頭が切腹した田村右京太夫屋敷跡にお店が位置することから、切腹最中が出来た。通年の切腹最中 270円に加え、季節限定での

  • HIMITO(光水土)(10月’23)

    ピールアートなるもののギャラリーがあるとのことで行ってみた。ピールアートとは、主に柑橘系フルーツの皮や、野菜の皮や卵の殻など普段捨ててしまう部分を素材として作るクラフトアートのこと。奥の部屋にある、ダイニングテーブルの上の大量のたんぽぽは圧巻。店内の全て

  • KAMU Kanazawa -3- Lip Bar / 街中電柱 / 金沢新天地(10月’23)

    KAMU -1-、-2- からの続き。森山大道氏の作品が、建物の内外を問わず、目白押し。KAMU L 森山大道「Lip Bar」 2005-2020 2005年に新宿ゴールデン街で開催されたアートイベントでバーの内側を唇の写真で埋め尽くしたが、その発展版とのこと。18時まではアート観賞の対象と

  • トラノモンブルワリー <ビアバー> (11月’23)

    さくっと虎ノ門横丁で喉を潤すことに。ハニーレモンラガー 880円 と ライIPA 600円 を。港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F 03-6273-3927 にほんブログ村にほんブログ村

  • KAMU Kanazawa -2- sky / SsRg / Black Black / k=k(10月’23)

    KAMU -1- からの続き。KAMU sky 久保寛子「泥足」2020 農業用防風ネットで作られている。夜には内部からライトアップされるのだそう。以前に見た久保寛子氏の作品は:KAMU SsRg サイモン・フジワラ Simon Fujiwara 「Once Upon A Who?」2021白い熊の「Who」が主人公のア

  • KAMU Kanazawa -1- Center(10月’23)

    金沢市内の各所に展開する私設の現代美術館「KAMU Kanazawa」。まずは KAMU Center でのあまりにも有名な作品から。レアンドロ・エルリッヒ Leandro Erlich 「INFINITE STAIRCASE」2020 いつもこちらを驚かせる作品で楽しませてくれる。横倒しになった螺旋階段が鏡によって

  • ベイユヴェール beillevaire 虎ノ門ヒルズビジネスタワー店 <スイーツ> (11月’23)

    発酵バターサンドのサンド・オ・ブールを。ミルクティー、ミモレット、ピスタチオ・クランベリー、プラリネナッツ、ラムレーズン、ショコラの6種類ある。同時にチーズなども買ったところ、定員さん曰く、我々は甘いものよりも唯一塩味が感じられるミモレットが良いのではと勧

  • 常設展 @ 富山県美術館 (10月’23)

    富山県美術館の常設の作品。三沢厚彦「ANIMALS」シリーズ大・中・小の3体が屋外に。吾妻兼治郎「YU-84」リン・チャドウィック「座る男と女」マリノ・マリーニ(イタリア)「ある構想のかたち」1964-65ヘンリー・ムーア「ふたつのかたちによる横たわる人体:2重円」1976-77ア

  • パブリックアート ガラス @ 富山市内

    富山はガラスで有名。不勉強にも、ガラスと言えば小樽?と思っていたのだが、富山でのガラスの歴史は古く、薬売りが硝子瓶を使用していたことから、ガラスが発展したとのこと。なるほど。富山駅界隈だけでも、ガラスの作品が多数ある。富山駅の南北自由通路には、メタルコー

  • ブラウニーアンドクーキー BROWNIE & Kooky <洋食> (11月’23)

    こじんまりした洋食屋さんでさくっとランチを。エビス生 580円鰆のハーブソテー 1500円 サラダには和風ドレッシングを選択。鰆はふんわりしていて美味しい。スープ 80円を付けて。ブラウニー風トマトシチュー 1480円 ミンチボール2個、キャベツ、ジャガイモ、ニンジン

  • GUCCI VISIONS @ グッチ銀座ギャラリー (11月’23)

    イタリアのフィレンツェで開催された巡回展の「GUCCI VISIONS」が、2023年6月にオープンしたグッチ銀座上層階の「グッチ銀座 ギャラリー」で開催されている。2フロアからなる空間に6つの展示ルームを展開。今年で102周年となるが、100周年で開催された「Gucci Garden Archety

  • コレクション展 @ 富山県美術館 (10月’23)

    富山県美術館に行った時には、コレクション展4つと常設展を見た。コレクション展III 会期10月26日~1月30日’24パブロ・ピカソ Pablo Picasso「肘かけ椅子の女」1923エドワルド・ムンク Edvard Munch「月光」1901ワシリー・カンディンスキー Wassily Kandinsky 散文詩画集「

  • ビーバーブレッドブラザーズ BEAVER BREAD BROTHERS 虎ノ門支店 <ベーカリー> (11月’23)

    銀座レカンの元総料理長で、現在「ラフィナージュ」をされている方のお店でバゲットをいただくと美味しく、レストランの方が、レカンの同僚だった方が現在ベーカリーをしておられるのでその方の東日本橋のお店からパンをとっていると、詳細を教えてもらった。10月にオープン

  • 蜷川実花 展 @ TOKYO NODE (12月’23)

    TOKYO NODE 開館記念企画の「蜷川実花展 Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠」へ。蜷川実花氏のみならず、データサイエンティストの宮田裕章氏、セットデザイナーのEnzo氏らで結成されたクリエイティブチーム「EiM(エイム)」による没入型インスタレーションを展開してい

  • ハリー・ポッターと呪いの子 @ TBS赤坂ACTシアター (12月’23)

    「ハリー・ポッター」シリーズ初の舞台作品「ハリー・ポッターと呪いの子」を観に行った。原作者J・K・ローリング氏自らが、演出家ジョン・ティファニー氏、脚本家ジャック・ソーン氏とともに創作したオリジナルストーリーは、小説の最終第7巻「ハリー・ポッターと死の秘宝」

  • ビルダーズ Builders <ハンバーガー専門店> (11月’23)

    虎ノ門ヒルズステーションタワーにあるハンバーガー専門店。まずはブルックリンラガー 1060円 を。フライドマッシュルームバーガー DX 2160円 パテの上に厚めのベーコン、そしてウリである巨大なマッシュルームのフライが載る。このマッシュルームは通常の5倍ほどの大きさで

  • 田名網敬一 展 @ プラダ青山 (12月’23)

    田名網敬一氏の個展「PARAVENTI: KEIICHI TANAAMI」(パラヴェンティ:田名網敬一) 。田名網氏曰く、幼い頃は日本家屋に住み、お祝い事があるとお祖母様が屏風を出して、楽しんで来た。当時は昭和の竜宮城と言われていた雅叙園の近くの幼稚園に通い、子供の頃に雅叙園の原色

  • 崔在銀 展 @ 銀座メゾンエルメスフォーラム (11月’23)

    「エコロジー:循環をめぐるダイアローグ」の Dialogue 1 として開催されている、崔在銀(チェ・ジェウン)Jaeeun Choi 氏の「新たな生」展。「White Death(白い死)」2023沖縄で浜へ打ち上げられた大量の死珊瑚を目の当たりしたことをきっかけに、白くなった死珊瑚を使って

  • 銀座甘楽 渋谷スクランブルスクウェア店 <甘味> (11月'23)

    可愛い葛わらび餅があったので、買ってみることに。三色葛わらび 258円 さつまいも、漉し餡、あんず、の3種類。豆大福 206円 驚いたことに3年前とお値段が変わらず!今までいただいたこのお店の和菓子達は こちら渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクウェア 1F03-349

  • 原田郁 展 @ アートフロントギャラリー (12月’23)

    原田郁氏の「In the Window」展。3D のバーチャル世界をコンピューター上に創り出し、その中の風景を実際にキャンバスに描き出すという手法の作品。これは本当の立体物。中央のピンク色のオブジェだけは本当の立体物。今まで見た原田氏の作品は:会場:アートフロントギャラ

  • コレクション展 @ アートフロントギャラリー (12月’23)

    アートフロントギャラリーで原田郁氏の展覧会を開催しているが、隣接する一室ではコレクションが公開されている。大岩オスカール角文平(かどぶんぺい)原田郁 アルフレッド&イザベル アキリザン Alfredo & Isabel Aquilizan アルフレッド&イザベル アキリザン Alfredo &

  • ル コキアージュ <フレンチ> (11月’23)

    神楽坂にあるカジュアルなフレンチで、スパークリングワイン一杯がついた4500円のランチを。前菜の選択肢が5種類、スペシャリテのパイ包み3種とあり、そこから2種類を選択。パテ ド カンパーニュ  豚さんの3種類の部位が入っている(だったかな)ボロネーゼとチーズのパイ包

  • アニッシュ・カプーア 展 @ GYRE (12月’23)

    アニッシュ・カプーア  Anish Kapoor 氏の「奪われた自由への眼差し 監視社会の未来 Looking at the Deprived of Freedom  The Future of SUrveillance Society」展。目に見えない監視体制で、監視される側が芸術表現をどのように捉えていくのかということが、今回のテー

  • もじ イメージ Graphic 展 @ 21_21 DESIGN SIGHT (12月’23)

    「もじ イメージ Graphic 展 辺境のグラフィックデザイン Modes and Characters : Poetics of Graphic Design」コンピュータ上で出版物やグラフィック制作の多くの過程を行うことが一般化し、インターネット環境が社会のインフラとなっていった1990年代以降のグラフィック

  • フラクタス FRUCTUS <スイーツ> (11月'23)

    ウイリディ 720円京都府唯一の村である南山城村で収穫されたほうじ茶を使ったムースに、ベルガモットと黒糖のジュレ、黒糖とほうじ茶キャラメルのムース。自家製ほうじ茶キャラメルクリームが載る。優しいお味。カボチャのムース 800円シナモンなどスパイスが入ったカボチャ

  • 「The Hints」@ 三井住友銀行東館 (12月’23)

    国内の現代美術家12名の作品を展示する展覧会「The Hints 今と未来を見つめる12の視点」江上越新井碧川内理香子今まで見た川内理香子氏の作品は こちら松下真理子岩崎貴宏今まで見た岩崎貴宏氏の作品は こちら桑田卓郎以前に見た桑田卓郎氏の作品は こちら舘鼻則孝今まで見

  • Digital Happiness 展 @ 21_21 DESGIN SIGHT ギャラリー3 (12月’23)

    携帯電話におけるデザインの変革の au Design project では、プロダクトデザイナー深澤直人氏による「INFOBAR」発売から20年経つとのこと。生成 AI マスコット「Ubicot」など。会場:21_21 DESGIN SIGHT ギャラリー3会期:11月23日~12月10日’23にほんブログ村にほんブログ

  • LAS DOS CARAS MODERN MEXICANO Y TACOS <メキシコ料理> (11月’23)

    メキシコ料理を食べに。フローズンマルガリータ 1100円、モヒート 850円、パシフィコ 650円、カイピリーニャ 850円。モルカヘーテ・サルサ・フレスカ 1200円 ワゴンで運ばれて来て、目の前でメキシコの石臼(モルカヘーテ)に、チェリートマト、グリーントマト、タマネギ、

  • 六本木ヒルズ イルミネーション (12月’23)

    六本木ヒルズけやき坂のイルミネーションは、毎年大勢の人が詰めかけているが、今年の66プラザには、カラフルなブーケをイメージしたイルミネーションが登場。ライティングデザインは、けやき坂イルミネーションと同様の内原智史デザイン事務所。けやき坂イルミネーションは

  • リチャード・セラ 展 @ ファーガス・マカフリー (12月’23)

    リチャード・セラ Richard Serra 氏の「Circle, Diamond, Triangle」展。▲と◆はキャンバスに描かれたものを壁に貼っているが、●に関しては、直接壁に描かれているとのこと。会場:ファーガス・マカフリー東京 会期:9月30日~1月27日’24にほんブログ村にほんブログ村

  • YONA YONA BEER WORKS 歌舞伎町店 <ビール専門店> (11月’23)

    クラフトビールをさくっと飲みに。6種類を飲み比べてみることにした。3杯で1500円のセットを2つ注文。・奥左から :よなよなエール、インドの青鬼、水曜日のネコ・手前左から:僕ビール君ビール、裏通りのドンダバダ、山の上ニューイイメージとしては、奥の左から徐々に軽

  • 丸の内 明治生命館のクリスマスツリー (12月’23)

    丸の内にある明治生命館の MY PLAZA にクリスマスツリーがある。クリスマステーマは「ひととひとがつながる空間」に灯す「未来へのひかり」で、コンセプトは「Wish」とのこと。音楽と共にツリーのランタンの色が変化するだけでなく、そこにある誰でも弾けるピアノの音色にラ

  • 伊勢周平 展 @ Takuro Someya Contemporary Art (12月’23)

    伊勢周平氏の「Chasing Me/ You Gone By: part 2」展。伊勢氏が運営する、仙台市にあるアーティスト・ラン・スペースの「Colloquium(コロキウム)」で、昨年開催された「Chasing Me/ You Gone By」のパート2とのこと。会場:TSCA  Takuro Someya Contemporary Art 会期:

  • メゾン ポール・ボキューズ <フレンチ> (12月’23)

    ポール・ボキューズは数多あるが、メゾンに一度行ってみようかと。まずはシャンパーニュ 3388円。ランチコース 6050円を。突き出しは、ミモレットなど3種類のチーズが入ったグジェールアミューズ ブーシュは、キタアカリのムース仕立てにクルトンとトリュフが載り、コンソメ

  • 恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション (12月’23)

    コロナが5類になり、クリスマスツリーも4年ぶりに登場。恵比寿ガーデンプレイスもここ数年よりずっと人が多かった。高さ10メートルのクリスマスツリーやその周りにはクリスマスマーケットも多数。高さ約5メートル、幅約3メートル、クリスタルパーツ8500ピース、ライト250灯と

  • カズ・オオシロ 展 @ MAKI 天王洲(12月’23)

    カズ・オオシロ Kaz Oshiro 氏の「Nothing New Under the Sun」展。木材、キャンバス、アクリル絵具など一般的な画材を用いて、日用品や工業製品をハイパーリアリスティックに再現した作品を制作しておられる。シミや傷までもが、オオシロ氏が創り上げたもの。「California C

  • シュトーレン食べ比べ ジョエル・ロブション / ブルディガラ / トリュフベーカリー (12月’23)

    先日、メゾン ロミ・ユニ のシュトーレンを食べて、もう少し食べたいと思い、同じ食べるなら色々なお店のシュトーレンを食べ比べてみようかと。メゾン ロミ・ユニの様子は:ブーランジェリー ブルディガラ 広尾本店(小)2100円 レーズン、イチジク、レモンピール、クラン

  • WAVE BLUE 展(前期) @ Lurf MUSEUM (12月’23)

    2018年より開催のWAVE 展。2021~2023年にはロサンゼルス、サンパウロ、ロンドンへも巡回し、今回で6回目をむかえる。内外で知られる注目の37人を<前期 WAVE BLUE>、日本のアートの未来を予測するアーティスト20人の作品を<後期 WAVE YELLOW>として紹介されるとのこと。

  • WAVE SESSION BLUE 展 1F @ Lurf MUSEUM (12月’23)

    WAVE 2023-2024 展の前期である WAVE BLUE のカフェスペースで開催されている SESSION BLUE。3名のアーティストの作品が展示されている。ミヤギユカリ高橋キンタローSUMIRE 会場:Lurf MUSEUM 1F 会期:12月2日~1月8日’24 にほんブログ村にほんブログ村

  • しゃぶしゃぶ KINTAN 代官山本店 (11月’23)

    カジュアルなしゃぶしゃぶを食べに。まずはビールの白穂乃香 890円、サッポロラガー 800円などと共に。4800円のランチコースを。サーロインユッケのハーフ&ハーフ。別店舗の焼き肉 KINTAN でも食べたユッケはスペシャリテとのこと。タレの上にはうっすら卵黄とナッツ、塩の

  • 東京ミッドタウン イルミネーション (12月’23)

    東京ミッドタウンのイルミネーション。VELVETA DESIGN による「Gold Trees」 ミッドタウンガーデンに、全長80メートルに配された金色の木々。色が変わり、四季ごとの音も流れ、スモークも。WOWによる「some snow scenes」 つららをイメージしたクリスタルから光の滴が

  • Toshiaki Uchikoshi 「千紫万紅」@ 六本木一丁目 (12月’23)

    今春の桜をテーマにした「さくらつむじ」の Toshiaki Uchikoshi 氏(NeuueN)監修による TEAM 554 制作の作品を楽しんだが、この時期には「千紫万紅」なるツリーが登場。春の様子は:あまり時間がなかった為、ゆっくり見られなかったのだが、天井に色々と映るものも綺麗だっ

  • メゾン ロミ・ユニ <スイーツ> (12月'23)

    焼き菓子専門のお店で、クリスマス時期限定のスイーツを。シュトーレン(カット)780円 ドイツの伝統的クリスマス菓子で、クリスマス前のアドベントの間に少しずつスライスして食べるお菓子。このお店のシュトーレンは、小さめのクグロフ型で焼いてあり、それをカットしてあ

  • テオ・ヤンセン 展 @ 千葉県立美術館 (12月’23)

    千葉県誕生から150周年を迎え、千葉県とゆかりの深いオランダとの文化交流事業として、オランダ出身のテオ・ヤンセン Theo Jansen 氏の展覧会「リ・アニメーションタイム」が開催されている。ヤンセン氏はプラスチックチューブ、粘着テープ、結束バンドを材料に、砂浜で風で

  • Nerhol 展 @ The Mass (12月’23)

    飯田竜太氏と田中義久氏のお二人からなるアーティストデュオ Nerhol(ネルホル)による、帰化植物の新作展「reverberation」。主に彫刻を行う飯田氏と、支持体となる紙や平面的構成に向き合う田中氏によって作品が制作されている。特定のモチーフの連続写真40枚程を積み重

  • 古川おもてなし <割烹> (11月’23)

    以前に、ディナーをいただいていて良かったので、週末ランチに。以前にいただいた時の様子は:13品の「かいせい」コース 8800円を日本酒とともに。毛蟹と原木なめこのすりおろしが載った茶碗蒸し炙った帆立と長芋の鰹梅肉和えめかぶの上には、しんいか(イカの赤ちゃん)が

  • CONCORDIA コンコルディア @ お台場海浜公園 (11月’23)

    お台場の海辺に月が浮かび、ビーチに6種類のプロジェクションが施されるコンコルディア CONCORDIA なるイベントに。Ventus 風、Aqua 水、Tera 大地、Plant 植物、Vita 生命、Urbs 都市、の6つのテーマに分かれたエリアで異なるプロジェクションマッピングが砂浜に広がり、そ

  • 山本ユフィ 展 @ hpgrp Gallery 東京 (12月’23)

    山本ユフィ氏自らを野良猫になぞらえ、東京の街並みを描いたシリーズ「Alley Cat Days」展。会場:hpgrp Gallery 東京会期:11月24日~12月23日’23にほんブログ村にほんブログ村

  • 【石川】諸江屋 にし茶屋店 <甘味> (10月’23)

    とても気に入っている金沢の和菓子屋さん。生落雁などを。万葉の花 和三盆糖、寒梅粉、小豆を使った生落雁。風流 蕎麦粉を使った生落雁で中に餡が入っている。濃茶楽雁 抹茶を挽く石臼をデザインし、抹茶の香りがしっかり。方丈 寿浜粉(州浜粉)や白餡や水飴で出来たお

  • TORANOMON LIGHT ART @ 虎ノ門ヒルズ&新虎通 (11月’23)

    虎ノ門ヒルズと新虎通で、TORANOMON LIGHT ART なるライトアートのイベントが初めて開催されている。Studio Toer(オランダ)"Firefly Field" と、Jaume Plensa(スペイン)"Roots"蛍の光が地上を舞うような風景をイメージして制作されており、透明なカプセルに収められたLED

  • Mr Doodle 展 @ THE ANZAI GALLERY (12月’23)

    Mr Doodle 氏の「Doodle PAC-MAN」展。Mr Doodle ことサム・コックス Sam Cox 氏は、「Doodle=いたずら書き」という意味の名前で活動。少年時代から大好きだというキャラクター「パックマン」と公式コラボレーションし、ペインティング、彫刻、版画を含む30点の作品が並ぶ。

  • レストラン西洋銀座 <フレンチ> (10月’23)

    1987年に開業したホテル西洋銀座は、残念ながら2013年に閉業したが、今年9月にレストランが復活したのでランチコース 8800円を。白ワイン 1650円、赤ワイン 2200円 を。 アミューズとして、コンソメスープと、味噌仕立ての牛肉といぶりがっこが挟まれたシュー皮。いぶりがっ

  • 落合陽一 作品 @ 秋葉原UDX (12月’23)

    The Chain Museum がプロデュースした "winter illumination 2023" で、落合陽一氏のLED とガラスによる「Reflector ∞ : Resonance of Electrical Echoes」を見ることが出来る。秋葉原は、オタク・サブカルチャーの街のみならず、IT を駆使した可能性を秘める街であるとし、

  • ケリス・ウィン・エヴァンス 展 @ エスパス ルイ・ヴィトン東京 (11月’23)

    ケリス・ウィン・エヴァンス Cerith Wyn Evans 氏の「L>espace)(...」展。エヴァンス氏は、英国ウェールズ出身。初期には光を用いた作品で知られたが、その後、動きやテキスト、音を自在に置き換えたり、可視性の限界を探ったりと、他に類を見ない彫刻作品を展開しているのだ

  • Lurf MUSEUM カフェ <カフェ> (11月'23)

    Lurf MUSEUM のカフェ。カフェラテ 800円クロックムッシュ 1100円1930年代のデンマークのビンテージファニチャーは、相変わらずゆったり出来る。前回訪れた時の様子は こちら渋谷区猿楽町28-13 1Fhttps://lurfmuseum.art/pages/cafeにほんブログ村にほんブログ村

  • 紅葉 @ 田園調布&せせらぎ公園 (12月10日’23)

    まず、東急の多摩川駅前にある「田園調布せせらぎ公園」へ。大正~昭和にかけて、「多摩川園」と呼ばれる遊園地だった場所。かつて遊園地だった時には、この大山坂は、「大山すべり」という地形を活かして滑り台があったとのこと。せせらぎ公園にある隈研吾氏設計の「せせら

  • ATSUYA 展 @ 当代東京 Contemporary Tokyo (12月’23)

    ATSUYA氏の初個展「PLOO GUM 変幻流動」。8年間一貫して描いてこられたキャラクターが「PLOO GUM」とのこと。会場:当代東京 Contemporary Tokyo会期:12月2日~12月23日’23にほんブログ村にほんブログ村

  • 【静岡】あおぞら <定食屋> (11月’23)

    桜海老で有名な静岡の由比界隈に行ったので、せっかくなら桜海老を食べることに。以前、桜海老の天日干しを由比に見に行った。その様子はこちら:桜海老定食 1500円。桜海老のかき揚げ、しらすの釜揚げ、桜海老の佃煮にお味噌汁とご飯。割り箸の箸袋を折ると、富士山の模様

  • スターリング・ルビー 展 @ タカ・イシイギャラリー (12月’23)

    スターリング・ルビー Sterling Ruby 氏の「Heat. Minthe. Swells.」展。TURBINE(タービン)シリーズの新作。会場:タカ・イシイ ギャラリー会期:11月23日~12月23日’23にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 

  • 中村桃子 展 @ TOKYO INTERNATIONAL GALLERY (12月’23)

    中村桃子氏の「rose is a rose is a rose is a rose.」展。過去最大の大型作品などが並ぶ。会場:TOKYO INTERNATIONAL GALLERY 会期:11月10日~12月22日’23にほんブログ村にほんブログ村

  • DODO HOUSE <クラフトビールバー> (11月’23)

    クラフトビールを飲みに久し振りに行ってみた。7種類のクラフトビールがあるので、グラス 250ml でいただいた。左:静岡 ガルシア×ウェストコースト「静岡出身の最高のデュオ」1080円 美味しい。右:富山 城端麦酒「アールグレイ」800円 これはジュースのよう。新潟 ス

  • 山本糾 展 @ ANOMALY (12月’23)

    山本糾氏の「発光する場」展。一貫して「水」を撮影対象の中心に制作を行ってこられた。会場:ANOMALY会期:11月18日~12月16日’23にほんブログ村にほんブログ村

  • 近藤大祐 展 @ MU GALLERY (12月’23)

    近藤大祐(こんどうたいすけ)氏の「fiction」展。「Drip color link series」の10点。会場:MU GALLERY 会期: 12月2日~16日’23にほんブログ村にほんブログ村

  • コム・ン東京 Comme'N TOKYO <ベーカリー> (11月'23)

    以前に買いに行って良かったのだが、いつも混んでいるのでなかなか行けず、久し振りに。リュスティックス AOP 280円 バゲットとクロワッサンの生地を合わせたもので、粗塩が上に散らしてある。ベーコンエピ 380円 メツゲライクスダ(芦屋と六甲にある)のベーコンを使って

  • 廣瀬智央 展 @ 小山登美夫ギャラリー (12月’23)

    廣瀬智央(ひろせさとし)氏の「月の裏側」展。豆を使った「ビーンズ・コスモス」シリーズ。直径1メートルあまりの楕円のカラーラの大理石の円盤に、様々な大きさが異なるアクリルの球体のビーンズ·コスモスが載る。直径10cmの「ビーンズ·コスモス (Tama)」で、月に見立

  • DXP @ 金沢21世紀美術館 (10月’23)

    「DXP Digital Transformation Planet(デジタル・トランスフォーメーション・プラネット)ー次のインターフェースへ」展。13ヶ国の23組のアーティスト、建築家、科学者、プログラマーらが参加しているとのこと。デイヴィッド・オライリー David OReilly「Eye of the Dream」

  • ASAKO IWAYANAGI SALON DE THE <スイーツ> (11月’23)

    パフェなどで大人気の ASAKO IWAYANAGI のサロンドテでランチをした後、テイクアウトを。カヌレ 380円 苦味までいかず、程よいカリッと感で美味しい。この日のキッシュは、季節野菜と信州味噌とのこと。玉葱、エリンギ、茄子、ズッキーニ、パプリカ、じゃがいも、さつまい

  • 常設展 @ 金沢21世紀美術館 (10月’23)

    金沢21世紀美術館は、常設作品だけでも楽しめる。オラファー・エリアソン Olafur Eliasson「カラー・アックティヴィティ・ハウス」2010色の三原色であるシアン・マゼンタ・イエローの3色のガラスの組み合わせだけなのだが、見る角度などで色々と変化して楽しい。今まで見

  • コレクション展1 @ 金沢21世紀美術館 (10月’23)

    金沢21世紀美術館のコレクション展1 「それは知っている:形が精神になるとき It knows: When Forms Become Mind」展。1960年代から2023年に至るまでの幅広い年代の作品で、絵画、立体、写真、映像、インスタレーションといった多様なメディアのコレクション作品と、展覧会に

  • ASAKO IWAYANAGI SALON DE THE <カフェ> (11月’23)

    パフェがつとに有名な岩柳麻子氏のお店だが、一昨年にはカフェもパティスリーの近隣にオープンされ、ランチなども食べられるようになっている。以前にパフェを含めたお食事にアルコールをコラボさせた企画に行って非常に気に入っていたこともあり、ランチ「MENU SPÉCIALITÉ

  • クリエイティブスタジオYAR & 中銀カプセル @ GINZA SIX (11月’23)

    クリエイティブスタジオ YAR(ヤール)「中銀カプセルタワービル Hello Again presented by Capsule record」YOSHIROTTEN(ヨシロットン)率いるクリエイティブ集団 YAR によるもので、YOSHIROTTEN 氏は、昨年の GINZA SIX のクリスマス時期を飾っていた。その様子は:中銀

  • Kotaro Yamada 展 @ 銀座蔦屋 (11月’23)

    陶器や金属などを素材に用いた彫刻作品。展示のタイトル「Façade」は、ファザードと発音すれば、日本語でも使用される建築用語だが、語源は、「顔」「外見」を意味する古語から、「見せかけ」、「うわべ」、そして「仮面」と派生した言葉とのこと。会場:銀座蔦屋会期:11月

  • 寿月堂 築地本店 <お茶・甘味> (10月’23)

    お茶や海苔の寿月堂の歌舞伎座店に行ったので、今回は築地本店へ。歌舞伎座店の様子はこちら:抹茶キュヴェあさひの濃茶 2750円を。甘味も感じられる濃茶はとっても美味しい。とてもねっとりしているので、茶器に残った部分にお湯を足してお薄もたてて下さった。塩瀬の練り切

  • NAKED 紅葉の新宿御苑 (12月2日)

    クリエイティブカンパニーの NAKED, INC.(ネイキッド)による紅葉ライトアップイベント。「秋風」全長約200メートルのプラタナス並木があるのだが、それらに色々なライトアップが施されている。ただ、会期終盤に行ったこともあってか、落葉が多く、もっと葉があった方がより

  • Lotta 展 @ 銀座蔦屋 (11月’23)

    Lotta(ロッタ)氏の「Socks the Ghost cat」展。オリジナルキャラクターの「ソックス」をモチーフにしている。会場:銀座蔦屋会期:11月25日~12月25日’23 にほんブログ村にほんブログ村

  • 【富山】炙庵 とやま鮨 <寿司> (10月’23)

    「富山湾寿司」なるカテゴリーがある。2,700円〜5,500円(税込)の定価で、富山湾産の旬の地魚を使用した寿司10貫、富山県産米のシャリ、富山らしい汁物付き、と言う条件となり、富山県下の加盟したお寿司屋さんで提供されている。まずは、勝駒の純米酒1210円、羽根屋の純米

  • 神宮外苑のイチョウ並木 (12月3日’23)

    毎年恒例に訪れている神宮外苑のイチョウ並木。今年は特にコロナ5類引き下げやインバウンドで、ごったがえしているとのことなので、朝ちらっと立ち寄ってみた。今年は酷暑や秋になっても気温が高いままだったりと、紅葉には適していないと言われているものの、2019年の塩害被

  • 餅つき大会 @ 人形町 (12月3日’23)

    人形町界隈に行ったところ、偶然、お祭りに出くわした。「第50回 日本橋三の部町会連合会 子ども餅つき大会」とのこと。人形町大通りに、15もの町会の方々によるテントが出て、それぞれでお餅つきをされていた。本部では、糯米を巨大な蒸し器で蒸しておられ、蒸し上がるとマ

  • 新正春 展 @ FOAM CONTEMPORARY (11月’23)

    新正春(しんまさはる)氏の「絵画と金」展。過去に裁判にもなった前衛美術家の⾚瀬川原平氏が制作した「零円札」をサンプリングし、金色に塗装した「Sampling Ecosystem」シリーズの新作。⾚瀬川原平氏の「零円札」のニセモノの写真の一部をシルクスクリーンで転写し、ゴー

  • 【富山】フルールリブラン とやマルシェ店 LIS BLANC <和洋菓子> (10月’23)

    富山の和洋菓子さん。オーソドックスな甘金丹 216円、苺味 237円、そして生富也萬 248円なるものを。富山市明輪町1-220 076-433-1088 にほんブログ村

  • 池谷友秀 展 @ ザ・ロイヤルパーク・キャンバス銀座コリドー (12月’23)

    写真家 池谷友秀氏の「BREATH」展。ザ・ロイヤルパーク・キャンバス銀座コリドーなるホテルのフロントロビーの天井と壁のモニターに映し出されている。ホテルのロビーで、クリスマスソングがかかっているので、池谷氏の世界観とはやや相入れないかと想像されたが、、、

  • 神宮外苑再開発反対のフラッシュモブ? (12月3日’23)

    昨日(12月3日)、混む前に神宮外苑のイチョウ並木をちょっと見て行こうと、朝の8時前に通りかかったところ、全く交通規制がない時間帯だからか、横断歩道のみならず、青山通りの一車線分の道路に高い三脚まで立てて写真撮影していた!車線規制用のガードマンや標識などもな

  • 【石川】アルバ <カレー専門店> (10月’23)

    金沢カレーは、NYでゴーゴーカレーを食べただけ。金沢カレーなるブランドは確立されているので、食べてみることに。金沢カレーとは:「カレーのチャンピオン」創業者で洋食シェフであった田中吉和氏が、そのレシピを考案。田中氏が独立し、1961年に開店した洋食店「洋食タナ

  • 特別展 @ 中村記念美術館 (10月’23)

    特別展「金沢の美意識~金沢ゆかりの名品~」展。中村記念美術館は、金沢で酒造業を営む実業家で茶人の中村栄俊氏(1908~1978)が創立した。重要文化財5点、県指定文化財1点、市指定文化財8点をはじめ約千点を収蔵しているとのこと。「九谷色絵金彩四季耕作図煎茶器」 水田

  • 常設展 デイル・チフーリ 展 @ 富山市ガラス美術館 (10月’23)

    「グラス・アート・ガーデン」に現代ガラス作家のデイル・チフーリ Dale Chihuly 氏によるインスタレーション作品が常設展示されている。「シャンデリア」2015 日本の伝統色である、深緋(こきひ)、瑠璃色、鬱金色(うこん色)がタイトルになった三色のシャンデリア。「ト

  • 【富山】五郎丸屋 <甘味> (10月’23)

    以前に買って、とても気に入っていたので、買うことに。前はプレーンの和三盆にしたので、今回は色々なフレーバーが付いたもののセットを。プレーンなものの様子は:5枚入り 864円。やはり、これも上下にたっぷりの真綿が敷かれていた。奥左から:胡麻 滋味、桜 塩味、抹茶

  • 「ガラスをめぐる自然展」@ 富山市ガラス美術館 (10月’23)

    コレクション展の「ガラスをめぐる自然」。出品点数は20点ほどだったのだが、撮影禁止のため、画像はHPから。アレナ・マチェイカ Alena Matejka「Windmills」2012ハワード・ベン・トレ Howard Ben Tre「大水盤」1999ベンジャミン・イードルス&キャシー・エリオット Benjamin

  • 奥能登国際芸術祭2023<9>(10月’23)

    奥能登国際芸術祭2023の続き。小山真徳「ボトルシップ」新作 珠洲の海岸には色々な漂着物があることから、3体の木彫りの像が丸木舟に乗っているボトルシップを制作。集落の住民が力を合わせて運び入れたとのこと。原嶋亮輔「Future Past 2323」新作 古民具や農具をモチーフ

  • 【石川】金澤おでん 赤玉本店 <おでん> (10月’23)

    全然知らなかったのだが、金沢市内で水曜は市場がお休みということから、お昼は休業しているお店がとても多く、期せずしてランチ難民に💦 営業していた金沢おでん屋さんへ。昭和2年創業のお店だった。スプリングバレー豊潤<496>と、スプリングバレー JAPAN ALE <香>を。

  • 奥能登国際芸術祭2023<8>(10月’23)

    奥能登国際芸術祭2023の続き。マリア・フェルナンダ・カルドーゾ Maria Fernanda Cardoso 「種のタイムカプセル」(コロンビア / オーストラリア)珠洲に時勢する松ぼっくりや椿、菱の実を素材としている。カルドーゾ氏が、珠洲市内の森林や海岸を歩いている時に、多くの実が

  • 奥能登国際芸術祭2023<7>(10月’23)

    奥能登国際芸術祭2023の続き。コウ・ミュンミン 高凌明 Ko Anthony Chun Ming 「秘境」(香港)新作 廃線となった能登線の旧鵜飼駅のホーム上や、駅舎では、風景の写真などを切符に見立てて吊り下げられている。とても綺麗だった。N.S.ハーシャ N.S. Harsha 「なぜここ

  • 【富山】柳澤屋 <和菓子> (10月’23)

    以前に、林盛堂本店の「玉天」を食べたが、形状などが非常に似た柳澤屋の「玉風味」が売っていたので、買ってみることに。玉天の様子は:玉風味 10個入 1400円 泡立てた卵白に砂糖と寒天の煮詰めた液を入れ、折に流して固まった淡雪羹を賽の目に切り、表面乾燥した後、卵

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nagacumatzさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nagacumatzさん
ブログタイトル
徒然なる all over the World
フォロー
徒然なる all over the World

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用