chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コンサドーレと俺の覚え書き https://cate77.hatenablog.jp/

北海道コンサドーレ札幌のホーム&アウェイ観戦記とホーム&アウェイ対応の北海道グルメ情報を随時追加してます。 有名なお店からマニアックなところまで美味しいものとお店を幅広くエントリーしています。

cat5310
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/05

arrow_drop_down
  • キムミンテを語っておく

    instagram.com 第24節FC東京戦でなにかと話題のキムミンテ(金眠泰)について語ってみたい。 とは言っても、俺はそんなにキムミンテのことは知らない。 2019年の第6節までのコンサドーレのスタメンはこんな感じ。 instagram.com 開幕から宮澤がCBに入り、ミンテはルヴァンカップではCBへ入ることはあるものの、リーグ戦ではベンチを温めることとなる。 2018年に宮澤をCBで試したミシャ。 これがかなり効いていて2018年最終節のサンフレッチェ広島戦での宮澤の働きが印象強いことは確かで、これはサポーターも同じ思いを抱いていたと思う。 迎えた2019年第7節 ミンテが帰って来た…

  • アウェイ遠征で北海道(札幌)へ来るサポへこっそり教えるオススメのお店(海鮮編)

    北海道に来てまでカレー食うかよ・・・って風を感じたのでいよいよ海鮮系行ってみます。 cate77.hatenablog.jp シリーズも読んでね↓ アウェイ遠征サポへ捧ぐ カテゴリーの記事一覧 - コンサドーレと俺の覚え書き アウェイ遠征で北海道(札幌&厚別)に来るJリーグサポへ捧ぐオススメの海鮮編 正直、海鮮系はどこで食ってもあんまり外れがないので順位付けれない・・・ (いつもどおり全ての画像は俺氏撮影) ではスタート 北海道への上陸地は新千歳空港だと思うので、空港近隣から。 (ちなみに苫小牧フェリーターミナルにも近い) 新千歳空港から車で数十分 苫小牧市の港にあって早朝から営業している超有…

  • 俺がオススメするカレーを勝手に語る(ホーム&アウェイ対応版)

    ラーメンシリーズも飽きた・・となるとカレーである。 カレーが嫌いな人はあまり聞いたことがない。 札幌ドームに行ったときには、そりゃ頑固オヤジのカレーを食うよ。 (しかし最近は行列がすごすぎて並びたくないし売り切れ早いw) ま、そんな感じで俺がいつも食いたいと思っている美味いカレーのお店を記録しておこうと思う。 道外のお店も2店舗含まれるが、コンサドーレのサポーターもアウェイ遠征で行けるエリアなので参考になると思うぜ。 つまりホーム&アウェイに対応したハイブリッド版だ。 まぁラーメンもカレーも結局は好みだけどね・・・。 では第5位から こちら 帯広エリアでしか展開していないインデアンのカレー t…

  • アウエイ遠征で北海道へ来るサポ向けグルメ情報~その6くらい~

    久しぶりに北海道グルメネタを書いとくか。 アウェイ遠征のために、わざわざ北海道来るJリーグサポーターへ北海道(札幌市内とは言ってない)の美味いものを紹介する一部マニアに好評のエントリー。 北海道の美味いものを食い尽くしているコンサドーレ札幌サポーターにとっては面白くないかもしれないシリーズです。 今回はたぶん第6弾くらい。 過去のシリーズは↓からどうぞ アウェイ遠征サポへ捧ぐ カテゴリーの記事一覧 - コンサドーレと俺の覚え書き Jリーグのサポーターの大好物と言えば米+油=チャーハンですよね(わからんけど) ということで、今回は俺のオススメする美味いチャーハンのお店。 なんだよ、北海道といえば…

  • 第22節 vs浦和レッズ戦レポ 赤く染まった札幌ドーム(本編)

    浦和レッズ戦レポです。 時間がかかってしまいました。 この日はさすがに混んでましたね。 先行で並びましたが、神戸戦以上の行列でした。 15分単位の最先行→先行→一般では南ゲートでも捌ききれないくらいだったので、北ゲートはカオス状態だったと思う。 河合竜二引退マッチが11時半からでしたが、一般入場ではキックオフに間に合わない人が大勢いたと思う。 今回は指定席の劇場シートをチョイスしたので入場後すぐに食料を求めてテラスに出てみた。 ここもすごい人。 SHIROを探したが見当たらなかった。 一体どこにあったんだろう・・。 とりあえず時間がないのと行列がすごいので、キッチンカーのガパオライスと混ぜそば…

  • 第22節 vs浦和レッズ戦レポ 赤く染まった札幌ドーム(前書き)

    ドームから帰還しました。 イベント盛りだくさんの8月10日 第22節浦和レッズ戦レポです。 毎年、絶対に現地で見なければならないゲームが数試合あるわけですが、今年はまさに今節。 河合竜二の引退イベント、小野伸二の移籍ラストマッチということもチケットの売上を急速に増加させました。 なので、今回のレポは力を込めてエントリーしたいと思う。 ということで、エントリーまで少し時間がかかります。 今しばらくお待ちください。

  • 8/10vs浦和レッズ戦を見に行くべき100の理由

    いやぁ、サンフレッチェ広島戦・・悔しいね。 もうね、落ち込んだ。 でもそんな時はこれでも読んで乗り越えてね。 cate77.hatenablog.jp そしてタイのメディアが先週さらっと書いてた記事の通り、小野伸二が琉球へ完全移籍。 headlines.yahoo.co.jp 寂しいけど必要とされているところで次のサッカー人生を歩んで欲しい。 寂しいなぁ。 そして同じくタイのメディアでさらっと書いてたとおり駒井の離脱。 www.consadole-sapporo.jp 全治2ヶ月とのことだけどリハビリ考えると今期はもう無理っぽいね。 残念(´・ω・`) そんなわけで、いいニュースがこれっぽっち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cat5310さんをフォローしませんか?

ハンドル名
cat5310さん
ブログタイトル
コンサドーレと俺の覚え書き
フォロー
コンサドーレと俺の覚え書き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用