chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コンサドーレと俺の覚え書き https://cate77.hatenablog.jp/

北海道コンサドーレ札幌のホーム&アウェイ観戦記とホーム&アウェイ対応の北海道グルメ情報を随時追加してます。 有名なお店からマニアックなところまで美味しいものとお店を幅広くエントリーしています。

cat5310
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/05

arrow_drop_down
  • 第20節 vs湘南ベルマーレ戦レポ 灼熱の厚別

    今節唯一のデーゲーム。 サタデー・アフタヌーン・Jリーグに行ってきました。 ルヴァンも含めると今年3回目の厚別です。 先行入場あたりに着きましたが、いつもより人は多く感じたね。 でも最終的には9000人くらいだから、よくわからん… この日はとにかく暑かった。 行ってた人は分かると思うけど本当にゲーム始まる前とゲーム前半くらいはヤバかった。 日差しも強く湿度も高く、フラッグは靡いててもスタジアム内はほとんど風も無いと来たもんだ。 とりあえずビールで脱水回避 あ、Kappaの団扇もちゃんと貰った。 両面同じデザインでとてもいい。 Kappaのブースはものすごい人で全然見れない。 そしてみんな爆買い…

  • 第20節 湘南ベルマーレ戦レポ

    厚別行ってきました。 レポは明日(7/21)公開予定です。

  • フラッグ問題とロペス新チャントしつこすぎ問題に切り込む

    最初にフラッグ問題から。 サッカーの応援にフラッグは欠かせないアイテムだ。 声と動きで選手を鼓舞する応援スタイルを更に活気づけ、見た目にも華やか。 今年もISHIYAデーにフラッグ配布して下さい。 よろしくお願いいたします。 で、先日スタジアムに行ったときに、自分のすぐ斜め下で巨大なフラッグを振っているのを見たとき、 「ああ、あのフラッグの後方にいなくてよかった。あの場所にいたらゲームあんまり見えなかっただろうな」 と思ったのも事実。 そこはフラッグの多い爆心地からも少し離れていただけに、なおさら思った次第。 俺はもちろん応援に行っているわけだしフラッグも大好きだけど、当たり前だがゲームも見た…

  • 贔屓のチームが負けたりドローになると次節までヒステリーになる場合の対処法

    まだご贔屓クラブの敗戦やドローから立ち直れないですか?うん。 このままだと会社や学校や自宅でも影響が出て、会社の同僚、学校の友人、引きこもり自宅の母親などに当たる可能性があるよね。 そんな方のために今日は有益なエントリーをしようと思います。 大敗や連敗すると落ち込むタイプとイライラタイプに分かれます。 落ち込むタイプはいいんだけど、イライラタイプは困ったものです。 当たるところが無いもんだから、掲示板やTwitterを利用してイライラを発散させるのが一般的ですね。 勝てば手首の関節がぶっ壊れるくらい手のひら返して機嫌がよくなるのですが、それまでがまぁ面倒くさい。 やれ戦犯は誰だの、監督辞めろだ…

  • 第17節 vsベガルタ仙台レポ 雨のユアスタ

    2度目のユアスタです。 朝の仙台行き乗客の3分の1は札幌サポでした。 杜の都に着いたら、お昼は牡蠣とサッポロビール やっぱ牡蠣美味いね。 生も焼きもフライも飯も汁も食って牡蠣づくしで大満足。 とてもいいお店だった。 サッポロビールでいい感じに酔っ払ったら他の用事をもろもろ足してブラブラ。 仙台の街中もいたるところに赤黒サポがおります。 マジでどこにでもいる感じ。すごいなぁ。俺もだけど。 おやつを食べたらそろそろ地下鉄で泉中央駅を目指します。 地下鉄は八乙女駅がアウェイゲートに少しだけ近いのですが、道中の祭感に欠けるのでここは終点の泉中央駅下車の一択です。 相変わらず雨です。小雨ですがたまにいい…

  • 第16節 vsサガン鳥栖戦レポ 雨の厚別

    今年初の厚別でのリーグ戦。 雨です。 道中も相当な雨で、開催中止になるのではないかと危惧したけど無事開催となりました。 前日にトーレスが引退を発表するとの報道があったので、アウェイサイドのゴール裏へ初めて出撃してみた。 んー、カッコいい。 やっぱオーラがあるね。 ゲーム前には小雨になりピッチ状態もそれほど悪くなさそう。 厚別は水ハケいいんだな。 正直、このあとから雨が酷くて写真撮るの無理でした。 ゲームには勝ったので最高でした。 雨はすごかったけど、風が無かったのでさほど寒く無かったのが幸い。 何にせよ、厚別でトーレス見れるのは最後だし、いい思い出になりました。

  • 観戦記から復刻します。

    // // しばらくブログの更新をお休みしてエントリーも非公開にしておりましたが、 そろそろ復活させますわ。 俺のプライベートな行動と記録について他人にとやかく言われる筋合いはないので。 でも、会社の犬どもは好きに報告したらいいのではないでしょうか。 俺は犬は相手にしないし誰も信用してないからもういいのです。 お礼は俺のやり方でじっくりやることにした。 そんな感じでリスタートです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cat5310さんをフォローしませんか?

ハンドル名
cat5310さん
ブログタイトル
コンサドーレと俺の覚え書き
フォロー
コンサドーレと俺の覚え書き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用