chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Biwako Camp https://biwakocamp.livedoor.blog/

ふとしたきっかけでソロキャンってキーワードを知り、びわ湖のほとりで主にデイキャンプ、ショートステイで楽しむようになりました。 ソロキャンネタをちょこっと書き留める為にブログを始めました。

ガルマ
フォロー
住所
滋賀県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/15

arrow_drop_down
  • 戦闘飯盒2型、もう一つオプション品を、、

    こちら、先日購入したmoose room worksの戦闘飯盒2型ですが、前回のキャンプで即1軍入りが決定しました。夜食タイムにも大活躍してくれてますw、、家族に気づかれずに塩ラーメンも作れますよ、、あ、湯切りなしパスタもいけちゃうw、、湯切りなしパスタは水

  • びわ湖でキャンプも暖かく、、後編

    前回からの続き、、、 暖かいびわ湖で焚き火で過ごしております、晩御飯も後は焚き火を楽しみます。せっかくなのでお隣さんと焚き火台を並べて燃やしてます、、、ちなみにお裾分けの鍋、なんと天一味のスープで仕上げられており非常に美味しかったです。(天一鍋スー

  • びわ湖でキャンプも暖かく、、前編

    はい先週末もびわ湖でキャンプw、、、実は前回の記事で書いた戦闘飯盒2型を朝から買いに行き、帰宅後に用意をしてびわ湖へ出ました。ただし、(買い物以外に)色々と用事をしてましてテントを張り出したの16時を回ってからでしたw、、サイトが完成したのは17時w、、、この

  • 急に興味が出て戦闘飯盒2型(moose room works)

    話題になってから少し時間が過ぎてますが、急に興味が出てきた道具がありココしばらくは動画を見まくっておりまして、、、ただ、いくつかのメーカーから出ており、どれにするかを少々悩みましてそんな時は、、、はいKOTO campさんへ(たのもぉ〜)そしてKOTOさんオススメ

  • HS10014ストライカーで飛ばす!

    先日とある方のYoutubeを見ていた所、アンケートで焚き火着火の際に「着火剤を使う」or「ファイヤースターターを使う」っとありまして、着火剤70%、ファイヤースターター30%となってました。わたしとしてはファイヤースターターが意外と多いと感じましたが皆さんはどうでし

  • なに?エアマット特化型電動エアポンプ「ZERO PUMP」

    今回は待ち焦がれた物の紹介です(また買ったかw)Makuakeで頼んでいたエアマット特化型電動ポンプFLEXTAIL「ZERO PUMP」ですそれでは見ていきましょう パッケージもコンパクトにおさまってます、、 中身を広げるとこれだけ入ってます、、ソケットが各サイズ設定さ

  • ダイヤフォートTCで冬キャンプ 後編

    先週末のキャンプの模様、前回からの続きですさぁ〜て突風もなくなり、風は弱まる感じなので焚き火を始めます本日も着火の儀、、フェザースティックに火が灯りまして、、、良いですね〜今夜もバッチリ焚き火へ育ってくれました、、何度やってもこの時間がたまらなく

  • ダイヤフォートTCで冬キャンプ

    今年は隙あらばキャンプって感じでやってますが先週末もキャンプへ、、、3月、4月になるとグルキャンの予定も入って来ましたので、冬のうちはソロをガンガン楽しんでおきます。今年に入ってからはUnafreelyティピーテントばっかり使ってましタノで(薪ストセットでw)、久

  • カフェインレスコーヒー「DIVA COFFEE」

    わたしのイチオシのmarupeinetさんからカフェインレスのコーヒーを発売されるとの事で、発売日に買う気ガンガンでしたが、、、なんとお試しとして提供していただきましたのでありがたく、、(まぁ、このあと買うと思います)コーヒー発売についての詳細はこちらへ↓さ

  • 寒波明けのびわ湖キャンプ 後編

    前回からのづづき、大寒明けのびわ湖のキャンプの模様です気温的には焚き火で過ごしても行けそうな夜でしたが、せっかく薪ストーブの用意をしましたのでお籠もりキャンプに切り替えます。 何度も言ってますがこの薪スト最高です。Mt.SUMI Woodstove MICROはこの冬

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガルマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガルマさん
ブログタイトル
Biwako Camp
フォロー
Biwako Camp

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用