chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゐたふ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/19

arrow_drop_down
  • ひさびさに実家に行く

    「ラインが書けなくなった」と母からSOSがあり久しぶりに実家訪問。どこか触って数字しか出なくなっていた状況であるがこれはお年寄りには直すのはむつかしいなあ。適当に思いついたところを触ったら直った感じである。これから約1か月文化祭に向かって大変な忙しさ。人生最後のお仕事だと思ってがんばろう。【読書】90.独学の地図(荒木博之)なかなか良し。ビジネスマンむけのみではないと書いてあるがこの本が最も役に立つのはビジネスマンと思われる。学習後の自分ー学習前の自分の差が独学の効果。安直な言葉に逃げず「真の効果」を言葉にしてみると良い91.私が失敗した理由は(真梨幸子)面白かったような気がするが読書の間隔があきすぎてぼやけてしまった。ひさびさに実家に行く

  • 香港一家帰る

    土曜日にポンキチ一家が帰国。孫は着実に成長して結構なことである。父・母を「プンタ」祖父を「ん~ん」と呼ぶのが謎。また正月に来てくれるそうだがどうなっているであろうか・・・香港一家帰る

  • ポンキチ一家来る

    香港よりポンキチ一家来る。今空の上。約1時間後に迎えに行くのであった。孫が来るのでまごまごする。【読書】89.一神教全史ー上(大田俊寛)ポンキチ一家来る

  • 大女王様回復する

    大女王様回復し数日隔離期間を置いたのち無事復帰。15日~香港からポンキチ一家が来るのでそれまでに治ってよかったよかった。絵は三作目。まずはノルマ達成と思われる。【読書】87.孫のトリセツ(黒川伊保子)ちょっと前に読んだが記入忘れていたので書く。88,オパールの炎(桐野夏生)中ピ連の人のモデル小説。インタビューを多くの人にした形式。読みやすいけど内容はいまいち。大女王様回復する

  • 【悲報】大女王様 2回目のコロナり患

    大女王様が2回目のコロナり患。1回かかっても免疫ができないのね。家内の隔離をしっかりして今のところ大王様はコロナにかかっておらず。9月2日は本来役の関係で学校に行く必要があったが濃厚接触者になったので休むことにした。【読書】81.どうせ死ぬんだから(和田秀樹)同じような本をたくさん書いてらっしゃいますね。82.正体(染井為人)若い死刑囚(殺人犯)が脱獄した話。なかなかおもしろかったが最後ちょっとがっくり。83.84にぎやかな天地(上・下)宮本輝発酵食品の豪華本を作る人の話。この人の本には基本的に悪人がでてこないので良い。【悲報】大女王様2回目のコロナり患

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゐたふさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゐたふさん
ブログタイトル
人生最後の海外生活日記(土曜か日曜に書く)
フォロー
人生最後の海外生活日記(土曜か日曜に書く)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用