chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日から始めるシンプルライフ https://www.s-simplelife.com/

4人家族の40代主婦。不要なものを手放しながら、生活をシンプル&ミニマルにしていく過程を綴ります。

さと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/25

arrow_drop_down
  • 闘病中の義父に会いに行ってきました。

    病気の義父に会いに。 義実家は、わが家から2時間半ほどの場所に あります。 昨日、子ども達を連れて 電車とバスを乗り継いで 義父に会いに行きました。 義父は、今年5月に癌の宣告を受けて 闘病中です。 かなり進行した状態で見つかり、 手術は無理だそうで、 抗がん剤で治療していました。 それでも救急車で運ばれるほど 体調が悪くなり、 抗がん剤治療を断念することに。 それからしばらく入院していましたが、 今は義父の強い希望で 自宅で過ごしています。 お見舞いに行きたい。 子供たちを義父に会わせたい。 そう思い続けていましたが、 中1息子の予定がまったく合いませんでした。 定期テストや部活の試合、イン…

  • 【中学生の家庭学習】中学生の定期テスト。今回も手伝いながら進めています。(中1)

    やっぱりもう少し手伝うことにしました。 中1息子の中学校では、 定期テストが近づいています。 中学に入学してから 定期テストを2回経験し、 一緒にスケジュールを立てながら準備してきました。 もう2回も経験しているから、 どんなふうに準備をすればいいか わかっているだろう、 と考え、 今回はほぼノータッチで本人に任せていました。 時々気になって 「大丈夫なの?進んでるの?」と 聞くと 「大丈夫」との返事。 試験1週間前を過ぎ、 学校ワーク(学校で配布される問題集)の 進度を改めて確認したところ・・・ 問題を解きっぱなしで 丸つけしていない教科がいくつかありました。 丸つけが全然終わってない、 と…

  • 時短家事。コインランドリーでカーテンを一気に洗濯しました。

    コインランドリーで、一気に洗濯。 今朝は、カーテンを洗濯しました。 年末に向けて、掃除を少しずつ始めています。 今日は雲一つない、いいお天気。 「そうだ 、カーテンを洗濯しよう!」 と思い立ちました。 今年の春から、カーテンの洗濯は コインランドリーを利用しています。 以前、縦型の洗濯機を使っていた時は 自宅でカーテンを洗濯していました。 ドラム式の洗濯機に変えたら、 カーテンの脱水がうまくいかず 何度も止まってしまうように。。 水を含んだ カーテンが重すぎて、 ドラム式の洗濯機では脱水しきれないよう。 洗濯機が止まったら、 水を含んだ重たいカーテンを取り出し 浴室で手を使って水を絞って 脱水…

  • 手軽に海藻を取り入れたい方におすすめ。なかしましほさんの「ひじきのマリネ」

    簡単で、おいしいレシピを見つけました。 なかしま しほさんの 「ひじきのマリネ」を作りました。 切り干しもなんですが、乾物は和の甘い味付けよりサラダっぽく食べるのが好きで、ひじきも10年来こればかり。ひじきのマリネボウルにオリーブオイル、醤油、酢を全部同量、はちみつを少し入れて混ぜて乳化させる。水で戻してよく洗い熱湯をかけたひじき、ツナ缶を入れて混ぜる。味を調え、冷やす。 — なかしましほ (@nakashimarecipe) 2021年7月31日 このレシピでは、 ひじきにお湯を回しかけて 調味料と混ぜるだけで、 とても簡単。 そして何より、おいしい! わが家の常備菜にしたいと思ったので ご…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さとさん
ブログタイトル
今日から始めるシンプルライフ
フォロー
今日から始めるシンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用