オイラはタイ語を入力するときグーグルの翻訳等を使っています。 意味は知っているし発音もできます読むこともできますが 書く方は殆どできませんので翻訳から入力しています。 今回「5月」というのを入力することになったので グーグルの翻訳から「5月」をやったら と出てきた。 オイラの知っ...
オイラはタイ語を入力するときグーグルの翻訳等を使っています。 意味は知っているし発音もできます読むこともできますが 書く方は殆どできませんので翻訳から入力しています。 今回「5月」というのを入力することになったので グーグルの翻訳から「5月」をやったら と出てきた。 オイラの知っ...
ネットにタイの銀行のモバイルアプリのことについて書いてあった。 アプリに登録してある電話番号と使用者の名前があっていないと 今年の5月からアプリが使えなくなるような内容でした。 オイラの場合どうなのかわからないので銀行に行って確かめてきました。 その前にオイラの銀行の状態を説明す...
8月に日本に本帰国します。 それに向けて荷物の整理とかしていきます。 4月に一時日本に戻るのでその時にタイでは不要なものを 日本に持ち帰る予定です。 そのリストを作成です。 この記事を書き始めたのが4月10日でその時はあと10日余りありました。 早めに行動ということでできるだけ準...
タイでの飲み水はペットボトルからです。 大体3日か4日に1.5ℓのを6本買っています。 ほぼ同じメーカーのを買っています。 4月11日に水が少なくなってきたのでコンビニに買いに行きました。 水の他に牛乳、ヨーグルトその他を買って192.25バーツとなっていました。 沢山買ったなと...
以前書いたタイ入国カード(TM6)の電子版の情報が載っていた。 その情報 入国ではなく出国もいるようです。 と書いたのですが変わっていました。 電子版の4月6日の早朝は まだ出国情報も書かなくてはならないようになっていたのですが その日の数時間後は出国部分は記入しなくても次に進め...
4月5日ごろに喉の調子が7日は喉が痛くなってきた。 熱は無くたまに痰が気道に入って咳が出ます。 このままでは辛いので病院に行くことにしました。 病院はいつものサミティベート病院です。 行く前に保険窓口に電話を入れキャッシュレス診察をお願いしました。 その中の話で2月に行った病気と...
前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
以前から蚊に刺されたということが無いように感じています。 本当に刺されていないのかな? 先日シャワー室の扉に蚊が止まったのでパチンとしたら 見事つぶすことができました。 そして赤いのがありました。 これ以外にも床で死にかけている蚊をティッシュで取り確認すると これも血を吸った形跡...
3月28日お昼過ぎに部屋で椅子に座ってテレビ画面を見ていたら 何か頭がクラクラして眩暈のような感じになった。 最初体の不調と思っていた。 椅子よりもベッドで横になっていた方がいいと思いベッドに移動し横になった。 それでもクラクラする。 もしかしたら隣で建てているビルの影響かと思い...
ゆうちょ銀行からメールが来ていました。 内容は7銀行のATMからゆうちょに入金または引き出しをすると 抽選でアマゾンのギフトカード1,000円分が抽選で当たるというものだ。 挑戦しなくては当たらないと思っているので 4月に日本に戻った時やろうと思っていました。 ここで少し考えまし...
4月に日本の家に戻ります。 その時利用するのが名鉄で一部座席指定の電車です。 オイラはセントレアに着いて荷物を受け取って電車の時間を調べ それに間に合う座席を指定をして乗っています。 アプリで購入できます。 クレジットカードを登録してあるので確認したら 不正使用されていたカード番...
8月に日本に本帰国します。 本帰国ですのでタイ→日本の片道です。 飛行機のチケットはマイルを使ってビジネスで帰ります。 その記事関係 本帰国ですのでアパートの鍵等を返さなくてはなりません。 返すのは部屋の鍵とアパートの入り口のドアーのセキュリティータグです。 しかしアパートを出る...
多分メールだったと思うがpaypayの期限付きポイントが 3月末で切れますの連絡があった。 楽天ポイントの期限切れ回避はグーグルプレイのギフトカードを 買うことで解消していますが paypayポイントの方は初めてです。 日本に居ればお店(西友等)で直ぐに消費できるのですが タイに...
ベランダで育てている唐辛子ですが白い花がボチボチと咲き始めています。 唐辛子ができるかなと観察しているのですが 花は咲いてくるのですがどうも受粉していない感じです。 昆虫が来ている様子はないしたまにハエが来るくらいです。 ハエは花に興味がないのかな? 自然受粉しないのならと人工授...
オイラは若干エクセルを使っています。 以下のものはほぼ毎日使っています。 今回覚えた操作は家計簿の方のです。 連番と日付の操作の仕方です。 以前はセルを下にドラッグして下の方に出た窓から 連番にするかコピーにするかを選んでいました。 日付を下にコピーしたい 左の番号は連番にしたい...
JALの特典航空券でビジネス席を40,000マイルで購入したのだが
前回8月帰国用の飛行機のチケットを購入した記事 を書きました。 少ないマイルでビジネス席が購入できたと喜んでいたのですが 翌日くらいにJALからメールが来ました。 内容は6月から特典航空券の使用マイルの変更でした。 内容を確認する前に使用マイル数の増加と思ったのですが 内容確認す...
解約の連絡が来たといってもすぐに解約しますの連絡ではありません。 カードが長く使用されていないのでカードの有効期限が来たら 更新のカードは発行しませんという内容でした。 もし更新するなら有効期限の3ヶ月前までに 一度カードを使ってくださいとのことでした。 このカードを作ったのはポ...
JALのプレミアムエコノミー席とビジネス席特典航空券での使用マイル数が逆転していた。
今後の日本への帰国予定ですが 4月から5月に月をまたいでタイー日本ータイに帰国します。 この便は既に購入済になっています。 まだ早いのですがこれの次の帰国の飛行機を探していました。 マイルが溜まっているので特典航空券を利用することにしました。 エコノミー席なら13,500マイル ...
居酒屋たまごスタッフのポップは犬を3頭買っています。 小型犬です。 生後10年くらいの犬と2年くらいの犬(クンヌー) そして最近買った犬(ゆき)が2ヶ月です。 時々お店に連れてきています。 当日はお客さんが少なかったのでクンヌーとゆきを3階に置いていました。 ポップが今日犬3階に...
ほっともっとからのメールで1000円分のクーポンが当たるとの案内が来ていた。 当たらないだろうけど応募しないと確実に外れなので クイズに応募することにした。 ほっともっとがあるスマホからアプリを開こうとしたが OSのバージョンが古いので開けれませんと表示された。 なんだよう! ア...
5月の日本からタイに行くときのJAL機内食を有料のにしてみるか?
FBを見ていて飛行機の機内食で有料のがあるのを知った。 LCCのではなくキャリアーのものだ。 FBではANAのだったがオイラが使っている JALもあるかもしれないと思い調べてみた。 JALも有料機内食がありました。 3ヶ月毎にメニューが変わるようです。 有料機内食を予約できるのは...
アパートのベランダで唐辛子を育てています。 以前の記事 では生育が良くなかったと書いていましたが 2月17日現在花が咲き始めました。 2鉢ある方の片方だけ花が咲いています。 前回の記事の時より2倍くらい大きくなった感じです 蕾や花があります こちら側は蕾の気配もありません 2月2...
タイ関係のブログを毎日見ています。 決まった物は毎日チェックしています。 オイラが見ているのは毎日更新されるもの、時々更新されるものです。 長期で更新されないのは見ません。 オイラ自身のブログは記事があれば1日おきくらいの更新で 無ければ1週間くらい更新されません。 毎日チェック...
クレジットカードの付帯保険90日間が切れるので リセットのため那覇に短期旅行に行った。 今年の1月14日に切れるのがわかっていたので 去年の11月15日に飛行機のチケットを買っていました。 できるだけ安い料金を探していて1月28日に那覇に行くことになった。 飛行機代だけで4.7万...
1月30日那覇旅行から帰ってきて2月1日頃から喉の調子が悪くなった。 痰が絡みそれで咳が出る。 寝ているときも痰が絡み咳が出るので何度も起きる。 全然よくならないので2月6日(カード不正利用でカード会社に連絡を入れた日)に 病院に行くことにした。 まずはカードの付帯保険会社に連絡...
クレジットカード不正使用されたのがわかりカード会社に連絡を入れていました。 不正使用された分はオイラがお金を払わなくてもいいようになりましたが その後の処理が大変でした。 そのカードで自動引き落としになっている物は カード番号の変更届をしなくてはなりません。 動画サイトでディズニ...
2泊3日の那覇旅行も最後です。 東横インホテルの朝食を食べ部屋に戻り荷づくりです。 ナイロンバッグにインスタントラーメンがいっぱいあります。 チェックアウト時間の10時位にチェックアウトです。 機械がありますのでそちらでチェックアウトをしました。 簡単簡単でした。 その後はゆいレ...
那覇旅行2日目です。 ホテルの朝食を食べました。 6時半から食べれます。 以前セントレアの東横インの時開始の6時半に行ったら 人でいっぱいだったので少しずらして7時に行きました。 まあまあの込みっぷりです。 米やパンの他に色々選ぶことができました。 米に飢えていたので米とおかずを...
クレジットカード不正使用されたの記事の続きです。 2月6日にカード会社に電話をかけ手続きを進めました。 今2月8日時点ではカードが使えないようになっているようですが 不正使用請求が明細に乗っていました。 前の記事で5日とか7日に不正請求がありそうと書いたのですが 的中しました。 ...
これの前に急遽クレジットカード不正使用の記事を入れました。 前の記事の続きです。 部屋に入って荷物を片付けていたら忘れ物に気が付きました。 スマホの充填機が無い。 コードの方は持っていたのですが充填機を忘れました。 コンビニで買わなきゃっと考えていたのですが 部屋をチェックしてい...
クレジットカードの明細を確認したら 身に覚えのないのが請求されていた。 2月10日に引き落としとなっているので確認をしに行ったのだが 1つだけいつもと違うのが載っていた。 更に翌月のを見ると8件とか9件くらいあった。 最初は3桁だったか最終のは2000円近くになっていた。 その時...
クレジットカードの付帯保険リセットのため那覇に行ってきました。 2025年1月28日から30日の2泊3日です。 計画表を作っておいたのでそれに合わせて行動です。 28日の起床時間は4時半の予定でしたが 早めに目が覚めたのでPCで遊んでいたら直ぐに4時半になってしまっていました。 ...
現在タイ出入国時にはイミグレーションカード(TM6)は不要になっています。 以前は入国の際飛行機の中でカード(書類)が渡され書いていました。 出国の際には↑の半券(左側)をイミグレに渡していました。 それが今年の5月1日から事前オンライン申請TM6として復活するようです。 これに...
アパートで唐辛子を育てています。 中々大きくなりません。 たまごスタッフに相談したところ水のやりすぎはよくないといわれた。 確かにオイラはほぼ毎日水をやっています。 4日とか1週間くらいの間隔がいいようです。 土が乾いたら水をあげるという感じのようです。
JALからの予約便の時間変更があるとメールが来た。 4月、5月の便です。 メールに手続きに進むというのがあったので進めようとしたが エラー表示で全然できない。 数日前からJALのHPからアクセスできなかったのだが 1月24日現在もそのままの状態です。 タイからJALに電話をかけて...
今年もe-taxで確定申告をしました。 去年医療費等計算してお金が戻るか確認したら 税金を払ってくださいと出たので申告をしませんでした。 ある金額以下なら申告をしなくてもいいようです。 今回はどうかなということでe-taxで進めていきました。 去年の医療費の合計は4万円もなかった...
1月那覇行きのエアーアジアをモバイルチェックイン手続きをした。
1月末に那覇に行きます。 航空会社はエアーアジアです。 ドンムアン空港から飛びます。 飛行機に乗るにはチェックインをしなくてはなりません。 カウンターに人が一杯だと待たなくてはなりません。 それを回避するためにモバイルチェックインをしました。 スマホのアプリを使ってのチェックイン...
楽天プレミアムカードの付帯サービスのプライオリティーパスを申請した。
楽天プレミアムカードの付帯サービスでプライオリティーパス(PP)があります。 あまりにもプライオリティーパスを利用するのが多く カード会社の負担が多いということで改悪されました。 オイラの使っているパスでは空港のラウンジ使用は年5回まで 食事等の他の施設は利用不可となりました。 ...
何年か前に実母の相続関係の書類が郵送されてきました。(2019年12月くらい) オイラの実母が亡くなりオイラが相続する分があります という内容の連絡でした。 当時もオイラはタイに居たのですが 4月か5月に日本に一時戻るのでその時話をすることとしました。 当時のタイー日本間の連絡方...
前回の記事でJALのHPで特典航空券が買えない状態でした。 システムエラー表示で特典航空券購入ページにも進めない状態でした。 翌日になってもエラーが解消されていない。 スマホからは進むことができますが 画面が小さいのでジジイにはきついです。 特典航空券を使う日にはまだまだ日にちが...
JALのHP(パソコン)で特典航空券をチェックしようとしたがシステムエラー
JALのマイルを使って日本行の航空券を買おうとして パソコンから進めていったのだがシステムエラーということで 見ることさえできなかった。 これが1月11日のことでした。 翌日どうかなとアクセスしましたが 同じようにシステムエラーとなっていました。 買おうとしているのは8月くらいの...
お昼にカップ蕎麦を食べた。 年越し用のが余っていたので食べたのですが お腹が満足していないようで追加でたまごカラオケスタッフから貰った クイッティアオを食べた。 余は満足じゃの状態になりました。 その後買い物ついでの散歩をしたのですが 体がえらい(これは方言かな:つらい)状態でし...
日本にいるときの買い物時はpaypayかクレジットカードで支払っています。 現金は殆ど使いません。 スーパーでの買い物時はpaypayを使っています。 使えば残金が少なくなるので補充しなくてはなりません。 スマホ内で金融機関から補充できるのですが 今まではメインで使っている金融機...
大葉全滅宣言をしたときに唐辛子の種を植えていました。 中々芽が出てこないと思っていましたが ちょっとだけ出てきました。 でも中々育ってくれません。 何が悪いのか原因がわかりません。 茎が細いので育つかどうかわかりません。 液肥とか以前買っておいた肥料をたまに入れていますが 中々茎...
食糧を買うためにフジスーパーによく行きます。 買うものは大体決まっています。 今回タイで初めて冷凍コロッケ(カレー)を買いました。 夕食のおかずに揚げたコロッケ(40バーツ)を買うことがたまにありますが 冷凍コロッケを買うのは初めてです。 なぜ買わなかったのか? それは油で揚げて...
2025年1月1日の最初の食事(朝食)は雑煮でした。 1年ぶりくらいに作るので作り方を忘れています。 でも今はネットで調べればすぐに作り方がわかります。 便利ですね。 作り方は出汁に醤油、みりん、酒で 具の方は蒲鉾、鶏肉、椎茸と小松菜でした。 具が煮えてから餅を3個入れました。 ...
今年最初のブログですが書いたのは大晦日です。 前回書いてから1週間ほど経っています。 さて何を書こうかということなのですが オイラの持っているクレジットカードの見直し等で書くことにしました。 年会費有料のものや無料のものがあります。 無料のものはそれほど問題は無いのですが 有料の...
来年2月からJALの燃油サーチャージが上がるようです。 タイー日本で片道2,500円上がるので往復だと5,000円上がります。 来年1月の那覇旅行は既に決定してチケットも買ってありますが その後の日本への(家)チケットはまだ予約購入していません。 以前からチェックしていたので代金...
前回投稿からだいぶ日にちが経ってしまった。 2025年1月下旬に那覇に行きます。 コロナ前の時はピーチが那覇まで飛んでいたのですが コロナからは今現在も飛んでいません。 今年エアーアジアが那覇に飛ぶようになったので エアーアジアで那覇に行くことにしました。 まだ1ヶ月以上もあるの...
オイラは家計簿をつけています。 銀行の収支と現金やカードで支払ったのと二つ書いています。 銀行のは平日の時だけ確認して引き落とされたもの 振り込まれたものを記入です。 銀行の通帳とほぼ変わりませんが 備考欄には何のものか簡単に書いてあります。 もう一方の家計簿ですが 毎日チェック...
前回(9日)ネットでナンバーズが買えない(決算でエラー)と書いたのですが 翌日は今まで通りに買えるようになっていました。 昨日のうちにいつも使っているクレジットカードに再設定しておきました。 そして10日の朝ナンバーズを購入手続きをしていきました。 購入する番号を決め最後に決算と...
ネットで宝くじ(ナンバーズ)がクレジットカードで決算できなかったが
ネットで宝くじを買っているのですが 12月9日急に買えなくなりました。 最後の方の決算で3Dセキュア未対応で決算できないという案内が出てきた。 でも先週の6日(金)に買ったときは普通に買えたんだけど 仕方ないのでカード会社に電話をした。 0120のフリーダイヤルが書いてあったが ...
前澤氏のお金配りで1,674円溜まりました。 お金配りは今年の3月まであったようです。 その後再開されませんでした。 このお金を何に使うかと考えていたのですが 丁度USB-Cケーブルが調子が悪いようなのでこれを買うことにしました。 アマゾンでブラックフライデーとやらで999円が7...
ここのところ円→タイバーツの為替が悪いです。 一時は1万円が1,900バーツ台になったこともありました。 12月2日前から少しずつ両替価格が良くなっていました。 12月2日には2,280バーツになっていました。 このまま良くなるか悪くなるかはわかりません。 とりあえず最近ではいい...
YouTubeを見ていたら楽天プレミアムカードの付帯サービスが 更に改悪ということで動画が載っていました。 楽天のHPからチェックすると確かに変更(改悪)されていました。 その後Gメールにそのお知らせが来ていました。 変更前は 提携施設 が利用対象 変更後は ラウンジ施設 が利用...
9月10月の一時帰国前から大葉を収穫してきました。 3週間ほどの一時帰国はサイホン現象を使っての給水をしてきました。 残念ながら3週間の放置は大葉にとって厳しかったようです。 大葉自身が危機を感じて子孫を残そうと花の準備をし始めていました。 助かるかなと思っていた3株ですが 葉を...
来年利用するタイエアアジアはWEBチェックインにトライしてみましょうか?
来年1月にタイエアアジアを使って那覇に行きます。 ドンムアン空港から行きます。 空港でのチェックインなのですがチェックインカウンターに 人が一杯だと待たなくてはなりません。 そこでネットで調べているとWEBチェックインができることが書いてありました。 調べているとパソコンでのはW...
喉が渇いています。 汗をかいて水分不足ではない感じです。 心当たりがのどの炎症で処方された去痰薬ではないかと思い ネットで調べてみました。 唾液の分泌を止める副作用があるようでした。 薬が効いている証拠らしい。 喉の渇きを感じたら水を少し飲めばいいようです。 11月25日現在まだ...
11月13日喉が痛くなりました。 痰が絡んで咳もでました。 あまりにも辛いので病院に行くことにしました。 クレジットカードの付帯保険がまだ使えるので バンコクから保険会社に電話をかけキャッシュレス診察の申請をしました。 無料通話ですのでお金は心配ないです。 いつも行くサミティベー...
楽天の期間限定ポイントが11月20日に切れるのがあったので 楽天市場で買い物をすることにした。 日本にいれば街のお店で使えるのだが 日本不在ではそれができないので楽天市場で買い物をすることにした。 日本に行くまでの期間にポイントが切れるのが760ポイントあるので それを処理するこ...
居酒屋たまごの常連Sさんと話をしていて ターミナル21にある「とんかつ和幸」のカツが とても美味しかったというのを知りました。 カツは柔らかいそうです。 オイラは歯が悪いので固いのは食べる気になりません。 値段は350バーツ付近でこれに消費税7%とサービス料10%が ついてきます...
前回那覇行こうと思っているを書いたのですが 行くことに決定しました。 できるだけ安いチケットの日を選びました。 当初4泊くらいを計画したのですが まあ2泊でもいいやと思い2泊で計画です。 タイエアーアジアで1月28日~1月30日で安いのがありました。 行きは預入荷物無しで帰りは2...
来年2025年1月くらいにバンコクから那覇に行こうと思い調べてみました。 行く方法は色々あると思いますが直通便で探しました。 タイエアーアジアとタイベトジェットがオイラが知っている航空会社です。 タイベトジェットは台湾で止まりますが 一時降機するだけで乗っていた飛行機で那覇に向か...
オイラは今タイにいます。 日本からの電話も受けとれる楽天シムを使っています。 楽天Linkアプリ使用で日本からの電話も こちらタイからの電話も無料で使用できます。 パソコンに楽天Linkアプリが入れてあるので パソコンでも着信や発信が可能です。 パソコンで遊んでいるとき何かのアラ...
タイに戻るため経由地の羽田空港のさくらラウンジについてです。 国内線のラウンジは大したものがなくしょぼいのですが 国際線のラウンジはまあまあです。 ここに来た時はカレーを食べます。 コロナ終了後しばらくはスタッフが作ってくれました。 しかし今回は自分で用意しなくてはなりませんでし...
オイラはタイで買った金(ゴールド)を2個持っています。 指輪とネックレスです。 どちらも重さ(装飾)は1バーツ(15.16g)です。 指輪は10年以上前に買った物です。 最近は嵌めることがありませんでした。 それは嵌めていると汗で皮膚が炎症を起こすからです。 ネックレスの方は炎症...
近年は毎年インフルエンザ予防接種をしています。 日本にいるときは日本で、タイにいるときはタイで注射をしています。 おかげで予防接種した年(シーズン)はインフルエンザにかかっていません。 今年9月から10月にかけて日本にいたのですが 日程的に日本での予防接種は無理でしたので タイに...
パスポートが新しくなったのでビザスタンプの移動と銀行で変更手続きに行きました。
10月21日にパスポートの切替申請(更新)に行きました。 受け取りは10月25日になりました。 当日受け取りに行きました。 9時半ごろ大使館に着き整理番号を貰いました。 前には誰もいなくすぐに呼ばれました。 持っていったのは古いパスポートだけです。 10年パスポートでしたので手数...
オイラは時々タイから福岡に行っています。 飛行機はタイ・ベトジェットエアーを使っています。 安い価格の時予約を入れています。 大体4万円くらいのチケット代になっていました。 福岡に行く前は那覇に行っていました。 その時はピーチを使っていました。 コロナ時にピーチがタイー那覇線をや...
今年の9月にパスポート残存有効期間が1年を切りました。 タイ入国時に残存有効期間が6ヶ月以上でないと入国許可となりません。 日にち的には余裕がありますが 飛行機の予約を入れるときパスポート番号を入れたりすると 色々面倒になるので日本から戻った翌週にパスポートの切り替えを申請しまし...
10月17日早朝にスワンナプーム空港に着きました。 入国審査問題なく終わり荷物3個も受取ましたので タクシー乗り場に行きました。 整理券発券機が依然来た時より変わっていました。 1画面で普通のサイズか大きめのサイズが選べれるようになっていました。 オイラはスーツケース2個と大きめ...
お金を下ろすため金融機関に行きました。 金額がが多かったので窓口で処理をすることにしました。 いつものように用紙に記入しようとしましたが その用紙が見当たりませんでした。 少し探していたのですが 窓口のスタッフからこちらで受け付けますといわれた。 そして窓口でお金をおろしたいとの...
9月27日深夜に家に到着しました。 翌日28日の土曜日夕食を食べるまでは何もありませんでした。 夕食後おなかの調子が悪くなりました。 下痢です。 この下痢がズーと続いていました。 9月28日から10月5日まで不調でした。 約1週間です。 下痢になったのが土曜日の夕方過ぎですので ...
今はタイがメインで生活しているので 日本の家の方は長期に家を空けています。 以前一時帰国で家に帰った時にトイレの封水が切れていました。 封水が切れていたので匂いとかあまりいい状態ではなかったです。 それで1年前にきっちり封水対策をすることにしました。 その記事 2023年10月2...
9月27日午前4時45分にBlotに乗り5時15分にスワンナプーム空港に着きました。 8時05分の出発なのでチェックインできると思っていましたが まだカウンターは開いていませんでした。 既に行列はできていました。 フォーストクラスカウンター3名ほど ビジネスプレミアムエコノミーカ...
始めてBolt使ったというタイトルですが オイラ個人でやったのが初めてということです。 日にちは9月27日の早朝4時半です。 この時間タクシーが捕まるかどうかわからないので 以前からBoltでチェックをしていました。 チェック時は直ぐ来れるのが3台から4台ありました。 当日も同じ...
日本帰国1日前の朝スーツケースに持って行くものを入れ いざ蓋をしてロックをかけようとしました。 ロックがかかりません。 ロックは2ヶ所あるのですがどちらもダメです。 このロックというのはカギをかけるのでなく スーツケースが開かないようにするためのロックです。 ロックができないと鍵...
だいぶ前から準備をしていたのですが 9月22日に自動給水装置が出来上がりました。 最初予定していた予備タンク4つから6つに増やしました。 各タンク間の接続用ホースですがペットボトル1に対して 2本以上のホースで繋ぐことにしました。 ペットボトルの口にラップで軽く蓋をしました。 蚊...
歳をとるとやったかどうかを忘れる時がある(覚えていない)。 それを防止するためオイラは決めごとをしています。 命(大げさ)に関係するものとか関係しないものとかありますが 取りあえず書いてみると 1.毎朝食後心臓の薬を飲んでいるのですが 直ぐ飲んでもあとで今日飲んだかなということが...
一時帰国が迫った9月23日早朝のことです。 朝起きて直ぐに入歯を入れました。 そして朝食の準備をしているときに口の中に何かが落ちた感覚がありました。 何だろうと取り出そうとしたら床に落ちてしまった。 探したが見つからなかった。 入歯を外してみたら上の入歯の金具が折れた感じで無くな...
以前書いた ヤマサのECOボトルを最後まで使い切る なのですが 空になってからこのボトル1回使用だけで捨てるのかなと思い ネットで調べてみると再利用ができるようなことが書いてありました。 キャップは外せれるのでそこから醤油を継ぎ足して使うらしい。 二重になっている中の部分は最初凹...
種から育てた大葉2株大きく育っています。 こちらの方の一時帰国中の対策はOKですが 最近挿し木した大葉の世話をどうしようかと考えていました。 せっかく育っているのでどこまで成長するのか興味がある。 メーちゃんにお願いすることにした。 メーちゃんは魚とか他の植物も育てているので 世...
前回の一時帰国時ヤマサのECOボトル醤油を持ってきました。 常温保存で120日酸化を防ぐとなっています。 最近やっと終わりという感じになっていたのですが ボトルを振ってみるとまだ残っている感じです。 普通に握っても少ししか出てきません。 どうすれば全部使い切れるか調べました。 簡...
居酒屋たまごスタッフのメーちゃんが9月16日から19日まで 田舎に帰るようです。 お盆と言っていました。 日本なら8月なのでしょうがタイは9月? もう少し話を聞くと県によってお盆が違うということらしい。 近くにいた別のスタッフに聞くとそうらしい。 メーちゃんともう少し話をしていた...
オイラはブログをパソコンで書いています。 写真はスマホで撮ってDropboxに送信して ブログの記事の時そこから写真をアップしています。 今までこの方法でやっていたのですが 最近スマホからDropboxにアップできなくなりました。 スマホからの写真送信ができないようです。 さてど...
水耕栽培で大葉2株が育ってきました。 毎日が1日おきに収穫しています。 沢山採れるので保存しています。 最近この収穫した大葉を増やせないかと思い調べました。 挿し木があるようです。 葉をとるとき長めの茎付きで切りあとは水に入れて置くだけです。 設置場所は直射日光は避けて明るいとこ...
9月10月の一時帰国中に今育っている大葉を枯らさないために 水の補給を考えました。 その記事 最近水(液肥)をやっていて気が付きました。 大葉2株あるのですが1日の水の減りが1ℓになっています。 水補給タンク6ℓ×6本=36ℓあっても 現在考えているサイホンでの補充では半分の1...
9月の下旬に日本に一時帰国します。 帰国1ヶ月前からやること(スケジュール)を書き出していきました。 タイ出発の日の何時に起きるから タクシー乗車時間、空港に着いてからの行動 そして日本に着いてからすること そしてタイに戻る日まで書き出しです。 戻る日までにタイに持って行くものも...
ネットを見ていて食パンとビールそして塩で漬物ができるのを見ました。 ぬか床でなくても漬物ができるというようです。 早速作ってみたくなりました。 食パンは朝食で食べていますのでこれ用に買うことはありませんでした。 といっても材料で1斤使うのでやはりそれ用ですね。 ビールは買い置きが...
種から育てた大葉2株が収穫できるようになりました。 最近葉先が黒くなっているのを見ます。 写真では解かりにくいかもしれませんが葉先が黒とか茶色になっています 黒くならないものもありますが原因が何か調べてみました。 調べた結果 1.日の当てすぎ 2.気温が低い 3.風通しが悪い 4...
楽天LINKアプリ海外から0120の電話ができなくなったのか?
タイにいるオイラはごく稀に日本へ0120から始まる フリーダイヤルに電話を掛けます。 9月の一時帰国に向けて現在休止中のインターネット回線を 開通する連絡をしようとコミュファ光に0120で電話を掛けました。 以前はタイからでも楽天LINKアプリを使用すれば 0120の番号にかけれ...
6月11日に種をまいて育ててきた大葉が大きくなりました。 沢山種をまいて芽が出ても大きく育たず最終的には2株が残りました。 育ちそうな2株を鉢にハイドロボール入れたのと 1.5ℓのペットボトルに分けました。 両方とも大きくなってきました。 そんな大葉ですが鉢も1.5ℓのペットボト...
居酒屋でお酒を飲んでいた時の出来事です。 お客として入ってきたC国の人間 食事も終わり清算してお店から出る時 出入口近くの冷蔵庫の中の物が気になったようでした。 冷蔵庫は前面ガラスなので中が見れる状態です。 何が気になったのかというと梅干しでした。 タイの日本風居酒屋なので梅干し...
アパートで使っているポケットwifiのバッテリーが膨らんできました。 見えにくいのですが上の部分膨らんでいます。 このまま使って行くのは危ないので予備のポケットwifiで使うことにしました。 膨らんだバッテリー変わりですがMBKで買おうと行ってみたのですが 無いようでした。 バッ...
オイラのアパートでのネット接続はAISとTureがあります。 以前はAISで6ヶ月アンリミットで使っていました。 今年だったと思いますがTureのアンリミットたぶん1年間のにしました。 しかし回線が遅いようです。 これは近くにTureのアンテナが無くて電波が掴みにくいのかもしれま...
楽天プレミアムカード付帯のプライオリティーパスがプラスチックカードからデジタル会員証に変わる案内がきたのだが
楽天プレミアムカードがらメールが来ていた。 内容は 現在プレミアムカード付帯のプライオリティーパスについてだった。 2025年1月以降プライオリティーパスメンバーズシップカードから デジタル会員証に変わるという連絡でした。 2025年1月以降にプライオリティーパスを申請する人は ...
楽天の期間限定ポイントが8月20日で切れるのがあるので ポイントを消費しようとして楽天市場で買い物をすることにしました。 ほしい品物は特にないので↓を購入することにしました。 Google Playギフトコードで額は自由に設定できます。 最初グーグルクロムの方から購入手続きを進め...
日本に台風が来るということで飛行機に影響が出ているようです。
8月16日ネットで記事を見ていたら 日本とバンコク線のフライトに影響がでているようでした。 オイラが乗る予定の便(日にちは違います)JL708が16時間の遅延です。 そしてその便がバンコクに戻るのですが JL707が欠航となっています。 JL708→JL707なので 日本に来てい...
前の記事で帰国時の大葉の水の管理を書きました。 水の補充方法が決定したのでここに書いておきます。 予備の水タンクは6ℓペットボトル容器4つ使うことになりました。 肥料入りの水はそれぞれホースで繋ぎます。 サイホンの原理を利用して大葉の方に供給していきます。 1つの予備タンクから2...
「ブログリーダー」を活用して、nyi-nyi-さんをフォローしませんか?
オイラはタイ語を入力するときグーグルの翻訳等を使っています。 意味は知っているし発音もできます読むこともできますが 書く方は殆どできませんので翻訳から入力しています。 今回「5月」というのを入力することになったので グーグルの翻訳から「5月」をやったら と出てきた。 オイラの知っ...
ネットにタイの銀行のモバイルアプリのことについて書いてあった。 アプリに登録してある電話番号と使用者の名前があっていないと 今年の5月からアプリが使えなくなるような内容でした。 オイラの場合どうなのかわからないので銀行に行って確かめてきました。 その前にオイラの銀行の状態を説明す...
8月に日本に本帰国します。 それに向けて荷物の整理とかしていきます。 4月に一時日本に戻るのでその時にタイでは不要なものを 日本に持ち帰る予定です。 そのリストを作成です。 この記事を書き始めたのが4月10日でその時はあと10日余りありました。 早めに行動ということでできるだけ準...
タイでの飲み水はペットボトルからです。 大体3日か4日に1.5ℓのを6本買っています。 ほぼ同じメーカーのを買っています。 4月11日に水が少なくなってきたのでコンビニに買いに行きました。 水の他に牛乳、ヨーグルトその他を買って192.25バーツとなっていました。 沢山買ったなと...
以前書いたタイ入国カード(TM6)の電子版の情報が載っていた。 その情報 入国ではなく出国もいるようです。 と書いたのですが変わっていました。 電子版の4月6日の早朝は まだ出国情報も書かなくてはならないようになっていたのですが その日の数時間後は出国部分は記入しなくても次に進め...
4月5日ごろに喉の調子が7日は喉が痛くなってきた。 熱は無くたまに痰が気道に入って咳が出ます。 このままでは辛いので病院に行くことにしました。 病院はいつものサミティベート病院です。 行く前に保険窓口に電話を入れキャッシュレス診察をお願いしました。 その中の話で2月に行った病気と...
前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
以前から蚊に刺されたということが無いように感じています。 本当に刺されていないのかな? 先日シャワー室の扉に蚊が止まったのでパチンとしたら 見事つぶすことができました。 そして赤いのがありました。 これ以外にも床で死にかけている蚊をティッシュで取り確認すると これも血を吸った形跡...
3月28日お昼過ぎに部屋で椅子に座ってテレビ画面を見ていたら 何か頭がクラクラして眩暈のような感じになった。 最初体の不調と思っていた。 椅子よりもベッドで横になっていた方がいいと思いベッドに移動し横になった。 それでもクラクラする。 もしかしたら隣で建てているビルの影響かと思い...
ゆうちょ銀行からメールが来ていました。 内容は7銀行のATMからゆうちょに入金または引き出しをすると 抽選でアマゾンのギフトカード1,000円分が抽選で当たるというものだ。 挑戦しなくては当たらないと思っているので 4月に日本に戻った時やろうと思っていました。 ここで少し考えまし...
4月に日本の家に戻ります。 その時利用するのが名鉄で一部座席指定の電車です。 オイラはセントレアに着いて荷物を受け取って電車の時間を調べ それに間に合う座席を指定をして乗っています。 アプリで購入できます。 クレジットカードを登録してあるので確認したら 不正使用されていたカード番...
8月に日本に本帰国します。 本帰国ですのでタイ→日本の片道です。 飛行機のチケットはマイルを使ってビジネスで帰ります。 その記事関係 本帰国ですのでアパートの鍵等を返さなくてはなりません。 返すのは部屋の鍵とアパートの入り口のドアーのセキュリティータグです。 しかしアパートを出る...
多分メールだったと思うがpaypayの期限付きポイントが 3月末で切れますの連絡があった。 楽天ポイントの期限切れ回避はグーグルプレイのギフトカードを 買うことで解消していますが paypayポイントの方は初めてです。 日本に居ればお店(西友等)で直ぐに消費できるのですが タイに...
ベランダで育てている唐辛子ですが白い花がボチボチと咲き始めています。 唐辛子ができるかなと観察しているのですが 花は咲いてくるのですがどうも受粉していない感じです。 昆虫が来ている様子はないしたまにハエが来るくらいです。 ハエは花に興味がないのかな? 自然受粉しないのならと人工授...
オイラは若干エクセルを使っています。 以下のものはほぼ毎日使っています。 今回覚えた操作は家計簿の方のです。 連番と日付の操作の仕方です。 以前はセルを下にドラッグして下の方に出た窓から 連番にするかコピーにするかを選んでいました。 日付を下にコピーしたい 左の番号は連番にしたい...
前回8月帰国用の飛行機のチケットを購入した記事 を書きました。 少ないマイルでビジネス席が購入できたと喜んでいたのですが 翌日くらいにJALからメールが来ました。 内容は6月から特典航空券の使用マイルの変更でした。 内容を確認する前に使用マイル数の増加と思ったのですが 内容確認す...
解約の連絡が来たといってもすぐに解約しますの連絡ではありません。 カードが長く使用されていないのでカードの有効期限が来たら 更新のカードは発行しませんという内容でした。 もし更新するなら有効期限の3ヶ月前までに 一度カードを使ってくださいとのことでした。 このカードを作ったのはポ...
今後の日本への帰国予定ですが 4月から5月に月をまたいでタイー日本ータイに帰国します。 この便は既に購入済になっています。 まだ早いのですがこれの次の帰国の飛行機を探していました。 マイルが溜まっているので特典航空券を利用することにしました。 エコノミー席なら13,500マイル ...
居酒屋たまごスタッフのポップは犬を3頭買っています。 小型犬です。 生後10年くらいの犬と2年くらいの犬(クンヌー) そして最近買った犬(ゆき)が2ヶ月です。 時々お店に連れてきています。 当日はお客さんが少なかったのでクンヌーとゆきを3階に置いていました。 ポップが今日犬3階に...
少し前の記事 で一時帰国時にぽてじゅうで プライオリティーパスを使って ミックス月見焼きそばを貰おうと書きました。 今のところ開店時間が10時なので 9時くらいにセントレア到着しても少し待たなくてはなりません。 4月27日からは開店時間が早くなるようです。 色々調べていたら近くに...
買ってから20年は経っていると思われる 雪搔き棒のプラスチック部分が割れました。 これは日本にいるときまだ会社勤めで 通勤に車を使っていた時買った物です。 車は屋根なしのところに置いていたので 冬に雪が沢山降った朝は車体に雪が積もっています。 簡単に取り除けるようにと買った物です...
今年はクレジットカードの更新が多かった。 面倒なのは更新カードの受け取りです。 オイラがいない家は郵便局に転記届を出して 通常の郵便物は転送してもらっています。 しかし殆どのカードは転送不要で送られてくるので 受け取ることができません。 そこでカード会社に受取人がいる住所に変更を...
4月に日本に一時帰国します。 2023年の10月からセントレアのぽてじゅうで プライオリティーパス(以降PP)が使えるようになりました。 場所はチェックインカウンターの上の階にあります。 エスカレーターで上がり右手にあるようです。 以前書いた記事 今回4月と5月に利用できる感じで...
オイラは毎日の髭剃りに電気シェーバーとT字剃刀を使っています。 電気シェーバーだけだと剃り残しがあるのでT字も使っています。 電気シェーバーは以前スキンヘッドにしていた時使っていました。 頭の毛用に使っていると3ヶ月も持ちませんでしたので沢山買っていました。 スキンヘッドにしてい...
今月日本に帰るのですが 現在ガスとか水道局にはタイに来る前に連絡していて停止状態です。 停止連絡していないと毎月基本料金がかかります。 停止連絡をしているのでタイにいるときは基本料金がかかりません。 電気の方は楽天でんきに変えているので こちらはもとから基本料金がありません。 ほ...
オイラは今タイのビザを持っていて今年の9月に有効期限が来ます。 有効期限の45日前から更新の申請ができます。 更新条件がありますのでいつもお願いしている会社に聞きに行ってきました。 今のビザ期限が今年の9月12日ですので 45日前の7月30日から更新手続きができます。 更新時には...
ラン島に行ってきました。 自前でなく招待という感じです。 居酒屋たまごスタッフとたまごカラオケスタッフそして社長とママさんです。 25日と26日にかけて1泊2日の旅行です。 スタッフたちには慰安旅行というか 厚生関係でしょうか? それとも当月は社長の誕生日月ですので そちらの方で...
日本のオイラの家に年2回ほど帰っています。 日本からバンコクへの飛行機選びの時間帯は 午後出発の便にしています。 早朝だと時間の余裕がない。 電車で空港まで行くのですが 利用する名鉄がチョクチョク人身事故とかで遅れたりしています。 そんな危険は冒したくないので午後の便を利用します...
今年の9月とか10月にパスポートの有効期限残り1年を切ります。 1年未満になるとパスポートの更新ができます。 その他にタイでの1年ビザがこの付近で切れます。 そして9月か10月に日本に一時帰国する計画をしています。 この3件を加味して計画しないと面倒が起きます。 例えば先に日本帰...
他の人のブログに載っていてこの博物館があるのは知っていました。 ちょっと行ってみようと思い場所等を調べました。 BTSスクンビット線近くにあります。 最寄りの駅は英語表記でRoyal Thai Naval Academy駅です。 タイ語発音ではロング リアン ナーイ ルー 当日B...
タイにいても少しは観たい日本のテレビ番組です。 殆どはくだらない番組ばかりで(オイラの趣味に合わない) 観るのはほんの少しです。 以前はある装置経由だけだったのですが 去年位からスマホかPC直でも観れるようになりました。 最初の設定は業者が来てやってもらいました。 設定後オイラが...
居酒屋たまごの外で小さな魚が飼われています。 スタッフに聞くとグッピーと言っていました。 分かりにくい写真です。 よく観察してみたのですが エアーのブクブクがありません。 そして日が当たりそうなところに置いてあります。 中には水草が入っています。 上にある提灯が映り込み見えにくい...
ちょくちょく見ているタイベトジェットエアーのHPです。 安いのは無いかなと探しています。 前日までは安いのが(お得なもの)無かったのですが 3月1日にHPを覗くと片道0バーツがありました。 行き0バーツ、帰り0バーツです。 ただオイラの条件に合う状態の物はありません。 福岡に2泊...
主に足の裏のかかと部分が固くなりひび割れています。 歩くとき痛いです。 親指の先端も皮膚が固くなっています。 治そうとして最初尿素入りのクリームを塗っていましたが ネットで調べるとひび割れて痛いところには 刺激となるので使用しない方がいいとなっていました。 刺激のないワセリンでの...
2月21日の夕方急に下痢になった。 軟便でなく完全な水状態です。 水様便(すいようべん)というらしい。 トイレは1回行っただけで重症ではない感じを受けました。 翌朝も同じ状態の便でした。 暫くするとまたトイレに行きたくなりました。 このまま放置は不安なので病院に行くことにしました...
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
何か変な題名ですが 最近した行動でつくづく実感しました。 それは 2月24日の午後7時過ぎだったと思うのですが 部屋でフェイスブックのゲーム(キャンディークラッシュ)をしていたら ドアがノックされました。 通常誰かが来ることは無いので警戒してドアをあけたら 女の人が立っていました...
オイラは年に2回ほど日本に帰っています。 長い場合2ケ月とか1ヶ月です。 その間の植物への水やりをどうするか考えています。 ただし今は植物は育てていませんが 育てるようになったときに水やりをどうするか考えました。 自動給水器みたいなのがあるようですが できるだけお金をかけたくない...
去年一昨年とネットで確定申告をしました。 一昨年はお金が戻ってきたのですが 去年は100円払わなくてはならないとなってしまった。 確定申告決定の時画面をよく見ればよかったのだが 100円のところだけ見て戻ってくるのが100円と勘違いして 申請して今いました。 あとから100円払え...