雨なのですが調べ物をしながらちょっと多めに6キロほど早歩きを行いましたこれでだいたい500キロカロリーほど消費していますが体重で言うと0.1キロも減ってません運動そのもので体重を減らすんじゃなくて基礎代謝を上げてカロリーを消費しやすい体を作るそれと血糖値などあらゆる健康状態を改善するための歩いていますそれと迂闊に食べようって態度が抑制されます1時間運動しても0.1キロ体重減らないのに1キロ増やすのは数分...
FIREして自由人に。今は那須でリゾートライフですが、人生、富裕あり極貧ありその中間もあり。ややこしい生い立ちから波瀾万丈の人生を満喫している痛快成り上がり自分史を2005年から書き続けています。
FIREして自由人に。今は那須でリゾートライフですが、人生、富裕あり極貧ありその中間もあり。ややこしい生い立ちから波瀾万丈の人生を満喫してきています。得意なもの=マーケティング、企業戦略立案、株式投資、競輪。講談と不動産も少々。スキーとゴルフは下手の横好き。痛快成り上がり自分史をブログで17年以上書いてます。
LENOVOのsiteよりデザインがシンプルです。14インチモニターでRAMが8GでCPUはRYZEN5 容量は512GB。ミドルレンジでスペック的には個人使用には十分です。WINDOWS11とOffice2024がプリインストールされていてそれで量販店で期間限定セールで税込74800円。価格ドットコムの最安値より安かったですが、さいたま市のバーコード決済アプリで33%割引なんでちょうど5万円ほどで買えました。Windows10は今年でサポートが終了しますのでち...
那須のこの時期珍しく風もない暖かな日中これはスキーよりゴルフだ、となりましたのんびりボギーペースで回りましたわたしは30年近くダイナースカードのホルダーです。一時はダイナースプレミアムという年会費10万円を超える年会費を払っていましたが、それが今は素のダイナースで年会費は27000円だったと思います。それに家族会員で合計32000円。これだけの価値があるかと言うとかつてはありましたけど今はサービス...
リゾートマンションの一階には温泉とサウナがありここは湯上がりスペース季節にごとの景色も楽しめますし自販機でビールソフトドリンクも買えます夫婦で10万円づつ20万円を連休中で買い切って66000円分のポイントをゲットしたわけですが、その20万円がポンと出せないって人もいると思います。そういう人はポイントゲットできないし、ましてやもらったポイントもうまく使えないと思います。外食なんかしないで家で食えば...
わたしが保有しているさる資源の会社はコロナショックの時に無配赤字に転落しました。振り返るには最初の勝負であったボッシュも無配赤字でした。次に大きな勝負と言うとリーマンショックの時のトヨタでやはり無配赤字に転落しましたがそのタイミングが底値でした。赤字無敗の会社を買うなんてインチキに違いないと誹謗中傷者から攻撃されました。根拠はそんな人間なんているわけないだろうって思い込みです。でもここにいます。有...
こういうワンプレートの写真よく出してますがだいたいランチです結婚以来我が家はいわゆる倹約している家庭の倍以上かたぶん3倍くらいお金を使ってきていると思います。それくらい遊びまくって買いたい物を買ってきました。その結果どれくらい残っているかと言うと、仮に投資で儲けるとかなくて54歳で仕事も辞めないで児童養護施設にも行かずにそれこそ65歳までなんだかんだと働いてキャリアを全うし、その上で倹約を考えてけ...
この強力クリーナーで那須のリゾマンも綺麗に古い掃除機は様子を見て捨てましょうか今月に那須に新しく大手のドラッグストアがオープンしました。すぐそばには食品スーパーとホームセンター、さらにはドラッグストアもありますからどんな品揃えかと行ってみると店内の一画に100均もありました。また食品関係の品添えも結構充実していてあえて食品スーパーに行かなくても食べるものがなんとかなりそうだし、ホームセンターにあるよ...
上海でお茶街ってとこでゆっくりと試飲しながら気に入ったお茶を選んでそれを日本で飲んでます気持ちが落ち着くような気がしますあっさりと1−2杯で捨てないで茶葉が開くまで何杯も飲むといいんですって歳をとってきたのが原因かそれともお気楽な暮らしをしている影響かどっちかよくわからないんだけど、以前に比べて「思ったこと、考えたこと」をポッと口に出してしまうことが増えたなって自分で感じます。以前から「言いたいこと...
これ買ってきた惣菜ですポイントで無料でゲットしたので買ったじゃなくてもらった?ですお皿に綺麗にもれば立派な食事になります独り者とか洗うのが面倒だってパックのまま食べたりしますけど味気ないって思います以前ボッシュで大勝負をした時にわたしはいろんな人にボッシュは有望だと教えました。当時はボッシュって社名じゃなくその前身でしたが。わたしの話を聞いて買った人はけっこういました。わたしは自信が有って実際自分...
さいたまの「さいコイン」でゲットしたポイントで無料でランチをいただいていますわたしは今は分散投資家ですがそれは資金を増やす必要がないからです。かつては集中投資家でした。それで時々聞かれます。どうやって集中投資先を決めるのか? 自分は絞りきれない、と。絞りきれないって人は絞ってはいけないと思います。つまり分散して買えばいいのです。もしも自分がある会社の株について研究してこれは自信があるとなったとしま...
10万円買い物をすると3万3千円戻ってくる太っ腹なさいたま市のキャンペーン
https://www.home.saitama-tsunagu.com/どうしてこんなに気前の良いプログラムが行われているか? 理由は知りませんけど10万円使うと33000円分のポイントがバックされるというプランが現在さいたま市で行われています。これはさいたま市で買い物をすればよいだけで別にさいたま市民である必要はありません。仮に夫婦で登録すれば20万円が上限となります。それでドライブがてらさいたま市まで遊びに来て20万円買い物を...
すき焼きの記事を書いたら期せずしてこんなギフトが届きました。近江牛とのことでたぶんこれは100グラム2000円くらいはするはずです。なぜかと言うと600グラムですけど1万円以上の物を贈ってくるはずの人だからです。ある方にちょっとしたお手伝いをしたそのお礼ってことですが当日はお金を出されたのけど受け取らなかった。お金を受け取ってくれないので代わりに物を送ってくれるというのはあるあるで、我が家も何か...
以前はすき焼きをするというと駅ビルかデパ地下で100グラム800円くらいの物を買っていたそうです。29の日だとそれが安くなる。最近我が家はディスカウントスーパーのOKかロピアで買います。妻と一緒にOKの肉売り場に行くと、この霜降りの肩ロース和牛が100グラム559円でした。A5というものです。これが同じ和牛でもランクが落ちると切り落としとか言って100グラム400円で売ってました。それより下でオーストラ...
形がないものを買うって記事を書きました。株でん儲けたお金で自分の納得と思い出を買ったという話でしたけど書いてから考えてみるに、わたしの場合「形がないものを買う」ってのは得意な人間かなって思います。まず「顰蹙」これって読めますか?ヒンシュクです。これはよく買います。それから実生活ではあまりないけどブログでは「妬み」とか「反感」、これはどうもよく買うらしい。あるタイプの人にはそれこそ琴線に響くみたいで...
毎週の気功・太極拳の稽古の後にお茶して帰ることが多いのですが今日はミスタードーナツに寄ってみました。ミスドのホットコーヒーは今時297円でおかわり自由。わたしは3杯いただきました。それとドーナツ、このエンゼルクローラーは176円、安くて美味しくてそれで実は低カロリー低糖質なんです。座席はマクドナルドよりもゆったりとしています。客層はシニアの女性が多くて、おばさん、おばあちゃんがずっと話し込んでいま...
リゾマンのロビーも雰囲気が変わりましたまだ工事が続いているのでブルーシートがあります確定申告のために源泉徴収票を会社のイントラネットから出したのですが、確か昨年は40万円以下だったアルバイトの年収が50万円を超えていました。逆算すると25%以上年収がアップしていることになります。その50万円からおよそ2万円ほど源泉徴収されているので確定申告で還付されると思われます。年収がアップした理由は4時間勤務...
わたしの人生で一番大きな買い物=株で儲けてわたしが買ったもの
いつもは上からだけどたまにはゲレンデを見上げてみました中国の故事で「義を買う」と言う話を高校の教科書で読んだ記憶があります。筋立てはお調べいただくとして、わたしの記憶に残っている理由は「お金の使い方」を示唆する逸話だからです。お金で物やサービスなど形としてわかるものを買うのは賢者にあらず、賢者はお金を形のないものを手に入れために使う、そういう話とわたしは理解しました。さて株で儲けた儲けたというブロ...
スキー場でよくいただく「豚汁」単品 500円ぱっと見、普通の豚汁なんですが実が具沢山でボリューム感ありリタイアライフもこの豚汁みたいにいきたいものですパッと見、普通の年金生活者だけど実は豊かな暮らし向きって感じで、、、経済的自由人であるためには日々のキャッシュフローの確保は大切でその意味でも安定した家賃収入が得られる不動産は金融投資よりも手堅いと思います。ただ規模が大きくなってくると多少やっかいな...
国債の利回りが上がってきています。5年もので0.89%です。それと一流企業の格付けの高い社債も1.5%くらい出てきているのでそれも申し込むことにしました。5年とか7年ものです。それくらいのい期間ならとにかく満期まで持っていれば原価割れはないので債券の値動きなど関係ないです。金利がどうなるか今後のことはわかりませんけど下がるって雰囲気ではないし、もともと金利ゼロで抱えていたキャッシュですので様子見をしながら買...
国際線のビジネスクラスラウンジは食べ放題飲み放題。昔はこれでしこたま飲食飲酒をして搭乗する時にはかなり酔っていたもんですが、今はバカほど食べなくなっているのとそれと帰国後にマイカーで帰る予定なんで飲酒はなしで飲食は軽めにです。もうこういうので喜ぶ時期は卒業したってことです。以前は機内食も楽しみにしていたのですけど今はあまり手をつけません。飛行機降りてから普通に食事をしたほうがいいくらいですね。さい...
不動産収入とブログの広告収入をどちらも青色確定申告をして損益を通算しているって記事を以前書きました。ブログ事業は収益的には不振が続いていますがその分節税にはなっているってことです。ブログに対する誹謗中傷を排除するための裁判費用をブログ事業の経費として計上する、こんなこと書いているの、多分日本で私だけじゃないでしょうか? 株式投資を競輪のセミプロの経験と絡めて株ブログを書いていますけど、これも多分日...
那須に到着は夜遅くなりましたがリゾートマンションのロビーエリアも模様替えしてホテルぽくなっていましたエレベーターもリニューアルこれもシックでホテルみたいです中も新調されています上海にいっていた間にトイレの交換も終了羽田空港に車を置いてさいたまの自宅に戻り荷物を下ろしてそのまま那須に。スキーをするためです。天気予報ではこれから大雪になるとのことで道も危ないしあまりの雪だとスキーも楽しめません。その前...
シティホテルてのは朝食でステイが盛り上がるってあると思います朝食ビュッフェの質と量は十分以上毎日のジムはホテルでもルーティーン娘夫婦のマンションは大きくて部屋も多いので妻はずっとそこに泊まっていましたがさすがにわたしまで泊まることはないだろうし上海ホテルライフも楽しもうということで近くのホテルを取りました。いわゆる高級ホテルですがけっこう安かったです。理由は春節というピーク直後であったのと予約と同...
上海のほとんどの中国人は現金て持ち歩かないし、お店でも現金を取り扱っていないんじゃないでしょうか? この火鍋も注文から支払いから全部オンラインでキャッシュレスです。外国人旅行者じゃ注文からしてできないってことが多いと思います。一度ホテルのケーキ屋さんで現金で払おうとしたらお釣りがないので待てと言われて5分ほど待たされました。お店にレジとかないのです。タクシーも現金は使えませんでしたし。上海では流し...
成隆行蟹王府@上海ミシュランの1星付き絶品ですがこの店はネットで予約できないそうでこれは娘の旦那さんが電話で予約してくれましたやたら美味しかったです今まで日本で食べたのと味噌とかの濃厚さが違いましたかつては上海蟹どころか蟹さえ食べたことがない子どもでした。だからですが子どもの時分にいつか蟹を食べたいとか思わなかったです。だって食べたことない以上どんな味だか知らないんだから。そう考えるとこと食生活に...
上海でMacBook Airの入ったバッグをタクシーに置き忘れたけど無事に帰ってきた話
Apple Store@上海 南京東路夜遅くまで開いてます上海の虹橋空港から娘夫婦が住む上海のマンションまでタクシーで来て、それでお金を払おうとしたら現金じゃだめだと言う。外国のクレジットカードもだめだと言う。そこで焦ったけど部屋にいる妻を呼んで降りてきてもらいスマホで決済してもらってそこで荷物とか降ろしていたらうっかりとカバンをタクシーの中に忘れてしまいました。中にはMacBook Airとボルボの鍵が入っている。随...
左の塔は確か15年前にもありましたが右側の高いビル2つは最近できたようです妻は左の青いビルのホテルに前回泊まったそうですライトアップが以前より洗練されている気がしますさるホテルのトップラウンジからの眺め夕食後のバータイムをエンジョイ現役の時は仕事で何度も上海に行っていますが行くたびに建設工事のラッシュでどんどん変わっていくというイメージが強い街でした。久々に行くと建設現場はそれほど多くなくて、それ...
たまたまテレビでバックトゥーザフューチャーて映画流し見しました。この映画は何度か見ているので筋は全然わかってんですけどでも2と3はまったく記憶にない。それで2を配信で見ました。結構面白かったのです。ストーリーの細部を覚えてないてのが助けになってるなって思いました。3も近々見るつもりですでにIPADにダウンロードしました。さてタイムマシンは現代においてもさすがに実現する様子はまったくないのですがでも...
こういう使い方する人たまにスタバでみます角度調整いちいち難しいんじゃないでしょうか?「利確は難しい」よく聞くセリフです。わたしには理解できないです。株ってのは儲けるためにやるんですけど儲けるためには売買がセットになります。まあ買ってずっと売らないって戦法もありますし、わたしも一度買うと数年は持つのですが、それでも利確するってつもりで買った株の利確が難しいと思ったことは一度もありません。ほとんどは買...
冬は牡蠣鍋が美味しいですね株式投資の勝ち組は10%くらいだと長く言われてきたことですが、この10年の上げ相場を見るとわたしは10%じゃなくて50%くらいの人が勝っているんじゃないかなって印象です。この10年でも負ける人がけっこういるというのも呆れますが仮にこれからの10年20年を見据えてやはり勝ち組は10%だなって時代が来るのであれば、そうなるとこの今自分では勝ち組だと思っている50%のうち40%は負...
ファミレスで食事をして4人テーブルで広々とゆっくり動画みたりブログを書いたりもたまにしますガジェット好きならお気付きの通りMacBook Airの上に黒い外付けキーボードが乗っています。ロジクールのパンタグラフ式キーボードのトップモデル MX keysです。16000円ほどしますが打ちやすいですしそれと格好いいです。このキーボードを持ち出す場合にはマウスも黒いものに換えます。こういうセットで持ち出すことも多くて渋谷...
子どもの時にこんな家に住みたいなと思っていた家と今ご自分が住んでいる家と比べて、、どうですか?
わたしの自宅はそんな立派な豪華な家というわけではないですけど、それでも駅前のコーヒーショップなんかよりははるかに寛いでコーヒーなりをいただける仕立てにはなっています。食事をするにしてもゆったりいただけます。わたしみたいな家に住んでそれで別荘まで持っている同世代ってどれだけいるか知りませんが多くはないことは間違いないでしょう。子供時分を振り返るに友人の家どこに遊びに行っても我が家よりは立派で中には友...
「堀ちえみさんに16000件の誹謗中傷コメント」犯人逮捕で思うこと
堀ちえみさんの公式ブログに16000件の誹謗中傷コメントをした47歳の女が逮捕されたそうです。どうやって書いたのかなんかソフトでも使ったのか?って思うような異常な数ですけど、これはどうも報道によると堀ちえみさんの公式ブログに書き込まれたコメントだそうです。であればこれはおそらくネットに表示されていないと思います。誹謗中傷のコメントを表示しないようにするのはそんな難しいことではありません。ある発信者...
インサイダー取引「ばれないという自信があったら、、」あなたはどうします?
リゾマンの自室のトイレのリフォームが終わりましたこのトイレでブログでも書きましょうか?調べるとかなり安くやってもらったようです。大きな工事をマンションとして発注していますのでついでの仕事でおまけってことでしょうか? 安くて助かりましたってより儲かった気分です。リゾートマンションのリニューアル工事も最終段階に入ってきて、今エレベーターのリニューアル工事中ですがそれが終わると一段落というところです。こ...
「謙虚と気遣い」の人ほど「実は気難しい」てあったりしません?
気難しい顔?ブログ書いているとちょっかいだいしてきます人間は成長する過程で「自慢はみとっもない」ということを教えられてそれが刷り込まれていきます。そして「自慢は人を不愉快にさせるもの」という確信を持つようになる。これは「北枕で寝るなというのが朝早く起きて働けという意味である」のと似たようなもので処世術の知恵ってことです。なんだかんだと言っても自慢なんかしていると敵を増やすし思わぬところで足元を掬わ...
自分自身が万が一にも誹謗中傷をしないために「批判と誹謗中傷の境界線はどこにある」
ネットにおけるさまざまな誹謗中傷についての発信をみていますと、批判と誹謗中傷をどうやって見分けるのかとか両者の境界線はどこにあるのか?それがよくわからないという人が多いようです。ネットでは開かれた場で自由に発信ができますが一方発信する責任というものも存在します。間違いやいい加減なことを書けばそれは社会に害をもたらしますのでそれは批判されても当然なのですが、批判したつもりが誹謗中傷だとトラブルになる...
所さん、大変ですよ!「空売りした株が倍近くまで値上がりしたら、どうします?」
さる株の先生というか仙人を自称する方がいましてなんと今年の2025年1月中旬にこの銘柄の空売りを自分のブログで発表しています。公表するってことはついてくる人間がでるかもって気持ちがゼロのわけはありません。それで経過どうなっているかというとなんと下がるどころか大底で買った感じになってます。倍近くまで値上がりしている。それでどうなったのか? どうするのか? まったく何もブログでは公表もしない。いわゆる...
株ネット上の決して賢そうには見えない金融増税反対論議に思うこと
こういうのって猫カフェって言うらしいですこれじゃあPCの前にいる時間も長くなりますね渋谷を歩いていると最近「猫カフェ」ってのをいくつも目にします。名前通りのお店みたいですが料金を調べるとそれなりにします。時間制で30分1000円とか、、エサを買ってあげたりもある。まあ行って1-2時間過ごせば軽く2000円から3000円にはなるんでしょう。それでも癒しだってことでけっこうな人気らしいです。てことは我が...
歳をとるごとに自分の頭は固くなっていくんじゃないかって自覚がある人ない人
呼吸法の稽古は渋谷経由なんですが渋谷に行くとなんだか食べたくなるのがこの「ベジ郎」の野菜炒めです。600グラムのたっぷり野菜と肉炒めでこれで税込み900円は納得できます。野菜の味付けはいわゆる二郎系ラーメンの野菜の味付けです。これにご飯を頼むとカロリーも糖質も激しくエレベイツしますけど野菜炒め単品で頼む分には美味しく一日分の野菜が摂取できてなかなかヘルシーだと思います。このお店は並ぶことも多くてど...
ノンアルだと昼からいや朝から飲んでもいいこのサントリーのんある3兄弟レモンサワーとハイボールは実際飲んでいてこれで十分ってくらい美味しいなって思えますワインはいまいちこれに加えてゼロビールというのもあります。最近富に思うのはお酒に酔う必要性ってまったくないです。酔いたいと思わない。別にストレスを感じてるわけでもない。美味しく飲めればむしろ酔わないほうが便利なくらいです。特に那須に一人でいる日中なん...
ごくたまにレストランサイトで食事の予約を入れることがあります。旅先とかだったりが多いです。その関係か月に1度か隔月かくらいのペースでこんなメールが来て期間限定のポイントが与えられます。それをどうやって使うかと言うと、一人でランチなんか食べに行く時にファミレスとかファストフード店なんかで使うのです。値段がはるところに500円ばっかの値引きでわざわざ行きはしません。一人でランチだと使える店は少ないです...
車での移動中によくラジオを聴いています。リスナーからのメールとかハガキ?を紹介してそれを話題にするってのがラジオでは多くて、テレビとその点は大きく異なると思います。ちょっとした人生相談ぽくなったりする。いろんな話題が出てきますが、40歳近いの女性でどうやったら結婚できるか?ってリスナーからのメールが紹介されて、それでいろいろとアドバイスぽい話を出演者がするわけで、自分の経験を語ったりもするわけですが...
那須にいきますとブログを打つのに絶好な素敵なカフェっていくつもあります。都会のスタバみたいに騒々しくない。それから景色が良い。それとレイアウトがゆったりとしていて隣席との距離感がある。さらに座り心地がよい椅子でさらにパソコンワークできるだけの面積的なゆとりあるテーブル、そういうカフェですが那須にはあるけど都会にはあまりないのです。わたしのさいたまの自宅のそばではないです。そうなりますとさいたまの自...
ブログで食事の写真をよくあげてます食べているものって一番生活感がでるかもですね日産とホンダの経営統合が日経新聞の一面を飾ったのは昨年のまだ記憶に新しいところです。もう決定事項かのごとく派手に書き立てて他のマスコミも同調した。その時にわたしが書いた記事がこれ。<一部引用します>事業協力とか経営統合に向けて協議をしているってのはスクープ性はあるけど、なければ破談と報じれば済むことで、誤報だってことで大...
向いに椅子が良い珈琲店がありますが演劇が始まる前の時間調整ならマックでオッケーって思ってますブログ記事も軽く一本書けます東洋館でのは前説だけは写真撮ってくださいでそれ以降は撮影禁止ですがカンディ中野さんこのかた65歳の新人芸人なんですってわたしもこうなっていたかもって展開もあったんですよね以前にも書いていますが「寄席」てのが好きで特にいろもの寄席が大好きです。いろもの寄席の聖地と言えば浅草東洋館っ...
春節も終わったので少しは空いているかと思ったら浅草はすごい人出こういう時はこうしてやりたくなりますねあくまでも画像処理の世界ですが、こんなことが簡単にできる。ところがこの世界にはこんなことリアルでできる「独裁者」という人たちがいます。なんかここ最近すごく目につく気がするのはわたしだけでしょうか? 独裁者はある決まったエリアで独裁をします。国家であったりあるいは会社であったりなにかの組織であったり、...
けっこう時間がかかりました。ご覧のように妻のWINDOWS PCととわたしのパソコンが2台並んでいる。それぞれ外付けのディスプレイとキーボードとマウスがついている。さらにどちらのパソコンにもユーザーが二人(夫婦)が設定されていて、どっちとも両方とも使う。ただし夫婦で並んで作業するってことは基本ない。なぜならわたしは他にパソコンをもう一台持っているからです。そこでこのビジーな状態をなんとかできないか?と熟慮を...
買いは書くけど売りは書かないブロガーは基本胡散臭いと思います
いわゆる「いなご」集めよろしく、買い推奨(買い煽り)それで売ったなんて言わないからてっきりホールドしているのかと「いなご」が思い込んでいたら、実はとっくに売り逃げていた。てのがあるあるの株価操縦の手口ですよね。だから買いの話だけをして売りの話をしないブロガーての基本うさん臭いわけです。これは売りから入っても同じです。空売りしますなんて号令かけてその後どこで買い戻したか言わないてのは怪しいです。中に...
サブウェイのサラダトッピングでチーズだけ乗せて900円ほどいろいろ乗せると数百円はすぐに上がるでしょう妻を成田空港まで送ってきました。成田まで車で一時間でつきます。羽田は小一時間ですからあまり変わりません。距離は成田の方がありますが120キロ制限の高速道路は早いです。早めについて一緒に朝食を食べようとしたらどこも開いてない。唯一サブウェイだけ開いてましたが二人でサンドイッチとサラダとコーヒー2つを...
「フジメディアホールディングスを空売り」している株仙人さんの成り行きに注目しています
フジテレビの問題でこれは企業として大変なことになるだろうとフジメディアホールディングスを空売りしているという自称「株仙人」という方がいます。株の仙人を名乗り実際株を教えている方、影響力ありそうです。その方は1月14日のご自分のブログ記事で空売りしていると宣言していますから、言うからにはそこで売ってんでしょう。その時点の株価は1641円でした。その後どうなっているかと言うと実は株価は一本調子で上がり...
「頂上決戦」2025ベストなパンタグラフ式外付けキーボードはどれか?
さてどれがどれか言える人はキーボード通ですなキーボード沼という言葉があるのをご存知でしょうか? キーボードの打鍵感と打鍵音にこだわってもっと良いものもっと自分に合う物がないかと次々と試してみたくなる、それで際限なく買い続けてしまう。いうなら依存症みたいなもんです。結局感覚の話ですのでちょっとしたことで、それこそその日の体調でもキーボードから受ける印象というのは変わります。それにこだわるんですからキ...
美味しいお肉は高いけど切り落としみたいのを狙うと安く買えたりしますね最近株ネットを見ていると勝手な解釈で自分はFIREだとか億り人だとか言う人が増えていて、もちろん決まったものはないのだから何を言おうが自由ですが、それでも見る人が見て笑っているってのを恥ずかしいと思わないのかしらとわたしなどは思うわけです。不思議なことに実際恥ずかしくないみたいです。匿名だからですかね? 億り人てのは今は二億円じゃない...
老後は孤独になるのが当たり前と考える寂しい老人たちに思うこと
先日お亡くなりになった某経済評論家氏の書いた文章をたまたま目にしました。それによると氏は離婚はしないまでも決して夫婦仲はよろしくなかったそうです。理由は仕事仕事で家庭を顧みずに多大な負担を妻に長年かけ続けたからだそうです。一方で親友と呼べる友人もいなかったそうです。その結果というわけでしょうか、氏は人間というのはそもそも孤独なものでその孤独とどう向き合って過ごすかが人生の終盤に向けて大切であるとい...
読者?から株の指南をして欲しいというメッセージをいただきました。たまに、株を教えたりはしないのですか?と聞かれることもあります。やるならちゃんとやると言うのは私の信条ですが、株を教えるということは儲けられるようにしてあげるってことです。そうでないと教えたことにならない。だとすればなんで会ったこともない知らない人間を儲けさせなきゃいけないのでしょうか?それも手間暇かけて無料で。仮に対価を払うと言うと...
ホテルのサイトより今回の上海のホテルはすぐに決まりました。宿泊しないといけないエリアというのがすでに決まっていてそのエリアで一番上等そうなホテル、それが春節後ということでか前払い特価ではありますがかなりリーズナブルなプライスを出していたのでそこに決めました。妻はホテルのブランドにはこだわりはないのですが、そこそこ広い部屋を好みます。ゆったりできるからです。清潔とか機能的というのは当たり前で最低限の...
すき焼きは霜降りが美味いですね健康に良くない?たくさん食べないで野菜をたくさん摂ればいいでしょうネットでよく見かけるにコロナワクチン悪者説というのがあって、コロナワクチンてのは実は免疫を破壊してその結果いろんな病気で死ぬ人間がどんどん増えていて今後もっと人が死んでいくだろうって、そういう説を唱えている人がけっこういます。その多くはコロナのワクチンを打たなかった人のようです。なんとなくワクチンを打っ...
「ブログリーダー」を活用して、川口晴朋(ハルトモ)さんをフォローしませんか?
雨なのですが調べ物をしながらちょっと多めに6キロほど早歩きを行いましたこれでだいたい500キロカロリーほど消費していますが体重で言うと0.1キロも減ってません運動そのもので体重を減らすんじゃなくて基礎代謝を上げてカロリーを消費しやすい体を作るそれと血糖値などあらゆる健康状態を改善するための歩いていますそれと迂闊に食べようって態度が抑制されます1時間運動しても0.1キロ体重減らないのに1キロ増やすのは数分...
那須のスーパーで明らかに地元民じゃないだろうなって風情で来ている身なりの良いご夫婦が、カット野菜売り場の前に立っていてそれで半額になっていないほうを買っていきました。わたしは速攻で半額のものを買いました。こういうのを買うってことは別荘族だと思いますけど、どういう考え方かなって興味を持ちました。よほど聞いてみたいくらいでしたが止めました。半額のものは悪いものだって思ってるんでしょうか? それともなん...
みなさん、気遣いなく3泊4泊と泊まらせてくれる友人っていますか?相手がいいよと言うかどうか以前に自分が泊まりたいと思うかどうかって話もあるでしょう。わたしの友人は那須に来るとだいたい3泊から4泊していきます。いくら泊まっても宿泊代はかかりません。温泉大浴場とサウナがついていて24時間楽しめます。パブリックエリアでお茶したりあるいはウォーキングマシンで汗を流すこともできます。そういう環境に加えて、わ...
ブログを書きながら血圧測ってみました。ちと低いですが一杯飲んでるからでしょうか?ふだんは110とか120です。友人で血圧の薬を飲んでいる人間は実に多いです。彼らに聞くと血圧の薬を飲むと体の隅々まで血が行かないって感覚だそうですが、わたしはそんな感じを経験したことがないです。体が冷えるってのも感じたことがないです、手の先まで血が通っている感覚があります。階段の上り下りをする機会はそれほどないのですが...
さて懸案と言っていた青森ですが早速行くことにしました。青森ねぶたと弘前ねぷた。「ぶ」と「ぷ」が違う。青森に一泊して弘前に一泊、この時期宿泊料金は通常期の5倍から10倍ですが、ここにきてキャンセルもでているようで5倍程度で2泊押さえました。高い宿代は地域に貢献できたと思えばなんということはなしです。だいたい金なんかどうでもいい身分なのです。誰といくかって、もちろん妻と行きます。妻と47都道府県を回る...
近々ですが郷里の清水に墓参で帰郷して健康ランドに宿泊するつもりです。翌朝友人3人をピックアップしてそのまま那須に行くのです。那須では4人で3泊合宿になります。また8月に福島の友人から誘われての飲み会で郡山の日帰り湯に泊まるつもりです。かくたる慌ただしいステイを快適にするために高機能アイマスクと高機能耳栓をアマゾンプライムセールで購入しました。静かに熟睡するためのツールです。初期費用はかかりますがと...
朝昼晩これが全てではないですけど野菜が中心のメニューってことは間違いないです。昨日は朝食後にジムで4キロほど走りました。その後渋谷に出て呼吸法の稽古、その後いつも神泉の野菜炒め専門店で野菜炒めをいただきました。帰宅後に妻と一緒にゴルフ観戦をしてその後近くの運動公園で3キロほど散歩しました。夫婦でいろんな会話もしますが、通りがかった人と子どもや犬のことなど話しながら歩くとなんかとても幸せな気分になり...
涼しげな那須まさにリゾートゴルフ妻は黒磯のパン屋さんがお気に入り見るからに美味しそうパンを食べながらスルーでラウンドするのです最近はまあ破綻はないだろうなって企業の円建て社債が2%くらいの利回りで5年とかでよく出てきています。それをぽつぽつと拾っています。為替リスクと価格リスクがないし、それで2%ならわたしは現時点では御の字という気がします。だって長いこと金利ゼロで寝かせていた日本円だからです。わ...
ある調査によるとネットで誹謗中傷をする世代というと50代が一番多いそうで、それで次が60代なんだそうです。それで興味深いことに一部の著名人を除いて誹謗中傷されることが多いのはやはり50代そして60代なんだそうです。これってどういうことかと言うと、人間てのはだいたい50代60代でほぼどの程度の人生かが決まってくる。それでうまくいかなかった人間がうまくやっている人間を妬み羨むってパターンかなって思えま...
読者の方から表題についての記事のリクエストをいただいたのですが、このテーマについてわたしは数え切れないくらいの記事を過去に書いています。これだけ書いてもなかなか伝わらないものなんだなって思います。わたしのブログのトップ画面に記事検索機能があります。それで例えば「個人的革命」で検索してみてください。たくさん記事が出てきます。それを読むことをおすすめします。かいつまんで言いますと、個人の幸福感の総和が...
この時期池にびっしりと生えているのは朝のラウンドでは楽しめます朝一番からゴルフをしてリゾマンに戻って4キロほど強歩をします。ゴルフと強歩で600キロカロリーは消費していると思います。基礎代謝が1650キロカロリーほどありますのでこれだけですで2200キロカロリーです。ゴルフは毎日じゃないけど違うことをしていたりしますので1日のカロリー消費量は2400キロカロリーくらいかなと思います。67歳にしては...
時々妻が手の込んだ?ものを作ってくれますこれはかなり美味しかったです私道に面した家(土地)を買っても大丈夫かって話題はよく聞きます。わたしの考えでは大丈夫ですがただ当たり前ですが不動産は個別事情をよく調べないといけません。大丈夫じゃない土地もあるからです。これは公道でも同じで買ってはいけないものってのはあります。私道だと、まず家が建てられないような土地、たとえば道幅が4メートルないとかですが、それ...
「自分は選挙へ行ったことがないが、投票しても何も変わらないと思っている」こういうコメントをネットで見つけました。よくある自分が投票しないことを正当化する理屈ですが、本当に何も変わらないなら選挙なんかする意味はないってことになります。何も変わらないから投票しないって人は民主主義そのものを放棄しているってことです。さてその上でわたしは近々選挙権を返上するつもりです。投票してもなにも変わらないのではなく...
野菜は彩りですね「自動車や鉄鋼を米国で製造すれば、関税はかからない。なぜ、米国に輸出する自動車や鉄鋼を日本で製造しようとするのかが、よくわからない」というコメントをネットで見つけました。書いているのは老人に近い人です。経済の基礎知識にうとい人だと思いますが、小学生にもわかるように説明すると、まったく同じものでもアメリカで作るのと日本で作るのとコストが違ってきます。給料から部品代から原価が違うのです...
以前所有するマンションで管理費滞納者に対して裁判を起こしたことがあります。結果競売まで進みました。競売というのは裁判所でやることですから公開されています。競売には誰でも参加できますし結果も確認できますが、普通自分に関係ないこと調べる人はいません。ところがあるネットストーカー氏がご丁寧にこの事例の落札金額を確認したのです。それで落札金額が低いから、それでハルトモの持っているマンションは価値がない。安...
リゾマンの前でホテルの花火大会が開かれましたがホテル客は立ち見ですがわたしはリゾマンのラウンジから座ってコーヒーを飲みながら鑑賞しましたただ花火はスマホで撮るのは難しいです証券口座を乗っ取られた人のパソコンを解析するとどうして乗っ取られたかが解析できます。自分はフィッシング詐欺に注意しているので絶対詐欺メールなど開いてクリックしていないしパスワードも厳重に管理していると自分では言いますが調べるとう...
わたしが会社にいながら自由奔放に振る舞えた理由は2つあって、1つには結果を出す自信があったってことと、2つめに仮に失敗しても会社を辞めればいいだけのことで生活の心配をしていなかったってのがあります。つまり現在一番良いと思えることを迷わずやった。余裕がないと怖くてできないでしょう。でもって結局54歳で会社を辞めて児童養護施設に行きましたけどこういう決断だって余裕がないとできないと思います。リゾートマ...
南瓜豆腐旬のお造り鱧の煮凝り鯨のさえずり河豚の唐揚げなどいろいろ進んで〆は蕎麦今年になって初めて蕎麦をいただきました小さいのでいいでしょうわたしが住む駅は首都圏の住みたい駅ランキングの上位に入り特にファミリー層に人気で文教都市として知られています。下品な店はほとんどなく上品なレストランの数も多い。それで東京と比べると味は負けてないけど値段は3割か4割安いってイメージです。家賃などお店を維持するため...
わたしが所有するリゾマンは隣接して1号館と2号館があって別管理ですが、合計すると280戸ほどあります。その280戸のうち常時20戸くらいが売りに出ていて、それでポツポツと売買が成立してオーナーがゆっくりと回転していくというパターンを長年繰り返してきました。それがこの数年のブームで売りたいっって人はほとんど手放して買いたい人が買いました。今は売りは一軒だけ現状渡しで出ています。値段が高くてもリフォー...
最寄りのサラダ専門店キーマカレーのサラダこれで1日分の野菜?混ぜて持ってきてくれます食べ応えがあります350グラムくらい?値段もそれなりで1400円わたしの場合最近は持病のこととか健康管理についても書いているのですが、そうすると「お前は太りすぎだ」とか「食い過ぎ」だとか「医者に聞いてみろ」とか医師でもない素人から心無いコメントがくるようになりました。たぶん料理の写真を見て勝手に決めつけているんでし...
わたしはJBLの4301Bというスピーカーを45年ほど愛用しています。家の2階に置いてある。使っているアンプはサンスイの607ってやつです。それで10年ほど前にJBLの4312Mという小型のスピーカを買ってビクターの小型アンプで一階でも聴いています。音質という意味では4301を仮に10とすると4312は3くらいです。それでもBGMとしては使えていますが、これをスマホやタブレットからアマゾンミュージックをブルートゥ...
四季報のフォーム四季報の見方の話でもあります。結構投資歴が長いベテラン投資家さんが言うのです。表の左に「利益剰余金」というものがあります。会社が長年かけて積み上げたものですが、その人は「利益剰余金」は丸々キャッシュで会社は持っていると思っているんです。だから有利子負債と比較しているそうです。わたしが「それは違うんじゃないか? 丸々キャッシュで持っているとは限らない。 違う形で運用することが多い」っ...
西芳寺オフィシャルサイトより心静かに写経をして静寂な庭園を味わってくださいという趣旨で苔寺は完全予約制で参観料はオンライン申し込みで4000円と参観料としては高額です。そのオンラインについてネットではいろんな口コミが発信されていますが実際やってみると体験談とはかなり違っていました。最近変わったようなのです。ということで2024年7月の最新の状況を記しておきたい思います。予約そのものは難しくないです...
一足お先に、、ネットではリゾートマンションについて否定的な意見が多いです。その多くはリゾートマンション暮らしを実際したことがない人たちのの意見です。言うなら買いたくても買えない人たちですがネットでリゾマンに否定的な情報を仕入れては拡散しているという傾向があります。それを読んで、買おうかなと思っても損するんじゃないかと不安になる人たちがいる。もしもそのあたりで迷っている人にわたしがアドバイスするとし...
函館気仙沼記事のタイトルですが、こういうノリでSNSとかブログで発信している人ってけっこういます。有名人とか政治家とか芸能人に対して自分は一般人だしどうせ匿名なんだから何を言っても構わないと自分の思い込みで言いたい放題。自分じゃ正論吐いたつもり。ズバッと切り捨てていい気分。どうせ反論、批判なんか来ない。来たって無視だ。言ったことが間違いだって気づいても訂正もしない。以前わたしもこういう輩のターゲット...
横浜タイヤは初めての装着コンフォートプレミアムタイヤで非常に静かで乗り心地もよくなりました少々高かったですが満足ですブレーキローターとパッドの交換をした際にディーラーのメカニックからタイヤ交換もした方が良いと勧められました。以前パンク修理したものがダメージが残っている様子だということと、前輪の左右ともタイヤの外側が減っている。偏摩耗というほどではないけどもスリップサインを待たずに交換したほうがよい...
沖縄のポロシャツを取り寄せましたペアルックじゃないですが似た感じになりますでも打ち合わせて同時に着るってのはうちはやりません各人着たい時に着ますホテルのサイトよりホテルの横にリゾマンがありますリゾマンのフィットネスルームにあるランニングマシンなどで大汗を書いてそれで水風呂と温泉を交互に入るというのは極上の時間で一般家庭で湯船が二つ並んでいるってことはまずないでしょうから、これはリゾートマンションな...
車から外したローター前輪のブレーキローターを交換しました。外周は手でボロボロはがれるくらい腐食してパッドがあたりとことろまで腐食が進行していました。ブレーキジャダーの原因はローターの歪みではなく腐食でした。おそらく融雪剤の影響ではないかというディーラーエンジニアの見立てです。それなりに水で流してはいたのですが追いつかないくらいの腐食だったようです。。今回は前輪のローターとパッドの交換で85000円...
配当狙いの場合は長期間安定して配当が出る株を選びたいわけですが、いくら会社の財務を眺めてみたところで財務で将来のことを予測するのは難しいです。配当狙いの場合は会社でなく業界を選びたいと考えます。どんなに安定している会社に見えても競争の激しい業界では何が起きるかわかりません。何年も先のことなど予測するのは至難の技です。わたしが配当狙いで着目した業界は石油業界です。石油業界はほぼ新規参入というものがあ...
わたしが管理組合の理事をしているリゾートマンションですが、問題になるような滞納者は一部屋だけでしたが結局弁護士を使って支払いの判決を受けてさらに競売にまで進みそして無事に売却され滞納額はほぼ満額で回収できました。数件の不動産業者からの入札があって、ちゃんとした値段で売れるリゾートマンションは良いなあと思いますが、滞納金そのものに加えて18%の滞納違約金とさらに弁護士費用も請求されます。18%の違約...
珍しい?カラスのカップルずっと一緒に佇んでいましたゴルフダイジェストでビッグクーポンが出ていて二人で昼食付き1ラウンド合計6000円という、まさにお宝予約。あいにく雨という天気予報でしたがそんなに降らないだろうと予測して結果正解でした。実際ほとんど降りませんでした。涼しく18ホールを回ることができました。スコアは上段が妻でわたしが下段。こういうスコアで回る伴侶を持つ男性ゴルファーってそんなにいない...
リゾートマンションなんか買っても維持費もけっこうするし、そんなお金を払うよりもあちこち旅行して宿泊施設に泊まった方が楽しいしコスパも良いって、ネットでそう言っている人がけっこういます。確かにそういう人はリゾマンなんて買わない方が良いと思います。どっちかしかできないってことはそんな余裕がないのでしょう。わたしもそうですけど那須で別荘とかリゾマンを持っているような人は那須だけしか行かないんじゃなくてあ...
那須にはリゾートマンションは3棟しかありません。御用邸があるという理由で新しいマンションの建築許可が降りないと聞いたことがあります。不動産業者に聞いても今後新たに建つことはないだろうと言います。那須の3棟のマンションで合計数百戸です。これが多いか少ないかと言うと湯沢ではリゾマンは15000戸くらいあるそうですから、那須と湯沢というリゾートとしての立地の差から考えても那須は極めて少ないと言えるでしょ...
那須の鴨の群れって数が多いです天敵がいないのでみんな生き残るそれと丸々とでかいカラスとあまり変わらないです埼玉の鴨はいろんな天敵に襲われてすごく数が減ります埼玉なんかにいないで那須にくればいいのにと思います「那須の気温は都会とどれだけ違いますか?」こういう質問をよく受けますが那須というのは標高が400米から800米くらいに宿泊施設や別荘などが広がっていますので400と800ではざっくり3−4度違う...
たまには政治の話をしてみましょう。都知事選で小池氏が当選したのは予想通りでしょう。注目されたのは2位になった石丸氏です。ネットを駆使したユニークな選挙戦が功を奏したわけですが、彼は市長時代に市議会と激しい対立をしたことで結構知名度を上げていましたが、今回の都知事選で今現在日本では知らない人はいないくらいの知名度になりました。おそらくどこぞの国政選挙にでてくるんだと思います。それが目的で都知事選に出...
ボルボのブレーキ修理の見積もりが2社から届いていたのでチェックしましたが結局正規ディーラーに発注することにしました。街の整備工場とボルボディーラーとほとんど値段の差はありませんでした。わたしがつきあっているボルボのディーラーは工賃が安めのような気がします。もともとスバルのディーラーですから。それで何をやるかと言うとブレーキのローターとパッドを交換するのです。高速時から強めのブレーキをするとダダダと...
自宅近くのなじみのイタリアンとてもくつろげるお店なんですこれだけ食べてけっこう飲んで一万円しません最近はたまにいく寿司屋以外では夫婦で外食って言うと1万円以下ってことが多いです。別に倹約しようとか思っていません。食べたいのを食べているだけです。だから高い店に行く時もありますが、それでも明らかに現役時代よりは安いです。値段を張るものを食べて美味しいなあとか思わなくなってきています。那須のホテルだって...
数年前に石垣島のホテルで買ってきたポロシャツですがとても作りがしっかりとしています。デザインを他で見ないような感じでよく人から「いいね」と言われます。追加で欲しいなとショップを探したけどなかなか見つからなくてそれで製造メーカーに問い合わせしたところ、今は生産中止になっていて問い合わせがあった場合に工場直送で格安でわけているそうです。ではと自分用に3着、妻用に1着を購入することにしました。型番によって...
呼吸法の稽古に行く経由に渋谷で「はなまる」うどんをひさびさに株主目線で食べてみました。吉野家の株主優待券が使えます。はなまるは業績不振で大幅に事業を縮小して数多くの店舗を閉鎖するそうです。その一方で丸亀製麺は業績絶好調で増収増益だそうです。うどん業界の1位と2位、なぜこれほどの明暗となったのでしょうか? 久々に食べた印象は「丸亀製麺」より美味くね?です。実はわたしは最近丸亀製麺にも行ってないです。...
ホームコースの池なんでそう思うかと言うとさしたる根拠はないです。すんなりもらえるものは貰えば良いと思いますが、揉めると言うことは他に欲しいて人間がいるわけですよね。あるいはこっちがよこせと言うか。わたしの場合、もしもわたしが運を司る神様だったら、自分で稼ごうって頑張っている人間と相続で揉めている人間と、どっちを応援するかなあって、考えるんです。わたしは運を招き入れるてのは天を味方につけることだと思...