chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tukihime78
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 綿柎開

    おかあさんは、日本の「綿」というものを栽培していたそうです。白や淡い茶色で、ふわふわしていて綿菓子のようだよ、と教えてくれました。ボクは、そんな綿の話にまったく興味がなく、綿菓子もまったく知りません。ボクとおかあさんがフワフワしてるのは、この数日の蒸し暑さかもしれません。それとボクの口内が荒れて、毎月の注射に連れて行かれたことです。ボクの口内をみて先生が、トマトみたいになってますよ!と言いました。そしてブナちゃんの体に付き合っているので、まだ少し先まで、おかあさんは体力なく撃沈してます。ボクたちの綿柎開は、こんな風に過ごしています。15年ほど着ていた服が着れなくなり買い替えのため、おかあさんはネットでポチりしてました。おかあさんの、お洋服もトマトみたいなのが届きました。綿柎開

  • 立秋 2023

    台風が近くへ来るそうです。てんてこ舞いしているうちに立秋でした。ブナの体調が優れないのでブナの体調変化の優先順位を模索しながら過ごしています。そんな時間経過のなか、花火大会には戻ると思っていた友達が去りました。焦りや疲れ、時には「無」になってしまい、慌しく立秋迎えました。でも、たらこゆでたまごパスタが上手ににでき、美味しいと感じました。虎松の顔が黄身まんじゅうにみえてしまうと笑えます。自分の体調が少し良い日は幼稚園の柵のセミの抜け殻を数えたりもしています。何より桃と西瓜がたまらなく欲する季節。どんな自分の時でも身体や気持ちの隅々まで潤う気がして毎日欠かさず食べています。そんな立秋を迎えました。※お昼ごはん1年前の立秋。その瞳は真っ直ぐ私をみて、まだ馴れないこの部屋の立秋を送っているころです♡立秋-銀河のサ...立秋2023

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tukihime78さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tukihime78さん
ブログタイトル
銀河のサンマ
フォロー
銀河のサンマ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用