chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くっすんのすきなもの。 http://blog.livedoor.jp/kusu_kusu2015/

ハンドメイド(編み物・レジンなど)ちまちまと作るのが好き。 作ったものを備忘録的に載せてみたいなと思ってブログをはじめました。 最近は手染め毛糸やあみぐるみ製作をしております。 よろしくお願いします。

くっすん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/29

arrow_drop_down
  • 【手染め糸】ソックブランクっぽいもので染色実験(前編)

    リリアン編みぽいのが編める道具を使ってソックブランクもどきを作ってみました。同じ糸、同じグラム数でかせの状態にしたものと一緒にグラデーション状に染めてどのような違いになるか実験染めしてみようと思います。ソックブランクな方はグラデーションにカセの方はランダ

  • 【完成】17/100 キッズサイズのカラフル靴下を編む!

    目指せ手編み靴下100足 の17足め。コメディの9837(黄色系)をメインにKFSさんの催事で買った小玉ちゃん(糸の詳細不明。ピンク系)をポイントに足してキッズサイズ靴下を編みます。糸はリクエストをくれた子供自身に選んでもらいました。自分では選ばない組み合わせ!どう仕

  • 【手染め糸】ミックスベリーな色を目指す!

    今回の手染め糸は春に向けてのピンクベースです。ベースのピンクをランダムに入れたら…つぶつぶはパープルやブルー濃いめの赤も入れミックスベリーなイメージです。完成は↑こうなりました!つぶつぶを細かく追加したい気もしましたがほどほどで留めました。分量って毎回難

  • 【完成】ふわふわ手紡ぎ糸でドライブ編み。(後編)

    前編はこちら↑手紡ぎ糸を染めた糸で編んでいたドライブ編みのストール予定のものが90段ほど編めました。大きさは巾58cm長さが40cm強になりました。膝に乗っけるとふわふわで軽くて暖かい残り糸が少なくなってきたので似た雰囲気の別糸を探して残りの半分程を編むか、このま

  • 【編みかけ】ふわふわの手紡ぎ糸でドライブ編み!(前編)

    ↑以前染めた手紡ぎのウール糸でストール的な物を編んでみたくなりました。せっかくのふわふわの糸なので太めの針でざっくりふんわり編んでストールかマフラーにしたいなぁと思い、すてきにハンドメイド 2021年11月号 のドライブ編みのふんわりストール を参考に編み始めて

  • 【手染め糸】ダークでシックな紫を

    今回は、初めてグレー・ブラックをベースにシックな雰囲気の糸を染めてみることにしました。つぶつぶもパープルとグレー、ブルー、ワインレッドとダーク目の色が中心です。色を定着させてから更にパープルを重ねてみました。色に深みを出せると良いなぁ…乾燥すると、このよ

  • 【完成】ダイソー毛糸2玉でダイアゴナルステッチのマットを編む

    在庫糸を整理していたらダイソーさんのグラデーションウールのG8 スプリングビオラが2玉出てきました。靴下編みの気分転換?にかぎ針編みでもと思い初めてのダイアゴナルステッチにチャレンジしました!練習を兼ねてマット的なものでも作ろうと思います。1玉でどのくらいにな

  • 【購入品】ダイソーさんのリユース糸 その2

    前回購入したリユース合糸の記事はこちら↓リユース合糸と撚糸、またまたダイソーさんで見つけることが出来たので購入してきました〜。前回と同じ店舗さんでしたが糸のラインナップはガラッと入れ替わっていました。この糸はやっぱり一期一会なんですね〜。今回、購入したの

  • 【完成】Opal毛糸で腹巻き帽子とお揃いのアームウォーマーを編む!

    ↑前回の続きです。ひたすらメリヤス編みを繰り返しまして完成しました!↓(途中経過、撮り忘れてます)↑切り替え部分のヘリカルストライプをアップで。模様がガチャガチャしたらどうしようかと思いましたが落ち着いた色のおかげもあってかいい感じに長さは手のひら隠れる

  • 【編みかけ】Opal毛糸で腹巻き帽子とお揃いアームウォーマーを編む。(前編)

    久しぶりに opal毛糸 で編み物を。以前編んだ腹巻帽子に合わせたくてアームウォーマー を作ります。以前編んだ腹巻き帽子は↓コチラまずはKFSさんのセレクションから紫キャベツで編み始めました。編みかけを解いた糸で使ったので網目がヨロヨロですねスチームすれば良かった

  • 【編み物用道具】材料費330円!100均材料でかせとり棒を作ってみた。

    100均で売っている紙管を使ってかせとり棒(二ディノディ)の代用品を作ってみました!《材料》Seria クラフトラック●紙管30.5cm 二袋 (今回は紙管3本を使用します。一袋2本入の為、1本余ります。) ●連結部品 T型 一袋(2個入)金額は合計330円になります。※写

  • 【手染め糸】物語をイメージして染める。

    ベースの色は前々からやってみたかった物語や童話などをイメージした色。今回は「不思議の国のアリス」の主人公、アリスの金色の髪とブルーのドレスをイメージし、ゴールドとブルーを半分ずつグラデーションに染め↑ゴールド側にはオレンジ、ブラウンなどをブルー側にはブルー

  • 【完成】キャンドゥさんの毛糸でクマのあみぐるみを編む!(後編)

    前回↑の続きです。組み立て完了しました〜!あとは目と鼻を入れていきます。フカフカふんわりの可愛い子、完成しました〜!今回はちょうどいい大きさがあったので刺し目と刺し鼻です。ツヤツヤのお鼻も可愛いですね。この角度↓好きちなみに今回の糸(シュガースウィート)1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くっすんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くっすんさん
ブログタイトル
くっすんのすきなもの。
フォロー
くっすんのすきなもの。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用