chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゐたふ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/19

arrow_drop_down
  • 勝った~

    昨日は中日スポーツ杯麻雀大会後半戦。前半戦のチョンボ含む惨敗から復活した。10位になって第二ステージに進出だ!【読書】63.春にして君を離れ(アガサ・クリスティ)バクダッドからイギリスに変える途中であった旧友との話から自分の人生を思いなおす。読書会の方では評判だったが私には今一つであった。64.国境の雪(柴田哲孝)中国ー北朝鮮を主体にした謀略もの。出張の生き返りに読むと良い本。65.人を動かす(D.カーネギー)読書会課題本になったので多分30年くらいぶりに読んだ。自己啓発本の古典感があるな。勝った~

  • 久しぶりに実家に行く

    暑い暑い暑い今日久しぶりに実家に行ってばーちゃんの顔を見てきた。「ばーちゃん」と呼ぶのが適切かどうか難しい。大女王様が既にばーちゃんなのでばーちゃんの義母がばーちゃんというのはなんだか変である。【読書】60.61宇宙(そら)へ(メアリロビネットコアル)地球に隕石がぶつかって大きな気象変動が予想されるため宇宙にすまないと人類が滅亡するという歴史改変もの。最初”おっ”と思ったが途中はこの設定をうまく生かし切れておらずありふれた方向になってしまった。62.未来の戦死に向き合うためのノート(井上義和)第一章は「なるほど」と思ったのだが二章以降話が変わってしまったよ。久しぶりに実家に行く

  • 風邪治る

    風邪がやっと治ったと思われる。運動とか放送大学とかを徐々に復活中。あんまり本を読めんなあ。。。。風邪治る

  • 完治は遠いなあ

    まあ風邪はほとんど治っているんだけどちょっとだけ咳が出るのでうつす危険があるから大事をとってばーちゃんの誕生日に行かなかったよ。しつこい風邪だなあ、まったく。タイ旅行の妄想をしてみる。ホテル代が倍になってたりしないか?と思ってしらべてみたが思ったより上がっていなかった。よしよし。【読書】59.父が息子に語る壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書(スコットハーショヴィッツ)面白い。完治は遠いなあ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゐたふさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゐたふさん
ブログタイトル
人生最後の海外生活日記(土曜か日曜に書く)
フォロー
人生最後の海外生活日記(土曜か日曜に書く)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用