7月の一時帰国で小型冷凍庫を買いました。 置き場所は今ある冷蔵庫の隣です。 狭い台所ですので冷凍庫を固定で置くと使えない場所ができます。 そこで冷凍庫を台車の上に乗せ移動できるようして 冷凍庫の裏にあるものも取り出せるようにしました。 左側に冷蔵庫が少し写っています。 冷凍庫はエ...
有名人と言ってもオイラの中での有名人です。 最初は 以前書いたこちら(ユーチューバーのTJ) でした。 今回はこちらの人です。 たまごでの写真は撮りませんでいた。 最初は全然気が付きませんでした。 オイラは入り口近くのカウンター席端っこにいて 背中側にあるテーブル席のお客さんは見...
以前書いた大葉の状態ですが( 7月2日の記事 ) 7月23日くらいになってやっと成長したかなという感じになっています。 ペットボトルの大葉の状態 ハイドロボールでの大葉の状態 ハイドロボールの方が若干生育がいい様にみえます。 ハイドロボール方の根っこはどんな状態かわかりませんが ...
オイラは金融機関のアドバイス等で投資信託をしています。 毎月配当があるものと半年毎にあるものを持っています。 毎月のは利益が無くても配当されるので その時利益が無ければ税金はとられません。 利益があった時は税金が引かれています。 今は利益が無いのが多いので税金をとられているのは少...
オイラはエクセルで管理している物があります。 そして参照事項としてコメントを使っています。 そのコメント使用時に初期設定で使用者名が太字で表示されています。 色々な人が使うならこの設定でもいいのですが オイラ一人が使うときは表示が邪魔です。 その都度消して使っています。 これを何...
オイラはカシコン銀行の口座を2つ持っています。 2つのスマホにそれぞれカシコン銀行のアプリケーション (タイ人はKバンクと読んでいます)を入れています。 先日ほぼサブで使っているKバンクから メインの方にお金を移動しよとしてアプリを操作したのですが wifiでは使えないようなメッ...
ごく最近ネットで2027年から蛍光灯の 製造、輸出入の禁止というのがあるのを知りました。 ネットでの記事 2023年11月に開催された「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議」にて、直管蛍光灯の製造と輸出入を2027年末までに禁止することが合意されました。 これで既に2025年で製...
タイトルは3回目の福岡になのですが 昔のをいれると4回目になります。 ただしその内の最初の1回は福岡空港での乗り継ぎで立ち寄っただけのものです。 その時はタイ航空使ってタイに行っていた時のことです。 オイラはセントレアからタイ航空で直行便でタイに行っていました。 その時のセントレ...
タイベトジェットエアー有料で座席指定したのだがその座席が無い
3月くらいに7月のタイベトジェットエアーの安いチケットが あったのでポチってしまいました。 これで3回くらいタイベトジェットエアーを使いました。 チケット購入はネットでしています。 LCCなので追加の分は有料です。 オイラは往復の座席指定と帰りの預入荷物15㎏を追加で購入していま...
たまごスタッフにクロントゥーイ市場に連れて行ってもらいまいました。 今回が初めてではありません。 過去数回行ったことがありますが 今回行って初めて知ったことがありました。 市場なのので大量に物を買ったとき 手で持ちきれない荷物になるときがあるかもしれません。 数㎏になる荷物を持っ...
アパートで大葉を育てようとしているのですが 大きくなりませんというより双葉から次へ成長しません。 種から挑戦しています。 発芽率が悪いと聞いていたので色々とやってみました。 水に直接蒔いたのは発芽率が悪い感じでした。 スポンジに切り込みを入れそこに撒いた方は発芽率はよかったです。...
「ブログリーダー」を活用して、nyi-nyi-さんをフォローしませんか?
7月の一時帰国で小型冷凍庫を買いました。 置き場所は今ある冷蔵庫の隣です。 狭い台所ですので冷凍庫を固定で置くと使えない場所ができます。 そこで冷凍庫を台車の上に乗せ移動できるようして 冷凍庫の裏にあるものも取り出せるようにしました。 左側に冷蔵庫が少し写っています。 冷凍庫はエ...
今回の一時帰国についてです。 午前4時くらいに起き準備を開始しました。 5時半くらいに準備完了で1階に降りてタクシーを捕まえます。 流しのタクシーが来なかったらボルトで車を手配しようと思っていましたが 数分も待たないうちにタクシーが来ました。 車のタイプがバンタイプの荷物が沢山乗...
急遽決めた一時帰国で何をしましょうか? まずは8月の本帰国までにしておきたいことがあります。 1・小型冷凍庫の購入 中型の冷蔵庫はありますが本帰国後の食品、食材の管理用に冷凍庫が欲しくなりました。 中型の冷蔵庫の冷凍室ではちょっと容量が小さい感じですので 小型の冷凍庫を購入しよう...
7月に一時帰国するのですが その時セントレアから家までの使用交通機関は電車です。 オイラはスイカ(モバイルスイカ)で改札を通っています。 残高を確認すると4,000円弱でしたので補充することにしました。 クレジットカードからの補充です。 スマホに表示されているカード番号が以前不正...
スマホを見ていたら楽天カードプレミアムプログラムというのが始まると書いてあった。 何かなと内容を確認していった。 スマホの画面では小さいのでパソコンでチェックです。 楽天プレミアムカードとかブラックカードを持っている人で 楽天モバイルを使っている人にプレミアム、ブラックで それぞ...
急遽決めた7月の一時帰国です。 本帰国までのタイ滞在期間が3週間ほど短くなり 日本から持ってきた食材や身の回りの物が余りそうですので この一時帰国で持ち帰ることにしました。 一時帰国後タイに戻ってからの滞在期間は1ヶ月ほどですので タイでの必要なものはそれほどありません。 持って...
調べ事の記事でアップが遅くなりました。 最近体重を気にして過去の状況をチェックしました。 2013年12月から血圧、脈拍と体温をチェックしています。 実際はもっと前からチェックしているのですが パソコンに記録が残っているのが2013年12月から分です。 その後体重計をタイに持って...
前の一時帰国前(4月)の時足裏のひび割れが酷くなっていました。 皮膚が割れて歩くと痛いときもありました。 保湿対策として寝る前にワセリンを塗って靴下を履いて寝ていました。 一時帰国中も同様にしていました。 少しは良くなっていましたが 足裏の乾燥は変わらない感じでした。 5月タイに...
ネットでタイではコロナがまた増えているようだと記事が載っていました。 一時帰国前や本帰国前にコロナにかかりたくないので 予防接種ができるかタイにあるDYAクリニックに電話をかけて確認しました。 スクンビット33/1の奥にある方のクリニックに電話をしました。 ここは日本語対応なので...
ネットで6月に年金機構からくるハガキをよく見てくださいと いうようなことをいっていたのでパソコンから年金機構のHPを見ようとしたのだが こんなのが何日も何日も出て繋がらない。 見ることができない。 6月現在はオイラはタイにいるのでハガキを手にすることができません。 そこでネットで...
5月下旬に日本からタイに戻ってから汗をかきやすくなっているような気がします。 体全体でなく頭の襟足部分や顔です。 体の方も汗がでますが今まで通りの感じです。 顔を頭襟足部分が異常です。 襟足の髪なんか湿っていて触ると手が濡れます。 何でしょうね? 雨期に入って蒸し暑いのに体が慣れ...
前回の記事で書いていたのですが 6月1日にJALのHPを再度チェックしました。 タイ出発日は7月1日で変わらないのですが タイに戻る日を選ぶのに時間がかかりました。 7月16日にいいのが2便ありました。 それ以降の日をチェックしたら 17日、18日、19日と使用マイルが増えてい...
8月26日に日本に本帰国するのは決定していますが それまでに一時帰国をするか考えています。 飛行機代はまだマイルが50,000くらい残っているので エコノミークラスでの往復なら余裕で使えます。 少ないマイルで調べると27,000マイル(往復)+燃油サーチャージで行けます。 燃油サ...
2013年にタイに来て途中2年間コロナで日本にいました。 タイには約10年いたことになります。 今回ついに日本に本帰国することにしました。 決めた理由は体調が不調になった時の不安や最近の超円安(対バーツ)です。 家計簿等で調べたら2年くらい前は1万円が2,700バーツで交換して...
記事によるとバンコク銀行が、外国人口座の開設および利用に関する規制を 強化したと書いてあった。 2025年5月下旬以降 長期ビザを持たない外国人による新規口座開設が停止 既存口座にも利用制限がかかるケースが発生しているとなっていると 5月28日にバンコクポストが伝えているようだ。...
5月14日にタイに戻ってきました。 タイでは5月1日より入国時にタイデジタル到着カード(TDAC)による 登録が必要となっています。 入国3日前から登録が出来るようです。 オイラは5月14日に入国ですので5月11日に登録しました。 パソコンでもスマホでも出来るようですが 入国当日...
焦った焦った。 日本で使っているパソコンが使用中に突然バイオス画面になり焦りました。 5月8日朝パソコンを起動して暫くしてバイオス画面が出てきました。 その少し前に青い画面になりQRコードが少し表示されていたのですが チェックする前にバイオス画面に変わっていきました。 バイオス画...
タイに持って行くお金を引き出しに銀行に行きました。 前回行った時は引出金を窓口でタブレットを使用して出しました。 今回も同じでした。 窓口で現金で受け取りたいといったのですが 現金での受け取りはできないと言われました。 オイラのもう一つの口座にだったら振り込めますと言ってきた。 ...
オイラはコロナで日本にいる時JALの飛行機に乗りまくり 上級会員(JGC会員)になりました。 クレジットカード継続で会員維持ができます。 上級会員の特典は色々あります。 通常エコノミー席での無料預入荷物の重量は23㎏×2個なのですが 上級会員となると32㎏×3個と100㎏近く無料...
4月29日ナンバーズの購入手続きを進めていったのですが 最後の3Dセキュアで認証がされず ナンバーズが購入できない状態になってしまった。 以前も同様なことがあり対処方法は分かっているので カード会社に電話をすることにした。 カードにのっている番号にかけたが センターの人まで繋がら...
オイラはカシコン銀行の口座を2つ持っています。 2つのスマホにそれぞれカシコン銀行のアプリケーション (タイ人はKバンクと読んでいます)を入れています。 先日ほぼサブで使っているKバンクから メインの方にお金を移動しよとしてアプリを操作したのですが wifiでは使えないようなメッ...
ごく最近ネットで2027年から蛍光灯の 製造、輸出入の禁止というのがあるのを知りました。 ネットでの記事 2023年11月に開催された「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議」にて、直管蛍光灯の製造と輸出入を2027年末までに禁止することが合意されました。 これで既に2025年で製...
タイトルは3回目の福岡になのですが 昔のをいれると4回目になります。 ただしその内の最初の1回は福岡空港での乗り継ぎで立ち寄っただけのものです。 その時はタイ航空使ってタイに行っていた時のことです。 オイラはセントレアからタイ航空で直行便でタイに行っていました。 その時のセントレ...
3月くらいに7月のタイベトジェットエアーの安いチケットが あったのでポチってしまいました。 これで3回くらいタイベトジェットエアーを使いました。 チケット購入はネットでしています。 LCCなので追加の分は有料です。 オイラは往復の座席指定と帰りの預入荷物15㎏を追加で購入していま...
たまごスタッフにクロントゥーイ市場に連れて行ってもらいまいました。 今回が初めてではありません。 過去数回行ったことがありますが 今回行って初めて知ったことがありました。 市場なのので大量に物を買ったとき 手で持ちきれない荷物になるときがあるかもしれません。 数㎏になる荷物を持っ...
アパートで大葉を育てようとしているのですが 大きくなりませんというより双葉から次へ成長しません。 種から挑戦しています。 発芽率が悪いと聞いていたので色々とやってみました。 水に直接蒔いたのは発芽率が悪い感じでした。 スポンジに切り込みを入れそこに撒いた方は発芽率はよかったです。...
7月3日から日本のお札が新しくなるようです。 日本に住んでいるなら問題は無いのですが 外国(タイ)に住んでいるオイラは少し気になります。 それは今現金で持っているお金がスムースに両替できるかです。 円が高ければ直ぐに両替するのですが 円安の今(1万円が2,300バーツ)は両替には...
7月4日に福岡に行きます。 5月8日にタイに戻って同じ月の5月23日に日本に行き そして6月9日にタイに戻ってきました。 戻ってから1ヶ月も経っていないのに 7月4日にタイを出国します。 5月23日が入歯調整のための臨時帰国なので 短い期間中にタイー日本を行き来しています。 今回...
臨時の一時帰国で半月ほどタイのアパートを出ました。 その一時帰国前に撒いた種(カボチャ)が芽を出しました。 枯らすのは可愛そうなので一時帰国中の水をどうしようか考えました。 鉢はベランダに置いてましたが自然の水(雨)は期待できない場所です。 そこで自動給水ができるようにしてアパー...
現在タイでは日本人に関してビザなしで 入出国できるのは1年間で180日間までのようです。 スタート日が1月1日なのか タイ入国してからなのかはわかりません。 最近その180日に引っ掛かってタイに入国できなかったが人がいました。 その人はビザなしでタイに30日近くいて出国し 日本に...
入歯の具合が悪くなって5月23日臨時の一時帰国をしました。 入歯の方は翌日歯科で入歯を調整してもらい 直ぐに普通にご飯が食べれるようになりました。 今回の帰国で行き2回帰り2回計4回飛行機を使っています。 国内線2回と国際線2回です。 その4回の搭乗で隣の席が空いている経験をしま...
5月8日にタイに戻ってから5月23日に日本に戻りました。 いつもの一時帰国では日本からタイに戻るとき スーツケース2個と布バッグ1個に荷物を沢山入れています。 30㎏×2と10㎏くらいの荷物を入れていますが 今回はスーツケース1個と布バッグ1個と少なめです。 スーツケース26㎏と...
現在日本人はタイ入国してビザ無しで30日滞在できます。 6月から30日から60日に変更されるというニュースが入ってきましたが 6月1日にタイ入国したときに押されるスタンプは30日までのようです。 6月7日くらいにその運用が6月末から7月くらいになるようだと ニュースが入ってきまし...
前回の一時帰国でタイに戻ってきてから気が付きました。 スーツケースの車輪が経時劣化で不良となっているのを。 ゴム部分の加水分解というのでしょうか。 以前スーツケースの車輪を自分で交換したことがあるので 今回も自分でやろうとタイ滞在中にアマゾンで車輪を購入しておきました。 1軸2輪...
日本帰国中殆ど毎日スーパーに行きます。 そして問題なく買い物をしています。 たまに問題があるのはスーパー側です。 値段表示が違っていることくらいです。 今回の一時帰国中で1回ありました。 炭酸水をよく買うので値段は覚えています。 49円です。 オイラは買うものをあらかじめメモして...
5月にタイに来てすぐに歯茎付近が痛くなりました。 入れ歯を入れると痛いので入れ歯が原因かもしれませんでした。 すぐに日本への飛行機のチケットと歯科の予約をしました。 そして日本の5月23日深夜に家に着き翌日24日に歯科に行きました。 先生と話をして下の入れ歯の調整をしてもらいまし...
一時帰国しての翌朝いきなり右足がこむら返りしました。 タイにいるときからこむら返りが出そうな気配でした。 オイラのこむら返りの対処法は ふくらはぎを両手で囲んで押さえるです。 無理に足は動かさずにとにかくふくらはぎの以上収縮を手で抑え込みます。 暫くすると収まりました。 ただその...
入れ歯の具合が悪く5月8日タイに帰って来たばかりなのに 入れ歯の調整のため5月23日急遽日本に帰ることになりました。 まずは飛行機の予約ですが 今回の一時帰国で歯の治療期間が不明で 滞在期間が決めれず片道のチケット購入です。 片道運賃はとても高いのでマイルを使って予約しました。 ...
ベランダに植木鉢2個置いてあります。 植物(大葉とかパクチー)を育てるために置いてあるのですが そちらの方の進み具合がよくありません。 パクチー芽が出たが育たなかった。 大葉も不調でした。 4月5月日本に帰っている間は休止状態でした。 タイに戻ってきて土を確認すると固い。 水を補...
5月8日にタイに戻ってから直ぐに口のなかが痛くなった。 最初は入歯と歯茎の具合と思っていたのですが 歯茎でなく舌の下部分が炎症を起こしているようです。 左右の奥歯の入歯(義歯部分)を繋いでいる金属部分が悪いようです。 炎症で腫れあがり金属が接触して痛くなっているのだと思います。 ...