2019年から名古屋の片隅でロードバイクに乗り始めた永遠の初心者ローディーのブログです。 週末にゆるゆるポタリング勢、たまにイベント参加、まれにブルベも。 ロードバイクで走ったところ、行ったところを写真を交えつつマイペースで書いてくよ。
ロードバイクに乗り始めて2年目となった2020年 振り返ると自分でもびっくりするぐらいロードバイク漬けな生活でした 年明け当初は地元だけじゃなくて 今まで行ったことのない場所で行われるイベントに参加して それはもうめちゃくちゃ楽しんでやるつもりでした。 それがまさかの新型コロナウイルスの影響でイベントは軒並み中止。 一時はモチベーションが下がった時期もあったりしましたが、 イベント関係なしにいろんな場所に行って走ればいいじゃん! と、考えを切り替えたのが良かったのかもしれません。 そんなわけで今年を簡単に振り返ってみようかな、と。 1月 前日の大晦日に都民の森を走って 翌日は元旦から筑波山ライ…
今年最後の走り納めとしてアワイチをしてきました。 年内and記憶が残ってる内に書いちゃうぞー、ってことで早速….φ(・ω・` )カキカキ それではさっそくどうぞー ++ 年内最後の出社となった12/28 会社から帰宅し起きたらすぐに出掛けられるよう準備だけして仮眠。 その後26時に起きていざ名古屋から淡路島へ。 高速道路を使って一気に淡路島へ初上陸! 頭の中の日本地図だと淡路島ってもっと遠い場所にあったんだけど、 名古屋からだと距離が約250km 時間にすると3時間弱のドライブで案外近かったのはちょっとビックリね。 アワイチをする際にスタートとなるのはフェリーの発着地でもある岩屋港 ここには(…
この記事を書いているのが12/28 気が付いたらもう今年も終わっちゃいますね どうも、年内最後の出勤日にブログ書くマンのシエスタです 今日休み取れたら10連休だったんだけどねー まぁ出社してもブログ書くぐらいしかやることないねん・・・ コロナさえ、コロナさえなければ大洗行ってたのに!! ++ いつもの様に週末どこ行こうかな、と考えてると Ghost氏から「愛知行くので一緒に走りませんか?」とお誘いが。 ここのところ滋賀行ったり滋賀行ったり京都行ったりと 地元を走っていなかったこともあり二つ返事でお誘いに乗ることに。 話を聞くと浄泉寺やその周りで御朱印ライドということなので 私もマイ御朱印帳を持…
毎週末は天気が悪くない限りはどこかしら走っているのですが、 逆に言うと天気が良ければ走っていると言うことでして。 ここのところ週末の天気に恵まれており ライド続きの週末で非常に嬉しい限りな一方、 年末に向けて身の回りでやらなくちゃいけないことも増えてきて 本当はライドで丸々1日使ってる場合じゃなかったり! 「あれやらなきゃなぁ」 「これはこの日までに済ませないとなぁ」 とか仕事中PCに向かいながら思ってはいるんですが 気付いたらstravaでライドのルート作ってたりするのでもうアカンねん とりあえず最優先事項でやらなきゃいけないのは美容院に行くことですね 髪がもっさもっさしててサイクルキャップ…
京都の峠を雨に打たれながら走ったら気持ちが折れかけた、ってお話
どうも、ボーナスなしがほぼ確定して絶望してます、シエスタです。 業種的にはコロナ禍で打撃を受けているので 満額出るかどうか、ってところではありましたがまさかのゼロ 在宅勤務は増えましたが休業や休みが増えることはなく 仕事が全くなくてヤバイな、って状況でもないのにまさかのゼロ 第三波が来てる、って言われる中旅行は控えようとは思ってましたが その分物欲を満たそうと考えていただけにかなりショックが大きくてですね・・・ 今年の冬は気温的にも懐事情的にも厳しいなぁ ++ 先日自宅で本を読んでいると気になるページが。 ここら辺気になる名前だけは知ってる京見峠、花背峠、芹生峠に持越峠、そしておにゅう峠試しに…
「ブログリーダー」を活用して、シエスタさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。