chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tsuda ume
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/23

arrow_drop_down
  • 2024年度こだち講座第一回終了しました!

    昨日が嘘のような大荒れなお天気ですが、昨日は快晴に恵まれるなか、2024年度こだち講座第一回の開催日でした!

  • 自他を護るための他者とのバランス

    6月に開催する「支援者のための身体と心のワークショップ」では私がトラウマケアについてのお話をさせていただき、廣木道心先生には護道の稽古と”身体を通して他者とバランスを取る”というテーマでお話をしていただきます。 講座日程や料金などについてはこちらの記事をご参照ください。 www.karadamental-brog.com 護道において、なぜ「他者とバランスを取る」ことが重視されるのかについても、過去の記事の内容と重なるところもありますが、こちらでも改めてご紹介をしておきたいと思います。 講師を務めてくださる一般社団法人護道の廣木道心先生は、私が大阪にいた頃から学ばせていただいている先生です。 …

  • 2024年5月のオレンジカフェ終了しました!

    先日5月19日(日)は今年度最初のさねかたオレンジカフェでした。 今回はお天気にも恵まれ、むしろ少し暑いくらいのお天気のなかで、穏やかにお話をできる会となりました。 今回は写真撮影をすっかり忘れていたこともあり、写真はほとんどありませんが、お隣の姶良市からも来てくださった参加者の方もおられるなか、みんなでゆっくりとお話するだけでなく、ご家族のこれからの介護について個別でみっちり相談をされる方もいて、と充実した内容となっていました。 今回は来られていた方にアートセラピーのワークも体験してもらいました。 言葉を使わずに絵で今感じていることを表現し、やりとりをしてみるというワークを通して、いつもとは…

  • 5月のオレンジカフェのお知らせ!

    あったかくなったり寒くなったりを繰り返し、もう梅雨入りが近いという噂もある不思議な気候が続いていますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日は19日(日)に開催するオレンジカフェのお知らせです! 前回の会の様子についてはこちらから。 www.karadamental-brog.com 子育てのことから身体や心のこと、毎日の生活でちょっと気になっていることなどなど、各々が話したいことについて、ちょっとしたお茶やお菓子をつまみながらゆるっとした雰囲気でお話する時間になる予定です。 スタッフの専門とする子育てや教育、医療、介護、心理やトラウマなどについての質問などにもある程度応じることが出…

  • 適切に力を抜くことの大切さ

    6月8日(土)、9日(日)に開催予定の「支援者のための身体と心のワークショップ」、引き続きお申込みを募集中となっております。 9日(日)の講座では護道の稽古会を体験するという内容となっていますが、最近の護道の稽古を通して、力を抜くということについて非常に重要で面白い体験をすることがありましたので、そのことについても少しシェアをしておこうと思い、こちらの記事をアップしています。

  • 2024年度こだち講座のお知らせ

    あっという間にGWも終わってしまいましたが、皆さん楽しい連休は過ごせたでしょうか。 私は友人の結婚式のため大阪に帰省して、久しぶりに学生時代の仲間たちなどにも会い、懐かしい時間を過ごした連休となりました。 さて、2023年度には「心と身体を育てる発達支援プロジェクト」ということで、こだちでは2つの講座を開催しておりました。 2024年度も鹿児島市の助成を受けながら、講座を開催していきますので、そちらについてのお知らせです。 昨年度、どういった講座を開催していたか詳しく知りたい方はこちらを参考にされてください。 www.karadamental-brog.com www.karadamental…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tsuda umeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsuda umeさん
ブログタイトル
心身の発達とセルフケアを考えるからだメンタルラボblog
フォロー
心身の発達とセルフケアを考えるからだメンタルラボblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用