車が好きすぎて、大学を辞めて自動車の専門学校へ行ってる21歳。 日常であったことをブログにまとめるのが趣味。 まだブログ初心者ですが、よろしくお願いします。
https://kira-awawa.hatenablog.com でブログやってます! まだ始めたばっかりですが、読んでもらえると嬉しいです! これからも精進してまいりますので、フォローの方お願いいたします!
【つっきーの日記】9日目 cod mobile マスターⅤ突入&現在の状況
しゃっす! 昨日だけでランクマ100戦以上潜っている「つっきー」ですー!! やりすぎた…。(笑) 皆さんしっかり『cod mobile』していますか? シーズン3が始まってから10日程経ちましたね。 まだ、始まったばっかり…。 と思ってるとレジェンド帯いけなくなりますよ~(圧) 遂にマスターⅤ突入 マスターⅤは一昨日に入りました。かなりきつかったです(笑) あ、証拠写真消してしまった…。(あるまじき行為) マスターⅣ~Ⅴにかけてはかなり簡単に上がることが出来ましたが、マスターⅤからがやばかった。(語るぞ~) マスターⅣの頃には、正直キャラコン(キャラクターコントロール)、立ち回りで何とか野良で…
【つっきーの日記】8日目 あなたのお好みのMonsterはどれ??
しゃっす! 昨日の夜cod mobileをやりすぎて頭痛がすごいする「つっきー」ですー!! あんまりテンション上がらない…。頭痛い。 唐突ですが皆さんは『Monster』を飲みますか?? 自分はかなり飲みます!!←まじで(笑) 多分大半の人は、「飲んだことある」だと思います。 中には「エナジードリンクが飲めない」人もいるかと思います。 自分の身内にも何人かいます。人それぞれなんで仕方ないですね。 飲んだことある人にお聞きしたいのですが、何味のMonsterが好きですか?? 今回はどんなMonsterがあるのか?どんな味なの?を私なりに書いていきます! あくまで私が思うことを書いていきますので、…
【つっきーの日記】7日目 湾岸ミッドナイト6Rの限定バナパスポートを入手することに成功!&マスターⅣ突入
しゃっす! こんなにも寒い中、限定バナパスポートの為に外出している「つっきー」ですー!! 今日は落ち着いてる(笑) Monster旨し!!! 今回は、『つっきーの日記 4日目 湾岸ミッドナイト 限定バナパスポートが欲しい』でもお話した、限定バナパスポートを入手することが出来たのでご紹介していきたいと思います。 kira-awawa.hatenablog.com ↑読んでない方は是非読んでくださいな!(笑) 念願の湾岸ミッドナイト6Rの限定バナパスポートを入手! いや~入手するの大変でしたよ…。 何件のゲームセンターにお電話したことやら…。 苦労はさておき、早速『湾岸ミッドナイト6Rの限定バナパ…
【つっきーの日記】6日目 cod mobile シーズン3に苦戦
しゃっす! cod mobileやってる時間よりバイトしてる時間の方が長い、つっきーですー!! がおー!! (最後のがおーいらねぇ) 安定のうるさいマンです。 皆さん『cod mobile』やってますか?? ちゃんとシーズン3やってます??? 僕はやっとマスターⅢになりました。 すごく順調(笑) けど、行ったり来たりの繰り返しでなかなか進まない…。 エイムがぶれる…。 ちなみに皆さんはシーズン3なんの武器をメインで使っていますか?? 僕は『MSMC』を使い込んでます。 近距離、中距離勝てる武器はこれしかないです。 拡張マガジン、グリップ、ロングバレルのコンビが一番使いやすい(笑) クイックドロ…
【つっきーの日記】5日目 スターホース4のAimeを入手したぜよ!!
しゃっす! なんかわからんけどmonsterを飲みたい、つっきーですー! 今回は静か(笑) ああ、マジmonster飲みたいよ(笑) 最近飲んでないからかなー? 今回は前回もお話した『スターホース4』についてです。 ですが攻略法とかではないです。 なんと!スターホース4のAimeを入手することに成功しました(笑) どうよ(笑) かっこいいでしょ~(ドやぁ) 当本人大変喜んでおります← あまりにも綺麗だから使えない…。 観賞用で使わせていただきます。 話すことオワタ(笑) あ、せっかくなら一つお聞きしましょう。 皆さんmonster何味が好きですか?? 緑派?青派?オレンジ派? 僕は「ピンク派」…
【つっきーの日記】4日目 湾岸ミッドナイト 限定バナパスが欲しい
しゃっす! 湾岸ミッドナイト(アーケード)やってるけど全く強くないドライバーこと、つっきーですー! うるさいぜいっ!!!(毎度すみません) 今回は題名の通り、湾岸ミッドナイトが新しくなり『湾岸ミッドナイト6R』になりました。 んん~車好きからしたら最高ですな(笑) 湾岸といえば新しくなると出てくる「限定バナパスポート」ですよね!! って言っても知らない方がいると思いますので、どんなものか写真をお見せしましょう! じゃじゃん! こちらが限定バナパスポートになります。 私が使っているのは湾岸ミッドナイト6限定バナパスポートを使っています! (裏には5DXのも) 「あああああ、かっこいい(笑)」 普…
【つっきーの日記】3日目 スタホ4賭けてみた感想と【cod mobile】 マスター帯入りました
しゃっす! 最近寝る時間が平均深夜2時で眠気が取れていないのにも関わらず、codをやりまくってる…つっきーですー!!!! 当然うるさいですよー! 昨日お話したスターホース4の賭けてみた感想を語っていこうと思います! 昨日はスタホ4の椅子や周りについて語っていきました。 本日は実際かけてみた感想を語っていきます。 正直ここを知りたい人は多いと思います。今作も馬券無双するためにも攻略法を調べていきたいと思います。 一発目に驚いたこと 馬券のMaxベットが999から9999になった(単勝) 正直一回目ベットした瞬間にびっくりしました。スタホ3の頃はMaxベットは999枚だったのが、スタホ4では999…
【つっきーの日記】2日目 スタホ4始めたぜよ!cod mobileアプデ!
しゃっす! スタホ3で馬券無双していた「つっきー厩舎」のつっきーですー! 安定にうるさいです(o*。_。)oペコッ 遂にスタホ4が解禁しましたね!(いや遅すぎだろw) 今更ながら僕も始めました(笑) 馬券猛者としてやらない選択肢はありませんでした(笑) スタホ4でも馬券攻略をしていきます。 スタホ3の頃はこんな感じで賭けてたよ↓ kira-awawa.hatenablog.com kira-awawa.hatenablog.com それにしてもかなり変わってて驚きました。 本日は最初ということもあり、30分くらいしかしていませんが違うところを言っていきます。 スタホ4第一印象 い、椅子がすげえ…
しゃっす! ココ最近、cod mobileしかしていないcod厨のつっきーですー! 初回からうるさくてすみません┏● こうゆう奴なんです。 リアルはここまでうるさくないからな(小声) て事で話を始めましょう。 毎日ブログは書いているのですが、それとは別で僕がTwitter感覚で投稿していきます。 題して『つっきーの日記』…。 どこにでもありそうじゃねーか!と思った方正解。 まじどこにでもありそうなブログ題だと思う(笑) Twitter感覚でその日あった事を記事にしていきます。 なので、多少言葉が汚い可能性がありますがご了承ください! また字数も呟き感覚なので少なく見応えがないかもしれません。そ…
Anker PowerLine+ II ライトニングケーブルをレビューしてみた。
kira-awawa.hatenablog.com kira-awawa.hatenablog.com kira-awawa.hatenablog.com kira-awawa.hatenablog.com kira-awawa.hatenablog.com 今回もAnkerシリーズをご紹介していこうと思います。今回はにつAnker PowerLine+ II ライトニングケーブルについてレビューしていこうと思います。 このケーブルは『Anker PowerCore 20100』と一緒に買いました。 このレビューもしてあるので、良ければご一緒にお使いください。 では早速レビューしていくー!!!…
【cod mobile】第一弾 シーズン2 「最強武器 トップ3」
皆さんこんにちは! cod厨のつっきーです! 今回はシーズン2の最強武器をご紹介していきたいと思います。 色々な方が紹介していますが、私が思う最強なのでその辺はご了承願います…と。 では!いくぅー! 最強武器トップ3 第三位 DL Q33 威力 90 命中率 60 射程距離 95 射撃速度 15 機動性 45 みんな大好き単砂(単発スナイパー)になります。 人によっては一番強い武器だ!!と思います。確かに私もよく使うのでその気持ちはよくわかります。 ですが、一発外した時のリスクが大きいのが難点です。エイム力があれば関係ないけどな() 初心者にはかなり難しい武器になります。 悪い点ばかりではあり…
皆さんお久しぶりです。 こっちのブログを起動させるのはかなり久しぶりです(笑) 最近ドはまりしている『cod mobile』についてブログを書いていこうと思います。 立ち回りや強ポジ、強グレをお教えしていこうと思います! 知ってる人がほとんどだと思いますが、自分の知識の為にもやっていこうと思います。 という訳で今回はこんな感じでさようならー にほんブログ村
Anker SoundCoreをレビュー。思った以上に音質がいい
今回は、毎度お馴染み Ankerさんの『Anker SoundCore ポータブルbluetooth 4.0』をご紹介していきたいと思います。 私は、このスピーカーをAmazonで購入してから2か月程になります。 有線のスピーカーは何個か持っているのですが、bluetoothのスピーカーは初めて買いました。今では、このAnker SoundCoreをメインで使ってます。ワイヤレスの快適さを覚えて以来、有線を使う機会はだいぶ減りましたね。 価格の割に音質が良く、ちょっと音楽を楽しむには重宝します。コンパクトな為、持ち運びにも向いています! 基本情報 サイズは 16.5 x 4.5 x 5.4cm…
背面保護フィルムを貼ってみた!&レビュー 前回の終盤で言った通り、今回は背面保護フィルムを貼るのと使用感の感想を述べていきたいと思います。 こんにちは!最近バイトが忙しくて、全くブログを進めていなくて焦っている、つっきーです! では早速貼っていきたいと思います。 貼っていくー! 前回のおさらいです。 1.iPhoneを拭きます 2.アルコールクリーナー 3.シールをペたぺたする でしたね。 ですが背面に関しては3工程を飛ばしたいと思います。 とりあえず全ての工程を終わりました。 ☝の写真の真ん中の白いやつです。 あ、ちなみに背面保護フィルムがついている液晶保護フィルムは珍しいです。 貼るなら、…
絶対にミスらない!iPhoneの保護ガラスフィルムを自分で綺麗に張り替える方法!
皆さんお久しぶりです!つっきーです。 つい最近、私のiPhoneの強化ガラスが欠けてしまったので新しいのに張り替えました。 様々な「液晶保護ガラスフィルム」や「液晶保護フィルム」を貼っては別のを使ってみたりしていたので、フィルムの間に気泡が入ることは絶対にないです!というより、液晶と保護フィルムの間に気泡が入るのが自分の中で許せないだけなんですけどね(笑) ということで今回は、題名にもあるように『絶対にミスらない!iPhoneンのガラスフィルムを自分で綺麗に張り替える方法!』です。 私なりの方法なので、その辺は許してくださいな。 では、早速説明していきましょう! 液晶保護ガラスフィルム 今回貼…
4ポートUSB急速充電器 「Anker PowerPort4」 をレビューしてみた。
今回も「Anker」さんの製品をご紹介していきたいと思います。 前回の「Anker PowerCore 20100」を見ていない方はこちらもご覧ください。 kira-awawa.hatenablog.com 4ポートUSB急速充電器『Anker PowerPort4』を紹介していきます。 iPhoneをたくさん所持している方やAppleマニア方、USB充電系をたくさん使う方ならわかると思うのですが、コンセントが足りなくなったり、コードでだらけでぐちゃぐちゃになったりしませんか? 私自身、USBで充電がかなりあります。iPhone7、iPhone XR、iPad、AirPods…。 一つの充電器…
Anker PowerCore 20100のモバイルバッテリーをレビューしてみた。
今回は私が愛用しているモバイルバッテリー『Anker PowerCore 20100mAh』について紹介していこうと思います。 このモバイルバッテリーを使い始めるまでは、『ELECOM』のモバイルバッテリーを使用していました。 ↑これの黒色使ってました。 ですが、充電速度が遅くてとても不便でした。 当時iPhone7を使っていたのですが、フル充電するのに1時間半程かかっていました。 ゲーマーである私からしたら、充電しながらゲームをやっていても電力消費の方が多く、充電する意味が無かったです。 ちなみに、充電しながらゲームをやるのはやめた方がいいです。バッテリーに大きな負荷を与えてしまい、バッテリ…
今回は私が愛用しているリュックサック・バックパック『incase(インケース)のCity Collection Compact Backpack』を紹介していこうと思います。 購入してから半年近く使ってます。 新しいリュックが欲しくて知らべていたら、Apple公認リュックである『incase(インケース)のCity Collection Compact Backpack』を発見しました。 ガジェット大好きな私は一目惚れし、思わず衝動買いをしてしまいました(笑) そんな私が購入したバックパックをご紹介していきたいと思います。 毎日が楽しくなるincaseのバックパック 基本情報 外観はこんな感じ…
iPhone好きなら買ったほうがいいガジェット Air Pods編
皆さん こんにちは! ここ最近まともに昼飯を食っていない、つっきーです。 今回は私が毎日使っている『AirPods(エアーポッズ)』をご紹介していきたいと思います。 appleの無線イヤホン『AirPods(エアーポッズ)』 いろんな無線イヤホンを使ってきた 私はAirPodsを買う前にいくつか無線イヤホンを使っていました。 3つは使ってたな…。今は全く使ってないな。 すべて無線とはいえ、完全独立型イヤホンではありませんでした。完全独立型イヤホンじゃないと洋服に絡まったり、コードが首に当たるのがすごい嫌でした。 毎日のようにイヤホンをつけてる私からしたら、着ける度にストレスが溜まっていきました…
「ブログリーダー」を活用して、ブラックのゆっくりブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。