chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日は風外れ ウイングイメトレで妄想満載

    昼から雨の予報風は昼前から吹きだす感じ早めに行くことにして10時半には到着した風はまだ吹いてないウイングはチョロチョロ出ているけどインサイドはサッパリのようだウイング人口増えてきたなあオレも早く練習しないとだがここではなかなかその気になれんのよね岩浜のオフショアってど素人にはアカンやつやわ来月からはウイング強化月間に入らんとないつまでももたもたしとれん今年から始めた仲間が数人いるなかなかジタバタして苦労しとるなここの浜で始めるのはなかなか勇気いるのにたいしたもんだドンドン沖へ流され何とか浜までたどり着いたらかなり風下そこから歩いて戻ってくる岩浜だから歩きにくいウニはいるし凸凹しとるし道具当てると傷むウイングに至ってはパンクするし慎重派のオレッチはとりあえず帰ってこれるようになってからやな肝心の風はウインド...今日は風外れウイングイメトレで妄想満載

  • しっかり乗れたGW前

    明日からGWを前に今日は南風が良い感じで吹く予報のわりに朝いちばん吹いてない感じ今日はアカンかと仕方ないので仕事していたら11時前から吹き上がってきたようだ仕事放り出し素早く用意とっとと海へ走る1時間の道のり12時半に到着ん弱いか?聞くと今落ちだしたとか・・・あれまアカンやんカップラーメン食べて風待ちしてるとすぐ入ってきた良い感じやさて何を用意するか迷ったがセイル5.8板92L着替えて出廷しようかと思うと落ちてるし抜けが多いので板を106Lに変更さあ出廷メチャ乗りにくいとにかく100吹いてるとこと0のところがあちこちにある頑張って3往復してみたがオモロクないので休憩しようかと思うがインサイドがしっかり入ってきたのでインだけ乗る板は92Lに変更したアウトに行かなくて乗れるのはこれに越したことはないわ風はどん...しっかり乗れたGW前

  • 朝ベランダに出てみる陽の光を浴びる気持ちいい脳が起きだす感じ起ききってもそんり性能良いもんではないけどまあスッキリはする植物達をチェックしていく半月前に植え替えたアガベアテナータはまだへそ曲げているのか調子悪いストレス満載のようで裾の葉が数枚萎れてしまってるまああと半月もすれば持ち直すかなお~蕾が出てるやんアマリリス3個は咲きそうや最初は一株を10年ほど前に買って咲かした途中株分けもしてその後5年くらいは花咲かず単なる草になってたが突然3年前咲きだしたその後はちゃんと咲いて毎年4年目10日もすれば咲きよるかなこの花来年咲かしたら100万円ヤルで~ってオカン言ってた4年連続やで400万もらえるかな株3つ増えてるし1200万かなねえオカン咲きそうやで花の写真見せたら元気出るやろかさあ明日も普通にフツーにではで...蕾

  • まあ無理やわな

    一番近所の河口潮がひいてて良い感じたくさんの人が潮干狩りしてたそれよりここからウインドで出廷できるんやん両サイドは堤防というか築港なので出ると怒られるかなアカンもんなんやろか確かに小型船の港はある漁港になってるんかなこの辺りは風が良く入るいつもはもっと南に下ったところの浜から出るのだが南下すると風が弱くなり乗れないなんてことも多いでもこの周辺は良く吹いてるん風が入りやすいんだよなあこっから出れたら乗る率も上がるんだけどな横の公園で道具のセットもできるしなあけど築港だから圧迫感は半端ないけどいやその前に怒られるやろなこの齢になってこんなことで怒られるのもいかがなもんかでもやっぱ吹くところは魅力的やなあさあ明日も普通にフツーにではではまた明日・・・☆・・・まあ無理やわな

  • 極上の

    キラキラの天気になった土曜日風もマイルドではあるが北北東のいい方向昼前から用意をし海へ既に2人来ていてウイングの練習してる2人ともまだ始めたばかりでなかなかウインドの様に乗れないオレはまだウイングで海にさえ出たことがないスケボーで乗ってみてはいるがこれも思うように走らせれない早く練習始めないと置いてかれるよなあ夏にのんびりとウイングなんてのもすでになかなか難しい時期になってもたしとは思いながらウインドさセイルは7.0板は106Lさあ出廷先日のいきなりいろんな方向へうねりが湧いてくるグチャグチャ海面とは違い沖ではうねりがまとまってて乗りやすい高さは尻あたりで流れる感じで扱いやすい良い感じでずっと乗ってられる気持ちいい時間3本ほど乗って一度上がるような先日までのウインドと比べるとハードさピリピリしながらの緊張...極上の

  • タイムカプセル的な

    靴下やらパンツがヘタってきてどのくらいで廃棄するか脱いで忘れて洗濯機に入れると洗ってしまいまた着ることになるまあこれを繰り返すわけだ脱いだ時に完璧気にしてないので忘れとるからなかなか進まないが暖かくなると風呂に急いで入ることがなくなるので一旦考えるからこの件は改善されることが多いようやくパンツや靴下十分ヘロヘロお役目全うしたのでお暇を出すことに成功したさて次のを補充しとかないとこの2種類は新品を5枚は常にstockしているこれは昔からの習性ってやつだ衣装ケースをまさぐる奥の方から服屋かなんかの袋に入ったのが出てきた数点たたんでまとめてある随分昔のやん14,5年は前だろうかそのまま時止まってる見るとああこんなんあったなあこのままもう10年くらい置いておいてもいいかもと思ったがなにがいいねんと考え直し今回彼ら...タイムカプセル的な

  • しっかり吹いた南風

    昼からの南風に備えて準備ほんの少し仕事も進めて10時半には出立12時前に到着インサイドは吹いてないがアウトはオフショアがガンガン吹いてる16mくらいの風さて道具は何にするか皆4.2あたりのようだわ4.2は嫌いだしけど4.2のサイズ領域だろうしでもインサイド辛いやろし迷いに迷って4.7をメチャオーバーセッティングで出てみる板は90実感的には85Lくらいかな昼飯食ってから出廷インサイドはヘロヘロでもたまに入るブローに翻弄されながらアウトへでる風が入るエリアに行くといきなりオーバーギヤはあと2段は上がっていきそう海面色が濃くなって風波が荒い大丈夫かいなと思いながらドンドン沖合へギヤ上がりセイルは少し開いてるジャイブするタイミングが見当たらないどっちにしても飛ばされるなと思いながら少し風抜けを感じジャイブへ突っ込...しっかり吹いた南風

  • 夏用タイヤに

    数日ほど前後するがハイエースのタイヤチェンジ3カ月履いたスタッドレスをサマータイヤに替えるめんどくて後回しにしてて今頃になってしまった真冬でもスタッドレスじゃないといけないコンディションは一度も会わなかったスノボーへ行っても必要な路面も無かったしせっかく新品のタイヤ買ったんだけどなホイール状態は結構ボロボロのスタッドレス用からチョッと傷んできたホイールの夏用にスタッドレスのホイールは前の100系白のハイエースからの安物で20年チョイ前のもので保管もテキトーで掃除もせず表面ザラザラアルミの錆も出てる夏用は13年目かなまあそこそこ気に入ってるホイールだけど1本だけ微妙にアルミの下地処理が悪いのに当たったのかメッキが怪しい浮いてきてる腹立つけどまあしゃあない交換前にタイヤを見ると1本だけ変に減ってる片べり半端な...夏用タイヤに

  • ウイング陸トレ

    近くでは風も弱くウインドもイマイチそうだったのでウイングの陸トレをすることにウイングでスケボーを走らせようというものYouTubeとかでやってる人もいるようだというかまだウイング自体の操作感を体感できてないので陸上で持ってみるだけでもしないとな風の吹いてるであろう築港の風の通りそうなところそれと風向きが走れる道に合ってること風と道の方向があってないと走れない横断見たいになっても仕方ないしまあいいとこ見つけて広げて膨らませてみた操作感は少し持ってみれば何となくつかめたウインドのセイルを操作してるし風の当て具合でどう動くかパワーの掛け方抜いた時の操作は似たようなもんだジャイブの感覚も何度も練習これも雰囲気はつかめたな海上で板がどう回ってくかは分からんけどこれでスケボーに乗ってみたが走らすには風が弱くて動かずま...ウイング陸トレ

  • フェニックス鉢替え

    2年ほど前から元気がなくなってるなとかも思いながらまあ来年にはと先伸ばしにしてた今年やる項目2個目フェニックスの植え替えデカいヤツだから替えるのも大変多分根がパンパンになってるな土が盛り上がってる下から押し出されてる感じが良く分かるこいつはできることなら地植えしてやりたいとこだがふさわしい場所ないんよなあ豪邸でもないしねえちゅう訳でデカい鉢に替えたるかもう二度とベランダからは降りれないよお前は・・・以前かった土と鉢もう果実用の鉢しかサイズないし鉢のぐるりにスコップを滑りこませ下の方はプラハンで叩いて剥がしにかかる持ち上げて引き上げられないので倒して鉢を引っこ抜く何とか抜けたやっぱパンパン根が鉢になってて鉢が無くてもそのまま立ってられる敷いていたネットを外そうと頑張ったが根っこに抱え込まれ外れないし底石も外...フェニックス鉢替え

  • デカいはんぺん

    3~4年家の外の片隅で放ったらかしのボード2枚捨てよう捨てようと思いながらめんどくさくてそのまま今日は捨てるぞと意を決して準備にかかるそのままじゃ持って行ってくれないので細かくカットするまずは友人からもらった板結局フィンボックスが壊れてしまいお陀仏になったものこいつを電のこでカットしまくる中身はスチロールカットすると沢山のスチロールの粉が出てくるのでマスクをするとにかく黙黙と細かくしていく軽くきれて寸法も何も気にせず歯を入れられるのは楽しいというのかなんか中毒的な感覚になってくる子供の頃プチプチを潰してた時のようだわ鬱憤を晴らすかのように切りまくりこんで良いかと言うまで切れた一旦掃除スチロールを綺麗にできるだけ履き取るとにかく軽いし外からの風で舞い上がるので10%くらいは取り切れんので最終ブロワーで吹き飛...デカいはんぺん

  • キラキラの海

    昨日は南風昼から吹き上がる感じなので早めに少し仕事片付け10時に出発発送済ませて弁当買って11時半には着くかなと思いきや事故みたいでバイパスが乗っていきなり混んでるしかも通行止め途中強制排出国道に降りるまでも合流した国道もババ混みナビ見てナチこちウロウロしたが結局2時間半かかった到着12時半ヤレヤレだ風はチョイと落ちてるようでウイングがプカプカしている感じしばらくしたら吹くやろ弁当食って風待ち暫くすると風が入りだした少し抜けもあるようだまだウイングでは初心者が帰ってきたウインドに乗り換え道具をセット板は92セイル5.3出廷インサイド少し抜けるが何とか惰性で走れたアウトはガンガン吹いていて5.3オーバー4.7ベストやったかなそれでも耐えられなくはないのでそのまま歯食いしばって乗る数本乗ってまた上がったのでセ...キラキラの海

  • 風力コロコロ変わり ナンギやった

    北西の風が吹く予報早朝からグループラインが鳴りまくるみんなあちこちのゲレンデへ行ってるさてオレッチは何処へ行こうかと考えながら溜まってる仕事すこしでも進めてたとなるとヤッパ近所の海最近みんなウイングしだしてて練習のため砂浜の海へ行きよるしなあ少ないやろなあ到着イマイチ吹いてない無駄足やったかと思ってたら上がってきた良い感じセイルは5.3か5.8か迷った挙句5.8板は92さっさと着替えて出廷沖合は海面グチャグチャで乗りにくいそれも3往復目には風も上がりなおグチャグチャかなりオーバーで辛いセイルを張替える4.7を出した出ようかと思うと風は落ちてる感じやしけどまあアウトは入ってるみたいだしと4.7で出るインサイドは若干アンダーアウトはまあまあ良い感じでもすぐ落ちてまた5.8に入れ替え数往復してまたガンガン上がっ...風力コロコロ変わりナンギやった

  • いつまでも思案六歩

    玄関先家の片隅に咲く花良い香りだこの花見守って10回目多分この家の前住人も大事にしてたんやと思う抜いてないんやもんな雨の中満開花がなかなか重そう垂れ下がってる一気に満開かあ一気に終わるやん長く楽しめるように少しずつ咲いてくれた方がいいんだけどなあこいつをなんとか鉢に植え換えれんもんやろか基本雑草というか勝手に生えてるんだし生命力はあるというか強いはずなんだろうけどなんか思い切りがつかんまずこれは球根類になるんやろかさあてどうすっかなあまあ多分このまま11回目いくなさあ明日も普通にフツーにではではまた明日・・・☆・・・いつまでも思案六歩

  • 飛んでいくフーセン

    南風爆風9時過ぎには海へ向かう10時過ぎ着なかなか吹いてる思ってる以上に吹いてる保険で持ってきたつもりの4.7でもオーバーサイズ最低でも4.2これでもオーバーで3.7でも全然大丈夫な風久しぶりなのに腹立つわせめて4.2持ってくりゃ良かったなあ仕方ないので4.7をダルダルに組んだ板は92L全然デカいな4.2の84位だったらな何人か4.2で出てるがぶっ飛ばされてるわセイルを開きまくってるし板は跳ね上がってるし昼飯食いながら風が落ちつくのを待つが全然落ちないそんな中でも何となく落ち着いてかなと思った時に出てみたインサイドはまだいいが少し行くとすでにオーバーもうチョイ行くと超オーバー全然ダメジャイブできないで~この辺り少し落ちるはずって位置に来たが落ちてへんがこの先はもう一段ギヤ上がり強いここで戻らんと面倒なこと...飛んでいくフーセン

  • そろそろ来たな

    日差しが強いパラソル開いてまた桜を楽しむことにした今回で最後だろうしな少し風が吹き出してる桜吹雪だあそれはそれで綺麗やなあとか儚いなあとかいろいろ感情が動くがそれより向こうへ飛んでくれんかなあ北風かあ東から吹いてほしかったなあなんせ花びらがドンドンベランダにこびりつく毎年のことだけど掃除が大変この1000倍くらいの量か入り込んでくる厄介なのよ夕方気になる桜も見に行った母校の小学校に咲いてる大きな桜とは言っても学校の敷地に咲いてるわけじゃないんだけど子供の頃は裏の路地側にあたる体育館の横のフェンスなんてなくて出入りも可能だったしこの桜の周辺でもよく遊んでたもんだったもうこんなに大きくなってオレが・・・もう完全にオッサンになりかけてるけど変わらず花を咲かせているのが嬉しい記憶も勝手に出てきたりするまた来年も見...そろそろ来たな

  • かに道楽 あ~久しぶり

    今日は朝一からポチっとしたウイングボードを買い引き取りに行くもちろん中古それも結構ボコボコや43500円まあいいねん初めてのこのサイズはこんなもんでチョイと乗れるようになったら乗り換えになるその時またその辺りで手放しゃいいまあ板の話は後日でその後昼飯を食いに行ったかに道楽え~カニやて鍋ではチョロと入れたりもするがイロイロな調理で久しぶりに贅沢やんここに行くなら焼き肉ランチ2度行くけど的な考えやったが今日はそれせずカニこれで終了当たり前に美味かった5200円なのに焼きガニないやん天ぷらもない好きのとこがはいっとらん残念あと5セットは食えるな次はいつ来れるか贅沢ヤシなかなかなあその後少し時間があったので蜻蛉池公園桜見ながら散歩日差しが強く帽子をかぶっていくなかなか暑いもう普通に半袖短パンでウロウロしている子供...かに道楽あ~久しぶり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、abjpbh4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
abjpbh4さん
ブログタイトル
hitorigoto 2
フォロー
hitorigoto 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用