chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SACHIKO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/08

arrow_drop_down
  • 悩む必要なし!骨付きの肉料理を美しく食べる方法

    (byマッシュルーム)こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOですレストランでの肉料理、いくつかの調理法があります。赤ワインなどで蒸し煮した「プレゼ」、オーブンで焼いた「ロティ」、直火で焼いた「グリル」、油でじっくり蒸し焼きにした「コンフィ」などがあります。また、多くの肉料理は骨なしで出されますが、小鴨やうずらの骨付きで調理されたものが出ることもしばしばあります。そして、骨付き肉のメニューでは必ずフィンガーボウルも一緒に用意されます。これは、骨の部分についている肉までかぶりついてお召し上がりくださいというもの。手で肉を持つと指先が油やソースで汚れますから、食べたあとに指を洗うためのお水です。ですが、カジュアルなお店ならかぶりつき姿も画になると思いますが、おしゃれなお店やちょっと高級店では、フィンガーボウルが...悩む必要なし!骨付きの肉料理を美しく食べる方法

  • 真似をしたくなるシュークリームの美しい食べ方

    (by三芳村道の駅)こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOです今や年齢を問わず、スイーツ好きの人が増えています。昔は、お酒が好きな人は甘いものは食べないと、よく言われたものですが、現在はそんなことはなく、お酒が好きな人で甘いものも大好きという人は多いです。逆に、お酒を飲めるという男性をあまり見なくなった感じが私の中ではあります。そうゆう人は、もちろんスイーツ大好き!。男性でもアフタヌーンティーとかスイーツビュッフェが好きという人のほうをよくお目にかかります。スイーツが大好きと言うならば、ぜひ食べ方も美しく、お皿の上の景色を良くして召し上がっていただきたいと思います。ということで、食べ方にちょっと困るという「シュークリーム」の美しい食べ方をご紹介したいと思います。【頬張らないで!シュークリームを上品に食べる...真似をしたくなるシュークリームの美しい食べ方

  • 食後のカフェにも恥ずかしい振る舞いがある?直したいマナーとは

    (byコートドール)こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOですコース料理の最後には、食後の飲み物をいただきます。その時に、お店によってはプティフールといって、小さなお菓子が提供されるところがあります。また、ミニヤルディーズという呼び方をお聞きになったことがないですか?プティフールとミニヤルディーズ、どちらも小さなお菓子ですが、使い分けれているのをご存知でしょうか。プティフールは、小さな焼き菓子のことを意味します。ミニヤルディーズは、焼かないお菓子でチョコレートなどを意味します。どちらにしても、私たちはこのオリジナリティ溢れる小さなお菓子にも、胸を踊らされることでしょう。食後に好きな飲み物を注文したら、この小菓子をつまみながら、しばしカフェタイムを愉しみます。【食後の飲み物のマナーってどんなこと?】(byス...食後のカフェにも恥ずかしい振る舞いがある?直したいマナーとは

  • デザートは相手に丸見え!終わり良ければ総て良しの美しい食べ方

    (byランタンポレル)こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOです美味しいコース料理を堪能したの後のデザートで、またもやテンションがぐぐっと上がる、あの幸福感はたまりませんね。いまやスイーツ好きの男性も多いですから、最後のデザートで女子力を見せつけるぐらいの気持ちで最後まで美しい食べ方で終わらせたいと思います。デザートが出される前は、コース料理がすべて終了したので、お店の方がテーブルの上を綺麗に片付けてくれます。残ったパンがあったとしても引き上げられてしまうので、パンはメインディッシュと同時に食べ終わるようにしましょう。また、和食ならご飯が出る前の段階でお酒も終了するのが一般的ですが、西洋料理の場合は、食前酒があるように食後酒という飲み方があります。つまり、デザートと一緒に楽しむお酒ですが、甘いデザートワイ...デザートは相手に丸見え!終わり良ければ総て良しの美しい食べ方

  • メインの後のチーズってどうしてる?これだけは知っておこう

    (byjackpot)こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOです。正式なフルコース料理(9~11品)ではメインディッシュのあとに出されるのチーズ。または、オプションでお店から案内される場合があります。私は、なかなかチーズまでいただくようなコース料理を食べることはありませんが…(汗)たま~に経験することはあります。フランス料理では、チーズのことを「フロマージュ」と呼び、イタリア料理では「フォルマッジョ」と呼びます。ちなみに「チーズ」はイギリスでの呼び方です。メインディッシュの後に出されるチーズの役目は、メインで料理が終わって、次から出てくるデザートコースとの「つなぎ」を果たすのがチーズです。また、お腹にまだ余裕があるときや、まだ少しお酒が残っている場合に、チーズで埋めるという役目でもあります。その前に、デザ...メインの後のチーズってどうしてる?これだけは知っておこう

  • サラダがメインの肉料理と一緒に別皿で出て来たらどうする?

    (byランタンポレル)こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOですフルコースにおいて、メインのヴィアンド(肉料理)の後、もしくわ一緒に出されることがある「レギューム(サラダ)」があります。これは、本格的なフルコース(9~11品コース)でないと、出てくることは少ないです。が、出てきたときに焦らないよう、レギュームの食べ方をご紹介したいと思います。通常、ほぼ野菜が占めるサラダは、前菜に出されることが多いです。また、健康志向の切り口でいうと、最初に野菜を食べたほうが糖が吸収されにくく、血行値の急激な上昇を抑えられるなどの理由がありますが、そもそものコース料理においてはは、肉料理を食べた後の酸性化した体(=血液)を野菜のアルカリ性で中和するという目的があります。メインのお皿に一緒に盛り付けられている場合もありますが...サラダがメインの肉料理と一緒に別皿で出て来たらどうする?

  • 骨付き肉は手で食べるべき?エレ女的美しい食べ方とは

    (byランタンポレル)こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOですフレンチでいただく肉料理のことを「ヴィアンド」といいます。ほとんどが、濃厚な美味しいソースが添えられて、グリルされたお肉が出されます。食べ方は、ナイフとフォークをハの字に構えて、左端から一口サイズに切り、ソースを絡めていただきます。ハの字に構える意図は、ナイフの先を相手に向けない(攻撃しない)配慮から来ています。お肉を切るときは、ナイフを前後に動かすと思いますが、日本製のカトラリーは多くが引いたときに切れるようになっていますので、押すときよりも引くときに力を入れるとスムーズに切ることができます。(byコートドール)さて、食べにくいのは骨付きの肉が出てきたときではないでしょうか。骨付きの肉料理が出るときは、フィンガーボウルが一緒に用意されます。...骨付き肉は手で食べるべき?エレ女的美しい食べ方とは

  • ソルベとグラニテは何が違うの?美しい器の持ち方と食べ方

    (byENEKO)こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOですフランス料理のお店で、アミューズからカフェまでのフルコース11品をなかなかいただく機会はありませんが、頑張ってソルベやグラニテが出る9品ぐらいですかね~。予算もありますし…(笑)今回は、ポワソン(魚料理)とヴィアンド(肉料理)の間に出される「ソルベ」や「グラニテ」についてご紹介します。【ソルベとグラニテって何が違うの?】(by巴里夕顔)お店によって出されるスタイルは様々ですが、だいたいは小さな器に入ったシャーベットが出てきます。そのシャーベットが、シャンパンやワインをベースに作られたものをソルベといいます。また、グレープフルーツや柚子など、果汁をベースにして作られたシャーベットをグラニテといいます。ソルベやグラニテの役目は、メインディッシュ(ヴィ...ソルベとグラニテは何が違うの?美しい器の持ち方と食べ方

  • 魚料理で気をつけるマナーってなに?フィッシュスプーンの使い方とは

    (byランタンポレル)こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOですフランス料理では、魚料理のことを「ポワソン」といいます。魚料理の調理方法は様々ですが、こちらもナイフとフォークでいただきます。正式な場では、魚料理のときは「フィッシュナイフ」といって、普通のナイフとはちょっと形が違うナイフが用意されます。また、ソースがある魚料理には、ナイフの代わりに「フィッシュスプーン」が用意されます。ご覧になられたことはありますでしょうか?フィッシュナイフは滅多に用意されませんね。肉料理と同じ形のナイフを使うところが多いです。フィッシュナイフには刃がありません。そして、ナイフの先が欠けているような窪みがあり、先がかなり尖っているのが特徴です。肉を切るのと違って、柔らかい魚を切るのに刃は必要ありませんので、ナイフを立てて先の...魚料理で気をつけるマナーってなに?フィッシュスプーンの使い方とは

  • スープを上品に口に運んでもこぼれてしまうのはなぜ?上手に飲む方法とは

    こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOですスープの飲み方は、みなさんすでによくご存知ではないでしょうか。スプーンで手前から奥に向かってスープをすくう。そして、ズズズっと音を立てないように飲む、しっかり頭に入っている飲み方ですね。この手前から奥にすくって飲むスタイルはイギリス式で、フランス式は奥から手前に向かってスープをすくって飲みます。ですから、どちらの飲み方でも間違いではありませんが、日本ではイギリス式のテーブルマナーを基本として取り入れていますので、手前から奥にすくう飲み方が定着しているんですね。そして、テーブルマナーでは「音」を立てるのはNGであるというのもよくご存知ですから、スープをすすらないで飲んでいますよね。GOODです!わかっているのに、いざ口に運んで飲もうとするとズズッと音が出てしまったり...スープを上品に口に運んでもこぼれてしまうのはなぜ?上手に飲む方法とは

  • パンが出てきたらすぐに食べていいの?正しいタイミングと美しい食べ方

    (byオーベルジュリルトウキョウ)こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOです。西洋料理で出されるパンについてのマナーをご紹介したいと思います。お店によってパンが出て来るタイミングは違いますが、だいたいがオードブルの後、またはスープがコースに入っているときはスープの後になります。食べるタイミングは、パンが出てきたときに食べてOKですが、パンの食べ方として、多くの人が日本人の主食の"ご飯"と同じような感覚で捉えているのではないでしょうか?家で食事をするときは、ご飯を片手におかずを口に入れたら、ご飯も一緒に口に入れて、口の中でおかずとご飯を一緒に味わうという食べ方を普通にすると思います。なので、パンが出てくると、オードブルを食べながらパンを食べる、またスープを飲みながらパンを食べる、という食べ方をしている人を多...パンが出てきたらすぐに食べていいの?正しいタイミングと美しい食べ方

  • コツを掴めば誰でもカッコイイ!盛合わせオードブルの美しい食べ方とは

    こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOです。レストランで最初に出される、シェフの気合いがこもった「アミューズ」をいただいたら、いよいよコース料理のはじまりです。本日の料理の期待をアニューズで感じとったら、次に「オードブル」が出されます。ここからがコース料理の本格的な組み立てになります。(byラチュレ)内容やスタイルはお店によって様々ですが、オードブルの意図は、これから続く料理に対して食欲がそそるようにするもの。そのため、野菜を中心にした内容のものになっていますが、時として塩気のあるハムや小魚などが盛り付けられたりします。単品料理のオードブルの場合は、フォークとナイフを使って左から一口サイズに切りながらいただきます。また、カナッペのような小さなものは、手でつまんでOKです。さて、大皿にバラエティーにとんだ数...コツを掴めば誰でもカッコイイ!盛合わせオードブルの美しい食べ方とは

  • アミューズってなに?お店のおもてなし度がわかる最初の一品

    こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOですレストランを予約する際に席だけの場合もあるでしょうが、だいたいがコース料理(←つまり値段)をあらかじめ伝えておく場合がほとんどかと思います。食のムダを省く(←これこそ節約に繋がる)ために、お店側としては予約の人数をもとにある程度の食材の用意を計算できるので、そうゆう意味からも協力して詳細を伝えるようにしたいですね。さて、席だけの予約の場合も、コース料理を指定しての予約であっても、最初に出されるのが『アミューズ』。簡単に言うと、日本の「先付」や「お通し」にあたります。そう考えると「お酒のつまみね」と、なんだか親しみをもてますよね。居酒屋さんなら、とりあえすビールを飲みながら、お通しをつまんで何を食べようかとメニューを見る、といった光景を思い浮かべていただくと、アミュ...アミューズってなに?お店のおもてなし度がわかる最初の一品

  • 食前酒にビールはNGって本当?失敗しないドリンクの注文の仕方

    こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOです席に着いて落ち着いたころを見計らって、最初に飲み物(食前酒)のオーダーを尋ねられます。これは"乾杯"するためのお酒を選ぶものなので、日本でいう「とりあえずビール」に値するともの。食前酒・乾杯にふさわしいのは「泡」ものですから、ここはスパークリングワインやシャンパーニュを注文するのがスマートです。ですが、最近の傾向として、ほとんどのお店でドリンクメニューにオリジナルのアルコールやカクテル、ノンアルコールのものを用意してある所が増えています。お酒が飲めない人には嬉しいと思います。有料のミネラルウォーターでも良いのですが、周りがアルコールを注文していて、自分だけがお水というのは気が引けるというか、場の雰囲気に水を差す(←ダジャレ♪)みたいな気にならるので、ノンアルコール...食前酒にビールはNGって本当?失敗しないドリンクの注文の仕方

  • ナプキンの本当の使い方!フル活用すれば食べ方が美しい

    こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOです素敵なレストランでの会食。席次もチェックして、お店のスタッフさんに席まで案内され無事に着席。目の前にあるのは大きな飾り皿(←アンダープレート)とナプキンが置かれています。さぁ、ここからの手順は?何をする?席についてすぐにナプキンを膝の上に置くのはマナー違反です。お腹が空いて早く食べたい!と勘違いされてしまい、恥ずかしい思いをすることになります。まず、参加者全員が席につくまで待ちましょう。また、自分のハンカチやティッシュをテーブルの上に置くのもマナー違反です。これは、お店が用意したナプキンは使いたくないという意思表示に取られます。そんなつもりはなくても、テーブルマナーはお店とのコミュニケーションでもあるので、知っておかないと勘違いをされてしまいます。お店のナプキンは...ナプキンの本当の使い方!フル活用すれば食べ方が美しい

  • スマートにこなそう!お店に到着して席につくまでのマナーとは

    こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOです楽しみにしていたお店に到着~。さて、まず何をしたらいいでしょうか?そこからすでに"オトナ磨き女子磨き"が始まっています。現地(お店)集合が一般的だと思いますが、開始時間の5分前ぐらいに到着するのがベストです。もし30分前ぐらい早すぎた場合は、近くのカフェなどで時間を調整するようにし、お店には遅れないように到着しましょう。営業時間前はお店に入れない、入れてくれないのが普通ですから、5分前にお店付近に到着してジャストタイムでお店に入るようになります。また、ウエイティングルーム(待合室)があるようなお店なら、少しぐらい早くても待合室に入れてくれますし、予約者が全員揃うまでウエイティングルームで待つという場合もあります。そして、男性が一緒の場合は、男性がドアを開けて女性を...スマートにこなそう!お店に到着して席につくまでのマナーとは

  • お店の格式を知れば使い分けができる!失敗しないお店選びとは

    こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOです女子会に人気なのはフレンチのお店が多いですね。私も好きです。今はオシャレなお店が多くて、芸術的お料理のモダンフレンチのお店が多いように思います。最近のお店に多い「モダンフレンチ」という言い方に対して、王道のフランス料理を貫くお店を「クラシカルフレンチ」と言ったりします。オシャレというより"昔ながら"とか"老舗の"というお店です。つまり、お店の格式といいましょうか、フランス料理店にも種類がいろいろあります。日本での馴染がある言い方をすると、居酒屋・食堂・レストラン・料亭といった分け方で、そこがどんなお店がだいたいイメージができますよね。そして、利用目的に合ったお店選びをすると思います。フランス料理店も同じです。お店の種類を知っておくと、場違い?という失敗をしないで、...お店の格式を知れば使い分けができる!失敗しないお店選びとは

  • テーブルマナーってなに?仕事でもプライベートでもイメージアップ

    こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOです外で食事をする時って、少なからず行儀良く振舞うと思うんですが、それも時と場合によりますでしょうか。家族との食事、お友だちとの食事、仕事先での食事、取引先との食事、サークルやコミュニティでの食事など、TPOに合わせて行動や振る舞いも違ってくると思います。たとえば…家だと卵かけご飯とか、焼肉とご飯を一緒に口に入れるとか、お魚をひっくり返して身をほぐすとか、味噌汁の中にご飯を入れて食べる!とか。。。まぁ、家ではどんな食べ方をしても問題ないと思います。が、レストランや日本料理店ではどれもNGなんですよ【そもそもテーブルマナーって何?】食事の場というのは、ただ空腹を満たしてくれるというものではありません。技あり芸術ありのシェフ渾身のお料理が目の前に出され、まず料理の美しさを...テーブルマナーってなに?仕事でもプライベートでもイメージアップ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SACHIKOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SACHIKOさん
ブログタイトル
隠れキラリ!テーブルマナーdeオトナ磨き女子磨き
フォロー
隠れキラリ!テーブルマナーdeオトナ磨き女子磨き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用