chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バドミントンクラブ★ミルキーズ https://milkysbado.blog.jp/

大阪府松原市民体育館を拠点に活動してるレディースバドミントンチームです。 日々の出来事(くだらない話のほうが多い?)を徒然とUPしています。 指導者が常駐してるわけではありませんので、最低限基礎打ちが出来るビジターさん募集してます!

milkysbado
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/09

arrow_drop_down
  • '25中河内ブロック親睦会

    今日は、ブロック最後の行事【親睦会】がありました。ごちゃまぜ編成のチームでする、お楽しみ団体戦です。↑参加賞毎回、仲の良い人達と同じチームになりがちで、ヤジ飛ばしたりと面白おかしい団体戦でしたが、今回はどうかな?ふふっ、真面目チームでしたなので、気安い人

  • '25ピジョン杯

    本日は、チームでピジョン杯に参加してきました。なんか、連盟がらみの大会以外に行くの、久々で新鮮言い出しっぺさん、ありがとう、ですしかし、対戦相手強いところばっかりで最初に当たったところなんか、泉ヶ丘さんすっごい真剣に集中して頑張ったけど、フルセット目の5

  • 第48回ブロック対抗戦

    今年も参戦してきました、ブロック対抗戦。ミルキーズからポテトが参加です昨年中河内ブロックは優勝したので今回は1回戦シードです2回戦は市内ブロック。昨年も準決勝で当たった相手です。連覇目指してファイト~オ~ペアは昨年に続き長身のポットさん。よろしくお願いしま

  • チームの存続の危機?

    なんとなく、チームがこのまま何もかも継続していけると浅はかに考えてたら、そうでなかったという事に今年になってから直面した。1月31日に集まって会議しました。なんとか、もう少し頑張ってみようという話に収まりましたが、人数が減ったりなどチームの維持に関して問題

  • ゴーセン杯に参加してきました

    本日は、松原協会関係のゴーセン杯に参加してきました。ミルキーズからは、ゆっくりさん、メガネパイセン、私です。ぷくぷくドームという辺境の体育館(失礼)でありました。激さむです最初に当たったところが、富田林(A)チーム。ほぼ、レディース連盟の同じ7部に所属してる

  • 2025 中河内ブロック団体戦

    今日は中河内ブロック団体戦でした。まず、第一の難関私…な、なんと!選手宣誓しなければいけないのです~エルボーさんと2人でこんなこと人生の中で1回あれば大変なのに今回で2回目二人とも前回少し笑いありでちょっと長めの内容にして頭の中全飛びしそうだったの

  • まんまと急いては事をし損じてる?

    今日はコーチの日でした。指導してもらった中で、特に心に強く残ったのが、横で打つときに、待って打つ練習をした事ですふられたりした球に追いついて打つのに、焦って手を出すから一番力が入らないところで打つはめになる。それを、少し待ってしっかり打てる所で返そう。と

  • 今年最初で最後の講習会(ヒロウン)

    本日は、中河内ブロック講習会講師は、ヒロウン(レッドソン)から来てくれたのですが、残念ながらバドミントン事業撤退とかで、今回で最後だそうです。毎回、私達の理解しやすいおもしろい表現で説明してくれるコーチなので、すごい良かったのになぁ・・・本当に残念講習内

  • '25 練習始め

    今年もよろしくお願いします本日は、練習始めでしたが・・・5人なんとも寂しいスタートです。それも途中から2人帰られて、残った3人で細々と練習しました。明日は、講習会ミルキーズが担当なので、とりあえず無事乗り切れる事を願ってがんばりましょう-60kmまではOK?な

  • '24 練習納め

    本日は、今年最後の練習日となりました。やっぱり人数少なかったでも、今までなかなか来れなかったごんごんさんや、でででさんが参加してくれたので、最後に会えてよかった練習もそこそこに、お茶会しましたいろいろ食べて、おしゃべりして、楽しかったです今年一年、ブログ

  • メリークリスマス

    今年も、残りわずかですね。ミルキーズの練習もあと2回。今日の練習、仕事の都合で遅れに遅れたので、もう休もうと思ったけど、次回のブロック講習会がミルキーズの担当なので、少しでも決めれる事を打合せしとかないと、で行ったら2人しかいなかったBOSSを含め2人先に帰

  • '24 会長杯

    今日は、松原協会主催の会長杯に参加してきました。ミルキーズからは、ゆっくりさんと上ママと私。当日に、くじでチーム分けする団体戦です。参加人数がめちゃくちゃ少なかったけど、見知った人だらけでとてもフレンドリーな楽しい大会となりました。そして、私が所属するチ

  • ’24 ミズノ講習会

    今日は、ブロック講習会(ミズノ)がありました。プッシュをクロスにかわす練習です。プッシュをネットされても、反応してクロスにもっていけるように狙って下さい。とコーチがおっしゃってました。今はゆっくりした球での練習でしたが、実戦では自分がしやすいところにかえっ

  • '24 忘年会

    今日は、ミルキーズの忘年会でした。地元の居酒屋さんで19時~でしたが、まぁ、ファミリー客やらなんやらで大盛況鍋に飲み放題の宴会コースです。しかし、ガスコンロの火が弱いとか、交換したてのカセットボンベの中身が少ないとか、メインの肉の具が来て無いとか、おかげで

  • 泉北オープンバドミントン大会

    今日は、ここ最近お悩み中のようでしたので、上ママを誘って大会に参加してみた。シニアの部(合算年齢○○以上)というのに参加申込していたのだけれども、そのクラスが不成立に結局、3部に組み入れられる事になりましたえらいこっちゃとたんに、若者おったしーっあたりま

  • 何年かぶりの

    本日は、中部広域防災拠点の体育館でやってる練習会に参加しました。ここも、楽しい人達だらけでとても楽しくバドさせてもらってる所でお気に入り最近では、コーチとその旦那様も来てくれてるので、とても濃厚な練習会となっております。そして、コロナでずっと休止してた【

  • '24 後期リーグ戦1日目-その2-

    本日、ミルキーズの後期リーグ戦初日7部ですよ。どんなんなんやろ?私は、昼からしか参戦しませんでしたが、今期は最後の予定となる若頭と、ぜひ組ませてほしいとお願いして挑んだ試合。自分で思い切りやってみようと意気込んだものの、パッとしない事が多かった気がするけ

  • 2024 後期リーグ戦 1日目

    前期みんながギュッと集中した?おかげで7部に昇格、未知の世界です。1日目は私的には初めましてのチームばかり相手のタイプを早めに見極めてガンバルのみ。今回、若頭のスマッシュが決まりに決まり1試合目、枚方シャトルズ(A)さんに2勝3ペア目ゆっくりパイセンとブロ

  • 気がつくと、リーグ戦目前

    今日は、ホームグラウンドの松原体育館がどうにも確保できなかったので、お休みだった所、月曜日がリーグ戦初日とあって、さすがに練習したいという部員の声から、昼からしか空きがなかった羽曳野コロセアムで練習しました講習会のメニューとゲーム練習。リーグ戦目前とあっ

  • YONEX杯国際親善レディースバドミントン大会2024

    本日は、審判要員(線審)として参加してきました。仕事の都合で遅れて参加になったのですが、現地に到着すると、見知った方が待機していて色々お話ししました海外の人の英語表記の名前が非常にわかりにくいので、今回はフリガナ表記されたアンチョコが配られたので助かった

  • これぞ、背中を見て学ぶ!

    今日は、コーチの日です。ノック練習で、前衛の位置から、左右奥に振り回さない軽いタッチで返す練習です。次は、ハーフにだったり、クロスだったりといろんなパターンで続きました。軽いタッチと言われましても、どうしてもラケット引きすぎたり、無駄な力いれてしまったり

  • '24 中河内ブロック講習会★YONEX

    今日は、ブロック講習会でした。ミルキーズからは、私、メガネパイセン、ポテト、上ママ、さんらですメニューはパターン練習が中心で、そのひとつにクロスカット、ストレートにロビング、ストレートスマッシュ、ドライブ、ドライブ、ネット、ネット、クロスにロビングの繰り

  • 優先順位をつらぬく

    8月は、盆休みや、体育館の改装で使えない時期も重なり、ミルキーズの練習はけっこうなお休みになりました久々の練習、本日はコーチの日です。前にやった、「弾着位置に素早く移動して打つ」に加えて打つ球に、優先順位をつけられました。まずはスマッシュ、それが無理そう

  • 暑い日のそうめん最高!

    本日は練習もそこそこに(えーんか)、BOSSがそうめんの差し入れをしてくれましたわーいそして、大阪府レディース連盟50周年記念でいただいた、これ最初に手にしたときは、何入れんねんっつうくらいの小ささ(130ml)に驚いたけど・・・今日、活躍の場を頂きました各自でそう

  • 第35回ブロック個人戦

    今日は、年齢別で対戦するブロック個人戦がありました。私はN氏さんと年相応のところで、それなりにポテトさんは若頭とペアなので、いっちゃん若い年齢枠でそのゾーンに棄権した組が出たので、オープンで本日の特別ゲストの現役実業団の方が入って対戦してもらってました。い

  • 第78回大阪府総合体育大会

    本日は、大阪府総合体育大会南河内地区大会です。ミルキーズからは、ゆっくりさんとN氏さん私で参加しにいきました。しかし、天気も悪く湿度が高くて暑かった~熱中症には、注意が必要だな羽曳野・藤井寺・河内長野・富田林のチームと総当たりですが、今回はN氏さんとずっと

  • だんちゃ~く

    今日は、コーチの日でした。あがってきた球の弾着位置に素早く移動する練習しました。少しでも早く到達して、ゆとりを持って球を打つという事なのですが・・・やってみると、むっ、むずかしい自分が打つと同時のタイミングに、移動スピードを合わせてるのが、よおくわかった

  • 体のバランスは大事

    今日は、コーチメニューの復習しました主に、ノック中心です。サイドの球をドライブで奥まで返球するのですが、思った以上に奥まで届いてないな~と痛感練習あるのみです-自分を知れてよかった話-今日から、隣の松原テラスという施設で-----------------

  • 松原市民バドミントン大会 2日目

    先週に続きまして女子ダブルスの部に娘と参加してきました~今回も箱が3つありました。他の箱には先週にもいたかじかじさんの姿が・・・あとはゆっくりパイセンもおられますね~でも、女子ダブルスと言うだけあってピチピチ高校生、大学生がいますよ~大丈夫かなぁ・・・1勝

  • 松原市民バドミントン大会 1日目

    松原体育館にて松原市民バドミントン大会レディースの部に参加してきました前に試合にお誘い頂いたN美さんとペアです笑箱が3つあって他の箱にはうちのチームのN氏&カジカジさんペアスラリ長身さんペアもいますね~箱の中1位になり決勝トーナメント箱が3つだった

  • 最近の練習に飽きてたワケじゃないのよ(汗)

    今日は、コーチのメニューの復習しました。主に、ノック中心です。それも、昔にやったヤツ。たまには、立ち戻ってやる練習もいいものですねしっかりと思い出して、また記憶して身につけていこう-人からの差し入れってうまいし、ワクワクする話-BOSSから頂きました。とても

  • 2024 前期リーグ戦 2日目 🏆

    リーグ戦2日目です。1試合目、3勝すれば1決の可能性あります。あれ?これ前回のリーグ戦で同じ事言ったような…相手は同じ中河内ブロックの東大阪BBC(A)さん。今日はチームのみんなすごく集中していました。総監督も応援に来てくれていて百人力💪結果から言うと、な

  • 2024 前期リーグ戦 1日目

    始まりました、リーグ戦です。前々回、ミルキーズが8部に昇格し前回は9部でよく戦っていたUFCさんが昇格して今回1試合目にまた対戦・・私は1つ目に出るので、今回こそいい波作らなければ~当たった人たち新顔です。少々若そうでも、頑張るのみどんなことしてくるかわ

  • 八尾オープンレディースバドミントン大会

    バド友のN美さんからメンバー足りないということで急遽お誘いを受け八尾の試合に参加して参りました🏸会場にはリーグ戦前ということでレディースの本格的肩慣らしのチームがたくさんいるなか私は地元のみんなで出まーすというゆったりしたチームでの参加

  • 良い記憶を積み上げよう

    今日は、他チームさんの練習会にポテトさんとおじゃましました。ちょっと日曜日の試合疲れか、なかなかテンションをあげれないでいたのですが・・・ちょうど、ポテトさんと組む機会があった時に対戦したのが、レディース連盟の最上級クラスの方そして自分の中では、なんか良

  • '24 親方杯

    昨日久しぶりに行ったスイポテで、姐御肌先輩に急に誘われて試合に参加することになりました。当日、体育館に来て初めて知ったわミックスの団体戦と女子の団体戦の大会それも子供がジュニア時代にお世話になったコーチ主催の「親方杯」じゃないですかそして、右も左も若者だ

  • 自分にない打ち方を知る

    今日は、久しぶりにスイートポテトに参加しました。体育館行ったら、すごい少人数でびっくりおかげでとてつもなくハードに・・・レジェンド大先生もこられてて、私にない打ち方を教えてもらい、たいへん勉強させてもらいましたこれはぜひとも、身につけたいめずらしく、すご

  • ダブルス対抗戦<個人戦>(試合編)

    楽しいことが多すぎて肝心の試合の話は後回しになってしましましたが・・・最初に箱の中で3試合。あれ?男性もけっこういてミックスの人ばかり・・・3組中2組もミックスの方頑張らないとなんか今日はかじかじさんも私もついていたのかどの試合も21-19とか21-20とかで勝利

  • ダブルス対抗戦<個人戦>(イベント編)

    今日はお誘いを受けて東住吉スポーツセンターであるダブルス対抗戦なる試合に初めて参加してきました。個人戦でうちのかじかじさんとペアで参戦です。2人で受付を済ませ、体育館に入ると・・・基礎打ちをしている人たちの中に何やら見たことある人が・・・知り合いというわけ

  • '24ブロック親睦会

    今日は、中河内ブロック親睦会がありました。昨年、ちょうどミルキーズが担当で開催したやつです。結構やり方を参考にしてもらっていたので、なんか役だった感があり嬉しかったな8チームでの団体戦するのですが・・・私達のチームのように、わいわいきゃっきゃっしてるのも

  • 異動の季節

    今日は、某ちゃんの送別会が、にこにこ亭でありました。といっても、拠点を移すだけでこちらでも生活予定なので、ミルキーズには期間限定になりますが、とどまっていただけるとの事。無理なお願い聞いてくれてありがとうほんとにすまんのう~まだまだ迷惑かけると思うけど、

  • 第30回レディースバドミントン団体戦大会

    今日は、ケガをしたゆっくりさんの代わりに松原協会主催のレディースバドミントン団体戦に参加してきました。大阪府レディース連盟に登録しているチームが参加多めの、通称「おひな大会」ランク分けがないので、とんでもないとこと当たったりして毎度大変な試合になりがちの

  • 第47回ブロック対抗戦 その2 🏆️🥇

    ということは・・・決勝戦。相手は前回優勝の北河内ブロック。エルボーさんは諸事情によりルビーのフリー枠で参戦。ファイトです!!もうこうなったら最後の力を振り絞って頑張るしかない相手は守口東部さんペア。1セット目、19-21ぐらい?(必死ではっきり覚えてない

  • 第47回ブロック対抗戦 その1

    ブロック対抗戦に参加して参りました。ミルキーズからは3人参加です。あらためて書くとこの試合、年代別でルビー・アメジスト・サファイア・エメラルド・ダイヤモンド・プラチナと美しい名前がつけられております。去年までは13ペアでしたが、今年からは11ペアに変更で

  • ブロック対抗戦、応援&観戦してきた

    本日は、ブロック対抗戦。朝のすきま時間に応援しに行って来たなんと言っても、うちのチームの某ちゃんの最後の雄姿だしね朝1の試合しか見れず、がんばれーと応援してたけど・・・相手の攻撃がすごすぎたま、次の試合(見れないけど)に期待しようポテトさんは、危なげない

  • 親善大使やで~

    今日は、他チームさんの練習会に参加してきました。試合形式onlyのやつです。前回参加した時より参加人数が少ないようでした。なのでか、ずっと出っぱなしそして、上手な方とばかり試合させてもらい、非常にやりがいのある内容となりました。つーか、最後はくたくたでし

  • '24 中河内ブロック団体戦

    本日は、中河内ブロック団体戦。それも、担当はミルキーズ。もともとチームの人数が少ない上に、当日さらに来れなくなった人が複数人でて、結果7名にううっ本部の仕事と試合、出来るのかしら、大丈夫かいなですよ前もって、お手伝いの要請はしていたので、補助のための人員

  • 雑な自分も駐車場も早く脱出したい

    今日は他チームさんの、練習会に参加してきました。いつも、ポテト・若頭さんらと行くのですが、今回はさみしく一人‌決められた組み合わせで、ひたすら試合します。上手な人だらけの中でさせてもらえるので、ゆとりがほぼない‌そんな中でだんだん自分のやることが雑になっ

  • '24 講習会(ヒロウン)

    本日は、レッドソン(ヒロウン)の講習会に、ブロックパイセン、ポテト、上ママ、さんらと参加しました。コーチは、ユニークで私達にわかりやすいフレーズを使って教えてくれますだからといって、簡単な内容ではないのですけど・・・今日の練習内容は、主にネット。スマッシ

  • 初打ちならぬ、初筋トレ

    今日はコーチ日です。ビジターの方が結構参加してくれて、賑わいました。本当にありがとうございましたゲーム練習では、今までの狭い世界ではなく、いろんな人と出来たのでよかったです。ただ、最後の方は気がそぞろになったというか・・・ホント集中力の持続力がない寝不足

  • 未来は明るい、かも

    今日は初打ち練習です。一年の計は元旦にあり何事も最初が肝心ですで、がんばるでーと思い参加したけど、かっ、からだか重たいのなんのって・・・年末年始でついたお肉を少しでもそぎ落とさないといけないのに内容は、年末に行われた講習会のメニューしました。最後のパ

  • 打ち納め

    今年最後の練習会です。人数少なかったのは残念でしたが、大きな怪我なく終える事が出来てよかったミルキーズって、バドミントンだけでなく、くっだらない話で盛り上がったり、突然飲み会なったり・・・いつもおふざけが過ぎる、笑いの絶えないクラブなので、1年ホントに楽

  • '23 ブロック講習会(ミズノ)

    本日は、中河内ブロック講習会がありました。ミルキーズからは、ブロックパイセン、ポテト、でででママ、上ママ、さんらが参加後衛からストレートにカット、ロビング、と連続3打の内にレシーブ側がクロスに返球し、それをラウンドでクリアー。そのうちにカットがスマッシュ

  • 女子力たかぁぁぁぃ❤

    本日は、だいぶ遅刻してしまったので、休憩のもぐもぐタイムとゲーム練習しか参加出来なかったBOSSのおにぎりと、漬物いきなり食べれて、幸せでしたありがとうございました。何しに行ったのかな、私・・・昼からは、泉ヶ丘さんのフリー練習会に上ママと参加してきました。今

  • '23 忘年会

    地元の、鉄板居酒屋ちゃちゃ丸という所で忘年会しましたいろんな料理が並んでおりますこの後、焼きそば、お好み焼きも出てきました。どれも美味しかったです残念ながら、座席が二手に分かれてしまっているので、皆で交流はできませんでしたが、同テーブルの人らで話もり上が

  • 子供とほぼ同世代!?

    ブログを見て、練習参加を希望してくれた方が来てくれましたそれも、20代の方キターっ、これ本物の若者久々のバドミントンらしかったのですが、楽しんでいただけたでしょうか?それなのに、練習内容はローテーションだったり、なかなかの難易度高めのやつ多めこれからも、よ

  • カロリー高い食いもんはうまい

    本日はコーチの日です。わざわざ遠くから2名の方が練習に参加して下さいました。ありがとうございます練習内容は、後衛からのカットとつなぎの球を中心にしました。つなぎ球、後の事を考えてゆっくりした球で丁寧にミスなくつながなくてはなりません目いっぱい集中して頑張

  • マッスル部、再始動

    本日の練習はコーチのメニューの復習。主に、ノック中心です。上がってきた球を、ドライブでいろいろ打ち分ける練習です。指定されたとこに打つのは勿論のこと、浮かないようにする事が重要です集中力必須、がんばろー‌今日から、練習終わりに体育館にあるトレーニング室に

  • '23 後期団体リーグ戦2日目

    気の抜けない2日目がやって参りました。1試合目、3-0で取れば1決の可能性あります。相手は1日目2勝しているあいCLUBさん。やはりなかなか手強い人がおられますね。勝つことは出来ましたが、3勝は出来ず2決へ。相手はジュピターさん。同じ中河内の顔見知りまくりですよ

  • リーグ戦2日目、秒読みやった

    今日は、コーチの日です。主にノック中心で後衛の位置で左右に出される球を、ドライブで返球。ラケット振り回さずにストレートとクロスに打ち分けます。その後、クロスを手前にバージョンとか。スマッシュ打った後に反対側に出される球を、ドライブ、などなど。そして、ゲー

  • '23 後期団体リーグ戦1日目

    10日からとうとう始まりました。後期リーグ戦本日は、ミルキーズの初日です。皆でがんばりました。が、結果はこのとおり気が抜けない感じに自身の試合は、昼からの試合に出してもらったのですが・・・フルセット目、先にリードされてしまったのでゆっくりさんと追いつけ追い

  • あげさすネットは、ミスしやすいし難しい

    今日は、コーチの日です。ブログ見て練習参加してくれた方が2名わざわざ遠くから、本当にありがとうございました。コーチのメニューは、主に前にやったレシーブをストレートに返して(引きつけて)次、クロスに持って行く。のと、大事なサービス周りをやりました。サービス

  • ヨネックス杯国際親善の審判してきた

    20日に国際親善の審判、主に線審のみのお手伝いとして参加してきました。私事で申し訳なかったのですが、遅れての参加。入り口付近の物販コーナーなんか、すでに人で賑わっておりました。受付の人に審判の控え室の行き方を尋ね、途中、出会ったこの方誰でしょうか、置いたの

  • 第41回 NHK杯争奪 松原市バドミントン選手権大会

    今日は、何を争奪するのかわからないのですが、松原協会主催のNHK杯に参加しました。人数が少ないとのことで、急に誘われての参加です。いつものレディースの人達がほとんどいなくて、主に社会人や若い人が多かったかな。そんな中、娘のジュニア時代の同期の子と、高校時代の

  • ヨネックス杯国際親善レディースバドミントン大会2023(試合編)

    本日はミルキーズで試合に参加です。初参加になる若頭、前日お子ちゃまが体調どうかな?でしたが、無事来られてよかったよかった参加賞スマホケース今どきですね~今回は日本レディースバドミントン連盟が創立40周年のようでこんなお菓子も頂きました。見えにくいですが、4

  • ヨネックス杯国際親善レディースバドミントン大会2023(審判編)

    今年も開催されましたエディオンアリーナ大阪にて10/18~22日の5日間です。コロナの規制も緩和され、今回は海外チーム40チーム以上試合参加人数2000人弱らしいです。すごいですね~キッチンカーも去年よりたくさん来ていました。審判の合間に買いに行けたらいいのです

  • GOSEN CUP レディースバドミントン感謝祭 2023

    本日は、毎年恒例のGOSEN CUP 感謝祭に参加してきました。少し遠いので、がんばって向かいましたら、毎度停めてた駐車場が更地になってたー結局、RACTABドームの駐車場にミルキーズの車組、全員そこに停めるしかなくて一日料金1500円ナリ高いねん~↑GOSENさん特注のレア度高

  • 【左】ってどっか書いといてくれ!

    今日は、スイポテの練習会に参加しました。久々なので、ちょっとどうなのかな?と心配でしたが、泉ヶ丘さんの人も来てて、終始楽しく出来ました1度だけレジェンド大先生の横に入って試合させてもらいましたが・・・ちょっとしたら大先生が「相手左ってわかってる?」ってえ

  • 寝不足のせいですよ、たぶん

    今日は、ポテトさんと他チームの練習会に参加しにいきました。諸事情で少し遅れて行ったので、着いてすぐにポテトさんと基礎打ち。最初に私にあげてくれた1球目、見事に空振りしてしまったうっうん、ま、最初やからな目がまだ慣れてないからなと心で言い訳しながら、その落

  • 第50回個人戦【Cランク】

    今日は、個人戦に参加しにいきました。私にとって、久々の試合、他チームの人に組んでもらっての参加です今回組んでくれる方は失礼ながら年配なのに、ものすごく動き回れる人なのですで、練習の時から「すぐに足がもたなくなるからその時はごめんね~」と常々言われていまし

  • 第50回個人戦 【Bランク】

    応援行ってきましたよ~今日はBランクですN氏さん&若頭ペア。ファイト✊さぁ差し入れ、差し入れ最近のコンビニスイーツは美味しいので何にしようかなぁ🎵悪くなるといけないので焼き菓子かな。フィナンシェ…マドレーヌ…ちょっと小さいなぁあっワッ

  • 第50回個人戦 【Aランク】

    始まりました、個人戦。今回エルボーさんとAランクでの参加です。去年は諸事情で棄権したためAランクはお初。どのペアと当たっても強者しかいませんよね~💧しかし、1回は勝ちたい1試合目。体育館の空調ですごいシャトル飛ぶわぁ。ジャンケン勝っ

  • 2023 中河内ブロック講習会(YONEX)

    今日は、講習会がありました。ミルキーズからは、私以外はブロックパイセン、ポテト、若頭、さんらが参加です。練習内容は「すぐにあげない」というのがメインテーマかな1対1でつなぎの球を、浮かさず返します。その際、右足を出して打つのですが・・・左足を軸にして、打

  • ひまわりの会 2023

    東大阪アリーナにてひまわりの会北河内・中河内・市内ブロック交流大会に行って参りました。初参加です。うちのチームからも何人か参加予定だったのですが諸事情で来れずブロックパイセンは本部にいるし…スタンドでぼっちやなぁ…と思っていたら中河内で仲良くしてもらって

  • あいたたたたっ(いろんな意味で)

    今日はコーチの日でした。無駄に長いお盆休みのおかげで、久々のバドです。なのに、手投げからの、思い切りひっぱたいて打つという練習バンバン飛ばしまくりました調子こきました、腕が痛いです休み明けは、体と相談しつつ練習しましょう-刺身ではない-練習終わり用事があ

  • 鬼クソ暑い

    今日は、コーチのメニューの復習です。主に、スマッシュレシーブをドライブで返し、それがまたドライブで返って来たのを、コースを変える練習です。ドライブというそこそこ速い球で返ってくるのを、ねらって方向を変えるのはなかなか難しいのですというか、今はコースを替え

  • またひとり・・・

    今日、諸事情で遅刻してきたら、ずっとお休みしていた先輩が皆と輪になりお話している姿がうわー久しぶりっ、とお気楽にその輪に入りますと、本日辞める挨拶に来ました、ってえーーーん、ずっと一緒にやってきたのに、そんなぁ・・・本当に残念で悲しいリーグ戦でペアを組ん

  • 第34回 中河内ブロック個人戦

    7/7☆七夕☆の日に開催!中河内ブロック個人戦。ミルキーズからは8人参加予定でしたが諸事情によりかじかじさんとトールさんは参加できず次回はみんなで出ましょうね~この試合は年齢別。どえらい方と当たることもしばしば中でも、今回はうちの若頭がなんせ本物の若者なの

  • 第41回 松原市民大会<2日目>

    今日は、松原市民大会2日目、男子の部と女子一般の部です。ミルキーズからは、私、ポテトさん、ゆっくりさんが参加です。私は八尾クラブの方と、ポテトさんは親子で参戦一般の部というだけあって、レディースの方以外にも、高校生から社会人までいろいろおられました。ポテ

  • 第41回 松原市民大会 <1日目>

    コロナでずっと中止になっていた松原市民大会が4年ぶり?に開催されました私はうちのチームの若頭と参加です。彼女は若いだけでなく、パワフル全開なので楽させてもらえそうです総当たり、箱の中はぬけることが出来て決勝トーナメント3ペアあるのでくじ引きで1ペア

  • シニア☆フリー、喜ばれました

    今日は、コーチのメニューの復習を中心にしたけど、人数が少なかった・・・松原市民大会も近いし、それに出る予定のポテト&若頭さんらはペア練習がんばってました昼からは、泉ヶ丘さんのフリー練習会に参加した今回は、いつもの【通常フリー】に加えて、お隣で60歳以上の方

  • 念願の・・・🏆️

    リーグ戦2日目。とりあえず、朝一の試合には勝たないといけません。1試合目の先頭バッターを任された私。なのに…それなのに~自分のペースもつかめず相手のペースに巻き込まれあっという間に敗戦チームにいい流れを作らないといけないのに最悪の流れを・・・本当にすいませ

  • サーブ周りで点を取る

    今日は、コーチの日でした。後半、サーブ周りを重点的にしましたそこは、非常に集中してやってくださいと言われた重要度がうかがい知れます。それと、サーブの位置によって相手がどこに返してくるか、も丁寧に説明していただきました。それによって、サーブ打つ人の後ろにな

  • 23'前期リーグ戦1日目

    今期から有観客OKとのことで、応援に行きました朝一、茨木クラブさんと対戦1ペア目、緊張でもしてたんかなミスが目立ちました。しかし、それはそれすぐにいつもの調子を取り戻して見事勝利グッジョブ2ペア目も3ペア目も、危なげなく勝つことが出来ましたわーい、わーいみ

  • リーグ戦目前

    私ごとですが、諸事情でとうぶん練習参加できなくなったのですが・・・‌‌今日お届け物があったので、のぞきに行ってみました。私が見た時は、バック側奥に来たサーブレシーブを、バックでクロスにやったりなどの練習してました。もしかせんでも、ゴールデンウィークを挟む

  • 慰労会

    今日は、ミルキーズの御用達、にこにこ亭でブロック長様の慰労会しました大変な役目で、誰もがなりたがらないのに・・・長期にわたりご尽力くださり、本当にありがとうございましたそしてお疲れ様です。まだ、引き続き役員のお仕事があって大変だと思いますが、よろしくお願

  • 令和4年度中河内ブロック総会

    本日参加してきたのは、今期の締め、総会です。うちのブロック長様、最後のお役目勤め上げておられました。お疲れ様でした↑ いただいた、お茶と、お茶菓子ちょうど2年の任期の切替時なので、各チームの代表と新旧の評議員さんが出席されています。正味、コロナのせいで半分

  • あれれ、雑談のほうがおおい・・・

    今日はコーチの日でした。主にドライブの球を切り返す練習をしました。早いタッチで鋭く打ち返しますされる側は、それが上手くいけば、ぎゃふんと言うしかありませんそれを目指して、打つ側は前衛に捕まらないように意識し、鋭い弾道を極めていこうぜひ、普段から使ってみた

  • 今期最後の親睦会

    本日はミルキーズ担当で、中河内ブロック親睦会をしました。ごちゃ混ぜのチームを作っての団体戦1試合10分で3ダブルスし、最終すべての総合得点で順位を決めます。4コートに分かれて試合が始まったのですが・・・わがチームはヤジ飛ばし合ったりと終始おもしろおかしくや

  • 23' 会長杯 ver春

    今日は、会長杯に参加してきました。ミルキーズからは、私とゆっくりさんと上ママ。松原協会主体の大会で、当日会場でチーム分けしての男女混合団体戦です。今回、レジェンド大先生やコーチ夫妻もいたりして、レベルが高かったです。ピーチ姫&後輩ちゃんペアとあたりました

  • 第46回 ブロック対抗戦 ーその2ー

    ブロック対抗戦参加してきました。我が中河内ブロックはシードで初回はお休み。なので観覧席にてまったり(してたらアカンねやろうけど)そして、チーム内に自宅で整体のお仕事をしている方がいて、エルボーさんがお試し受けてた。寝そうになるくらい気持ちよかったんだと、

  • 第46回 ブロック対抗戦

    3月3日🎎ひな祭りの日にブロック対抗戦が開催されましたミルキーズからは5人参加です。今年から試合数も従来通り13ペア。今回は光栄なことにエルボーさんとペアで2試合もさせていただきました。最初の対戦は北河内ブロック。相手はな、な、なんとレッドソンのみなさん

  • フリー練習会 in初芝

    うちのかじかじさんがどこかで誘っていただいたとあるチームのフリー練習会にかじかじさん、若頭と3人で参加してきました時間で9時から1部、10時半から2部、11時から3部に分かれていて途中からでも参加できるようです。若頭と私は1部から、かじかじさんは2部から参

  • レンタル充電器の落とし穴

    今日は、スイポテ練習会に行ってきました。というのも、うちの若頭と他チームのいつもお世話になってるナベさんが来るとの事で、一緒に参加してきました。来て早々、ナベさんが「充電器もってない?」と大慌て持ってはないけど、窓口に確かレンタル充電器みたいなの置いてた

  • 懐かしのホームグラウンド

    今日はコーチの日です。松原体育館が、突然使用できるようになると知り、すぐさま確保その初日ですホームグラウンド、うん、懐かしいな~そうそう、こんな感じ・・・って、シャトルが背景の壁と同化して、消えるねんこんなひどかったっけまじで、見えにくい慣れるしかないけ

  • 第41回 中河内ブロック団体戦

    3年ぶりに開催されました、中河内ブロック団体戦です。今回はチームメンバー何人かの都合で異色メンバーとなりさらには監督も都合あわず・・・よしとりあえずがんばろう基礎打ちをしていると、何やら本部がバタバタ聞いてみるとプリンタが壊れたとかでスコア表が出せないと

  • どこ行った?キソ

    今日は、コーチの日です。寒いからか、ラケットで示した定点から移動してのクリア、など汗かくメニューが多かったです。なんか足がもつれ気味で、フットワークめちゃくちゃ最終、右足なんか左足なんか???もうわけわからんようになるし基礎からやり直しや~しやんけど今、

  • あけおめ、2023年(令和5年)

    あけましておめでとうございます。本年もゆっくりとブログ更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。今日は、ミルキーズの初打ちです。それもいきなりコーチ指導日ハイバックで、打ち下ろすそれを、ストレートとクロスに打つ練習をしました。肩をやって

  • '22 忘年会

    何年かぶりに、忘年会しました。ミルキーズ御用達の「にこにこ亭」です飲み放題で、料理は美味しかったし、話も盛り上がって非常に楽しかったです座席クジや、お菓子の詰め合わせ作ってきてくれたりした人もいて、宴会に花を添えていただきました。本当にありがとうございま

  • 第21回グランドシニア大会

    お誘いを受けて、参加してきました。ミルキーズからは、私とポテトさんです。おなじ箱に、レディース1部の清水さんや、強者のNEOさんおるもう、笑うしかない・・・でも、ダメもとと思い気負う事なくやれたので、よかったの、かな一番最初のNEOさんは、ポテトさんとペアで対

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、milkysbadoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
milkysbadoさん
ブログタイトル
バドミントンクラブ★ミルキーズ
フォロー
バドミントンクラブ★ミルキーズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用