chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シロンプトンでパンとお参りと https://shironpton.hatenablog.com/

愛車のブロンプトン(白)でお参り、そしてパン。 高槻近郊をブラブラと。 少し足を伸ばして大阪、神戸、京都を輪行でブラブラと。 パンはハード系が好きです。

TONJIL
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/10

arrow_drop_down
  • 【兵庫/西宮市】神呪寺 三大如意輪観音 秘仏開帳

    3年越しに願いが叶った5月中旬の空模様 阪急西宮北口駅から徒歩20分程歩いた先にある阪神バスの停留所。 ここからバスで20分程、細く曲がりくねった山道の道中にあるのは神呪寺。 3年前に初めて参拝し、一年に一度だけの三大如意輪観音の秘仏開帳があることを知りました。 shironpton.hatenablog.com 今日はその一年に一度の秘仏開帳の5月18日。 『遍照金剛』は大日如来を表し、空海さんの金剛名号。 淳和天皇のお妃である真名井御前が神呪寺を開かれました。 手水舎にはちょうど剪定されたばかりの紫陽花が。 9時の時点で駐車場は満車。 続々と参拝客が境内に入って来られています。 今回のメン…

  • 【兵庫/神戸市】娘と一緒に湊川神社

    娘と二人、阪急電車に揺られやって来たのは私の大好きな場所。 地下からの連絡口を出るなり目に入って来た左の看板。 『羽衣』の文字。 羽衣といえば、先日の参拝時に気になったキーワード。 shironpton.hatenablog.com これはいよいよ能デビュー!?かと息巻いていたのですが、あいにくと毎週続くよ自治会デーであえなく断念。 『羽衣』気になります。 今回で3度目の参拝。 大好きとしか言いようがない湊川神社。 (今日は娘を連れてきましたよー!) 境内の稲荷神社は屋根の葺替えと社殿の塗り替えで参拝は本殿になるようです。 (我が家も屋根と外壁の塗装を終えたばかり。こんなとこでも親近感❤) 今…

  • 【京都/上京区】京都御所 中山邸で明治天皇を感じる

    さてさて護王神社を後にひたすら烏丸通りを北上すること30分。着いた場所はローロサイクルワークス京都店。 意気揚々と店内に入ったものの、店内を出る頃には意気消沈。 欲しかった部品は見事に売り切れで、入荷予定も当面分からないとのこと。 大阪店に引き続き、部品入手難でいささか困っております。 が、せっかく来たので記念撮影を。 目的が達成できなくともお腹は空き、時間はちょうどお昼時。 せっかく平日に主人と二人で輪行に来たのだからと美味しいパン屋さんを探すも目ぼしいパン屋さんは月曜閉店。 もしくは遠方過ぎて時間が足りず、こうなればご飯を食べる場所を決めてその近くでパンを物色する方法へ。 なんだか良い匂い…

  • 【京都/上京区】護王神社で感じた明治天皇

    阪急電車に揺られてやって参りました。 久し振りの京都市街地! 相棒はシロンプトンと、映ってはいませんが主人とミドンプトン。 本日の目的は、6年も乗り倒していい加減色々な所にガタがきだしたシロンプトンのパーツ購入。 その前に、道中以前から参拝したかった神社を見つけご挨拶。 【護王神社】 至る所で猪がお出迎えしてくれます。表門に立つや否や風が真っすぐこちらに流れ、これは良きお参りの感触。 早速境内に足を一歩踏み入れると、なんとも清々しい気配。 【手水舎】 色とりどりのイノシシがぎっしりと並んでおり、見ているだけでほのぼのとしてしまいます。 その可愛らしいイノシシとは反対に、手水舎のイノシシはブロン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TONJILさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TONJILさん
ブログタイトル
シロンプトンでパンとお参りと
フォロー
シロンプトンでパンとお参りと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用