chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なぜベストをつくさないのか! https://blog.goo.ne.jp/kyomore

新潟県のロードバイク女子。自転車イベントの楽しさや、ベストを尽くした練習風景を発信してます。ヒルクライム、ロードレース、mtbではクロスカントリーに挑戦中。ロードレースって難しいね!

cgs
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/30

arrow_drop_down
  • 朝練 road to sky 下半期のPB更新。

    今日は夫がお休みなので、朝練のみ。roadtoskyのインターバル練。いつも朝は過疎ってるのに今日は同じジャージのライダーがうじゃうじゃ走ってる!!!ガンガン追い抜いていくのがめっちゃ気持ちいい。笑しかし走ってるライダーが多すぎるせい??なのか、パワーが数秒表示されなくなってアバターが止まってしまうのが何回か。。。。勝手に復活するけど、多分トータルで1分以上はロスしてそうなかんじでした。山頂に近づくに連れてライダーが減ってくるとアバターが止まることはなくなったので、最後はしっかりスプリント!朝から追い込めました!(^○^)インターバル練中でのベストも更新。いい兆しだー\(//∇//)\朝練roadtosky下半期のPB更新。

  • 50kmレース1本とフラットレース1本。wifiが不安定……。

    国民の祝日。せっかくお休みなのでzwift族たちに呼びかけて朝から50kmのレースに参戦。長いレースってこともありスタートダッシュの後は落ち着いたペースで30kmくらいまで消化したところ…突然wifiが切断。切断されてもアプリ自体は動いているので、パワーやケイデンス、心拍も見れるし自分のアバターも止まることはないのだけど、周囲のライダーが見えなくなってしまって自分1人の逆神隠し状態に(?!)他のライダーがどういう動きしてるのかわからないままペースを維持して走りつつネットを繋ぎ直す。そしたら復活したけどその時には集団は遥か遠くへ行ってしまっていた……。原因不明なのだけど最近こういうことが多くて困る😭ネットが切れている状態でうっかりライドをやめてしまうとアプリ上での走行中のデータは消えてしまう。デー...50kmレース1本とフラットレース1本。wifiが不安定……。

  • フラットレース1本 パワー不足…….。

    観戦でだいぶ歩いたせいか足の疲労が激しく朝練は無しで、夜練へ。ちょっと疲労はたまってるけど練習できないかんじではないし翌日お休みなのでzwiftレースへ。課題の後半ペースアップを目標にしてエコな走りを心がける……が。3周のフラットレース。フラットレースは軽量級にはほんとに不利なんだけど頑張る。中盤までは集団内で省エネで走れていたのだけど、3つカーブがあるコースで先頭🅰️カテゴリー集団のペースアップかかって、カーブ2個までは耐えたけど3つ目でちぎれてしまった。パワーを上げ下げされたわけではなく、じわじわ挙げられてちぎれたので完全にパワー負けだ……_:(´ཀ`」∠)明日は足の様子を見つつ50kmのレースに挑戦する予定。乗れそうならがんばろ!フラットレース1本パワー不足…….。

  • ジャパンカップサイクルロードレース観戦ツアー

    日曜日はフィンズの常連さんとジャパンカップの観戦に行ってきました(*^^*)シーズンラストの大レースってことで胸熱です(*'▽'*)こちらの会場も台風19号の被害にあったとのことであちらこちらに爪痕が残っていました。それでも選手、観客が楽しみにしてるレース開催のために準備してくれた関係者地元の方々に頭が下がる思いです……。本当にありがとうございました!!宇都宮といえば餃子!朝3:30出発で8:00くらいに現地に到着。ご飯を買ってKOMで観戦しました。最終週回での一騎打ち。EFのマイケルウッズがKOMで優勝が囁かれるのトレックのモレマに果敢にアタックをかける姿が印象的でした。序盤逃げを引いてた43歳マンセボも4位!外人さんだらけの逃げにNIPPOの中根選手が入っていてすごいと思った。。。こちらでレースの模様がチェ...ジャパンカップサイクルロードレース観戦ツアー

  • zwiftレース2本。インスブルックと女子レース

    18日は仕事が遅くなってしまったのでオフ。ハロウィンのお菓子を夫とわけて食べたけど、ローラーがんばった翌日なのでゼロカロリー。フレッシュになったところで、先日の乗り込みの効果は如何に?とレースを2本選択。午前中は皮膚科に行く用事があったので、短い18kmくらいのレースをやってから通院へ。短いレースなので積極的に攻めることを意識してスタート。登りがきついインスブルックを3周。登りきって楽しないよう、下りもしっかり踏む!200m手前から第2集団でスプリント。他の選手は500mくらいからスプリントかけてるけどぜったい垂れるので…。ここは今後の課題。次は珍しい女子限定レース。22名エントリー。沖縄を想定してAで参戦。3.7〜5.0倍って幅広くない?笑ほぼ平坦なコースだけどmax5%で1分無いくらいまでの短い登りが数カ所...zwiftレース2本。インスブルックと女子レース

  • L3乗り込み5時間。ハロウィンのお菓子(〃ω〃)

    10/17代休でお休みだったので、ウチのチームの太陽神がやっててずっとやりたかった練習をやりました!128kmくらい、5時間半くらいかかるみたいなんだけど。。。ハーベストに補給食をいっぱい持ってきてもらいました(*´Д`*)長距離練習には欠かせないmeitan2本。(これほんと長い練習にはおすすめ。最後まで足が残って負荷かけれます!)スタッフnmrからもらったお土産ゼリーと、タンブラーの中身はコーンクリームスープ。そして、柿ピー。笑(ライドに行って甘い補給食ばっかり食べてるとしょっぱいもの欲しくなりませんか……)コースはこちら。実際走り終えたら140kmくらいでした。とりあえず夫をお見送りして、9:00くらいからスタート。KOMやスプリントポイントだけがんばってあとの目標パワーゾーンは2.7〜3.0倍くらい。乗...L3乗り込み5時間。ハロウィンのお菓子(〃ω〃)

  • 背筋が筋肉痛すぎるのでオフ。SSTのFTP走だけでは結果的には弱くなる………?

    昨日は夫と少し豪華なお家ご飯鍋食べつつサッカー観戦。想定外に強かったタジキスタン。前半は0点で、惜しいシーンも多く叫びながら見てたけど後半で南野様がしっかり決めてくれた!!南野様!!!!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶久しぶりにしっかりSFRをやったので背筋が痛くて今日の朝がピークでした。潔くオフして、タンパク質をたっぷりとってお仕事へ。。。3月から7月までの練習は高回転インターバルとか、SSTやFTP走中心でやってきて、順調にFTPは向上していたしレースでも結果が出てたのでそのまま練習してましたが、8月なら伸び悩みはじめて、色々試行錯誤しました。SST、FTP走続けていれば心拍数が落ち着いてきて心肺機能のベース作りにはある程度効果があるよう。伸び悩み始めた頃。PWRは1時間で平均3.9倍から4倍くらい出せるかんじだったの...背筋が筋肉痛すぎるのでオフ。SSTのFTP走だけでは結果的には弱くなる………?

  • 夜勤明けzwift。レース1本インターバル練とroad to skyでSFR tss179

    ラグビー8強入りへの興奮冷めやらぬ今日ですが、今日は今日でサッカーのアジア予選があるので、御馳走食べれるらしい……楽しみにして帰宅(〃ω〃)御馳走がさらに美味しく食べれるようにコーヒーでシャッキリさせてから27kmのzwiftレース。夜勤明けはなかなか調子があがらないんだけどレースだったらなんやかんや無理矢理でもハイパワー出せるかなと。。。とりあえず様子見でDクラスにしてみてスタート。早々350w以上は出てるだろう先頭集団15名くらいを見送って、Bクラスのイギリスのライダーと中国のライダーと3名のパックになった。多少のアップダウンはあるものの、フラットコースなので下りで踏み負けないように注意しながら、平地は200wくらいで淡々と進んでいく。アタックをかけてくる様子もない。時々先頭集団からこぼれたライダーを追い越...夜勤明けzwift。レース1本インターバル練とroadtoskyでSFRtss179

  • 三連休は台風騒ぎでzwift族。

    三連休は外乗りしたかったけれども台風騒ぎでそれどころではなく。。。川を見に行くのは危険なので土日はずっと在宅して状況を注視していました。停電、断水に備えて備蓄はしていましたが、私のお家付近は幸い何事もなく済みました。お店の方は駐車場まで水が上がってしまい、冷や冷やしたそうですがポンプ車が来てくれて事なきを得たそう。荷物の避難を手伝ってくれた近隣のお客様、本当にありがとうございました>_<今日は夜勤なので川沿いを見ながら出勤しましたが、信濃川の水はだいぶひけててよかったです。夜勤前に久々にroadtoskyを1セグメントごとにインターバル練。淡々と登るよりtssが稼げるのと、頑張り次第で1時間弱くらいでzwiftレースにエントリーするのと同じくらいの強度で練習できるので効率がいい。当面はレストのパワーがL4でも楽...三連休は台風騒ぎでzwift族。

  • 朝練 road to sky tss71 54分

    昨日は前日がPSG、夜は夫がお休みでオフ。一緒に早めに夕食食べられる日は週一回くらいしかないので、その日はゆっくり過ごすことにしています。今日は4:00起きの4:30からroadtoskyでインターバル練。朝から追い込めましたが、やや時間が足りず途中で終わり。三連休は天気が悪いのでzwift族決定かな。台風が近づいているので、皆さま気をつけてください。朝練roadtoskytss7154分

  • 朝練zwiftレース 28分 209w 4.4倍。

    今日はPSGでいつもより出勤が遅いので、エントリーできるレースを探してエントリー。アップでroadtoskyを少し走ってから。19kmのフラットレース。最初のカチ上げのあと、7名くらいの第2集団で走る。これでも切れるか切れないかぐらいの強度でローテを回すことになったので、とてもいい練習になりました。細かいアップダウンは多少あるけど、ダンシングでやり過ごせるかんじなので、クライマーよりの私としてはあんまりありがたくないコース。笑残り200mまで我慢してスプリントしたけどパワー負けしてしまって埋もれちゃいました。。。211w。4.4倍。心拍も167としっかり追い込めてた。クールダウンにroadtoskyを少し走っておしまい。今日は帰ってくるのは23:00回る日だから夜練できないのでちゃんとキツいトレーニングできてよ...朝練zwiftレース28分209w4.4倍。

  • 朝練 road to sky。夜練zwiftレース 50分200w

    朝練は久々のroadtosky。5:30に強制終了なので、完走は難しそうだから1セグメントごとにインターバル練。せっかくがんばったのにアプリのバグ?で記録が残ってなかった。。。涙仕事終わって、夕ご飯の材料買って帰宅したらエントリーしてたzwiftレースへ。65名エントリーでアップダウンの激しいコース。27.5kmで495mアップ。Bクラスで出走。スタートはいつも通りのカチ上げ。300wいくかいかないかぐらいのwでなんとか先頭でローテに入る。ほんとにきついから速くペース落ち着いてほしいと思ってたけど、5分くらいたったら少し落ち着いた。でも先頭はほぼAクラス。アタックをガンガンかけるライダーがいて、登りでのペースアップに耐えきれず千切れてしまって、先頭20名ほどを見送る。生かさず殺さずぐらいのペースで私と韓国の選手...朝練roadtosky。夜練zwiftレース50分200w

  • jcrc Eクラス 15位。練習内容の見直し。

    jcrcEクラス初参戦でした!結果は15位。3周目にはいったところで集団から千切れてしまって、その後はほぼほぼ一人旅に。苦手な下りのコーナーが、王滝の後から少しこなせるようになってきた感触があったので、1lapされてしまって、完走したかったなあという思いが強いレースでした。9周av31.18。4周だったとはいえ、7月jcrcのFクラスでほぼ単独でav33出てるのに、下りを強化してこれだと弱体化していることは間違いなさそう。弱点を強化するつもりで8月から練習内容を少しかえてみたのですが、あまりいい方向になっていないなら、感触が良かった頃に戻してみようと思います。色々試せるというのは、コーチング受けていないアマチュアのいいところでもあり、難しいところですね(*´-`)夜練はできたりできなかったり。朝練を徹底するとし...jcrcEクラス15位。練習内容の見直し。

  • 朝練 SST tss62 茨城ゆめ国体自転車競技で新潟勢活躍中。

    お皿を洗う業務をして4:40開始。5:30には終わらないとお仕事遅刻するので50分の時短メニュー。効率はいいけど朝からやると心拍上がらんわ足回らんわで結構しんどいのと、ロング耐性が落ちてくるのでやりすぎには要注意。レース前に疲労ためない練習にはうってつけなんだけども。昨日の仕事疲れを引きずってしまって、要求されるパワーに対して微妙に数ワット数上下して安定せず。でもそれなりには踏めてるのでやめずに最後までやった。やらなきゃゼロ。やればイチ以上\(^-^)/今日のお昼ご飯は好物生姜焼きです。ありがとうございます。お仕事がんばりますm(._.)m新潟でがんばっている女子レーサーの話↓茨城国体参戦中の県内最速女子Moe氏が地元紙の新潟日報にとりあげられていました。お医者さんだって、勤務医はサラリーマン。年齢だってある。...朝練SSTtss62茨城ゆめ国体自転車競技で新潟勢活躍中。

  • 朝練 VO2maxインターバル tss77

    4:30スタート。夫がお米を炊いてくれてお皿も洗ってくれてます。ありがとうございますm(__)m今日の朝練は苦手なVO2max領域で短時間高強度練。女子の日明けもあって足もよく回ってくれました(^^)苦手領域を1時間で鍛えられてtss77はお買い得?週末のJCRCのエントリーリストをチェック。Eクラス出られる方、もしいたらよろしくお願いします!朝練VO2maxインターバルtss77

  • 夏休み満喫。9/21から9/30まで。

    9/21から夏休みをまるっと満喫してきました!東京での展示会から店長選手権応援、姉の結婚式出席と9/30まで駆け抜けスケジュールでした。。。行事は大事にしたいので、隙間時間でもCTLの低下は最小限にとどめられるよう努めました。以下、トレーニング記録です。9/21長岡〜柏崎ロング150kmtss3009/22お友達とお食事会前自走。tss30結婚祝いしてもらいました!みんなありがとうー😊9/23おはサイ山岳練zwifttss2391分VO2maxは余裕もってこなせるようになりました。9/24オフ東京で展示会!そして、9/25最速店長選手権@下総運動公園毎年楽しみにしてるイベントです^_^私も30周走ってtss70稼ぎましたw9/26展示会で厚木へ移動。オフ。9/27zwift乗り込み。tss159...夏休み満喫。9/21から9/30まで。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cgsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cgsさん
ブログタイトル
なぜベストをつくさないのか!
フォロー
なぜベストをつくさないのか!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用