chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベジ&フルーツ大好きKoedaのブログ https://www.koedanomori.com/

ナチュラルハイジーン、ヴィーガン、ベジタリアン、ローフード等を生活に取り入れて体調が良くなったので、引き続き学びを深めています。 他にも心地よく感じた出来事や学び、食べ歩き情報などいろいろ公開して行きますのでよろしくお願い致します。

koedanomori
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/04

arrow_drop_down
  • ヴィーガン食べ歩き(その2)★”福禄寿BENTO” @AIN SOPH (アインソフ)銀座本店!&他店情報も

    今日はベジタリアンにはおなじみのヴィーガンレストラン 【AIN SOPH (アインソフ) 銀座本店】で、ランチに「福禄寿BENTO」を頂いて参りました! このお弁当、池袋、新宿にはなかったような? その代り、池袋や新宿にあるカジュアルなメニューが銀座には見当たらないような? ランチにはもったいないような豪華でボリューミーなメニューでした。 写真上段の右上より、ホウレンソウのカレー、大豆ミートの揚げ物、お豆腐オムレツ(卵不使用、ターメリックで黄色くしているのだそうです!)のスパニッシュ風、中段右より、キャロットラペ、ヴィーガンバーニャカウダのソース、バーニャカウダのお野菜、有機グリーンサラダ、下…

  • 銭湯のススメ!“のぼり湯”@三鷹は町のお風呂屋さんなのに露天風呂付きで駐車場も充実!

    ナチュラルハイジーンというと、ヴィーガン的な食事法が取り上げられがちですが、このライフスタイルの7大要素には実は“ストレスマネージメント”も入っているのです。 Yu Nagaba × BEAMS JAPAN × 牛乳石鹸のグッズが当たる 銭湯のススメ スタンプラリー そして、私が、というか日本人の多くが大好きなストレスマネージメントと言えば、 お風呂! 私はお家では重層とクエン酸を入れて【炭酸風呂】にしたり、【エプソムソルト】を入れたりして楽しんでおりますが、温泉や銭湯も大好き♡ 今日は三鷹の「のぼり湯」に行って参りました。 ここはスーパー銭湯のような大規模なものではなく、こじんまりとした地域…

  • コロラド発! ”セレッシャルシーズニング“ のハーブテイーはノンカフェインでヴィーガンのバイブルでも太鼓判?

    セレッシャル社はアメリカコロラド州ボルダーで40年以上の歴史のあるハーブティーメーカー。 左から、スリーピータイム グリーンレモンジャスミン、 → レッドジンガー →カントリーピーチパッション 世界中から厳選されたナチュラルハーブだけを使用し、苦みやエグみが少ない飲みやすさや、味にもこだわっています。 また、ティーバックには金属やタグを使用しないなど、安全や環境にも配慮しているところにもとても好感が持てます♡ 加えて、パッケージが子供向けの洋書の絵本みたいで魅力的! 種類が豊富なので、ジャケ買い?しても楽しい♡ 私がこのハーブティーに出会ったのは、今から約四半世紀前(私は何歳なんだ?) 当時住…

  • 八百屋さんで久々に「アイスプラント」にご対面♡

    キラキラなぷつぷつがついていてかる~い食感でほのかに塩味! 1パック99円て高いの?安いの? 今日はお仕事がお休みだったので、最近始めたお勉強にど~んと時間を割いて取り組んでおりました。 思いのほか時間がかかってしまい、スーパーに行くのがかったるくなったので、一番近い八百屋さんにお買いものに行ったところ、 「アイスプラント」に出会えました~! いつ以来?のご無沙汰です。 数年前まで知らなかったこのお野菜 ごっつく見える葉っぱはふんわりかる~く、周りに水滴のようで水滴ではないキラキラしたつぶつぶがついています。 この、キラキラなつぶつぶ♡ いったい何なのでしょう? この粒がプチっとした食感を生み…

  • ヴィーガン食べ歩き(その1)★”ランチエクスプレス”@シズラー三鷹店のサラダバーで食物酵素補給!★

    今日は所用のついでに、シズラー三鷹店で“ランチエクスプレス”を満喫して参りました! シズラーのランチエクスプレスは、60分の間にプレート2皿分に好きなものをすきなだけ!ドリンク2回分とスープとデザートも1回分ついて1,308円也 ベジタリアンの中でもシズラーのプレミアムサラダバーは有名ですが、、 ランチタイムのサラダバーは ・フレッシュサラダ ・デリサラダ ・フルーツ ・ホットフード(パスタ、カレー、など) ・スープバー(クラムチャウダー、ユッケジャンスープ、コーンスープ) ・デザートバー(ソフトクリーム、パンナコッタ、アップルクランブル、シュークリームほか) ・ドリンクバーなど を好きなだけ…

  • ”獅子座の満月”に迎えた娘の誕生日には "イチゴのロースイーツ" を♡

    生クリームなど乳製品を使わない ”ローパフェ” は乳製品アレルギー持ちの強い味方! 特製イチゴのクリームパフェは松田麻美子先生著の「フルモニ」内のレシピで 今日は獅子座の満月!スーパーブラッドフルムーン! アメリカ大陸やアフリカ北西岸あたりでは赤銅色の巨大な皆既月食が見られるそうですが、残念ながら日本では皆既月食はみられないようで・・・。 しかし、獅子座のテーマは 『自分が追い求める自分の姿』 心の底からこうありたいと願う自分になるためにとても重要な日なのだそうです。 そんな良き日に私、新たなお勉強始めました! よい予感しかしない・・・。 そして、今日は長女の誕生日でもあります。 イチゴ大好き…

  • ナチュラル&オーガニックなヘアケア "アンダルーナチュラルズ" をお得にゲット!

    革新的なオーガニックサイエンスを取り入れた「アンダルーナチュラルズ」こちらはラベンダーのヘアケア ヘアケアがなかなか定まらず、自然派と呼ばれる低刺激なものを今だアレコレ試しているのですが、今回購入したのが、アンダルーナチュラルズのラベンダー。 ANDALOU NATURALS (アンダルーナチュラルズ)は全米ナチュラル&オーガニックスキンケア2年連続売上No.1らしいです。 認証については、製品によって下記の認証がとれているようです。 ・NON-GMO・・・北米の化粧品で唯一100%Non-GMOを取得 ・Vegetarian・・・・・製品、または製品の加工工程でも卵、牛乳、はちみつ以外動物由…

  • スムージーと七草がゆでお屠蘇気分をリセット!

    1月7日の朝と言えば、その一年の無病息災を願って“七草がゆ”を頂きますが、これには、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休めるという意味合いもあるとか・・・。 しかし、ナチュラハイジーンでは、消化に負担のかかるご飯などのでんぷん質は夜にして、朝は生のフルーツかスムージーを頂くことが推奨されているので、朝食はグリーンスムージーにしました。 ケール、リンゴ、みかん、蒸留水に浸水したチアシードのスムージーに”つぶつぶフラックス”をトッピング 昨日、とても立派なケールが手に入ったので、ケールと青森の遠縁から頂いたリンゴ、徳島の遠縁から頂いたみかん、そして昨日から蒸留水(※1)に浸水しておいたチアシード(※2)…

  • ヴィーガン(ナチュラルハイジーン)元年を振り返る

    ナチュラルハイジーンの第一人者である、いけやれいこせんせいのスムージー講座で頂いたスムージー。調味料一切不使用なのに極上のおいしさ!会場となった、自由が丘のヴィーガンレストラン“T’sレストラン”のお料理も堪能できる素晴らしい企画でした。 『ナチュラルハイジーン』という健康法を知って、タイミングよく、 来日した松田麻美子先生の講演に参加して衝撃を受けたのが一昨年。 しかし、単に野菜ばかりを食べるだけでなく、砂糖も塩も油も使わないという調理法はハードルが高く、難儀していた時に出会ったのが、ナチュハイの第一人者、いけやれいこ先生! 今年は先生の実践講座にたくさん参加した、実践元年だったな~と振り返…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、koedanomoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
koedanomoriさん
ブログタイトル
ベジ&フルーツ大好きKoedaのブログ
フォロー
ベジ&フルーツ大好きKoedaのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用